みんなの健康相談

普段の仕事での肩こりについて

先生からのアドバイス 6件

自分は日々事務作業をこなしています。
その中でパソコンを扱う作業が大半を占めています。
これがきっかけで体調不良が起きています。
おそらく斜め下をむいての作業のせいか首の後ろから肩にかけての部分が痛みます。
激しい痛みよりは、ずっとだるい感じが続く感じになっています。慢性的にそうなっています。
静養とは別に姿勢の改善も必要な気がします。この状態が続くことが悩みです。
仕事は忙しいのでなるたけ休みをとることなくスムーズに現状を回復する方法ああれば知りたいと思います。

れっすんさん
2022/10/28

先生からのアドバイス

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 779件
ありがとう 220件
アドバイス 779件
ありがとう 220件

2022/10/28

 仕事からの肩こり、つらいですね。
 仕事なので、そうそう休むわけにも行きませんよね。

〇姿勢の改善の意味
 「静養とは別に姿勢の改善も必要な気がします」と心配されておられますね。
 ということは、姿勢の改善が大変だというご認識で心配されておられると思います。
 ご心配には及びません。
 姿勢の改善は、一瞬でできます。
 しかも、人にやってもらう必要はありません。
 姿勢は意識で変えられるので、ご自分の意思通りに一瞬で変わります。

〇姿勢改善の問題点
 問題は、2つ。
 1,どのような姿勢を取ればいいのか
 2,意識はいつまでもは続かないので、意識しなくても上記の姿勢を続けるにはどうすればいいか、ですね。

〇どのような姿勢を取ればいいのか
 まず、1の肩こりにならないためにはどのような姿勢をとればいいのか、について。
 ご自分で気づいておられるとおり、「斜め下をむいて」の姿勢が継続すること、つまりうつむきがちな姿勢が続くことで、肩こりが生じているわけですね。

〇うつむきがちでこりが生じる理由
 うつむきがちになるとは、頭が前に倒れますので、それを支えるために、背中から肩、首が一生懸命がんばってしまいます。
 頑張る状態が長く続くと、それが常態化してしまい、筋肉もその状態で固まってしまいます。
 これがこりです。
 ですので、作業の際にうつむくことをやめるだけで、こりは生じなくなるはずです。

〇姿勢の修正に一番必要なこと
 さて、うつむかない姿勢は意識的にとれるのですが、モニターの高さが低かったり椅子と机の高さのバランスが悪かったりした場合、つまり作業環境がうつむかなくてもいい環境になっていないと、作業時にうつむかざるを得なくなります。
 これが、問題点2につながります。
 つまり、姿勢を修正するのに必要なのは、作業環境を整えることなんです。
 整体家が言うことではなさそうですが、からだに負担をかけないためには非常に重要で、かつあまり言われないことなので、私のお店でもあえて話題にするようにしています。
 これができれば、静養も必要なくなるはずです
 つまり、これが「仕事は忙しいのでなるたけ休みをとることなくスムーズに現状を回復する方法」のはずですので、ぜひ検討してみてください。 

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2022/10/28

相談内容読ませていただきました。
肩コリや体のさまざまな不調などには、東洋医学の治療が効果的です。鍼灸や整体などの手技を用いて、不調の原因や本質に直接アプローチし、根本的に早期改善します。また、定期的に治療を受けることにより、体質改善されていき、より持続的な効果を得られます。ぜひ一度、お話を聞かせていただきまして、お体を診させてください。ご予約お待ちしております。

箕面 健寿の森整体院
大阪府箕面市
梶谷 真太郎先生
箕面 健寿の森整体院
大阪府箕面市
梶谷 真太郎先生
アドバイス 148件
ありがとう 39件
アドバイス 148件
ありがとう 39件

2022/10/30

れっすんさん

ご相談ありがとうございます

大阪市淀川区十三でオフィスかじ整体院をしている梶谷と申します

パソコン作業では首、背中を痛める事は多くあります

身体を大きく動かす習慣が必要ですので
動画などで背中を大きく動かすトレーニングなどを行なっていただく所から継続していくところから開始してみてはいかがでしょうか?

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2022/11/5

斜め下をむいた作業で首の後ろから肩にかけての部分が痛むのは骨格に異常があるからです。骨が正常であればそのような症状はでません。だるいのは少し神経が圧迫された状態です。もっと強く神経が圧迫されたら痺れが出て、さらに酷くなると痛み、さらに激痛になります。
対処法は、全身、少なくとも上半身から頸椎の骨格の歪みを正すことで症状は出なくなります。
仰る通り姿勢の改善が必要なのですが、骨格の歪みを正すことで姿勢もよくなります。
休みをとることなくスムーズに現状を回復する方法はありますが、具体的なやり方は正しい療法を基本から修得する必要があります。自分で習うまでのことは考えていないということであれば、骨から治す療法の施術院を探す必要があります。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2022/11/10

ヘルモアへのご質問ありがとうございます。
柔道整復師、ピラティスインストラクターがお答えいたします。

パソコンでの首、肩の痛みお辛いですよね。

>おそらく斜め下をむいての作業のせいか首の後ろから肩にかけての部分が痛みます。

デスクまわりの環境を変えることで改善できる可能性があります。

1.デスクが低すぎる → モニターを台などに乗せ、目線を上げる。前かがみにならないような姿勢ならOK。

2.イスが高すぎる → 高さ調整できるイスに変え、足の裏がしっかりつく高さにする

3.モニターの位置が近すぎる → 40㎝以上は離す

まずはデスクまわりの環境を変えてみましょう。それでも変化が感じられない場合は、お早めにお近くの整体院を受診されてください。

長時間のパソコン作業は筋肉が緊張しますので、無理せず休憩をしてください。
くれぐれもお大事になさってください。

埼玉県熊谷市
整体院ウレアス
院長 中村昌史

【痛み・しびれ・自律神経専門】福山駅近く|やさしい整体院
広島県福山市
大瀬 智哉先生
【痛み・しびれ・自律神経専門】福山駅近く|やさしい整体院
広島県福山市
大瀬 智哉先生
アドバイス 33件
ありがとう 件
アドバイス 33件
ありがとう 件

2022/11/22

れっすん様ご相談ありがとうございます。

首の後ろから肩の痛み、だるさお辛いですよね。
この状態がずっと続くかもしれないと考えると
すごく不安になりますね。

お仕事がパソコンを扱う作業ということですが
れっすん様がパソコン作業をしている時は
どのような姿勢になっていますか?

姿勢についてですが
イスに深く座ります
背中は丸くせずに伸ばしてください
顔は画面に近付かないようにしてください

パソコン作業中の姿勢は以上の事を気を付けながら
行ってください。
悪い姿勢のまま、作業を続けることで
背骨が歪み、筋肉のバランスが悪くなり
筋肉の硬さや、血流が悪くなります。
その結果、痛みやだるさに繋がります。

また、同じ姿勢でパソコン作業を長時間続けることで
首、肩、背中の筋肉はずっと緊張した状態が続きます。
ですから、長時間続けてパソコン作業しないように
30分や1時間に1回は背伸びをしたり、立ち歩いたりすることを
お勧めします。

以上の事を気を付けてパソコン作業を行ってみてはいかがでしょうか。
れっすん様のお悩みが少しでも軽減することを願っております。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る