みんなの健康相談

肩から腕の張りと、痛み

先生からのアドバイス 6件

普段はデスクワークと家事や手伝いなどしています。
元々肩凝り体質ですが2年くらい前から筋肉の調子がだんだんと悪くなってきました、肩がパンパンに腫れるようになり、特に肩の少し後ろが板のように固くなったりしていつも肩全体が盛り上がっています。
腕の作業や荷物などを運びすぎたのかとも思うのですが、肩から手にかけて凝りが酷くて二の腕が硬くなりすぎて痛みがあります。
感覚も感じずらかったり腕を動かしずらいと感じます。
少しほぐしても、ちょっと腕を使うとまた悪くなります。
血流もすごく悪い感じと痛みがあるのですが、肩と腕が日常生活で使用するのに問題がないようにするにはどうすれば良いですか。
改善方法を教えて下さい。

ふっちょさん
2020/4/14

先生からのアドバイス

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1754件
アドバイス 1124件
ありがとう 1754件

2020/4/14

肩が上がらない状態なのかどうかが不明ですが、文面から判断すると「肩関節」を治せばよくなるように思われます。
さらに「頸椎」「鎖骨」「背骨」に問題があることも考えられますが、情報不足でなんとも言えません。
確実に言えることは肩関節の異常です。過去に交通事故や高い所から落ちたなどで肩に大きな衝撃を受けたことがあればそれが原因で肩関節がズレていることが考えられます。

【治し方】
患者はイスに座って、家族の方が患者の腕を後ろ回しします。
初めは小さく、次第に大きく回します。
おそらく回りにくいでしょうから、時間をかけてほぐすつもりで回します。
肩の後ろ回しで鎖骨のズレが正常に戻ることもあります。
回している時に痛みが出る部位があれば、その痛い処を指先や掌でさすったり揉んだりして痛いところの筋肉をほぐします。
二の腕の症状がとれたら、原因は肩関節の異常であったということになります。

腕が軽く回るようになれば、患者はうつ伏せに寝て、家族の方が患者の肩甲骨を上下方向に動かしてあげます。

次に肩甲骨と背骨の間の筋肉(昔の呼称で「横けんびき」)を上下方向に動かして解(ほぐ)します。

背骨を押してみて異常があれば(痛みがあれば)背骨も治しますが、ここでは説明は省略します。悪ければ過去のQ&Aを参照して治してください。

次に首の異常を確認します。
患者が上向きに寝て家族の方が枕元に座って指先で首の関節を下から上に押し上げるようにほぐして関節を弛めます。
十分に弛んで首の骨が軽く動くようになったら首を頭の方向に引っ張って伸ばします。
無理はしないで時間をかけてやってください。
もし二の腕の痛みが首からきているのであれば、症状は改善します。

考えられる範囲での対応策は説明しました。
以上の方法で良くなるはずですが、実際にみてみると他にも原因があるかも知れません。
かなりの重症のようですので簡単に治るとは考えないでください。
根気よく何度もやっていたら効果は出ます。
一回で良くならなくても、日をあけて再度同じように治します。
やっているうちに何らかの変化(効果)が出れば、やり方は正しいということですから治るまでやってください。

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 795件
ありがとう 222件
アドバイス 795件
ありがとう 222件

2020/4/14

肩が板のように固くなってお困りとのこと

板のようになるというのはよく聞く表現ですが、実際僧帽筋が板のようになっている方が結構いらっしゃいます。

これが肩甲骨周辺の可動域を制限し腕にも悪い影響を及ぼしているようですね。

「腕の作業や荷物などを運びすぎたのかとも思う」とのことですが、少しぐらいそういう作業をしても板のようにはならないと思います。
 また特に肩に力の入る業務に長年従事しておられるわけでもないようなので、姿勢の関係から来ているかもしれませんね。
猫背のように肩に力が入る姿勢を長年続けてこられた結果ではないかと推測します。

当然血流も悪くなると思われますが、血流の滞りは、筋肉の硬縮と一緒になってしびれを誘発するほか、首・頭などに関連してもさまざまな悪影響をもたらすと可能性がありますので、できれば早めに取りたいですね。

この板は自分ではなかなか取れないと思われます。ストレッチぐらいではある程度楽になる程度でしょうし、マッサージをしたくても、自分では手が届きにくい場所にありこの板のような感覚はなかなかとりづらいようです。

 こうなると人にとってもらうのが一番早いと思われますので、整体などに何回か通ってみてはいかがでしょう。

 腱引き療法の場合、肩こりのようなスジの問題は得意としております。それでも板のようなしこりは一回では取れないと思います。
 ただ、一度受けてもらえればかなり楽になるとは思いますので、試しに受けてみてください。

 筋整流法の腱引きを受けられる道場や施術所は全国各地にあります。「筋整流法」や「腱引き」で検索してみてください。

 鹿児島ですと市内には中央駅のここ二生院、天文館に清風庵の二か所があり、出水にも大物も含めて二か所あります。

カイロプラクティック蛭田施術院
福島県いわき市
蛭田 弘先生
カイロプラクティック蛭田施術院
福島県いわき市
蛭田 弘先生
アドバイス 315件
ありがとう 18件
アドバイス 315件
ありがとう 18件

2020/4/15

問題がない様にする為には、直す事でしょう!
そもそも、骨格の歪みが原因だと思われます。
長年のツケが回って来たのでしょう!
今こそ、直さないでいつ直すのでしょう⁉︎

身体の歪みチェックをしてもらって下さい!
肩がパンパンとある様に、恐らく猫背状態になっていると思います。
骨盤の歪みもあると思います。

全てにおいて整体で矯正をして頂いた方が良いと思います。
但し、1〜2回程度では無理だと思います。
長年のクセは、そう簡単ではありませんからねー
そこをしっかり理解出来れば、問題のない身体になれるでしょう!
健闘を祈ります。お大事になさってください。

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 116件
アドバイス 621件
ありがとう 116件

2020/5/2

ふっちょさん、

はじめまして、
太古の今西です。

一般的な筋肉疲労からくる痛みなのか、神経系の問題なのか、
一度整形外科で診てもらうといいと思います。

お仕事や普段の生活で肩や腕に負荷がかかる原因が
あるのかどうか、それらも詳しく説明するように
してください。

また、治療院やサロンなどで、施術を通じて
どこに問題があり、日ごろどのような対策をすれば
いいかアドバイスをもらうのもいいでしょう。

それではお大事に。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

首の痛みに関する相談

首の痛みのコラム

もっと見る