みんなの健康相談

脱臼の再発が不安です

先生からのアドバイス 6件

20代女性です。
2週間前肩の脱臼をしてしまいました。
現在三角巾で固定していて動かしていないのですが、今後三角巾が外れてからの生活が不安です。
よく、若いうちの脱臼は再発しやすいと聞くのですが、「こんなことをすると再発しやすい」という姿勢や動きなどありますでしょうか?

今の段階では、お医者さんから「万歳と、肘を後ろにやる動きは厳禁」と言われています。

一度脱臼したら、完治しても、日常生活のちょっとした動きでも外れてしまうようになるのでしょうか…?
不安です。

ご回答宜しくお願い致します。

びそそさん
2019/2/25

先生からのアドバイス

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2019/2/25

脱臼は癖になると言われます。
確かにちょっとした動きで脱臼しやすくなります。特に若い時の脱臼は再発しやすいようです。

テニスや野球で肩をバックハンドの態勢にする時や引き戸を開ける時に腕を大きく前から逆方向に動かす時に肩が外れやすくなります。
肩関節を大きく動かす時には注意が必要ですが、心配したところで防ぎきれるものではありません。あまり心配はしない方がいいでしょう。

私も二十歳のころに肩を脱臼して何度か痛い目をしましたが、無理のない程度で肩関節を軽く回して柔らかくいしておくと再発は少ないようです。そのうちに脱臼しにくくなります。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2019/2/27

 こんにちは。池田針灸院の池田です。ご相談内容を読ませていただきました。直接診ていないので関節の状態の詳細は分かりませんが、お医者様からの指摘通り、万歳と肘を後ろにやる動きは厳禁ですね。そう考えると、水泳のクロールや背泳ぎ、バタフライ、テニス、バドミントン、バレーボール、野球やソフトボールなど肩を大きく回すような動作があるスポーツをやると脱臼する可能性はあります。

 一度脱臼すると簡単に説明すると、肩の関節が緩くなり、脱臼しやすくなります。肩の周りの筋肉を強化し、脱臼を予防する方法がありますが、関節が緩くなりすぎていると脱臼しやすくなり、脱臼の防止のために手術を行うケースもあります。手術をすると一定期間固定をすることにより、日常生活に支障をきたしますが、選択肢としてはありだと思います。主治医の先生とよく相談してみてはどうでしょうか?

 お大事にしてください。

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2019/2/27

定期的に受診して、お医者さんの指導を受けていれば心配することはないと思います。
不安なことがあればその都度主治医の先生に質問をして自分が理解出来るまで先生にお話しすることをお勧めします。

まんまる整体院
千葉県市原市
長島光彦先生
まんまる整体院
千葉県市原市
長島光彦先生
アドバイス 2件
ありがとう 1件
アドバイス 2件
ありがとう 1件

2019/3/4

ただでさえ腕を自由に動かせなくてお辛いですよね。しかもご懸念をお持ちのとおり脱臼は再発しやすい・クセになりやすいです。
脱臼の程度にも依りますが、日常生活のちょっとした動きで外れてしまうケースもあります。動かす時には注意が必要です。

時間が経つにつれて外れにくくはなりますが、脱臼する以前と全く同じように脱臼しにくい安定した状態になるというわけではありません。

そのため基本的には脱臼しやすい動きはするべきではありません。その動きとしてはお医者様の言うとうりだと思います。これに関連して付け加えるなら、後ろにある物を体を捻りながら取るという動作も危険です。油断しているとついついやってしまう動作ですのでお気を付けください。(例えば自動車に乗っていて後部座席の荷物を取る など)

外れにくくするために肩周りの筋肉を増やす(鍛える)というものがありますが、トレーニングの種類とか適切な動き・動作範囲・重さなどは実際に傍らに付いてくれる人に教わりながらでないと危険なのでお医者さんなどに質問してみると良いのではないでしょうか。

最後になりますが、びそそさんのお身体が一刻も早く回復されることを祈念しております。

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2019/3/8

びそそさん、

はじめまして、
太古の今西です。

確かに脱臼は癖になるとよく聞きますよね。

肩関節の構造としくみからみると、肩関節を
安定させるための関節唇という部分が損傷し、
脱臼につながるというケースが多いようです。

その関節唇がもとのような役割を果たせなく
なるので、初めての人に比べて脱臼しやすい
状況になります。

今は安静状態で、三角巾を外した後は、
医師から指導されるリハビリ方法や、
注意事項を守り、無理な動きを避け、
普通に生活しているれば、心配ないの
ではと思います。

何か痛みや以上を感じたら、すぐに
病院で診てもらうようにしましょう。

それではお大事に。

北大路均整院
京都府京都市北区
李 信亮先生
北大路均整院
京都府京都市北区
李 信亮先生
アドバイス 5件
ありがとう 58件
アドバイス 5件
ありがとう 58件

2019/3/8

肩の脱臼には肩鎖関節脱臼と肩甲上腕関節脱臼があります。内容からして、おそらく後者の方についての相談と受け止めて回答します。

10代で脱臼をして、その際に肩甲骨の関節付近の骨折を伴っていたり、関節周囲の支持組織の損傷が重度の場合は、同じ様な強い力がかかった際に脱臼を反復する事があります。反復性の脱臼を何度も繰り返すと、ちょっとした動作でも脱臼をする習慣性脱臼に移行します。

20代での脱臼で関節周囲の組織の損傷が軽く、なおかつ、リハビリも含めてしっかりと完治すれば、習慣性脱臼になるリスクは低いです。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

その他に関する相談

その他のコラム

もっと見る