みんなの健康相談

寝つきが悪く、睡眠が浅い気がする

先生からのアドバイス 5件

30代の女性。
普段は夫と二人暮らしで専業主婦をしています。
最近、寝つきが悪いせいか、睡眠が浅く、昼間に眠くなることが多いです。
今、不妊治療をしており、正しい生活リズムを取りたいと思っているものの、寝付くまでに時間がかかって、なかなかすぐに眠ることができません。
眠りが浅いせいか、日中、めまいを感じることも多くなってきました。
肌の調子も悪くなるし、頭がぼーっとすることも多いです。
家事も面倒になってきて、特に夕方の時間は何をするにも億劫な気持ちになってしまいます。
眠れるように早めにお風呂に入ったり、軽いストレッチも行っていますが、あまり効果はないようです。
妊娠・出産できるようにするためにも睡眠をしっかりとりたいのですが、どうしたら睡眠をしっかりとれるようになるのでしょうか。アドバイスをお願いします。

マネキネコさん
2023/6/29

先生からのアドバイス

宮崎中央整体
宮崎県宮崎市
西喜久雄先生
宮崎中央整体
宮崎県宮崎市
西喜久雄先生
アドバイス 43件
ありがとう 62件
アドバイス 43件
ありがとう 62件

2023/6/29

見てみないとわからなですね。
身体のバランスを整えて、行かないといけなような気がします。
恐らくバランスがくずれているのではないでしょうかね。
足を組んだり、横すわりなどしてないですかね。あぐらは良いですよ。足の裏を親指で押さえて、おやゆびを回してください。足全体を緩めてください。裏をもんで緩めてください。
今度は、寝た状態で膝を立てて、両手で膝をつかんで、胸の方に曲げてください。
今度は、寝た状態で首に親指をを当てて、頭を左右にゆっくりと振ってください。
食べ物も気を付けていると思いますが、昔ながらの物(煮付け)
良く噛んでください。
30回以上噛んでください。
これが一番かな、腸に負担をかけないことですね。身体のバランスが整ってきます。

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 667件
ありがとう 205件
アドバイス 667件
ありがとう 205件

2023/6/29

睡眠でのお悩みも結構多いですね。

〇まずは病院へ
 睡眠のお悩みは自律神経のお悩みになります。
 まずは、しっかり病院で相談される方がいいと思います。
 不妊治療を行っておられるのでまずはその病院で相談されるといいと思います。
 場合によっては心療内科を紹介されるかもしれません。

〇自分でできる自律神経の調整
 ただ、できれば薬には頼りたくないですね。
 ご自分でできることとしては、夕方に副交感神経優位になっているようなので、その時間に交感神経優位になるような工夫をされるといいと思います。
 きついとは思いますが、その時間に大きな声を出すようなこと、例えば笑うとか、カラオケに行くなどのことをしておけば、夜にはその反動で副交感神経が優位にできるかもしれません。

〇整体でも対応はできます
 また、整体的には、自律神経の調整にできることとして、血流と呼吸の改善などが可能です。
 なによりも、眠れないこと自体がストレスにならにように、注意してください。

無痛整体院 小波津式 SELF HEAL
千葉県千葉市若葉区千城台南
ますだ先生
無痛整体院 小波津式 SELF HEAL
千葉県千葉市若葉区千城台南
ますだ先生
アドバイス 26件
ありがとう 36件
アドバイス 26件
ありがとう 36件

2023/6/29

マネキネコ様 こんばんは

眠りが浅いとの事、昼間に眠くなって辛いですね。
質の良い睡眠をとるには、最近の研究では腸内環境が大事だという説があります。ヨーグルトや発酵食品を意識的に食べてみるのも良いかも知れません。普段、運動する習慣はありますか?週に3回位でいいので、心拍の上がる有酸素運動を30分行うと程よく疲れて眠りも深くなります。お風呂に関しては、布団に入る90分前にぬるめの湯舟から出るようにすると、眠る頃に良い具合に体温が下がり眠くなります。風呂上りにきつくし過ぎないストレッチが出来るといいですね。布団に入ったら、鼻から吸って、吸った倍の秒数かけて口から吐く深呼吸を数回してみて下さい。早いと10回位で寝ていると思います。

リラックスしてお過ごし下さいね。

SELF HEAL

整体院 仁-JIN-久喜院
埼玉県久喜市青毛
吉沢純汰先生
整体院 仁-JIN-久喜院
埼玉県久喜市青毛
吉沢純汰先生
アドバイス 35件
ありがとう 31件
アドバイス 35件
ありがとう 31件

2023/7/2

マネキネコ様
ご質問ありがとうございます。

どのような不妊治療を行なっているのかも気になるところではありますが、睡眠だけを切り取ってアドバイスさせていただきます。
退屈な状況・単調なリズム・受動的な行動中・甘いものを摂取後・満腹・注意の人が眠る・暗い中で目に強い光を感じる・酸素不足・体の側面や背面にかかる圧力etc
これらの環境下では、人は眠くなります。
寝る時間はバラバラでも、起きる時間が習慣化されていると日中に眠くならないですし、仮に日中に眠くなっても仮眠を取れば解決しやすいです。
お大事になさってください。

埼玉県久喜市
整体院 仁-JIN-
院長 吉沢純汰

からはだふくらか
静岡県伊豆の国市
あらきゆたか先生
からはだふくらか
静岡県伊豆の国市
あらきゆたか先生
アドバイス 125件
ありがとう 31件
アドバイス 125件
ありがとう 31件

2023/7/7

睡眠というのは休息の為に必要なものですから
疲れてなければ眠くならなくて当然です

眠くないのに眠ろうとするから眠れないし
眠くないのに眠るから睡眠の質が下がって起きている時に影響が出ます

眠くなってから寝れば勝手に良い睡眠になりますよ

とくに専業主婦さんなんですから時間の融通が利きますよね

朝昼晩関係無く眠くなきゃ起きて
眠くなったら眠れば良いんです


眠る為に生きてるんじゃなく
起きて活動する為に生きてるんですから
眠る時間が少なくて済むんなら
その分活動する時間が増えるんですから悦ぶべきではないですか?


毎日天気が違い、湿度が違い、温度が違い、風が違うように
自然というものは規則正しく動いているワケではありません

晴れもあれば雨も風も雪も台風もあるから私たちは生きていけるんです

からだ はもっとも身近な自然です

一方で時計というのは人間が考え出したもので自然にあるものではありませんよね

だったら「規則正しい」というのは何に対して「正しい」と言うのでしょうか

時計に支配されることが正しいんですか?


からだ の自然に即して生きることこそが「正しい」んじゃないかと私は考えます


子どもなんて更に自然に近い存在です

からだ の自然に逆らっている人の元に自然に近しい存在が悦んで来てくれるでしょうかね


眠らなくちゃ、子どもを産まなくちゃ、ってガチガチになってたら からだ の自然を感じ取ることも出来なくなります

一旦
花鳥風月に心を寄せてみてください

星を見て月を見て雲を花を虫を鳥を五感で感じてみてください

そしたら眠れます

お子さんも授かりますよ

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

めまいに関する相談

めまいのコラム

もっと見る