みんなの健康相談

ストレートネックの改善

先生からのアドバイス 9件

デスクワークをしている40代男性です。パソコン作業を長時間続けているせいか、自然と首が前に出るようなってしまいました。
鏡で横から見てみても、普通にしているだけなのに、明らかに首が前に出ています。
また、首のあたりに、ズーンとくる重だるい感覚があり、それが肩や背中の辺りにまで伝わってきています。
首には自律神経が通っていて、メンタル面に影響する、という話を聞いたことがありますが、
確かに最近、精神的に疲れやすいですし、集中力も持続しません。
そこで、ストレートネックの改善策についてアドバイスをいただければと思い、相談させていただきました。
本当に困っているので、よろしくお願いいたします。

すぬーぴーさん
2024/2/8

先生からのアドバイス

来風接骨院+Rebody
茨城県石岡市
芝山孝幸先生
来風接骨院+Rebody
茨城県石岡市
芝山孝幸先生
アドバイス 13件
ありがとう 1件
アドバイス 13件
ありがとう 1件

2024/2/8

すぬーぴー様
デスクワークからのストレートネックでのお悩みですね。

結論から言いますと、ストレートネックになる姿勢や体のクセを身体の動きを改善できるプロと一緒に改善していくことが重要です。

頭は男性で重さが5キロ以上あるといわれます。
頭を支える首や体が適切な軸にないと首や背中が前に傾きストレートネックの状態で姿勢がクセづきます。

作業姿勢で悪いクセのついた筋肉や姿勢の原因を知り、身体の動きの改善が出来るプロと一緒に今の問題を解決することが近道です。
アドバイスやネット、動画で一人で改善することはなかなか難しいです。
プロの私達でも動画をみて施術技術を習得するのが難しいですから。

当院では、姿勢や肩こり、より動けるカラダつくりで皆さんの問題を一緒に解決しております。
心配でしたらばご相談ください。

来風接骨院+Rebody
電話 0299565718
HP https://www.ishioka-rebody.com/

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 795件
ありがとう 222件
アドバイス 795件
ありがとう 222件

2024/2/8

 ストレートネック、最近確かに多いですね。

 おっしゃるとおり、パソコン作業時の姿勢が固まってしまったものと考えてもらっていいかと思います。
 だとすれば、改善策も簡単です。
 パソコン作業時の姿勢を変えればいいだけです。
 姿勢の変え方は、意識的なものと無意識でも変わるようにすることの両方あります。

〇意識的に姿勢を修正する
 まず、意識的に変えるには、パソコン作業時に意識して顎を引くようにしてください。
 顎を引けば自然と首のカーブができるはずです。
 ご自分でストレートネックの問題点を感じておられるので、ある程度意識できると思います。
 
〇意識しなくても姿勢が崩れない工夫
 次に、意識しなくても顎が出ない工夫です。
 パソコン作業時の姿勢は、作業環境に大きく左右されます。
 パソコンはノート型ですか、デスクトップ型ですか。
 どちらにしろ、大きめのモニターを導入してください。
 さらに、それを目の高さに合わせるように、なるべく高くセットしてください。
 ノートパソコンが職場のもので、かってにモニターを設置できないようであれば、せめてパソコン台を使って、ディスイプレイが目の高さに近づくようにセットしてください。
 パソコン台だけなら数千円で売っています。
 自腹でも健康をこわすよりはずっといいと思います。
 健康のことですので、職場としても大事なことです。
 きちんと上司に相談してみましょう。

〇一番の問題点
 ところで、一番問題は、ご自分で「ストレートネックがメンタルに影響する」と思い込んでしまっていることです。
 自律神経に影響があることは事実ですが、自律神経とメンタルは必ずしも一致しません。
 むしろ、ストレートネックがメンタルに悪いと思い込むことの方が、自律神経にとってマイナスです。
 自律神経は、意外と意識に影響されます。
 あなたが、メンタルに悪いと思い込むと、それが自律神経に影響して、脳にメンタルが危ないという信号を出してしまいます。
 逆にそんなことあるもんか、と思い込めば自律神経は正確にあなたを守ってくれるはずです。
 自律神経を味方につけるためにも、ご自分のからだを信じてあげてください。
 最近は情報過多で、ことさら悪い情報に目が行ってしまいがちですが、ご自分を見失わないことが肝要だと思いますよ。
 実はご自分を信じられない方が当院にもたびたび来院されます。
 じっくり話をしているうちに納得していただいていますので、お近くであればご連絡ください。

馬込沢うえだ鍼灸院
千葉県船橋市
上田喜一郎先生
馬込沢うえだ鍼灸院
千葉県船橋市
上田喜一郎先生
アドバイス 59件
ありがとう 17件
アドバイス 59件
ありがとう 17件

2024/2/8

馬込沢うえだ鍼灸院の上田です。

 当然のことながらストレートネックの予防には、そうならないよう正しい姿勢を保つという「意識」が大切です。長時間下を向いたままの姿勢を避けること以外に、心がけるいくつかのポイントがあります。

〇基本的なこととして
背骨(脊椎)は椎骨という24個の骨が重なって作られています。
頚の部分(7個)を頚椎、腰の部分(5個)を腰椎、一番下の頚椎と一番上の腰椎の間の12個を胸椎といいます。脊椎には生理的な湾曲があり、頚と腰のところで前に、胸椎のところで後ろに湾曲しています。この頚の湾曲が失われたものがストレートネックです。

以上を踏まえた上で、

1.肩甲骨を正しい位置に保つ(左右の肩甲骨が背骨から離れすぎない)
肩甲骨が脊椎から離れすぎると胸は萎縮して猫背(巻き肩)となり、顔は下を向き(視線が下がり)がちになり、頚椎の前湾がなくなります。逆にいうと、顔が下を向いて視線が下がるときというのは猫背(巻き肩)になっていることが多いです。

2.仙骨を立てる
仙骨とは、左右の腸骨(骨盤)の間にあって、一番下の腰椎のさらに下にある骨です。横から見て、仙骨が後ろに倒れる(仙骨がねる)と腰の前湾がなくなります(※仙骨が過度に立つと腰椎の前湾がきつくなり反り腰になります)。

首がストレートなってしまうのは首だけの問題ではありません。体の各部位が関わり合って一つの姿勢がつくられますが、とりあえずはこの2点に気をつけるとよいと思います。

1.2ともに関りの深い筋肉(姿勢維持筋)があります。
正しいフォームでのスクワットによって、それぞれの筋肉の意識づけがしやすくなるので、余裕があればやってみてはいかがでしょう(ここでのスクワットの目的は筋肥大ではないので高負荷は必要ありません)。

頚椎の前湾をサポートするための枕、腰椎の前湾をサポートするためのクッション的なものを使用する(背もたれとの間に挟む)のも一つの方法です。

>精神的に疲れやすいですし、集中力も持続しません。

ストレートネックの解消によって、これら諸問題の解決につながることはありますが、それ以上に見直し必要であれば改善を図りたいのが、食生活、睡眠の質と時間、運動習慣、及びストレスの軽減です。

以上、参考になれば幸いです。

北京気功整体院(遠隔リーディング、遠隔気功ヒーリング)
大阪府八尾市清水町
李光林先生
北京気功整体院(遠隔リーディング、遠隔気功ヒーリング)
大阪府八尾市清水町
李光林先生
アドバイス 40件
ありがとう 34件
アドバイス 40件
ありがとう 34件

2024/2/10

こんにちは
遠隔リーディング、遠隔気功ヒーリングの北京気功整体院の李です。
まず、すぬーぴさんの
精神的に疲れやすい、集中力が持たない
原因として
脳の疲れ、
感情
健康の囚われ
家族関係などによるものと感じます。
精神的疲れを改善するには家族関係がポイントになります。

ストレートネックの原因は
環境ー職場の人間関係
思考ー承認欲求
骨盤の歪み(仙骨)などによるものだと思います。

ストレートネックの改善には職場の環境がポイントで
仙骨の調整が必要です。

異常は対面でも、遠隔でも調整可能ですので気軽にお問い合わせください。





爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 694件
ありがとう 2137件
アドバイス 694件
ありがとう 2137件

2024/2/11

愛知県西尾市で整体院を営んでおります爽快整体院院長の内田と申します。

スヌーピーさんの「ストレートネック」のお悩みお察しいたします。

当院にもストレートネックや肩こりや首こり、頭痛等改善のための施術でご来院されて、多くの患者様が改善されていますので、ご参考になればと思います。

*パソコン作業を長時間続けているせいか、自然と首が前に出るようなってしまいました。
鏡で横から見てみても、普通にしているだけなのに、明らかに首が前に出ています。

→パソコン作業等によって、ストレートネックが続いていると思われます。一つお聞きしたいのですが、寝ているときに枕は使用されていますでしょうか?

ご自分の頸椎のカーブに合った枕を使用されていない場合、ストレートネックが治りにくくなりますので使うようにしてみてくださいね。合う枕がない場合はバスタオルを使っていただいて、折って高さの調整をされて代用されることも良いと思います。

スヌーピーさんの姿勢が前傾姿勢になっていると肩甲骨が左右に引っ張られていて、肩周辺の筋肉や頚の筋肉が硬くなってしまいやすい環境になっていることも考えられます。

姿勢を良くして前傾姿勢を改善してあげられることが、ストレートネックや首コリ、肩こりの原因を減らすことにもつながります。

定期的に日常生活の中で、肩関節を意識して動かしたり、体操や運動もされていますでしょうか?
一日の中で習慣づけて肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが、首こりや肩こりの原因(筋肉の硬さ)を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思います。

睡眠時間は7時間以上取っていただくこともお勧めいたします。そうすることで首の緊張がゆるめられて一日の疲れをリセットすることも出来ます。

・現在の環境を改善してみましょう

首の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)を触ってもらうと硬くなっていたりはされていないでしょうか?こちらは硬いと首こりや頭痛の原因を引き起こします。

スヌーピーさんのストレートネックを改善させて環境を良くしてあげるためにも、以下のことを参考におこなってみてくださいネ!

正しい姿勢 |ゴールデンライン

まずは姿勢を良くしてあげることを基本にしてみてください。 姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますの肩こりの改善には欠かせないものです。デスクワークの際に骨盤を立てて座る姿勢を意識するようにしてみてください。

ここで、ずっと正しい姿勢をしていることが一番大切ではなく、もし姿勢が悪くなっていたら直していくという気づきが習慣づけられれば大丈夫です!

たまにずっと良くしていないと治らないと考えてみえる人もいますが、かえって緊張しすぎても良くないですから、気持ちを楽にして試してみてくださいネ!

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

肩の三段回し 

1.両手を合掌をして左右の肘を肩の高さまで挙げていきます。 

2.そのまま左右の肩甲骨を近づけるように、両腕を後ろに止まるところまで水平に動かします。

3.止まったところで両腕を体の前で降ろし 、 両手でパンと手を合わせます。これをまず5回繰り返します。

お相撲さんが土俵入りの際に手を動かす姿を連想してみると分かりやすいと思います。

・肘の回旋運動

1.両手の四指を肩に当てます。

2. 前側にぐるぐる10回まわしていきます。

3.次に後ろにもぐるぐる10回まわしていきます。
肩関節が全方向に動かしていけるので柔軟性が高まります。 

*まとめ 

セルフケアを行いながら、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。セルフケアも40日間続けていれば、必ず習慣化できると思いますので、あせらずに生活のリズムが落ち着けるよう励んでくださいね!

また当院がスヌーピーさんのお近くでしたら、お悩み原因やこれからの対策が分かり早期改善にもつなげられると思いますので、ご利用なさってみてくださいね。

スヌーピーさんのストレートネックが改善されますよう祈っております。 何かまた分からないことがございましたら、いつでもご質問くださいね。

西尾と蒲郡の整体は爽快整体院にお任せください!
辛い腰痛・頭痛・側弯症・O脚・産後の骨盤を改善に導きます♪

爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【爽快整体院公式ホームページ】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

陽のひかり接骨院・整体院
三重県四日市市御園町2丁目
見並 孝太朗先生
陽のひかり接骨院・整体院
三重県四日市市御園町2丁目
見並 孝太朗先生
アドバイス 18件
ありがとう 2件
アドバイス 18件
ありがとう 2件

2024/2/14

こんにちは!
三重県の四日市にて接骨院、整体院を営んでいる見並と申します。

文章から読み取れる範囲でお答えさせて頂きたいと思います。

ご自身で書かれている通り、姿勢は日常の動作、クセから作られるものになります。

これも書かれていたことですが、首については、脳とのつながりも有るため、メンタル面や集中力、循環に関しても非常に重要な場所と考えます。

どうするかの前に少しストレートネックについて説明を書かさせて頂きたいと思います。

本来前弯という湾曲があることにより、頭の位置が上に来て、それにより支える筋肉の負担も少なくなり、神経や血管も滞りなく流れやすくなっているのですが、この湾曲が失われた状態がストレートネックの状態になります。

頭部が約5㎏ほどと言われてますので、頭が前に出れば出るほど、支える筋肉の負担は大きくなります。

定義的にも首の問題とされますが、ほとんどの方が首だけでなく、胸椎と呼ばれる背骨の後弯も強く、猫背の様な形になっている方も多いです。

実際行ってみると分かりやすいのですが、背中を丸めた状態で首を動かすと、非常に動きづらく、痛みも誘発されやすいと思います。

日常の姿勢の状態で筋肉も強張っていますから、その状態でストレッチや体操を行う事は、あまりお勧めできません。

当院でも最低限、頸椎や胸椎、肩甲骨の筋肉の調整を行ない、関節の動きを良くした上で、ご自身の環境に有ったセルフケアや、姿勢の気をつけ方をお話させて頂きます。

まずはお近くのプロの方に状態を見て頂くのも良いかもしれません。

参考にして頂けたら幸いです。

なかがわ整体院
東京都八王子市大楽寺町
中川明彦先生
なかがわ整体院
東京都八王子市大楽寺町
中川明彦先生
アドバイス 5件
ありがとう 件
アドバイス 5件
ありがとう 件

2024/2/18

すぬーぴーさん初めまして。
なかがわ整体院の中川明彦と申します。

ストレートネックがお悩みということですのでアドバイスさせていただきます。

お仕事等でパソコンやスマホを使っていると考えられるので仕方がない部分もありますが、ストレートネックが解消する運動法をお伝えできればと思います。

1、30分~40分の連続歩行(両手には何も持たずに)(1日1回)
+首を少し上げる(見下す角度くらいが丁度良いです)
2、四つん這いになり、首を2~3分上を向く
3、腕立て伏せ(腕の筋力差があると体が傾き、その結果首が筋力の強い方に傾いてしまいます)

以上の3点を1週間ほどお試しください。

おおいずみ鍼灸整骨院 西所沢院
埼玉県所沢市西所沢市
おおいずみ鍼灸整骨院先生
おおいずみ鍼灸整骨院 西所沢院
埼玉県所沢市西所沢市
おおいずみ鍼灸整骨院先生
アドバイス 2件
ありがとう 件
アドバイス 2件
ありがとう 件

2024/2/22

※文章からの判断ですので違う可能性もあります。
 ご了承ください。

首を後ろに引くための深部伸筋が使えない、長時間のデスクワークで手を前に出しているため胸筋が硬く胸が晴れないなどがストレートネックの原因になりやすいです。

仰向けで寝て顎を引き後頭部で床を押す(チンイン)
壁に手から肘をつき胸を伸ばすように動く(大胸筋ストレッチ)

これらはセルフエクササイズとして優秀ですので調べてやってみてください。

おおいずみ鍼灸整骨院 朝霞院
埼玉県朝霞市仲町
おおいずみ鍼灸整骨院先生
おおいずみ鍼灸整骨院 朝霞院
埼玉県朝霞市仲町
おおいずみ鍼灸整骨院先生
アドバイス 2件
ありがとう 件
アドバイス 2件
ありがとう 件

2024/3/3

ストレートネックは、日常的な姿勢の悪さにより首が前に突き出し、固まってしまう状態を指します。この状態では、筋肉や関節が固まってしまうため、改善には長期間の治療が必要です。当院では、首や背中の動き、姿勢、筋力などを詳細に検査し、手技療法、鍼灸治療、姿勢矯正、リハビリテーションなど、様々なアプローチを用いて治療を行います。患者様自身でのセルフケアでは治りずらいので、できるだけ早めに治療を開始することが重要です、ぜひ一度当院にご相談ください。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

ストレートネックに関する相談

ストレートネックのコラム

もっと見る