みんなの健康相談

目の乾き・かすみ

先生からのアドバイス 10件

普段はデスクワーカーで、ちょうじかんタブレットをつかってしごとをしています。一年ぐらい前から視力がだいぶ悪くなりました。仕事の作業をしていると目が乾き、いつも目薬をさしています。またタブレットを使う時にはブルーカットの眼鏡をかけています。それでも目が疲れてくると、時々自然と涙が出できます。特に痛みはありませんが、この涙が出る症状はたまに運転中に起こります。涙の量は運転ができなくなるほどです。この症状はどうすれば改善できるでしょうか?また他にも目を守る方法はあるでしょうか?

まめじぇんさん
2019/1/15

先生からのアドバイス

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2019/1/15

まめじぇんさん、

はじめまして、
太古の今西です。

デスクワーク中心のお仕事で、目に影響が
出ているとのことですね。
お辛いこととお察しします。
私も同じような経験がありますので、
いくつかコメントします。

目が乾くとのことで、いわゆるドライアイ
と考えられますね。

ドライアイは、コンタクトレンズの装用や、
PC,スマホなどの情報機器の使用で目を酷使して
まばたきの回数が不足し、涙の量が減ったり、
涙の質が変わることが原因の一つと考えられて
います。

またドライアイの種類によっては、お書きに
なっている涙が出る症状もあるようでです。


まずは眼科で診てもらうことをおすすめします。
市販では扱っていない、点眼薬をもらえると
思いますので、効果が期待できます。


目の疲れは、単に目を酷使しただけではなく、
デスクワーク時の姿勢や、筋肉の緊張などに
よる疲れなども原因と考えられます。

改善のアプローチは下記のように、いろいろと
考えられます。まずは試してみてください。

 ・PC作業時の姿勢の見直し
 ・PC作業時の照度の適正化
 ・小まめな休憩
  (席を外して、軽く体を動かしたり、顔を洗う)
 ・点眼薬の使用
 ・洗眼薬の活用
 ・帰宅後、首肩のストレッチ
 ・帰宅後の情報機器の使用時間の見直し
 ・疲れた目のケア
  (リラックスできるグッズ等の活用)
 ・充分な睡眠
 ・疲れた身体全体のメンテナンス
  (頭痛、首肩のコリなどがあれば治療院や
   サロンでほぐしてもらうといいでしょう)

それではお大事に。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2019/1/16

 こんにちは。池田針灸院の池田です。ご相談内容を読ませていただきました。このサイトでご相談されるより、眼科を受診した方が賢明だと思います。お大事にしてください。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 690件
ありがとう 2123件
アドバイス 690件
ありがとう 2123件

2019/1/16

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

当院にも眼精疲労、頚こりや肩こり、頭痛改善のための施術でご来院されて改善している患者様も多いですので、まめじぇんさんのご参考になればと思い投稿させていただきました。

一年ぐらい前から視力がだいぶ悪くなりました。仕事の作業をしていると目が乾き、いつも目薬をさしています。またタブレットを使う時にはブルーカットの眼鏡をかけています。それでも目が疲れてくると、時々自然と涙が出できます。

→涙が自然と出てくる原因は眼の乾燥を防ぐためのものです。血流と身体の水分の循環を良くしてあげることが大切です。少しの乾燥であれば自然な涙の量になりますが、長時間による目の酷使が続くと体の免疫反応にも支障をきたすことが考えられます。

視力も大分悪くなってしまわれているとのことですので、眼に負担をかける環境を良くするように環境を改善なさってみてください。

視力を下げないためには近くのものばかり見続ける時間を減らすことが大切です。
眼の毛様体筋に力が入り続けて、近視の状態が続いていますので、遠くのものや景色を見つめる時間を定期的に作ったり、1時間PC作業をしたら10分眼を休める等の時間にしてあげると良いと思います。

私自身が8年前まで裸眼で左右共に視力が0.1以下でしたが、レーシック手術を受けた後1.5~2.0の視力に回復をして、上記で書かせていただいたように視力を下げないように、気を付けることを習慣にして、45歳になった今でも8年前に手術後と同じ視力である両眼1.5を保つことができています。
本当に視力が良くなってくれたこと、涙も普通になってくれていることに感謝して生活が出来ていますよ。


デスクワークやPCの作業中は腕が前にあるために肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が、放っておくと硬くなってしまいやすい環境にあります。それと同時に眼や頭の方へ行く血流や身体の水分の流れも悪くなってしまいます。

頚の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)を触ってもらうと硬くなっていたりはされていないでしょうか?こちらは硬いと頭痛の原因を引き起こす原因にもなります。

まずは姿勢を良くしてあげることを基本にしてみてください。

姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますの肩こりの改善には欠かせないものです。デスクワークの際に骨盤を立てて座る姿勢を意識するようにしてみてください。
また席を離れて体を動かす時間も作ってあげてみることもおすすめです。

眼の乾きが良くなるまではご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

爽快整体院ホームページの動画 肩コリや背中のコリを減らし姿勢を良くする体操 基本編①
https://soukaiseitai.com/kantannataisoudougasyuu/

で確認することも可能です。こちらは肩こりだけでなく眼の疲れにも良い働きがあります。

あとは睡眠時間が少ない人も目が乾きやすい方が多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれて、眼の乾きも解消していく方向にむかいやすくなります。


セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

まめじぇんさんの目の乾き・かすみが一日でも早く改善されますよう祈っております。


爽快整体院 院長 内田 勇樹
https://soukaiseitai.com
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2019/1/16

涙が出るのはタバコの煙など濁った空気の部屋でいるとそんな症状がでることがあります。
また、部屋から出たあと、運転中に症状がでることもあります。
こんな時はきれいな水で目を洗うと症状は出なくなります。

目の乾き、カスミ目は目のツボを刺激することで改善できます。
目のツボとは、
①目尻から上に上がった眉毛の中で骨が出ている部分、
②そこから1~2cm内に入った部分、
③さらに内側に1~2cm入った部分。
この三か所(すべて眉毛の中)を掌で押すと視力の悪い人は痛みがあります。ここが目のツボです。
ここを、掌で押して強く刺激すると視力が回復します。

最近では目が霞んで良く見えないと言って来られた昨日来られた80歳の男性が、帰りには視界が明るく、はっきり見えると喜んでおられました。
若い女性でも、視力が不安定でメガネの度数が合わないといっていたのが、きちんと合うようになったと喜ばれました。

近視、乱視、白内障で目が霞む、携帯の文字が読みづらい、パソコンの画面が見づらいという症状が改善されます。
白内障の手術をしようかと迷っていた高齢の女性は「これだけ見えたら、もう手術はやめます。自分の目の方がいいです」と言われました。

※目のツボは視力の悪い人は押すと痛いです。痛いところを押していると痛みが和らぎ、視力がよくなります。
痛いからといってやめてしまうと治りません。
視力検査で、左右0.3と0.8だった人が、1.2と1.5に改善した例もあります。
視力のいい人は、押しても痛みはありません。気持ちがいいと言います。
試してみてください。
なお、痛くないところを探して押してみて、治らないという人がいますが、痛いところを押さないと意味はありません。



浅野整骨院
新潟県長岡市
浅野 隆弘先生
浅野整骨院
新潟県長岡市
浅野 隆弘先生
アドバイス 4件
ありがとう 13件
アドバイス 4件
ありがとう 13件

2019/1/16

まめじぇん様、はじめまして。
新潟県長岡市中島の浅野整骨院です。

運転中に涙が出る症状が出るのは困りますね。

まずは眼科に行き、目の専門家にアドバイスをいただくといいと思います。
(・今の眼鏡やコンタクトは度数があっているのか。
 ・視力や眼球運動などに異常・病気はないか。 等)

体に疲れがたまっていることが原因の場合、
長時間同じ姿勢でいることをできるだけ避けるように心がけてください。
軽いストレッチ休憩では、首筋、肩を特に念入りに動かすように。
血行を良くするのも大事ですので、
温かいタオルを目・首にあててリラックスする時間を取り入れましょう。


少しでもご参考になれば幸いです。
お大事に。

新大宮鍼灸整骨院(幸福カイロプラクティック)
奈良県奈良市
先生
新大宮鍼灸整骨院(幸福カイロプラクティック)
奈良県奈良市
先生
アドバイス 151件
ありがとう 13件
アドバイス 151件
ありがとう 13件

2019/1/16

 長時間タブレットを使用してのお仕事で、目を酷使されているんですね。眼精疲労が過ぎてしまい、視力低下だけでなく目の渇きカスミ目と、涙が勝手に出るようになってしまった状態の原因として、慢性化した不良姿勢(筋骨格構造の歪み)が考えられます。
 正面にタブレットを置いて背を丸め顔を起こした姿勢で仕事をされているとすると、当然その姿勢を保つために頸部や背部の筋肉群に過剰緊張が起き背骨の関節のズレ(関節不適合)が徐々に生じてきます。そうすると背骨から出る神経や周囲の血液・リンパの流れにも影響を与え出し、あなたの場合のように眼精疲労~目の渇き・カスミ目・涙・・・などの症状に繋がります。
 軽度であれば体操やマッサージまたはストレッチなどで自己管理をすれば良いでしょうが、もう無理だと思います!
 一度カイロプラクティックにご相談ください。ただし、ポキポキ骨を鳴らすような治療院は避けてください。危険ですから・・・。
 
 

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2019/1/16

関節のつまりを取り、身体をクリーンにする方法が有効だと思われます。これは自分でやる方法ではなく、どなたか親しい人にやってもらう方法です。Youtubeにその手順をアップしてあります。親しい人に視聴してもらって、施術してもらって下さい。小学生でもできます。自販機にコインを入れて缶コーヒーを飲む手軽さです。
https://www.youtube.com/watch?v=2REHtmsSBqU

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1571件
アドバイス 536件
ありがとう 1571件

2019/1/18

まめじぇん 様

>目の乾き・かすみ

涙の量は運転ができなくなるほど。という事ですから単純な眼精疲労と思わず眼科に受診して診てもらうことを最優先にしてください。

眼の保護についても眼科の医師が説明してくれるはずです。

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2019/1/21

涙が出る症状については、一度眼科の方を受診されてはいかがでしょうか。
その他、目の周囲や首を温めたり食養生だと色の濃い野菜を多く採るようにしてください。
それと、以下にストレッチ法を記述しておきますので参考にしてみてください。

【 いきいきストレッチ体操 首肩編 】

 首筋を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手を後ろにまわし、その手をもう一方の手で引く。
2. 同時に頭もゆっくりと傾ける。
3. 10秒経ったらゆっくり戻す。
4. 両方する。

 脇の下の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手をもう一方の手で持ち、ゆっくりと身体を傾ける。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。

 肩の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の肘のあたりをもう一方の手で抱え、伸ばしていく。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。

 首の運動
1. 肩の力を抜いて、ゆっくりと首を曲がるところまで曲げていきましょう。
2. 曲げきったところで、30秒~60秒静止。(肩の力は抜いて!)
3. 数え終わったら、またゆっくり元の位置に戻す。
4. 上下左右、各方向にそれぞれ3回ずつ行います。

堺なかもず整骨院
大阪府堺市堺区
***先生
堺なかもず整骨院
大阪府堺市堺区
***先生
アドバイス 19件
ありがとう 0件
アドバイス 19件
ありがとう 0件

2019/1/23

ご相談ありがとうございます。
かなり眼を酷使されていますね。
眼を休める事が非常に大事になるので、日々のケアが大切です。
眼にあったかい濡らしたタオルをして温めたり、
眼も動かしているのは筋肉ですのでストレッチは可能です。
他には鍼灸治療も眼精疲労には効果的です。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

その他に関する相談

その他のコラム

もっと見る