みんなの健康相談

肩と背中の痛み

先生からのアドバイス 7件

私は大変神経質で心配性な人間の自覚があります。
日常的に、常に身体が硬直しているのを感じ、リラックスできない状態のまま生活しています。
いつも不要なのに緊張をしているようでもあります。
その結果、肩から背中にかけて凝り固まっていて、痛みも感じています。
そこで、自宅で簡単に、思いついた時時にでもできる、肩と背中をほぐすエクササイがあればぜひ教えて頂けないでしょうか。
出来れば、リラックスや血流も促す効果もある内容ですと助かります。
宜しくお願い申し上げます。

アジフライさん
2022/11/3

先生からのアドバイス

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 667件
ありがとう 205件
アドバイス 667件
ありがとう 205件

2022/11/3

 神経質で心配性な正確から、常にからだが力んでいることでのお悩みですね。
 まず、ご自分で「神経質で心配性」であることを自覚されているのはいいことですね。
 ご自分で修正の工夫や取り組みが可能ですね。

〇肩と背中をほぐすエクササイズ
 さて、肩と背中をほぐすエクササイズです。
 肩や背中は常に力んでいる訳ですが、これは単に力が入っているという訳ではなく、どちらかというとからだが前方向に丸まろうとしているため、肩や背中は常に引っ張られた状態にあり、この引っ張られる力に抗するため、つまり引っ張られ過ぎないようにするために緊張しており、それが常態化してしまい筋肉がその状態で固まってしまっているということかと思います。
 これは伸ばしてあげればいいので、マッサージでもいいのですが、効果を早く出したいならストレッチで関連する筋肉を一気に伸ばすのがが有効になります。

〇エクササイズのやり方
 やり方としては、鉄棒のようなものにぶら下がるようにして、肩から背中まで一気に伸ばすと簡単に効果が出せます。
 ストレッチで筋肉を緩めれば、当然血流も良くなります。

〇胸やおなかも伸ばす
 ただ、これをやってもまたすぐ肩や背中は固まってきます。
 それは、胸やお腹が縮んでいて、前の方に丸まろうとする動きに変化がないためまたすぐ肩や背中が引っ張られ始めるからです。 
 これに対応するためには、肩や背中と同様に、胸やお腹も伸ばす必要があります。
 これも肩や背中と同様に鉄棒にぶら下がるようにしますが、この時ぶら下がる角度を少し変えるだけで胸やおなかまで伸ばすことができますので、やってみてください。

〇脇腹も忘れずに
 この際、忘れられがちなのが、脇腹です、
 意外とここが忘れられていることで、なかなか楽にならない例が多いので、鉄棒にぶら下がる角度をいろいろな角度を試してみて、背面、前面、そして側面も伸ばすように工夫してみてください。

〇自律神経と脳腸相関
 おなかの筋肉を伸ばせばおなかの血流がよくなります。
 当然腸の状態も良くなるわけですが、腸は自律神経に大きく関係しており、最近は脳腸相関ということもしきりに言われています。
 つまりおなかの筋肉をゆるめることは、自律神経にもいい影響をあたえますので、忘れずに伸ばしてあげてください。

〇「神経質で心配性」であることにとらわれ過ぎないように
 ところで、ご自分でご自分のことを把握しておられることはいいことなのですが、半面、「神経質で心配性」であるために、ご自分が「神経質で心配性」であることにとらわれ過ぎるとマイナスになってしまいますね。
 ご自分でご自分に「神経質で心配性」であると言い聞かせてしまわないよう、自覚はするけれど、気にしないということができれば一番だと思いますよ。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2022/11/4

相談内容読ませていただきました。
肩や背中の痛み、精神的な影響による体の不調などには、東洋医学の治療が効果的です。鍼灸や整体などの手技を用いて、不調の原因や本質に直接アプローチし、根本的に早期改善します。また、定期的に治療を受けることにより、体質改善されていき、より持続的な効果を得られます。ぜひ一度、お話を聞かせていただきまして、お体を診させてください。ご予約お待ちしております。

カイロプラクティック蛭田施術院
福島県いわき市
蛭田 弘先生
カイロプラクティック蛭田施術院
福島県いわき市
蛭田 弘先生
アドバイス 315件
ありがとう 16件
アドバイス 315件
ありがとう 16件

2022/11/5

緊張してて、リラックスが出来ないという事は身体の歪みは大いにあると思います。本来は歪みを整えて、それを維持するのが妥当なのですが、それもせず、やれる事となると栄養ですかねー
特に必要不可欠なのがミネラル分です。それもカルシウム分が不足していると思います。
カルシウムは意識しないと摂れない栄養素です。
これだったら、自宅で簡単に出来ると思います。
日本人の成人で800mg/1日と言われています。食事だけでは大変な量です。この場合、サプリメントを活用すると便利ですよ!

余談になりますが、カルシウムが不足するとどうなるか?ご存知でしょうか? そもそも人間の体はカルシウムが無いと生きていられません!それで生きるために自分の骨を溶かして構成しています。その為に使われた要素は減り、将来的に骨粗しょう症病を引き起こします。
そう言う意味でもカルシウムは摂った方が良いです。
ただ、摂り方は簡単ではありません! 不足している身体に800mg/1日を摂っても変わらないのです。 要はそれ以上の量が必要なのです。簡単な話し、毎日使われている為、減るスピードより摂るスピードが上まらないと、改善には繋がらないのです。時間は掛かりますよ
ですから、何でもそうですが根気が必要なのです!
簡単には行きませんよ!
その辺の事を踏まえて取り組んで見ては如何でしょうか?
健闘を祈ります。お大事になさってください

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件

2022/11/5

その症状の原因は背骨の歪みにあります。
人体は脳からの指令で恒常性を保っていますが、大きな衝撃で背骨が歪むと脳からの信号がうまく伝達できなくなり臓器が必要なホルモンを分泌しなくなるなどで体調不良になります。
"胸椎一番が圧迫されると、不安症、恐怖症、パニック障害、ヒステリー、体温調整ができなくて部分的に汗をかく、甲状腺ホルモンの数値が異常になる、不眠症などの症状がでます。
咳が出る、痰が絡む、呼吸が苦しい、大きな声が出ない・・・胸椎2番!
やる気が出ない、うつ病・・・胸椎3番
胃が悪い、食欲がない、逆流性食道炎・・・胸椎4~7番、糖尿病・・・胸椎11番!
このように体調不良や病気は背骨の歪みが原因ですからそこを治せば脳からの指令がうまく伝達されてホルモン分泌が正常になり不安が解消し熟睡できるのです。"
ホルモンバランスが正常になればリラックスできますし、骨の歪みがなくなり神経を圧迫しない状態になれば血流もよくなり体温があがります。
そのやり方ですが、そう難しいものではありませんし、道具も薬剤も要りませんが、ここで書いて正確に伝わるものでもありません。実技ですから練習も必要です。
背骨はアマチュアの方は自分ではやりにくいので家族の方がやり方を覚えて治してもらうということになります。

健寿の森整体院
大阪府箕面市
梶谷 真太郎先生
健寿の森整体院
大阪府箕面市
梶谷 真太郎先生
アドバイス 148件
ありがとう 38件
アドバイス 148件
ありがとう 38件

2022/11/7

アジフライさん

ご相談ありがとうございます

大阪市淀川区十三でオフィスかじ整体院をしている梶谷と申します

ご自宅でできる運動で背中を大きく動かせるものでしたら
《肩甲骨はがし》

などで検索して継続して行ってみて下さい

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2022/11/10

アジフライ様
ヘルモアにご質問ありがとうございます。
柔道整復師・ピラティスインストラクターがお答えいたします。

常に体の硬直・リラックスできていないのはお辛いですよね。


呼吸を整えることが大事だと考えます。リラックスする場合は「腹式呼吸」をおすすめします。

1.リラックスしてイスまたは仰向けに寝ます(心配事は一旦忘れましょう!)

2.お腹に手をあてて、3秒間深く息を吸い込みお腹を膨らませます。

3.膨らませたお腹の空気を6秒かけてゆっくり吐き出します。

2と3を3分間繰り返します。この呼吸法はヨガの腹式呼吸をご説明しています。当方ピラティスインストラクターですが、リラックスする場合は腹式呼吸のご指導をしています。

【ポイント】
吸い込むよりも吐く時間を長くすることに意味がありますので、ゆっくり長く息を吐ききるような意識を持っていただくとよろしいと思います。ご自分のペースで問題ありません。

気がついた時や寝る前などに行ってみてください♪
お身体をご自愛くださいませ。

【痛み・しびれ・自律神経専門】福山駅近く|やさしい整体院
広島県福山市
大瀬 智哉先生
【痛み・しびれ・自律神経専門】福山駅近く|やさしい整体院
広島県福山市
大瀬 智哉先生
アドバイス 33件
ありがとう 件
アドバイス 33件
ありがとう 件

2022/11/22

アジフライ様ご相談ありがとうございます。

「神経質で心配性」「身体が硬直している」「リラックスできない状態」など
ご自分の事がよくわかっていますね。
そのことについて対策をしようと行動をしていることも
素晴らしいですね。

常に体が硬直しているとのことですが
背骨の歪みが関係してきます。
背骨が歪むと姿勢を保とうとして筋肉への負荷が増えます。
筋肉への負荷が増えることで筋肉が硬くなり
身体が硬直した状態になります。
ですから、背骨の歪みを直すように心がけてはいかがでしょうか?

背骨の歪みは日頃の姿勢から歪んできます。
イスの座り方はどのように座っていますか?
イスに深く座り
背中は丸くせず
顔は前に出ないようにします。

立っている時の姿勢はいかがですか?
背中が丸くなっていたり
前重心になっていませんか?

アジフライ様が姿勢を意識するだけでも身体の硬直は変わってきますよ。
分からない時はお近くの整体院などでアジフライ様のお身体の状態を
確認してもらうのもいいと思いますよ。

自宅で簡単に出来るエクササイズとしては
昔からしているラジオ体操はいかがでしょうか?
YOUTUBEでも簡単に見つけられます。
身体を動かせる範囲でしっかりと動かしてラジオ体操をすると
じんわりと汗をかきますし血流もよくなりますよ。
注意点としたら無理に動かしすぎると身体を痛めることがありますので
お気を付けくださいね。

アジフライ様のお身体の調子が少しでも改善することを
願っています。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る