みんなの健康相談

腰痛と肩こりがひどい

先生からのアドバイス 10件

現在3歳の子供がいます。
仕事はハンドメイドのアクセサリー販売やPCでの簡単な作業をしているのですが、幼稚園から子供が帰ってくる頃には、腰の痛みと肩甲骨回りがガチガチで腕から手にかけてのダルさがあり、子供と遊ぶのもそこそこになんとか夕ご飯の支度など最低限の家事をしています。
作業の合間にストレッチをするなど自分なりの対策はするのですが、ストレッチの仕方が悪いのか、スッキリとした効果を得られている感じがありません。
座った姿勢から立つのが辛い腰痛や効果的に肩甲骨を動かせるストレッチについて知りたいです。

ともみさん
2021/7/16

先生からのアドバイス

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2021/7/16

相談内容読ませていただきました。
肩コリや腰痛には、東洋医学の治療が効果的です。鍼灸や整体などの手技を用いて、痛みの原因や本質に直接アプローチし、根本的に早期改善します。また、定期的に治療を行なうことにより、体質改善していき、より持続的な効果を得られます。ぜひ一度、お話を聞かせていただき、お体を診させてください。お待ちしております。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2021/7/16

 こんにちは。池田針灸院の池田です。ご相談内容を読ませていただきました。

 直接診ていないので何とも言えませんが、腰痛と肩こりがひどいとのことですが、その部分だけでもなく、腰、肩に関連した部分のストレッチを行った方がよいかと思います。時間があれば全身のストレッチを行った方がよいのですが、時間の制約もあるようですので、部分的になりますが、腰に関係したお尻、太ももの裏、ふくらはぎのストレッチ、肩甲骨の動きに関係した上腕や前腕、頚周りのストレッチを行うといいかと思います。

 ストレッチの方法は文章で書いても分かりづらいと思いますので、書籍を参考にしていただければと思います。

 お大事にしてください。

筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
静岡県静岡市駿河区国吉田
スタッフ先生
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
静岡県静岡市駿河区国吉田
スタッフ先生
アドバイス 56件
ありがとう 4件
アドバイス 56件
ありがとう 4件

2021/7/19

腰痛と肩こりでお悩みなのですね。

お仕事でハンドメイドアクセサリー販売・PCでの作業をやられているとの事で、手の疲労から波及して肩甲骨がガチガチになってしまっている可能性が高いです。


手の部分はツボ押しボールなどを使い
母指球という親指の付け根をほぐしてみてください。

また前腕部分の手の平に近い3分の1くらいのエリアに、
手の疲れに関する筋膜のポイントが多数存在しています。

触ってみて、硬いな・痛いなというポイントがありましたらその部分をグリグリと1分くらいほぐしてみてください。


手や前腕が緩むと肩甲骨が動きやすくなってきます。

肩甲骨をよく動かすためにはウォーキングが一番効果的なのですが、お子さんが小さいとお時間もなかなか取れないと思いますので、
・左右の肩甲骨の間をなるべく離すように動かす
・左右の肩甲骨の間をなるべく近づけるように動かす
というのを10回程度やってみてください。


肩甲骨は手作業などをする際に、
固定するように働きますので意識的に動かさないと
ガチガチに固まってしまいます。

動かして頂く事で血流が改善し
肩甲骨のガチガチが少しずつ解消されていきます。


また
座った姿勢から立つときに腰が痛い場合は
腰方形筋という筋肉の硬さが原因になることが多いです。

腰の奥にある硬い筋肉探していただき
そこを指圧しながら
体を捻るように動かすと
少しずつですがほぐれてきますので
是非やってみてください。


少しでもご参考になれば嬉しいです。


筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 671件
ありがとう 205件
アドバイス 671件
ありがとう 205件

2021/7/19

「子供と遊ぶのもそこそこに」なってしまうほどの腰痛や肩こりもつらいですね。

 「座った姿勢から立つのが辛い」ということでしたら、座った姿勢の際骨盤が後に倒れていることが考えられます。
 人間は4つ足歩行から立ち上がったため、骨盤の仙骨から背骨の腰椎にかけてはやや前傾姿勢から背中の方へ向かって緩くカーブしているのが本来の形ですが、座っている間これが逆にカーブしていると、立ち上がる際このカーブを元にもどす必要があります。

 この際、反対のカーブを支えるために緊張していた筋肉が動き出さないといけませんし、骨盤の仙腸関節や腰椎につながる腰仙関節の動きに固さがあると周りの筋肉に負担となってしまい腰痛になってしまいます。

 また、背骨の背中向きのカーブがそのまま首の頸椎につながりますと、これも本来のカーブとは逆ですので頸椎のカーブが真っ直ぐになってしまいます。

 さらに、PCでの作業などうつむきがちになるとこの頸椎の直線化に追い打ちをかけ、首肩に負担になってしまいます。

 ですので、腰に関しては骨盤が少し前傾する程度に立てることを、首についてはうつむきがちにならないような姿勢や環境をくふうしてみてください。

 そして、ストレッチですが、こった首肩を一気に伸ばすには、鉄棒のようなものにぶら下がるように体重をかけるのが一番手っ取り早いかと思います。
 そのさい、肩甲骨周りや胸を伸ばせるような引っ張る角度を工夫してみて下さい。

 下半身のストレッチについては、固くなった骨盤周りをほぐすため、前後屈については背中を伸ばし股関節から身体を二つ折りにするようにしてじっくり曲げることをお勧めします。
 また、側屈については、足を少し広げ、左右の足に交互に体重をかけるようにして曲げて行くと、仙腸関節を左右に動かせると思います。

 ところで、全身いっぺんにコリが生じているということは、仕事の際身体全体に力が入っているのではないでしょうか。
 いわゆる力みが全身にある気がします。
 仕事の際緊張があるのはある程度しょうがありませんが、過度の緊張が続くことは自律神経のバランスにあまりよくない気がします。

 食生活の改善や十分な睡眠のほか、入浴などで身体を温める、腸内環境を整えるなどで自律神経を穏やかにする工夫もしてみてください。
 また、自律神経は首の後ろを通っていますので、この部分をやさしく緩めたり温めたりするのもいいと思います。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 675件
ありがとう 2053件
アドバイス 675件
ありがとう 2053件

2021/7/20

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

ともみさんの「腰痛と肩こり」のお悩みお察しいたします。

当院にも腰痛と肩こりのために、ご来院されて、改善されている患者様が多いので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

*座った姿勢から立つのが辛い腰痛や効果的に肩甲骨を動かせるストレッチについて知りたいです。

→ 座った姿勢から立ち上がる時に痛む腰痛は、腸腰筋と言われる腰のインナーマッスルが、硬くなってしまっているために、立ち上がる時に急に引き伸ばされて痛むことが考えられます。

仕事の合間(30~1時間)続けたら、5~10分休憩時間を入れて、体を動かしたり、ゆっくりとストレッチを行うことも良いと思います。

また、お仕事で腕が前にある時間や頻度が多いために、肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が硬くなってしまいやすい環境にあります。

肩こりを取る場合、肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが痛みの原因(筋肉の硬さ)を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思います。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

・肩の三段回し

1.両手を合掌をして左右の肘を肩の高さまで挙げていきます。

2.そのまま左右の肩甲骨を近づけるように、両腕を後ろに止まるところまで水平に動かします。 

3.止まったところで両腕を体の前で降ろし 、 両手でパンと手を合わせます。これをまず5回繰り返します。

お相撲さんが土俵入りの際に手を動かす姿を連想してみると分かりやすいと思います。

・肘の回旋運動

1.両手の四指を肩に当てます。

2.前側にぐるぐる10回まわしていきます。

3. 次に後ろにもぐるぐる10回まわしていきます。 肩関節が全方向に動かしていけるので柔軟性が高まります。 

私自身もこの体操を習慣化していて、肩周辺のこりはずっとありません。

何よりも2分ほどあればできてしまいますので三段回しや肘の回旋運動をしない手はありません。

もうひとつ腰痛を改善させるために、腹筋と背筋を鍛えてあげることもしてあげてみてくださいネ。

腹筋と背筋が鍛えられていれば体幹を支える力が高まり、腰痛になりにくくなります。

腹筋と背筋の鍛え方は、アブアイソメトリックという筋トレがお勧めだと思います。 自宅で簡単にできて、続けやすいことも特徴です。

腹筋と背筋を同時に鍛える|アブアイソメトリックのやり方

1. 四つん這いになり、両肘、両膝を床に付けます。 

2. 両肘を床に押し付けて両膝を浮かせて姿勢を一直線に保ちます。顔は正面に向ける。この状態を20~30秒間保ちます。
(腹筋がプルプルしてくる実感があります)

これを1日1~2セットやっていけるようにしたら徐々に身体の軸が鍛えられて腰痛予防につながってくれることと思います。

その他には

・腰痛に対して家で行えることは腰の横に手を当てて支えながら腰を回す運動を10回で1セット左右にゆっくり回してあげる。

・お風呂で腰を温めてあげる。

ことも腰痛を改善させるために出来るセルフケアになりますよ。

また肩こりや肩甲骨の周辺の痛みが良くなるまでは、ご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてくださいネ!

正しい姿勢を意識してみましょう|ゴールデンライン

ここで、ずっと正しい姿勢をしていることが一番大切ではなく、もし姿勢が悪くなっていたら直していくという気づきが習慣づけられれば大丈夫です!

たまにずっと良くしていないと治らないと考えてみえる人もいますが、かえって緊張しすぎても良くないですから、気持ちを楽にして試してみてくださいネ!

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

まとめ
セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、休日の時には気分転換の効果もあがりますので、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

セルフケアも40日間続けていれば、必ず習慣化出来ますので、頑張ってくださいね!

特に歩く時の姿勢を意識して歩くことも大切です。左右の肩甲骨を時々近づけて歩くことを意識してみてください。

胸郭を挙げると深呼吸もしやすくなりますので、疲れも改善しやすくなると思います。

当院がともみさんの近くにあれば、数回の施術で改善していける、道筋がはっきりすると思いますので、お住まいが愛知県であればご利用を検討してみてくださいね。

ともみさんの腰痛や肩こりが改善されますよう祈っております。 何かまた分からないことがございましたら、またいつでもご質問くださいね。

辛い腰痛・頭痛・O脚・側弯症の根本改善なら西尾市の爽快整体院がお勧めです♬

爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【 西尾市西幡豆町の爽快整体院 】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

女性専用 整体サロン body care りこ
愛知県一宮市朝日
伊藤法子先生
女性専用 整体サロン body care りこ
愛知県一宮市朝日
伊藤法子先生
アドバイス 169件
ありがとう 86件
アドバイス 169件
ありがとう 86件

2021/7/21

肩甲骨が動く方向をネットで検索し、イメージしながら動かすのが良いと思います。ストレッチのやり方だけでは肩甲骨は上手く動きません(-_-;)

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2021/7/22

初めまして、大阪で整体を営んでおります林です。

今回の症状は筋肉の血行不良が起因していると考えます。
前かがみの姿勢では特に僧帽筋がストレスがかかります。
僧帽筋は肩甲骨と脊柱をつなぐ筋肉で、この筋肉がストレスを受けると肩や腰、上肢の症状が出ます。

ストレッチとしてはストレッチポールを推奨します。
おそらく胸椎が前に曲がっており反りにくい状態になっています。
改善にはストレッチポールや代用のものを乳首の裏のラインに置き腕をしっかり挙上させ。脇屋背骨をストレッチします。
肩こり、ストレッチポールで検索すれば出てくると思います。

生活では長時間の同一姿勢が症状誘発となるのでこまめに肩甲骨運動を行いましょう。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件

2021/7/27

「世の中の問題は真の原因を除去することで解決し、その方法は存在する。」でお馴染みの骨とリンパの110番「雑賀骨豊術普及会」松縄骨法院ほねほね先生がお答えします。

残念ながら当院ではストレッチは扱っておりません。

やまのうち整骨院
東京都世田谷区
山之内 利光先生
やまのうち整骨院
東京都世田谷区
山之内 利光先生
アドバイス 16件
ありがとう 2件
アドバイス 16件
ありがとう 2件

2021/7/28

やまのうち整骨院 では、 肩こり の 根本原因 にフォーカスをあて、その方に合った オーダーメイドの総合的なアプローチ をしていきます。姿勢不良(猫背) 内巻きの肩 頚椎の動き 胸椎の動き 肩甲骨の動き などを改善させ、正しい姿勢や骨格に戻します。また、ストレスや自律神経の乱れから起きてしまう呼吸の浅さ 内臓の疲れ などにもアプローチします。長年にわたるわるいくせ または 職業病など、ついわるい姿勢を生活の中で繰り返してしまう方には、日常生活相談 ストレッチ相談 などのお話をさせてもらっています。

具体的な施術例を紹介します。肩から首、肩から肩甲骨 が連動していることを考え、 やまのうち の 親指 中指 手のひら で 硬結(疲労物質の蓄積)ポイント を筋肉の繊維方向に沿って、丹念に揉みほぐして緩めていきます。 肩こり は、普段の スマホ使用 PCデスクワーク の多い方になりやすい症状です。あなたも 肩こり の症状が回復し、運動療法が始められるようになるところまで改善できたら、肩こり の再発防止の大切なキーとなる やまのうち式プッシュアップ法 という 肩に負担をかけずに肩のインナーマッスルを鍛えることができる腕立て運動 をお教えします。慢性化しているから…。と諦めている方がおりましたら ぜひ、やまのうち整骨院 へ来院してください。やまのうち と一緒に解決しましょう。肩まわりがスッキリします。体感してください!

与野名倉堂鍼灸整骨院
埼玉県さいたま市浦和区
都善晃先生
与野名倉堂鍼灸整骨院
埼玉県さいたま市浦和区
都善晃先生
アドバイス 10件
ありがとう 件
アドバイス 10件
ありがとう 件

2021/7/29

座り姿勢が多くなると腰も肩も辛くなりますよね。
座り姿勢が悪いと猫背になり、腰や肩の筋肉に負担がかかります。

オススメは座るときに骨盤を前に倒して座ることです。
それにより、腰・肩への負担を減らすことができます!

ぜひ試してみてください!

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

腰痛に関する相談

腰痛のコラム

もっと見る