左肩の痛み
三人の子供がいる30代の主婦です。
1人目の出産の時には特に気にならなかったのですが、出産するたびに体が弱くなっているように思います。
普段はデスクワークをしていて、左目の視力が悪くそれも関係しているのかなと思っています。
1年ほど前から左肩がよく痛むようになり、左手も痺れたりしています。
少し運動やストレッチなどをするように心がけてはいるのですが、病院に行く暇もなく自宅で改善できる方法があれば教えていただきたいです。
三人の子供がいる30代の主婦です。
1人目の出産の時には特に気にならなかったのですが、出産するたびに体が弱くなっているように思います。
普段はデスクワークをしていて、左目の視力が悪くそれも関係しているのかなと思っています。
1年ほど前から左肩がよく痛むようになり、左手も痺れたりしています。
少し運動やストレッチなどをするように心がけてはいるのですが、病院に行く暇もなく自宅で改善できる方法があれば教えていただきたいです。
2019/2/27
あらちゃん様・・・初めまして。
大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。
目からきているコリもあると思いますので先に眼科に行かれたら
どうでしょうか??
それとメンテを兼ねて整体院や治療院に行かれた方が
いいと思います。
そちらの先生にあなた様の状態に合ったストレッチを教わって
夜寝る前に行うようにして下さい。
運動不足もあると思いますので、まずはウォーキングから
始めになったらどうでしょうか??
その日の疲れはその日に取るようにしましょう!!
また何かありましたらご相談下さい。
健康の基本は足元から・・
生きている間・・元気に歩けるカラダ作りのお手伝いをしている
寝屋川ロコモ予防の・・・カワカミです。
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市御幸東町37-18
電話 072-826-5501
携帯 090-8197-0129
寝屋川市総合整体院カワカミで検索!
2019/2/27
左肩の痛みだけでなく左手の痺れも発症している状態となれば自己管理による改善は無理でしょう!
先ずは病院にて諸検査を受け、原因をしっかり確かめてください。その上で大きな異常なしとの結果であれば、慢性化した不良姿勢(筋骨格構造の歪み)によるものです。
姿勢バランスの崩れにより神経系・循環系・・・などへのストレス(圧迫・伸展)が生じることで痛み・痺れ・・・などが発症することもあります。
一度カイロプラクティックにご相談ください。ただしポキポキ骨を鳴らすような治療院は避けてください。危険ですから・・・。
2019/2/27
左肩の痛みは四十肩も考えられますが、左手の痺れは頸椎の神経の圧迫が考えられます。
四十肩なら1年か2年で自然治癒しますが、頸椎の神経の圧迫が原因であれば、首をきちんと治す必要があります。
首にしこりができて神経を圧迫していることが多いのですが、ヘルニアがあったり、首の骨がずれていたりして神経を圧迫し手の痺れがでていることもあります。
過去を振り返って、交通事故、木から落ちた、鉄棒から落ちた、ブランコから落ちた、階段から落ちたなど物理的な要因で強い衝撃を受けたことがあれば、その衝撃で首に異常がでているのです。
首の治し方は背骨と同じで、しこりやヘルニア、骨の歪み・変形を治して神経を圧迫しない状態にするのですが、首は多くの神経が通っている大事な部位ですので、弱い力で時間をかけるつもりで治します。
やり方の概要はお答えしますが、細かなことは書ききれませんのであくまでも自己責任でやってください。
自分ではやりにくいので家族の方の協力が必要です。
患者が上向きに寝た状態で、家族の方が枕元に座って、指先で首の骨を押し上げるようにほぐします。背骨の1番に近い所から順に上の方に伸ばすつもりでほぐして弛めます。
時間をかけて十分にほぐれたら神経を圧迫しない状態になりますので、症状はとれると思います。
もし、首が原因でなく、四十肩であれば、痛い部位をすべて揉んでほぐせば痛みは消えます。
文面だけでは状況がよくわかりません。
2019/2/28
3人の子育て大変なことと思います。
そういう生活の中で、自分の時間を作るのは厳しいかもしれませんが運動するときには室外にて行う事をお勧めします。
ストレッチはそのまま継続してください。その他に自分ですることとすれば、左腕をマッサージしてみてください。
マッサージをすることによって手の痺れが軽減されると考えられます。
その他に以下のストレッチ法も記述しておきますので参考にしてみてください。
【 いきいきストレッチ体操 首肩編 】
首筋を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手を後ろにまわし、その手をもう一方の手で引く。
2. 同時に頭もゆっくりと傾ける。
3. 10秒経ったらゆっくり戻す。
4. 両方する。
脇の下の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手をもう一方の手で持ち、ゆっくりと身体を傾ける。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
肩の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の肘のあたりをもう一方の手で抱え、伸ばしていく。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。
首の運動
1. 肩の力を抜いて、ゆっくりと首を曲がるところまで曲げていきましょう。
2. 曲げきったところで、30秒~60秒静止。(肩の力は抜いて!)
3. 数え終わったら、またゆっくり元の位置に戻す。
4. 上下左右、各方向にそれぞれ3回ずつ行います。
2019/2/28
初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。
あらちゃんさんの左肩の痛みお察しいたします。
当院にも産後のママさん、肩や背中の痛み、姿勢改善のための施術でご来院されて改善されている患者様が多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。
*1年ほど前から左肩がよく痛むようになり、左手も痺れたりしています。
→右よりも左側が特定されて痛みが出やすい訳ですので、左肩から左頚を含めた周辺の筋肉が、硬くなっていることが考えられます。
頚が硬くなると神経も圧迫されますし、左鎖骨と第一肋骨の間の胸郭出口と呼ばれる空間が狭くなって左手の痺れにつながっているのかもしれません。
肩こりも胸郭出口症候群も肩の位置を良くしてあげなければ、コリになる緊張が取れませんので、胸郭出口症候群の改善にも期待できる体操と姿勢を良くしてあげることが、あらちゃんさんの左肩の痛みの改善につながると思いますので、試してみてくださいね。
お勧めな運動には、肩の三段回しと肘の回旋運動があります。
◆肩の三段回し
1.両手を合掌をして左右の肘を肩の高さまで挙げていきます。
2.そのまま左右の肩甲骨を近づけるように、両腕を後ろに止まるところまで水平に動かします。
3.止まったところで両腕を体の前で降ろし 、 両手でパンと手を合わせます。これをまず5回繰り返します。
◆肘の回旋運動
1.両手の四指を肩に当て、前側にぐるぐる10回まわしていきます。
2.次に後ろにもぐるぐる10回まわしていきます。肩関節が全方向に動かしていけるので柔軟性が高まります。
私自身もこの体操を習慣化していて、肩こりはずっとありません。
何よりも2分ほどあればできてしまいますので三段回しや肘の回旋運動をしない手はありませんよ。
あとは睡眠時間が少ない人も頚から肩にかけてこりや痛みが溜まることが多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるので痛みやだるさを解消していく方向にむかいやすくなります。
セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。
当院がお近くでしたら、様々なアドバイスと改善が可能だと思いますのでぜひお尋ねくださいね。お子さんが一緒でも可能ですよ。
あらちゃんさんの左肩の痛みが、一日でも早く改善されますよう祈っております。また分からないことがございましたらお問い合わせくださいね。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
辛い腰痛,姿勢改善,O脚改善なら、西尾市の爽快整体院がお勧めです。
爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
https://soukaiseitai.com
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com
2019/3/4
こんにちは。池田針灸院の池田です。ご相談内容を読ませていただきました。直接診ていないのではっきり申し上げることはできませんが、左肩の痛み、左手の痺れの原因ですが、筋肉が原因の場合、骨の問題、その他の組織の問題が考えられます。その他の組織というと、頚椎と頸椎の間にある椎間板や、脊柱管の問題などがあるかと思います。筋肉の問題であれば、ストレッチや運動をすることにより、痛みの出ている部分の血流が増えることにより、症状が軽くなるかと思います。その他の問題では改善しないとは言い切れませんが、難しい場合があるかと思います。ここでは筋肉に問題があるという前提でお話ししたいと思います。
まず、ご自身の手で同じ側の肩を触れるようにします。そして、前に周りたり、後ろに回したりします。こうすることにより、肩甲骨周りの筋肉がよく動くようになり、血行がよくなります。その他には首を前後左右に倒すストレッチ、胸を張るようなストレッチを行うことが効果的です。注意点としては、ゆっくり息を止めずに行うこと、行うことにより、症状が悪化する場合は中止してください。お大事にしてください。
2019/3/6
3人出産すると体内の鉄分(貯蔵鉄)がかなり枯渇していきます。
鉄分が枯渇すると体に不調が出てきます。
(日本人女性の9割以上は鉄不足です)
ストレッチや運動も大切ですが栄養状態を整えることが大切です。
身体は食べてるものでできています。
鉄分を取ること。
タンパク質をしっかり取れるような食事をして、糖質、脂質は少なめにしてあげると良いと思います。
簡単な方法はプロテインとサプリメントで鉄を取る事です。
分子栄養学というカテゴリで調べてみると良いと思います。
2019/3/9
はじめまして、
太古の今西です。
左目の視力が悪いとのことですが、
眼鏡やコンタクトレンズを着用して
いないのでしょうか?
パソコンのディスプレーの文字が見にくく、
のぞき込むような無理な姿勢を続けていると
頭痛、目の疲れ、首肩の疲れに繋がります。
私はコンタクトレンズを着用していますが、
片目の度が合わなくなったまま、パソコン操作して
いたら、目の疲れ、頭痛、首肩の痛みが
酷くなりました。
レンズの度を調整したところ、問題が解消
しました。
従ってまずは目の視力の調整を優先してみては
いかがでしょうか。
手の痺れは気になります。
神経系の問題の可能性もありますので、病院で
診てもらうことをおすすめします。
身内の方の協力を得るなど、工夫して時間を作る
ことはできませんか。
ご自宅でできる運動としては、ラジオ体操が
おすすめです。
ストレッチの動作が多く含まれており、
身体の柔軟性が改善できます。
それも大変なようでしたら、まずは首肩周りの
ストレッチを取り入れてみてはいかがでしょうか。
それではお大事に。
注意事項
他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!