みんなの健康相談

首の付け根の痛み

先生からのアドバイス 8件

30代の会社員男性です。
普段の仕事は肉体労働で、重たい荷物を運んだり動かしたりする仕事をしています。
以前、少し重たい荷物を持ち上げた際に、首の付け根から肩甲骨にかけての筋?にピキッと痛みが走り、以来同じ場所がずっと痛いです。
寝る時も痛みでなかなか眠れなかったり、作業中もテーピング(友人に教えてもらった)をして、痛み止めクリームを塗って仕事をしなくてはいけなかったりと、生活に支障がでています。
整骨院に行って、一時的には痛みが引いたものの、定期的に痛みが出ます。
これは、病院に行って手術をしないと治らないものなのでしょうか?

Around TKさん
2020/1/21

先生からのアドバイス

カイロプラクティック蛭田施術院
福島県いわき市
蛭田 弘先生
カイロプラクティック蛭田施術院
福島県いわき市
蛭田 弘先生
アドバイス 315件
ありがとう 18件
アドバイス 315件
ありがとう 18件

2020/1/21

筋肉疲労だと思いますよ!
それに付け加えるとすれば、骨格の歪みだと思います。

自分で可動域チェックをするといいですよ。
首でしたら、右と左 動かしてみて左右対称であるか?
後は両腕を挙げてみて、左右対称であるか?
など、チェックしてみて下さい。
どちらかが、動きが良くて片方の動きが
悪いとすれば、骨格に歪みがあると考えられます。

骨に歪みがあると神経が触り、痛みだったり、重かったり症状は様々な形で起きます。
骨格の歪みチェックを受けてみては如何でしょうか?
カイロプラクティック院でしたら、詳しくやって頂けますよ!
お大事になさってください。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1754件
アドバイス 1124件
ありがとう 1754件

2020/1/21

単に筋を傷めただけの症状なのか、骨に異常があるのかわかりません。

実際にみてみたらどこが原因なのか明確になり、それなりの治し方もありますが、症状の原因が何であるのか、文面から判断することは困難です。
一般論として言えることは筋を傷めたものであれば痛みのある部位を長時間擦れば痛みは消えます。
骨の歪みやズレであれば、そのための治し方の一つは肩の逆回しです。
家族の方に腕を後ろ回ししてもらうと肩関節・鎖骨のズレが治ることがあります。

質問の『病院に行って手術をしないと治らないものか』という点に関しては文面だけではなんとも言い切れません。


爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 694件
ありがとう 2137件
アドバイス 694件
ありがとう 2137件

2020/1/24

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

Around TKさんの 「首の付け根の痛み」をお察しいたします。

当院にも肩首の痛み、ギックリ背中のための施術でご来院されて、多くの患者様が改善されていますので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

肩、首の痛みになりやすい原因

* 少し重たい荷物を持ち上げた際に、首の付け根から肩甲骨にかけての筋?にピキッと痛みが走り、以来同じ場所がずっと痛いです。

→ということですので、筋肉が硬くなっていると、硬くなった筋肉を動かした際に炎症を起こして、痛みが出ることも多くなってしまいます。ぎっくり背中になったりはされていないでしょうか?

*整骨院に行って、一時的には痛みが引いたものの、定期的に痛みが出ます。
これは、病院に行って手術をしないと治らないものなのでしょうか?

→整形外科できちんとCTなどのレントゲンを撮られて、どの部分が損傷若しくは神経の圧迫等が出ているのか、それともギックリ背中のような炎症で痛みが出ているのかを確認してもらいましょう。

睡眠時間も痛みを回復させるために大切です

睡眠時間が少ない人は、頚から肩にかけてこりや痛みが溜まったりすることも多いです。

横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるので痛みやだるさを解消していく方向にむかいやすくなりますよ!

まとめ

お体の柔軟性を保つことが大切です。セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、休日の時には気分転換の効果もあがりますので、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

Around TKさんの「首の付け根の痛み」が、改善していけますよう祈っております。 何かまた分からないことがございましたら、またいつでもご質問くださいね。

辛い腰痛・頭痛・O脚・側弯症の根本改善なら西尾市の爽快整体院がお勧めです ♬

爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【 西尾市西幡豆町の爽快整体院】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

らくだ接骨院 大林院
愛知県豊田市大林町
***先生
らくだ接骨院 大林院
愛知県豊田市大林町
***先生
アドバイス 14件
ありがとう 件
アドバイス 14件
ありがとう 件

2020/1/24

Around TK様、初めまして。
愛知県豊田市の らくだ接骨院 大林院 です。
Around TK様のご相談を拝見させて頂きました。


〇以前、少し重たい荷物を持ち上げた際に、首の付け根から肩甲骨にかけての筋?にピキッと痛みが走り、以来同じ場所がずっと痛いです
→筋肉の損傷、もしくは炎症が起こっている可能性があります。
 こういった損傷・炎症が起こっている場合は、安静と冷却が必要です。痛い動きは避けることと、痛みがあるうちは氷水を袋に入れて10~15分程度冷やしてください。


〇整骨院に行って、一時的には痛みが引いたものの、定期的に痛みが出ます
→再受傷している可能性が高いですね。
 損傷や炎症が引いても、原因を改善しなければまた痛みがでてしまいます。その為、痛みの原因を取り除いていく必要があります。

 実際に状態を見ていないので断言はできませんが、姿勢の悪さから痛みが出ている可能性が高いです。巻き肩・猫背になっていると後ろ側の筋肉に引き伸ばされてしまい、大きな負担がかかってしまいます。負担がかかり続けると損傷や炎症を引き起こしてしまうので、この負担を減らしていくことが必要になります。


〇これは、病院に行って手術をしないと治らないものなのでしょうか?
→いいえ、手術する必要はないかと思います。むしろ、手術をしても痛みは改善されない可能性が高いです。
 先ほどお伝えした通り、姿勢を改善しなければ痛みは無くなっていきません。なので、姿勢を改善する体操を教えます。

Youtube検索ワード「らくだ整体院 肩こり ストレッチ」
肩こり解消ストレッチ https://youtu.be/foKGRftp3iE

 こちらの動画を見て、正しい方法でストレッチを行ってください。
 ただ、ズキズキ・ピキッとした痛みがあるときは行わないでください。その場合はまず痛みを引かせることが最優先なので、安静・冷却をして下さい。痛みが引いてからこのストレッチを行い、再受傷しない体を作っていきましょう。

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 116件
アドバイス 621件
ありがとう 116件

2020/2/2

Around TKさん、

はじめまして、
太古の今西です。

首の付け根が痛いとのこと。
お辛いこととお察しします。

私も首の病気を抱えていますが、病院の検査で検査を受け、
レントゲン、MRI、CTなどフルコースで、画像から
問題の症状がはっきりしました。
それによって適正な薬を処方してもらい快方に向かいました、

特に首については神経系の通り道ですので、病院でしっかりと
診てもらうのが安全です。

対策は検査結果次第ですね。

それではお大事に。

リラクゼーションサロンFLAT
鹿児島県鹿児島市
満 貴文先生
リラクゼーションサロンFLAT
鹿児島県鹿児島市
満 貴文先生
アドバイス 32件
ありがとう 1件
アドバイス 32件
ありがとう 1件

2020/2/9

はじめまして。
リラクゼーションサロンFLATのミツルと申します。

お話を拝見させていただきました。

おそらくですが長年の疲労の蓄積と脊柱起立筋の損傷が
原因ではなかろうかと思います。

お答えとしては手術して良くなると、お医者様が太鼓判を
押すなら方法の1つとしては良いかと思いますが、
そうでないなら筋膜のリリースによる方法が良いかと
思います。

筋膜は身体の中に6層の層で構成されていますが、
その層のいづれかに問題があるのでは?と思います。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

首の痛みに関する相談

首の痛みのコラム

もっと見る