腰痛が治りません
2週間ほど前に横着をして無理なしせいで動かずに重たい物を移動させようとして自分の方に引き寄せようとした時に反対側の方に激痛が走り、しばらく悶絶していました。
しばらくして肩の痛みが引いて大丈夫かと思っていたのですが、しばらくして腰が痛いことに気付きました。
寝転がって普通に起き上がろうとした時に腰が痛いせいで起き上がれなくて手をついて起き上がらないといけない状態でした。
それからしらばく様子を見ていたのですが、なかなか腰の痛みが治らないです。
2週間ほど前に横着をして無理なしせいで動かずに重たい物を移動させようとして自分の方に引き寄せようとした時に反対側の方に激痛が走り、しばらく悶絶していました。
しばらくして肩の痛みが引いて大丈夫かと思っていたのですが、しばらくして腰が痛いことに気付きました。
寝転がって普通に起き上がろうとした時に腰が痛いせいで起き上がれなくて手をついて起き上がらないといけない状態でした。
それからしらばく様子を見ていたのですが、なかなか腰の痛みが治らないです。
2023/11/14
けい様
初めまして。
お辛い症状お察しします。
肩がズレ、そのままの繋がりで腰に痛みがでたのだと考えられます。
1、椅子を用意する
2、仰向けに寝て椅子に足を乗せる
(股関節、膝が90度になるように)
3、5分ほどジッとしている
これで症状が変わらないようであればお近くのぎっくり腰や腰痛に強い治療院へ行ってみてください。
ご参考になれば幸いです。
陰陽整体lab代表・森本
2023/11/15
中腰で作業をしたり、特に激しい動きはしていない時に起こる腰痛(急性腰痛症)は仙腸関節の炎症が考えられます。仙腸関節は仙骨と骨盤をつなぐ関節ですが可動性は少なく、多い方で3ミリと言われています。
仙腸関節の炎症は、中腰で捻ったりする動きなどをすると、仙腸関節は背中や腰の筋肉の影響を受けて左右どちらか筋肉が硬い方に炎症を起こします。
対処法としましては、炎症を起こしている左右どちらかの仙腸関節付近に湿布を貼ってください。マッサージ、ストレッチ、電気治療は厳禁です。アルコールも控えた方が良いでしょう。立って動かれる際は、腰痛ベルトを通常よりも下方の骨盤部分に装着して、骨盤を締めてください。くれぐれも痛みがなくなるまでは、無理は禁物です。
2023/11/16
おそらくぎっくり腰でしょうか。
慢性的になる前に早めに治療したほうがいいです。全身の筋肉が疲労している状態で物を持ち上げた際になってしまったのでしょう。
ぎっくり腰はしっかり治療すれば改善します。
股関節の付け根あたりが硬くなっていると体を起こした際などにぎっくり腰になりやすいです。筋肉を柔らかくほぐしてあげると改善できます。
ぜひ参考にしてみて下さい。
2023/11/25
その後、どうなったのでしょうか?
腰は良くなったのでしょうか?
治療院には行ったのでしょうか?
通常でしたら、時間と共に痛みは消えて行きます。
しかしながら、これは治ったのではなく一時的に消えただけなので、しっかり治す事をオススメします。
状態が悪くなくても、治療は受けられます。
先ずは、自分の状態を知った方が、この先を考えると安心ですよ!
治さないでいると、悪い事は繰り返されます。
そう言う患者さん多く診ています。
結局、悪化してからでは、時間もお金も掛かります。
そうなる前に、早めのケアをオススメします。
早い回復をお祈り致します。お大事になさってください。
2023/11/28
まずは病院の先生に診断をしてもらいましょう。
特に異常はないですと言われることもありますが、そうなれば整骨院や整体などで筋肉や関節の状態をしっかりみてもらい施術してもらうのがいいと思います。
痛みが引いても再発する可能性が高いので、身体のケアは定期的にすることをお勧めいたします。
自宅でのセルフケアとしては
痛みがひどい場合はサポーターをする
痛みが和らいだらストレッチをする
痛みが消えたら無理のない程度で運動をする
身体のケアは必須だと思いますので、無理ない程度に頑張って下さい◎
2023/12/12
肩の次に腰、関連性があるのか心配ですね。
〇ヘルニア等の可能性
肩も腰も、一度の無理な姿勢が原因であるとすると、ヘルニア等骨に関連した不調の可能性も考えられます。
それまでも不調はあったのでしょうが、一度の無理な姿勢で顕在化したのかもしれません。
一度病院で検査することをお勧めします。
〇急性腰痛の場合
病院で問題無ければ急性の腰痛ですので、ストレッチでもどうにかなると思います。
2週間ですのでそろそろ落ち着いて来るとは思いますが、ご心配であればお近くの整体をお試し下さい。
あらかじめ電話で相談して良さそうなとこりを探してから行くと良いですよ。
お近くなら、当院でも対応できますよ。
ストレッチなどもお伝えできると思います。
注意事項
他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!