みんなの健康相談

足裏の痛み

先生からのアドバイス 9件

40代の女性です。パートの事務職でデスクワークが多いです。
半年くらい前から、特に運動をしたり、たくさん歩いたりしたわけでもないので、右足の裏に激しい痛みを感じるようになりました。
ちょうど土踏まずのあたりですが、見た目は腫れたり、色が変わっている様子もありません。
しかし歩くたびに違和感を感じ、特に歩き始めは何かを踏みつけたような、または引きちぎられるような耐え難い痛みが走ります。

そのせいで歩くことが辛く、痛い足をかばうため普段何ともない膝や腰も変な痛みを感じるようになりました。
このまま歩けなくなるのではという不安でいっぱいです。

病院に行っても湿布や痛み止めを出されて終わりそうで、なかなか気が進みません。
何が原因と考えられますでしょうか。
改善方法はありますでしょうか。

こたつみかんさん
2020/4/6

先生からのアドバイス

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1754件
アドバイス 1124件
ありがとう 1754件

2020/4/6

世間ではよくある話です。
当院では昨年8月から年末にかけて「踵(かかと)が痛くて剣道ができない、練習を長らく休んでいる」という子どもさんが6名来院されました。ある子は踵専門の病院や施術に数か所通ったけれども一向に完治しないからもうどこにも行かない。お金がもったいないという状況でしたが、お母さんがネットで当院を調べて施術に来られました。
他の子も踵の痛みは同じような状況で、紹介で次々と来られたのです。
6人の子は全員当院での施術で踵の痛みがとれて元気に剣道ができるようになりました。さらにおまけがあり、前向きになって積極性が出て先生に褒められた、あるいは剣道の試合で全国大会に出場できたという子もいました。
また、6か月も練習を休んでいた子が当院で痛みがとれて3日間だけ練習を再開したあと剣道の県大会がありました。運運悪くチームの大将が出場できなくなり、4年生のその子が大将として出場したのですが、なんとその子の活躍で決勝戦まで勝ち進みました。決勝戦では負けましたがチームは県大会で準優勝したのです。
その4年生の子が2回目にやってきた時に言ったことは『調子がよかったんです』・・・調子が良かったというのは、実は全身の骨格調整をしたから邪魔がなくなり体が思い通りに動いたということです。スポーツ選手は健康上の問題がなくても試合の前には全身の骨格の調整をしておくことで勝負に勝てます。記録は上がります。さらに驚いたのは、前年まで学校で『色盲』と言われていたのが今年の目の検査で「緑色と黄緑色の区別ができるようになっている」つまり色盲が治っていると言われたというのです。医学では色盲は遺伝的なものであり一生治ることはないと言われていますが、実は色盲は色彩識別能力であり視力なのです。色盲は治るのです。これには私も感動しました。

さて6人の子の踵の痛みに対する当院での対応ですが、実は踵は治していません。
足裏の痛みは、実は腰の異常が原因です。
腰の異常を治したら踵の痛みがとれたのです。
足裏に違和感がある、痺れる、下半身に痛みが出るなどの症状は実はすべて腰を治すことで治るのです。
ついでながら手や指の症状は首の異常が原因ですから首を治します。
つい3日前に来られた男性は25年前に足裏の症状であちこちの病院、接骨院に通いましたが原因がわからず、最終的に県内の大きな病院で頸椎の異常だと言われ首の手術をしました。しかし足裏の症状は消えず足に力が入らない状況が続いていました。当院では腰を治しました。かなりの変形でどうしようもないほどでしたが、何とか変形を治すことができました。この時点ではわざと首は治していませんでした。すると足に力が入るようになったのです。つまり原因は首ではなく腰であったと考えられます。そのあとで首をみましたが特に悪い状況ではありませんでしたから首の手術はうまくいっていたのでしょう。っというか首の手術は必要ではなかったとも考えられます。(今となっては断言はできません)

改善方法は腰の異常を治すのです。
腰椎の変形、ヘルニアなどが考えられます。
掌(てのひら)を使って物理的に骨の歪みを治す、あるいはヘルニアは押し戻すことで足の症状は取れます。
なお、腰などの異常の家庭での治し方、施術院の選び方など関連する内容が過去のQ&Aにもありますので参考にしてください。


筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 795件
ありがとう 222件
アドバイス 795件
ありがとう 222件

2020/4/6

 右足の裏の痛みでお悩みとのこと

 まず、病院には行ってみて下さい。
 足の不具合は外反母趾や偏平足などから来ることも多く、そのあたりは実際見ないと分からないところもあります。

 そのうえで、「湿布や痛み止めを出されて終わ」れば、ラッキーです。特に悪いところがないということですので、安心して自分でできる以下の療法を試してみてください。

 さて、痛みの原因ですが、おそらく、「デスクワークが多」く、「特に運動をしたり、たくさん歩いたりしたわけでもない」からこその結果かと思われます。

 運動しないからこそ、筋肉が縮んでそれが足の裏に出てしまっていると考えられます。

 特に女性の場合内股の筋肉である内転筋群とそれに続く後脛骨筋のような足の内側の筋肉が縮みがちです。女性はあぐらをかいて足を広げるような姿勢を取ることがあまりないからだと思います。

 それらの筋肉は足の裏まで続きますので、一番負担の大きい足の裏に痛みが出ていると考えていいと思います。

 対応としては、脚の内側の筋肉のストレッチがいいと思われます。
 方法としてはあまり難しいことを考えなくていいです。立った状態で足を広げ側屈をします。
 その際、上半身だけを横に倒すのではなく、腰も横に押し出すようにします。そうすれば、足の内側が伸ばされます。

 床に座った状態の開脚で左右も含めた前屈でも同じです。

 伸ばす筋肉を意識しながら、痛くない範囲でじっくり伸ばしてください。

 また、マッサージについては、痛い部分の周辺も揉んであげてください。
 痛いところをもんでもあまりよくならないと思います。
 ということは、原因は痛いところにはないということですから、痛いところにつながる周りの部分を、結構遠くの関係なさそうなところまでもんであげてくだいさい。

 その先には前に挙げた内転筋や脚の内側の筋肉がありますので、それらの筋肉のマッサージも効果があると思います。

 いっそのこと「変な痛みを感じるようにな」った膝や腰まで合わせてケアしたい場合は、整体などへ行かれるのが近道です。

 筋整流法の腱引きを受けられる道場や施術所は全国各地にあります。
 「筋整流法」や「腱引き」で検索してみてください。

 鹿児島ですと市内には中央駅のここ二生院、天文館に清風庵の二か所があり、出水にも大物も含めて二か所あります。

中林整骨院 堺なかもず院
大阪府堺市北区
中林佑樹先生
中林整骨院 堺なかもず院
大阪府堺市北区
中林佑樹先生
アドバイス 18件
ありがとう 0件
アドバイス 18件
ありがとう 0件

2020/4/6

こたつみかん さん、はじめまして。中林整骨院の中林と申します。

>歩くたびに違和感を感じ、特に歩き始めは何かを踏みつけたような、または引きちぎられるような耐え難い痛みが走ります。

この足裏の症状はつらいですよね。私も学生のころ同じような症状で悩んだことがあります。

急に走った際に足裏に裂けるような痛みがあり、慌てて靴下を脱いだものの、傷もなく、触ってもそれほど痛くない…ということを繰り返した経験があります。

私の場合は、常にというより、時々だったので故巽寛さんよりはマシだったように思いますが、なかなかつらい症状でした。


この症状の名称はおそらく「足底筋膜炎」もしくは「踵骨棘による接地時の疼痛」だと思います。

この症状が起こる原因は、骨盤の歪みやリスフラン関節の異常で、シップや痛み止めでは治ることは難しいでしょう。

なぜならシップも痛み止めも原因を取り除いているわけではないからです。

改善方法は、骨盤や全身の関節の歪みを整え、リスフラン関節の問題を取り除き、足底筋膜の緊張を取り除くことで症状が改善してきます。

炎症が強い場合は、足底の冷却も必要になりますが、踵骨棘がある場合、これらの施術だけでは難しく、専門的な処置が必要となってきます。

どちらにせよ、この症状はご自身のセルフケアだけでどうにかなるものではないので、お早めに行きつけの治療院を受診されてはいかがでしょうか?

カイロプラクティック蛭田施術院
福島県いわき市
蛭田 弘先生
カイロプラクティック蛭田施術院
福島県いわき市
蛭田 弘先生
アドバイス 315件
ありがとう 18件
アドバイス 315件
ありがとう 18件

2020/4/8

考えられるとすれば、股関節の可動域に問題がありそうですね!
股関節ばかりで無く、骨盤全体に問題があるかも知れません!
具体的に言うと、大転子、小転子に可動域を付けてやれば改善されると思うのですが、確かに病院では無理でしょう!
整体に掛かって下さい! それも、矯正が出来る施術院をお求め下さい!  健闘を祈ります。お大事になさってください。

リラクゼーション整体サロンふたたび|立川店
東京都立川市
店長 冬美先生
リラクゼーション整体サロンふたたび|立川店
東京都立川市
店長 冬美先生
アドバイス 11件
ありがとう 0件
アドバイス 11件
ありがとう 0件

2020/4/12

こたつみかん様
はじめまして、私は「リラクゼーション整体サロンふたたび」の店長冬美と申します。私達経絡マッサージを通して皆さまの健康サポートしております。

足裏の土踏まず腱あたりには東洋医学では胃腸の反射区であります。経絡のラインとして背骨から脚後ろそうして膝後ろを通している膀胱経の所在です。膀胱経は体の最大排毒通路です。

なので、足裏の痛みの原因を特定するのに、身体を実際に診ないと難しい点がありますが、

原理として、血行を良くしてあげる事は一致するなので、
ここで、自宅で取り入れる可能な方法を一つ紹介します。

★【半身浴をする】
お湯の温度:いつもの全身お風呂より2℃高くする。
入る時間:顔、首元にじわじわ汗を出ましたら、終わり時間にしてください。入りすぎないように、注意必要があります。

★【寝る時に痛みを出る足裏に生姜片を固定して寝る】
生姜を薄く切り、足裏に貼る、テープで固定するとよいでしょう。
肌荒れしないように、肌の状態を見ながら、隔日やるにもよい。

慢性的で出る症状なので、コツコツ時間をかけて回復するまで以上に紹介した方法を続けてみて下さい。

症状を治ったとしても、身体のデトックスとして、日常生活に活用いただけます。

リカバリー整骨院 太宰府院
福岡県太宰府市
多々良 友一先生
リカバリー整骨院 太宰府院
福岡県太宰府市
多々良 友一先生
アドバイス 5件
ありがとう 3件
アドバイス 5件
ありがとう 3件

2020/4/17

福岡のリカバリ―整骨院の多々良と申します。
考えられる可能性は2つあります。
1つは足底筋膜炎、もう一つは踵骨の骨棘です。
足底筋膜炎は足裏の筋肉に負担がかかり柔軟性がなくなってピーンと張って切れそうな痛みが出ます。
骨棘は踵をついた際に特に痛みが出て、起床時が特に強い傾向があります。
足底筋膜炎であれば比較的早く痛みは引きますが、骨棘の場合は少し長引くことが多いです。
対処法は入浴中などに足底を痛みが出ない程度にマッサージをして下さい。ふくらはぎまでできれば更にいいです。
そのほかはインソールを入れたり、踵の部分に柔らかい材質のサーポーターを入れるなどの対処方法もありますので調べてみてもいいと思います。
その他の疾患の可能性もゼロではないのでご注意ください。

上手く伝えられない点もあるかもしれませんが、少しでもお役に立てれば幸いです。

美骨エステサロン ちぇんG
山口県周南市
丹羽 京子先生
美骨エステサロン ちぇんG
山口県周南市
丹羽 京子先生
アドバイス 41件
ありがとう 0件
アドバイス 41件
ありがとう 0件

2020/4/22

お悩みの場所と合っているか不明ですが、足関節が関係しているのかもと私は考えます。
内くるぶし、外くるぶしの間を触りながら足首を反ったり、伸ばしたりしてみて痛みはでますか??

ふくらはぎの骨に脛骨・腓骨という骨があり足の骨とのつなぎ目部分を足関節というのですが、この関節のズレで歩くのも痛くてとか体重をかけれないという方を診たことがあります。
 一番の改善方法はその関節のズレを整えてあげることがベストですが自分で改善するとなると、とりあえず足首を回すことをしてあげる。
そうすると関節の潤滑液が出やすくなり、ちょっとは痛みが変わるかもしれません。
お大事になさってください。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

足底筋膜炎に関する相談

足底筋膜炎のコラム

もっと見る