みんなの健康相談

片耳だけ聞こえにくいときがある

先生からのアドバイス 10件

2人の幼い子供を持つ母親です。
二年ほど前から、時々、右耳だけ、詰まったように声がくぐもって聞こえることが起こるようになりました。
何度唾を飲み込んでも良くなりません。
特に朝がひどくなるような気がします。
又、花粉の時期など鼻をよくかむ時期や、嵐の前の日などに、多く発症します。
全くならない日が続いたかと思えば、一週間くらい症状が出たりもします。
他に頭痛などの症状はないのですが、気になるしなんだか体調も悪くなるような気がします。
何が原因なのでしょうか?マッサージや、整体でよくなるでしょうか。

ありおさん
2020/4/27

先生からのアドバイス

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 779件
ありがとう 221件
アドバイス 779件
ありがとう 221件

2020/4/27

右耳の聞こえにくさでお困りとのこと。

突発性難聴になりかけかと思います。

ストレスや過労などにより耳や頭の周辺の血流に支障がでることで音を感じ取って脳に伝える機関に障害が出かけているということかと思います。

とりあえず耳鼻科で確認してもらった方がいいかと思います。

整体などでできることとしては、原因の根底にある血流改善になると思います。

右側だけに支障が出ているということは、姿勢の左右差で特に右の血流が悪くなっていると思われます。

血流改善は特に肩、首、頭の周辺ですので、通常の肩こりの施術に頭部特に右の耳の周辺の施術が主になると思われます。
そのうえで、姿勢矯正、骨盤矯正も入ると思います。

連休で病院も整体もお休みという際は、首肩の周辺をマッサージしてみてはいかがでしょう。

その際、関係ありそうな右の首・肩・頭だけにかぎらず、少し遠い胸や腕までマッサージしておいた方がいいかと思います。
意外とこのあたりが引っ張ったりしています。

筋整流法腱引きでは難聴施術も伝承されています。

このご時世ですのであまり遠くへはいけないと思いますが、「筋整流法」や「腱引き」で検索してみてお近くに道場や施術院があるようでしたら行ってみてください。

参考までに、鹿児島ですと市内には中央駅のここ二生院、天文館に清風庵の二か所があり、出水にも大物も含めて二か所あります。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2020/4/27

相談内容読ませていただきました。
難聴には、さまざまな原因がありますので、一度、耳鼻科へ受診することをおすすめします。異常がなければ、鍼灸やマッサージ、カイロプラクティックなど東洋医学の治療が効果的です。痛みの原因や本質に直接アプローチし、根本的に改善することができ、より持続的な効果を得られます。ぜひ一度、お話を聞かせていただき、お体診させて下さい。お待ちしております。

渋江鍼灸マッサージ
滋賀県栗東
渋江 顕人先生
渋江鍼灸マッサージ
滋賀県栗東
渋江 顕人先生
アドバイス 2件
ありがとう 件
アドバイス 2件
ありがとう 件

2020/4/27

こんにちは、滋賀県栗東市の鍼灸・マッサージ・オステオパシー施術院渋江鍼灸マッサージの渋江 顕人です。

確実なことは言えませんが、耳管狭窄症(https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/tubal_stenosis/)が考えられるのではないでしょうか。

一度耳鼻科などに行かれるのもいいと思います。
症状・疾患がこちらであるなら僕も以前に患者様でおられてよくなっ
たので、鍼灸などを受けられることもお勧めします。

現在は副鼻腔炎などに対する薬などもドラッグストアでも手に入りますので、そういったもので対処したのち次になりにくいように鍼灸・オステオパシーなどの施術を受けられるのも良いのではないでしょうか・・・

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 464件
ありがとう 713件
アドバイス 464件
ありがとう 713件

2020/4/27

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。

>二年ほど前から、時々、右耳だけ、詰まったように声がくぐもって聞こえることが起こるようになりました。(中略)特に朝がひどくなるような気がします。又、花粉の時期など鼻をよくかむ時期や、嵐の前の日などに、多く発症します。全くならない日が続いたかと思えば、一週間くらい症状が出たりもします。
とのこと。

一側性の難聴としては、突発性難聴があります。
突発性難聴は音をうまく感じ取れない難聴(感音難聴)の総称で、ほとんどが左右の耳の一方だけに起こり、患者の年齢層は40~60代が多いと言われています。
ただ突発性難聴の場合、難聴の発生と前後して耳閉感(耳が詰まった感じ)、耳鳴り、めまい、吐き気などを伴うことが多いので、難聴だけでなくこれらの症状を伴って突発性難聴と診断されるようですが、あなたの場合
>他に頭痛などの症状はないのですが…
とも書いているので、突発性難聴に当てはまるかどうかは相談内容からだけでは分かりません。

なお突発性難聴では、できるだけ早く治療を受けないと難聴や耳鳴りが残ったり、ひどい時は聴力を失うこともあるので、注意が必要です。病院(耳鼻咽喉科)は受診されましたか?

実は私もつい最近、突発性難聴と診断を受けた人を施術しました。その人は病院と並行してウチに来ていましたが、非常に強いストレスを抱えていて、そこにアプローチしていくと耳の聞こえが急速に改善しました。その人が自覚的・無自覚的に抱えているさまざまなストレスが、不可解な症状を作り出していることは結構あります。それが難聴ならば、例えばその人には無意識的に「聞きたくないこと」、「耳をふさぎたいこと」があるのかもしれません。そして、それを炙り出していくことで症状が改善することもあるのです。

>マッサージや、整体でよくなるでしょうか。
ということですが、マッサージや整体「という技法」がそれを改善させるのではなく、マッサージや整体「を使う人」がそれを改善させるのです。「技法」そのものにポテンシャルがあっても、それを「使う人」にポテンシャルがなければ、そんな施術をいくら受けてもカネと時間の無駄遣いにしかならないでしょう。
とはいえ、HPやチラシ、あるいは「マスコミに取り上げられた」などといったことからそれを判断することは非常に難しいです(大抵いいことしか書いてないから)。
そこで前もって電話で施術者の先生と直接話をしてみることをオススメします。あなたの話をキチンと聞いてくれるか、根拠もなく「ああ治る治る」と安請け合いしないか、「そんなのは○○神経の圧迫だ」などと原因を決めつけないか、人柄に信頼が持てそうか、など、直接話してみないと分かないことも多いのです。

よい治療家、施術者に巡り会えますよう。

──

蒼穹堂治療室
埼玉県草加市吉町2-3-10レジデンス草加1-B
TEL:048-922-7695
https://sokyudo.sakura.ne.jp

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2020/4/27

私も同じような経験をしました。私の場合は頸椎ヘルニアが原因ではないかと思いますがほんとうにそれが原因なのかはわかりません。
花粉の時期など鼻をかむと耳が詰まる症状は鼻腔内の圧力が上がって鼓膜を圧迫するのが原因だと思われます。通常の場合自然に治ると思います。
口を閉じて鼻をつまんで息を吐くと耳孔内に圧力がかかり逆に異常が治ることもあります。
嵐の前の日などに発症するのは低気圧で外気の圧力が下がると鼻腔内の圧力が上がるというメカニズムです。
これと同じ現象は首のしこりがあると低気圧で膨張して神経を圧迫し不快感や手や腕に力が入らないなどの症状が出ます。
なお、花粉症は頬骨の周囲を掌でおして揉みほぐせば治ります。痛い処を全部ほぐすつもりで押します。
<難聴について>
これも私の体験ですが、蚊が耳の辺りに飛んできて掌で叩いたところ、ちょうど耳の穴をふさぐように叩いてしまって耳孔内に強い圧力がかかったのか耳の中で「ブーン」という音がするようになりました。
耳鼻科で診てもらったら冗談のきつい先生で『蚊はいませんよ』と言われ特に何の治療もしませんでした。
難聴気味の状態が長く続きましたが、頸椎の圧迫を治していたら次第に耳の聞こえはよくなりました。

<おたふく風邪の後遺症で難聴になった事例>
18年前におたふく風邪になりそれ以来左耳が全く聞こえなくなっていたお弟子さんが、施術の練習で何度か耳の周囲をほぐしていたら、とても痛がっていました。ある時「今、確かに耳が聴こえた」といって大声で喜びました。「痛い処が原因だろうから、そこを徹底的に治そう」ということでもう一人のお弟子さんが毎週施術を行ったところ何度かの施術で左耳が70%くらい聴こえるように回復しました。
大人になってからおたふく風邪になると危険だといわれているのは、このように難聴になることもありうるということですね。18年間も全く聴こえていなかったものが耳の後ろの施術で聴力が70%ほど回復したことは素晴らしいことだと思います。

難聴の原因はいくつかあって、実は原因究明が難しいのですが、原因がはっきり究明できたら治せます。
<試していただきたい方法>
1.耳たぶの下あたりを指で押して痛みがあれば、よく揉みほぐしてください。
2.耳の後ろ辺りを掌で押して痛みがあれば、そこもよく揉みほぐします。
3.頸椎にしこりがあり神経を圧迫して耳が聴こえにくくなっている場合は、頸椎の歪みやしこりを取ります。
4.コメカミとその上部を掌(てのひら)で押してみて痛みがあれば痛みが和らぐまで揉みほぐします。
5.交通事故、転落などで側頭部をぶつけたことがあって耳が聞こえにくくなることもあります。この場合も4.と同様にやってみてください。
6.背骨(胸椎)の1番~3番が変形していて難聴になっていたのが、ここを治したら聴力が回復した事例があるようです。(治し方は過去のQ&Aで説明しています)

※不安症、恐怖症、鬱病、糖尿病などは原因が明確で治し方が一つですから治しやすいのですが、難聴は原因が解明できないことが多いのも確かです。これで治るとは言い切れません。

脳活センターかなもり氣功整体院
大阪府東大阪市
***先生
脳活センターかなもり氣功整体院
大阪府東大阪市
***先生
アドバイス 2件
ありがとう 0件
アドバイス 2件
ありがとう 0件

2020/4/27

まずは耳鼻科への受診をお勧めいたします。

そこで耳自体に異常がないと診断されれば、他の原因として多く見受けられるのは、首~右耳周辺の組織の緊張が強くなっているケースです。
これは、整体でも大丈夫です。

ちなみに、頭痛はないとのことでしたが、自覚症状として肩こりはおありでしょうか?
もし肩こりがあれば、さらにこれが原因の可能性として高くなってきます。

また、朝起床時に症状が強くなるのは、首が悪い方の特徴なんです。

あとは長時間のデスクワークなどのように、同じ姿勢を続けた後や、疲れを感じたときに症状が発症することが多い。

症状が発症していても、お風呂あがりには治まるなども、筋肉や耳周辺の組織の過緊張が原因となっているときの特徴です。

この他にも、いろいろな兆候から鑑別することができますので、一度信頼のおける施術所にご相談してみてはいかがでしょうか?

整体院 八尋 gravity manipulation place
兵庫県神戸市長田区東尻池町
内藤泰弘先生
整体院 八尋 gravity manipulation place
兵庫県神戸市長田区東尻池町
内藤泰弘先生
アドバイス 4件
ありがとう 件
アドバイス 4件
ありがとう 件

2020/4/29

初めまして、こんにちわ。

おそらく特発性難聴の兆候と思われます。
一般的な西洋医学では原因不明とされ、根治が難しいと言われたり
初期の対応でなければ完治しにくいとも言われます。

腕の良い鍼灸や、
頸椎0番の治療技術を持つカイロプラクティックなど
であれば治療は可能な方もおられると思います。

疲労やストレスの蓄積などにより、
またカラダの歪みや癖によって引き起こされている
と考えていただけばいいと思いますが

ご自身でのセルフケアでは
なかなか難しいと思います。

耳の軟骨の左右の硬さや
耳を引っ張った時の左右差があるなら
イヤープルマッサージなども
若干の効果はあると思いますが
対症療法なので、
腕のいい施術者に根本原因を治療してもらうのが
一番良いと思います。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2020/5/8

 こんにちは。池田針灸院の池田です。ご相談内容を読ませていただきました。直接診ていないので何とも言えませんが、気圧の変化が身体に色々な影響を与えるということは科学的に分かっています。

 マッサージや整体でよくなるとは言い切れません。耳鼻科で診てもらうことが賢明だと思います。できれば、症状が出ている時に診察を受けることが望ましいかと思います。お大事にしてください。

整体院アクティブスイッチ
兵庫県尼崎市長洲本通
安達隆元先生
整体院アクティブスイッチ
兵庫県尼崎市長洲本通
安達隆元先生
アドバイス 13件
ありがとう 1件
アドバイス 13件
ありがとう 1件

2020/5/10

頸椎の歪み、歪みによる循環不全で起こっている可能性が考えられます。
ただのマッサージは意味はありません。
当院でもしていますが、身体の歪みを調整し、循環を上げる整体などをお勧めします。

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2020/5/23

育児疲れではないでしょうか?
マッサージを受けてみて下さい。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

その他に関する相談

その他のコラム

もっと見る