みんなの健康相談

クーラーがきいた部屋にいると頭痛がひどいです

先生からのアドバイス 7件

50代、男性です。
税務関係の仕事をしています。
普段は、一日中パソコンとにらめっこ状態です。
さて、40代になったころから、クーラーがきいた部屋で仕事をしていると、頭痛がするようになりました。
最初は、ドラックストアで頭痛薬を買って、しのいでいたのですが、効かなくなりました。
脳のどこかに異常があるのでは、と感じ脳神経外科を受診。
検査しても、異常なし。
西洋薬や漢方薬も処方されたのですが、あまり改善しません。
このような私ですが、生活習慣の改善や体のストレッチをして、治そうと考えています。
何か、よい知恵やアドバイスをお願いします。

しげちゃんさん
2019/8/19

先生からのアドバイス

カイロプラクティック蛭田施術院
福島県いわき市
蛭田 弘先生
カイロプラクティック蛭田施術院
福島県いわき市
蛭田 弘先生
アドバイス 315件
ありがとう 17件
アドバイス 315件
ありがとう 17件

2019/8/19

体質改善が必要です! 新陳代謝が乱れています。
普段の環境から来る生活習慣病だと思います。
それも、クーラー病です。ですから、身体が冷えているので、身体が温まり難くなっています。それは、お風呂に入っても温まらない感じがあると思うのですが、如何でしょう?
体質改善と言っても、たやすくはありません!
先ず、身体のコリを取り、不足している栄養を摂取する必要があります。
詳しい事は、カイロプラクティックでしたら、知っています。
それも全健会でないとダメですが、一度相談して診ては如何でしょうか?

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1749件
アドバイス 1124件
ありがとう 1749件

2019/8/19

おそらく頸椎を傷めていますね。首にしこりができていることが考えられます。
クーラーで室温が下がると体が冷えてしこりが硬くなり神経を圧迫しやすくなって頭痛が起きているのだと思われます。

西洋薬や漢方薬は元来頭痛を治すものではなく、一時的に痛みを感じさせなくするだけのもので、むしろ薬は害があります。

頭痛の対処法としては頸椎のしこりをほぐして神経の圧迫をなくしてやると頭痛はなくなります。
指先で揉み解す感じですが、自分ではやりにくいので誰かにやってもらうといいでしょう。
首は大事な部位ですから力を入れすぎないように弱い力で時間をかけて治すことを第一に考えてください。

【補足】
クーラーの効いた部屋で頭痛が出るのと同じように、雨の前や台風の時、梅雨時に頭痛が起きる人がいますが、これも頸椎のしこりが原因です。
頭痛、めまい、吐き気、手に力が入らない、字が書きにくいなどの症状が出るのも頸椎のしこりが原因です。

しこりができた原因は、大きな衝撃です。人生を振り返ってみて、交通事故や転落事故(木から落ちた、ブランコから落ちた、鉄棒から落ちた、階段から落ちた)、スキーで転んだなどで首に大きな衝撃を受けているはずです。その衝撃で首にしこりができて神経を圧迫しているのです。
この衝撃で背骨の一番が圧迫されると、不安症、恐怖症、パニック障害、ヒステリー、体温調整ができないなどの症状が出ます。
また背骨の3番が圧迫されるとやる気がでない、何事も先延ばしする、鬱状態になるなどの症状が出ます。
さらに背骨の11番が圧迫されると、インシュリンを分泌する脳からの指令が膵臓まで届かなくなり血糖値が上がるのです。(2型糖尿病)
この場合、膵臓が疲れてインシュリンを出せなくなっているのではありません。脳からの指令が届いていないからインシュリンを出さないだけなのです。
背骨の神経圧迫を治せば2型糖尿病は100%治ります。ただしインシュリン投与を始める前であれば・・・という前提条件があります。

長年インシュリンを投与すると膵臓はインシュリンを作る必要がなくなり、必要のない機能は低下しインシュリンを生成しなくなるのです。こうなれば一生、死ぬまで毎日インシュリンを投与することになってしまいます。これが今の糖尿病患者の現状なのです。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2019/8/20

 こんにちは。池田針灸院の池田です。ご相談内容を読ませていただきました。クーラーの効いた部屋で仕事をしていると、頭痛がするようになったとのことですが、若い時に比べて基礎代謝が落ちていることが原因かと思います。若い時より熱の産生が落ちているのでクーラーの冷風を対処するために毛細血管が収縮、その結果筋肉への血流が低下し、筋肉が硬くなることにより緊張性頭痛が起こると推測できます。

 対策としてはまずクーラーに対する対策、そして、基礎代謝を上げる対策が必要かと思います。クーラーに対する対策は、クーラーが効いたスーパーの中で働いている人のように厚着をする、そして基礎代謝を上げる方法としては、有酸素運動と筋トレを行うことが良いかと思います。有酸素運動はウォーキングなど軽く汗ばむ程度の速さで行い、筋トレは器具などを使わなくても自分の体重を用いてスクワットや腕立て伏せなどを行えばよいかと思います。また、シャワーだけではなく、湯船に浸かり、汗をかくこともいいと思います。

 お大事にしてください。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 676件
ありがとう 2058件
アドバイス 676件
ありがとう 2058件

2019/8/21

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

当院にも首コリや頭痛を良くするための施術でご来院されて、多くの方が改善されていますので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

*普段は、一日中パソコンとにらめっこ状態です。
さて、40代になったころから、クーラーがきいた部屋で仕事をしていると、頭痛がするようになりました。
最初は、ドラックストアで頭痛薬を買って、しのいでいたのですが、効かなくなりました。

→ということですので、しげちゃんさんの姿勢は腕が前にある時間や頻度が多いために肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が硬くなってしまいやすい環境にあります。

またクーラーが首や肩にあたるような位置にいませんでしょうか?

体が冷えて筋肉が硬くなったままの状態だと、血流が悪くなりますので、薬を飲んでも改善されなくなると思います。

根本改善を望まれるのであれば、肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが痛みの原因(筋肉の硬さ)を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思います。

頚の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)を触ってもらうと硬くなっていたりはされていないでしょうか?こちらは硬いと頭痛の原因を引き起こす原因にもなります。

まず頭痛が出やすい方の一つの特徴ですが、立っている姿勢を横から見た際に、くるぶし、肩の中央(肩峰)と耳の穴の位置が一直線でなく、頭が前に出ていていわゆるストレートネックになってしまわれていることがあります。

この姿勢になっていると首の胸鎖乳突筋が引っ張られている状態で、長時間していると硬くなりやすい傾向があります。当然筋肉が硬くなってくるので、頭部へ向かう血流の流れが悪くなり、頭痛が起こりやすい状態になってしまいます。

この場合普段の姿勢を意識して、肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが、頭痛や目まいの原因を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思います。

頭痛を減らす正しい姿勢 |ゴールデンライン

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。頭が前に出ているようでしたら顎を軽く引いて頭を後ろに下げるようにしてみてくださいネ。
正しい姿勢が出来ている方は直立されている時に、軽く真下を見ていただいた際に、自分の足の指や甲が見えない状態になっています。

最初から全部できないとしても大丈夫ですので、時々見直して良い姿勢にできるだけなるよう、気にかけてみてくださいね!


壁際に立って踵(かかと)から頭まですっと簡単につけられますでしょうか?巻き肩や猫背になっていると頭が離れてしまうことが特徴ですので、壁際に立って自分の姿勢をチェックしてみると良いと思います。

肩こりや頭痛を減らし、姿勢を良くするお勧めな運動には、肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

・肩の三段回し 

1.両手を合掌をして左右の肘を肩の高さまで挙げていきます。 

2.そのまま左右の肩甲骨を近づけるように、両腕を後ろに止まるところまで水平に動かします。

3.止まったところで両腕を体の前で降ろし 、 両手でパンと手を合わせます。これをまず5回繰り返します。

お相撲さんが土俵入りの際に手を動かす姿を連想してみると分かりやすいと思います。

・肘の回旋運動

1.両手の四指を肩に当てます。


2. 前側にぐるぐる10回まわしていきます。

3.次に後ろにもぐるぐる10回まわしていきます。
肩関節が全方向に動かしていけるので柔軟性が高まります。 

私自身もこの体操を習慣化していて、肩こりはずっとありません。
何よりも2分ほどあればできてしまいますので三段回しや肘の回旋運動をしない手はありませんよ。

・7時間睡眠はお勧めです

あとは睡眠時間が少ない人も、頚から肩にかけてこりや痛みが溜まり、血流が悪くなることが多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるので痛みやだるさを解消していく方向にむかいやすくなります。


セルフケアを行いながら、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

セルフケアも40日間続けていれば、必ず習慣化しますので頑張ってくださいね!

しげちゃんさんの頭痛が改善し、姿勢がきれいになりますよう応援しております。また分からないことがございましたらお問い合わせくださいね!

西尾と蒲郡の整体は爽快整体院にお任せください!

辛い腰痛・肩こり・頭痛・側弯症・O脚・産後の骨盤を改善に導きます♪

爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【爽快整体院公式ホームページ】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1375件
アドバイス 520件
ありがとう 1375件

2019/8/21

Lady様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

カラダ芯がひえていると思うので、夜寝る前に少し温めのお風呂に

つかるようにして下さい。

それとなるべく白湯とかカラダの中から温まるような食事を

摂りましょう。

それと、私は整体師なのでとりあえず整体院とか治療院に

行かれ施術をお受けになって下さい。

そちらの先生にあなた様の状態に合ったストレッチを教わって

夜寝る前に行うようにして下さい。

運動不足もあると思いますので、まずはウォーキングから始めに

なったらどうでしょうか

その日の疲れはその日に取るようにしましょう!!

また何かありましたらご相談下さい。

健康の基本は足元から・・
生きている間・・元気に歩けるカラダ作りのお手伝いをしている
寝屋川ロコモ予防の・・・カワカミです。 


総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市御幸東町37-18 
電話 072-826-5501
携帯 090-8197-0129
        
寝屋川市総合整体院カワカミで検索!

梅﨑整骨院
東京都板橋区
梅﨑謙二先生
梅﨑整骨院
東京都板橋区
梅﨑謙二先生
アドバイス 17件
ありがとう 16件
アドバイス 17件
ありがとう 16件

2019/8/22

しげちゃんさん

はじめまして、
梅﨑整骨院の梅﨑です。

痛いのは、辛いですね。冷房による冷えが頭痛を誘発するみたいですね。

頭痛を予防する方法
身体を冷やさないこと、外気温との温度差を少なくすることが頭痛を防ぎます。

外出先の場合
オフィスなど自分でエアコンを調節することが難しい場合は、身体を冷やさない対策が大切です。

カーディガンなどで肌の露出を減らし直接風にあたらないようにする
足元(下半身)を冷やさないように、ひざ掛けや靴下を2枚重ねする
首回りを冷やさないように、マフラーやストールを巻く
フード付きの洋服などを着用しフードを被る
ストールやマフラーなどで頭部分を覆う
自宅の場合
自宅などプライベートの場では、その日の体調や外気温などに合わせてエアコンの調節を行いましょう。

エアコンの設定は24度程度にし、湿気を除去して暑さを和らげる
エアコンの風向きを上に設定し直接当たらないようにする
扇風機を使い空気を循環させる
定期的に換気を行う(6〜8畳で5分程度)



参考にしてみてください。
それではお大事に。

梅﨑整骨院
東京都板橋区大山町40-17大山ハイツ1階
℡03-3554-0201
https://umezaki-seikotsuin.com/

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2019/9/12

しげちゃんさん、

はじめまして、
太古の今西です。

頭痛でお悩みとのこと。
お辛いこととお察しします。

クーラーはこの時期確かに気持ちがいいのですが、
場合によっては直接風が当たったり、必要以上に
温度が下がったりすると、身体が冷え、自律神経の
バランスが崩れ、頭痛を引き起こしやすくなります。

①エアコン設定が適正化どうか確認しましょう。
②身体を冷やさないように衣服などで調整しましょう。
③生活習慣の改善としては、運動、食事、睡眠です。
 運動は手始めにラジオ体操を試してみてはいかがで
 しょうか?
 食事も体を冷やさないものを摂取するといいでしょう。
 睡眠は個人差がありますが、7時間ぐらい確保できれば
 いいですね。

頭痛が首こり、肩こりから来ている可能性もありますので、
一度治療院やサロンで施術を受けてみてはいかがでしょうか。
その際、ご自身でできる対策などもアドバイスしてもらうと
いいですよ。

それではお大事に。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

頭痛に関する相談

頭痛のコラム

もっと見る