みんなの健康相談

立ちくらみがあって辛いです。

先生からのアドバイス 2件

私の身体の不調は立ちくらみです。
立って歩いている時に頭がふらつくことがあります。
座っている時は特に頭がふらつくことはないのですが、立って歩くと頭がふらつくという感じです。
普段はデスクワークをしていて座っている時は良いですが、急に立って歩く時にそういう症状が出ます。

こういう立ちくらみの症状が出るようになったのは3年くらい前からで3年前よりは多少マシにはなってますが、今も立ちくらみがあって悩んでいます。
どうすれば良くなるのでしょうか?

かるさん
2024/8/20

先生からのアドバイス

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 795件
ありがとう 222件
アドバイス 795件
ありがとう 222件

2024/8/20

 立ちくらみ、きつそうですね。

 立ちくらみについては、血圧や脳内の問題の可能性もあります。
 ですので、まずは病院を受診されるのが先だと思います。

 代替医療ということばがありますが、これは医療の前に受けるという意味ではありません。
 病気の手前であれば代替医療で構わないのですが、病気であるかどうかは病院でしか判断できませんので、まずは病院を受診するのが先決です。
 病院で問題なしとなったけど、やっぱりきついという時に代替医療をご検討ください。
 代替医療側でも、病院の検査結果がある方が対応しやすいとおもいますよ。

小田原市で唯一の腰痛・ひざ痛専門 整体院 葉音~Hanon~
神奈川県小田原市
楠 侑友先生
小田原市で唯一の腰痛・ひざ痛専門 整体院 葉音~Hanon~
神奈川県小田原市
楠 侑友先生
アドバイス 74件
ありがとう 3件
アドバイス 74件
ありがとう 3件

2024/8/22

アドバイス失礼します。
立ち眩みは、自立神経失調症という状態です。
自立神経という字の通り、自立している神経系が人間にはあります。要は勝手に自動調整している神経です。交感神経とか副交感神経という神経です。この神経が失調していると血圧の調整が上手くできなくなり脳への血流量の調整が正常に行われなくなってしまいます。
まずは、自立神経失調になる理由として生活習慣があるかと思います。食事、睡眠、運動の基本的なところがしっかりできているのかという点です。食事で言えば、バランスの偏った食事、甘いものの食べすぎというあたりでしょうか。睡眠も睡眠時間と質です。運動も軽い適度な運動ができているかという感じです。
この基本的な生活習慣ができていないと、体の疲労がたまり全身の筋肉が硬くなっていきます。特に硬くなった筋肉にできる「硬結」という状態は自立神経系を狂わせてしまいます。この硬結は整体などの治療で軽減、消失させていくことは可能ですが、そもそもの生活習慣を見直さないことには同じことの繰り返しという状態になりかねません。薬などでごまかしてもなかなか治るものではないのでう少しご自身の生活を見直してみてほしいです。
ぜひ参考にしてみて下さい。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

めまいに関する相談

めまいのコラム

もっと見る