みんなの健康相談

子育てで肩こりと手首の痛みが辛い

先生からのアドバイス 9件

最近、出産したばかりの30代主婦です。
初めての子育てということもあり不慣れなせいもあってか、生後1ヶ月から夜の授乳で肩こりと手首の痛みが酷いです。
手首の関節が曲がらず湿布を貼っているのですが、夜泣きする子供を抱っこしないわけにはいかず、とても辛いです。
半年たった今でも肩こりが慢性化していてカチカチになってしまいます。
慣れると大丈夫と言われましたが、どんどん子供の体重が重たくなるにつれて悪化してる気がします。
何か痛みを和らげて改善する方法はありますか?

さん
2021/11/17

先生からのアドバイス

はりきゅう治療院源光
埼玉県北本市
松本光保先生
はりきゅう治療院源光
埼玉県北本市
松本光保先生
アドバイス 55件
ありがとう 14件
アドバイス 55件
ありがとう 14件

2021/11/17

凛様

特にお子さんが小さい頃は
ほとんどのお母さんが肩こりを経験されますね。
肩こりに関しましては
赤ちゃんにミルクをあげたり抱っこしたりと
本当にお辛いと思います。
正直この時期の肩こり改善は
ストレッチや、どなたかにマッサージしていただく
事が一番良いかと思います。

またエレキバンは磁気治療になりますので
肩の凝りのお辛いところに貼ってください。

手首の痛みは、
リストバンド、またはテーピングを
されると良いと思います。
リストバンドはテニス用は
タオル生地で、バトミントン用はゴムっぽい
素材です。
かさばらないのは、バトミントン用ですが、
付け心地が良いのはテニス用かも知れません。
どちらも試してみて良い方をご使用ください。
手首用サポーターでも良いです。
薬局に売っています。
どちらも湿布の上から装着されてください。

またテーピングは25mmがよいです。
引っ張らずに手首に優しく一周沿わせて
巻いてください。
長い間、貼りますとかぶれます。
それでも、赤ちゃんを抱っこする時や、
家事には威力を発揮します。

あまりご無理をされませんように。
お大事になさってください。

出久根鍼灸院
茨城県行方市
出久根 一成先生
出久根鍼灸院
茨城県行方市
出久根 一成先生
アドバイス 156件
ありがとう 149件
アドバイス 156件
ありがとう 149件

2021/11/17

凛さん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。

肩こりと手首の痛み、お辛そうですね。
日々、成長していくお子さんは、お母さんにとってはうれしいことですが、負担も大きくなってしまいますね。

手首の痛みは、妊婦さんや出産後に起こる「ドケルバン病」かと思われます。整形外科を受診し、先生にご相談されると良いと思います。

肩こりは、そのまま放置せても、お子さんの体重の増加で、改善するのは難しいと思います。
一般的に言われていることですが、ストレッチと電子レンジで温めることができるホットパックが効果的と思われます。
また、凝りの悪循環を止めるためにも、お母さんの時間を作り、ご自身のメンテナンスをお勧めします。

ご参考になれば幸いです。
お大事に。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 675件
ありがとう 2053件
アドバイス 675件
ありがとう 2053件

2021/11/18

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

凛さんの「出産後の肩こりと手首の痛み」の症状をお察しいたします。

当院にも育児中の肩こり、産後の気になる症状のための施術でご来院されて、多くの患者様が改善されていますので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

凛さんの肩こりの原因を取り除いて、根本改善ができるように、一緒に考えていきましょう!

*初めての子育てということもあり不慣れなせいもあってか、生後1ヶ月から夜の授乳で肩こりと手首の痛みが酷いです。
手首の関節が曲がらず湿布を貼っているのですが、夜泣きする子供を抱っこしないわけにはいかず、とても辛いです。

→赤ちゃんであっても頭部が重たい部分ですので、手首だけを使わずに、授乳の際に頭部を肘の近くで支えながら抱きかかえてあげられることも大切です。またいつも同じ腕の方で抱くばかりでなく、右腕と左腕をそれぞれ交互に使って、負担を減らしてあげることも良いと思いますので、試してみてくださいネ。

*半年たった今でも肩こりが慢性化していてカチカチになってしまいます。
慣れると大丈夫と言われましたが、どんどん子供の体重が重たくなるにつれて悪化してる気がします。

→ということですので、授乳中に腕が前にある時間や頻度が多いために肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が硬くなってしまいやすい環境にあることが考えられます。

授乳以外の時間を使って、肩や手首そして身体全体を体操するようにゆっくりと大きく動かしてあげる時間を時々作ってあげることが大切です。


お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動がありますよ。

・肩の三段回し

1.両手を合掌をして左右の肘を肩の高さまで挙げていきます。

2.そのまま左右の肩甲骨を近づけるように、両腕を後ろに止まるところまで水平に動かします。 

3.止まったところで両腕を体の前で降ろし 、 両手でパンと手を合わせます。これをまず5回繰り返します。

お相撲さんが土俵入りの際に手を動かす姿を連想してみると分かりやすいと思います。

・肘の回旋運動

1.両手の四指を肩に当てます。

2. 前側にぐるぐる10回まわしていきます。肩関節が全方向に動かしていけるので柔軟性が高まります。

3.次に後ろにもぐるぐる10回まわしていきます。

私自身もこの運動を毎日都合のつく時間に2,3セット行うだけですが、このセルフケアのおかげで、 15年前から肩こりの悩みを全く持つことも無くなりましたよ!

・睡眠時間も肩こりや体の怠さ・重さを減らすために大切です

睡眠時間が少ない人は、頚から肩にかけてこりや痛みが溜まったり頭痛が出ることも多いです。
横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるので肩こりを解消していく方向にむかいやすくなりますよ!

・まとめ
セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、休日の時には、お子様と一緒に気分転換の効果もあがりますので、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

当院が凛さんの近くにあれば、数回の施術で改善していけると思いますので、お住まいが近くであればご利用を検討してみてくださいね。

凛さんの「出産後の肩こりと手首の痛み」が改善していけますよう祈っております。 何かまた分からないことがございましたら、またいつでもご質問くださいね。

西尾と蒲郡の整体は爽快整体院にお任せください!
辛い腰痛・肩こり・側弯症・O脚・産後の骨盤を改善に導きます♪

爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【西尾市西幡豆町の爽快整体院 】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2021/11/18

相談内容読ませていただきました。
肩コリや手首の痛み、出産後の体の不調には、東洋医学の治療が効果的です。鍼灸や整体などの手技を用いて、痛みの原因や本質に直接アプローチし、根本的に早期改善します。また、定期的に治療を行うことにより、体質改善していき、より持続的な効果を得られます。ぜひ一度、お話を聞かせていただきお体を診させてください。お待ちしております。

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 667件
ありがとう 205件
アドバイス 667件
ありがとう 205件

2021/11/18

 子育て中の手の不調はつらいですね。
 
〇固まる理由
 関節が曲がらない、固まっているということは、同じ体勢が続くことでその状態で筋膜が固まってしまうためと思われます。
 固まった筋膜をゆっくりはがせば動くようになるかと思います。

〇対応方法
 はがす方法はストレッチが一番簡単です。

 ストレッチの方向は、同じ体勢を取っていると固まるわけですから、その反対の方向に引っ張ればいいだけです。

 大体の場合、手首や肘を曲げる形で固定してしまうので、それを伸ばせばいいはずです。
 手首は返して伸ばすということができますので、その方向に伸ばしてください。
 肘はまっすぐした後は返すことはできませんが、その状態で引っ張るということができます。
 鉄棒などにぶらさがる形で体重をかけると伸ばせます。
 この際、手首も肩、胸も一緒に伸ばせますのでやってみてください。
 コリは一か所にとどまることはあまりありません。その延長上にも少なからずコリはできていますので、肩や胸まで伸ばす必要があります。

〇温める
 なお、湿布は冷やして痛みを感じにくくするだけで、癒す効果はありません。
 むしろ血流を阻害して自分の体が自分を癒す機能を妨害していることになります。
 早く治したければ温めることをお勧めします。
 痛みが出てすぐですと炎症があり温めると痛みが強くなる可能性もありますが、ご相談内容からは大分時間が経っていると思われますので、温める方で大丈夫だと思われます。

姿勢整体エスシェイプ 恵比寿
東京都渋谷区恵比寿西
北原 ヨウ先生
姿勢整体エスシェイプ 恵比寿
東京都渋谷区恵比寿西
北原 ヨウ先生
アドバイス 19件
ありがとう 2件
アドバイス 19件
ありがとう 2件

2021/11/23

こんにちは。

おそらく赤ちゃんを抱っこしている時間が長いこともあり、
腕〜肩、胸のあたりまで緊張が強くなっているのだと思われます。

私自身も腕をたくさん使いますが、
毎日必ずやっているストレッチがありますので、
そちらをお伝えします。

以前は、
朝起きると手が固まって動かなかったり、
腕全体がしびれる、
ということがしょっちゅうありましたが、
このストレッチを続けている限り、
そういったことは全然なくなりました。

私のお客さまも、
このストレッチで
肩や首のこりもラクになった、
という方がたくさんいらっしゃいます。

-------------------------
1、壁の前に立ち、右手をまっすぐ前に出す
2、手をパーにして、小指方向に回転させて中指を真下に向ける
3、壁に手をピッタリつけ、そのまま身体ぜんたいを左に向ける
4、身体が壁と垂直の位置で深呼吸しながら30秒~1分キープ

※逆側の手も同様に行う
-------------------------

今現在、手首に痛みがあるとのことなので、
壁にピッタリつけること自体つらいかも知れませんが、
少しづつ続けていけば、
だんだん伸ばせるようになりますよ。

途中でしびれてきたり、つらすぎる場合は、
少し時間を置いてからやってください。

朝と夜の1日2回行うことをおすすめします。

どうぞご自愛くださいね。

BTG整骨院春日井院
愛知県春日井市大手町
石本 直也先生
BTG整骨院春日井院
愛知県春日井市大手町
石本 直也先生
アドバイス 14件
ありがとう 9件
アドバイス 14件
ありがとう 9件

2021/11/26

手首の痛み、腱鞘炎(ドケルバン病)かと思われます。
基本的には保存療法で安静に動かさないことが一番なのですが、子育て中ということもありなかなか難しいと思います。
テーピングやサポーターなどで手首を固定することで負担を減らせます。
また、慢性化していますので温めることで症状が緩和いたします。
逆に冷やすと症状が悪化する可能性がありますので、冷やさないように注意してください。

肩こりに関しては首回りのストレッチがおすすめです。
さまざまなやり方がありますが、Googleで"首こり改善ストレッチ 大正製薬"と検索していただくと、とても簡単なものが短時間の動画でまとめられています。
ぜひお試しください。

つらい症状が解消されることを願っております。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件

2021/11/29

もしかしたら若い時に(今も若いですが)事故や転落などで強い衝撃を受けて骨格(頸椎・背骨・肩甲骨、鎖骨)を傷めている可能性があります。
肩こりは肩の周辺の骨格の歪みなどを治す必要があります。
手首の痛みは一般的には腱鞘炎などが考えられますが、手を治しても治らない場合は頸椎の異常が原因であることが考えられます。これも大きな衝撃を受けて首の骨が変形したりズレたり、しこりができて脳から手・指に通じる神経が首の処で圧迫され手に症状が出ているのです。この場合は首の異常(多くの場合、しこり)を治せば症状は消えます。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2021/12/4

 こんにちは。池田針灸院の池田です。
ご相談内容を読ませていただきました。

 なかなかお子さんの子育てということで難しい面はあるかと思いますが、肩甲骨周りを動かす、全身を動かして血行を良くすることがいいかと思います。

 その他に手軽にできることというと、硬式のテニスボールを床に置いて肩甲骨の際の部分に当たるように刺激を加えるといいかと思います。

 お大事にしてください。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る