みんなの健康相談

肩こりからくる頭痛

先生からのアドバイス 11件

30代女性、3歳の子どもを育てながらワーママしています。
社会人になってから、ずっと肩こりがひどいです。何をしてというよりも、とにかくちょっと疲れると肩こりから頭痛になってしまいます。
背中もバキバキになってしまって、全身がうまく動かせない感じで、気分も重たくなります。
ここまでなってしまうと自分でストレッチした程度では楽になりません。
毎日できる、肩こり予防になるような、簡単なストレッチがあれば教えてほしいです。

ささにしきさん
2021/3/8

先生からのアドバイス

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2021/3/8

相談内容読ませていただきました。
肩コリからくる頭痛は、東洋医学の治療が効果的です。鍼灸や整体などの手技を用いて、痛みの原因や本質に直接アプローチし、根本的に改善します。また、定期的に治療を行なうことにより、体質改善していき、より持続的な効果を得られます。ぜひ一度、お話を聞かせていただき、お体を診させてください。お待ちしております。

内田式巻き爪陥入爪魚の目なら医心堂南浦和整骨院 レンタルサロン併設
埼玉県さいたま市南区南浦和
内田敏彦先生
内田式巻き爪陥入爪魚の目なら医心堂南浦和整骨院 レンタルサロン併設
埼玉県さいたま市南区南浦和
内田敏彦先生
アドバイス 157件
ありがとう 19件
アドバイス 157件
ありがとう 19件

2021/3/8

出産前出産後の体調の変化はありませんか。デスクワークや仕事柄の肩こり頭痛はよく投稿されます。

お子さんの体重増加に体力がついていけないとか、長時間の同じ姿勢での作業にも体が順応できないなど日頃のハードワークも原因のようですね。

生活そのものの見直しから始めましょう。身体が悲鳴をあげているのに「簡単な」では無理だと思います。しっかり対策を考えて工夫しましょう。

埼玉県、南浦和駅東口徒歩5分
医心堂南浦和整骨院
https://www.hokenin.com/

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2021/3/8

はじめまして、
太古の今西です。

お仕事と、子育ての両立、毎日お忙しいことでしょう。
肩こり、頭痛でお困りとのことですね。
お辛いこととお察しします。

肩こりに効果のあるストレッチとのことですが、
一番手軽で、費用の掛からないものとして
おすすめなのは、ラジオ体操です。
ストレッチの動作が多く含まれており、毎日習慣づければ
効果が表れると思います。

どうしても辛いようでしたら、治療院やサロンで
施術を受けてみてはいかがでしょうか。
色々な施術方法がありますが、ストレッチがお好きなら
タイ古式マッサージがおすすめです。
その際、自宅でできるストレッチを教えてもらうと
いいと思います。

それではお大事に。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件

2021/3/9

忍者の本気療法骨法普及会ほねほね先生がお答えします。

そもそもストレッチで肩こりが治ると考えること自体が的外れです。
筋肉が固まっただけの軽度の凝りであればストレッチで治るものもあるのでしょうが、基本的に肩こりの原因は骨格の歪みですから骨から治さない限り根本的な解決にはなりません。
自分でストレッチ程度では楽にならないことがわかっていながら、それでもまだ簡単なストレッチがあれば教えて下さいといって、あくまでもストレッチに拘るその考えが理解できません。
本当に治したいのであればストレッチに拘ることなく治せる方法を探すはずですが、なぜストレッチに固執するのでしょう。
毎日やらなくても治せる方法があるならその方法を知りたいと思うのが普通の考えだと思いますが、なぜか毎日できるストレッチをご希望ということですからよほどストレッチが気に入っているのでしょうね。
世の中の問題を解決するには真の原因を究明してその原因を取り除くことが必要です。
肩凝りは肩の周囲、肩甲骨、鎖骨、背骨、あるいは首の異常で筋肉が緊張して固まっているものですから、そこを治せば肩こりは解消します。
逆にそこを治さない限り治ることはありません。3年も5年もストレッチを続けても良くはならないのです。

道後整体院
愛媛県松山市
***先生
道後整体院
愛媛県松山市
***先生
アドバイス 16件
ありがとう 1件
アドバイス 16件
ありがとう 1件

2021/3/12

後頭部~首の後ろのライン、横頸部、前頸部のほぐし、
お腹のマッサージ(腸もみ)、生野菜の食事をおすすめします。

氣功療術院シンメトリー
北海道阿寒郡鶴居村
院長 石橋 充行先生
氣功療術院シンメトリー
北海道阿寒郡鶴居村
院長 石橋 充行先生
アドバイス 104件
ありがとう 6件
アドバイス 104件
ありがとう 6件

2021/3/12

ささにしきさん、こんにちは。
お子さんを育てながらのお仕事、大変ですね。

ささにしきさんの場合は、体の使い方もありますが、
より心の問題が、身体に反映されているようです。

具体的には
1.お子さんに対して、
①お子さんに関わっている時間が不十分ではないかと感じていて、そこには、申し訳ないという自分を責める気持ちと
 しかし、仕方がないという気持ちもあって、せめぎあっている。
②お子さんの病気などで、会社に対して、申し訳なく、①とは反対に、お子さんに対して、どうして?という気持ちがある。
2.仕事に関するストレス
①上司、同僚など人間関係のストレス。
②仕事そものの量・質に対するストレス。

いかがでしょうか?心当たりはありませんか?

原因がメンタルであれば、ストレッチという体に対する対策では効果が限定されると思います。

掌蹠膿疱症性骨関節炎という病名のかなり重い女性のお客様がいます。40代前半ですが、車を降りて歩いてこられる姿を見た時、70代の方かと思ったほど、ひどい状態でした。何度か通われているうちに、劇的に良くなってこられたのですが、壁があって、どうしても、それ以上良くならなかったのです。

ところがコロナで、テレワークになったことで、状況が一変して、普通に歩けるようになってきました。これまでストレスと思っていなかった、社員との人間関係が、実は、ストレスであったことに気づかれたのです。

そこで、心の問題に一緒に取り組まれるようになって、良くなられた、というわけです。

ささにしきさんも、ご自分の心と向き合われてみてはいかがでしょうか。

※当院では、オンライン施術を行っています。
小学校入学前のお子様を持たれるママ向けの
セルフケア講座http://www.ki-kenkoukouza.jp/も行っています。

どうしようも無くなったら、ご相談くださいませ。

女性専用 整体サロン body care りこ
愛知県一宮市朝日
伊藤法子先生
女性専用 整体サロン body care りこ
愛知県一宮市朝日
伊藤法子先生
アドバイス 169件
ありがとう 85件
アドバイス 169件
ありがとう 85件

2021/3/18

足のストレッチも合わせて行うと良いと思います✽

湘南カイロ茅ヶ崎整体院
神奈川県茅ヶ崎市
望月 靖貴先生
湘南カイロ茅ヶ崎整体院
神奈川県茅ヶ崎市
望月 靖貴先生
アドバイス 74件
ありがとう 5件
アドバイス 74件
ありがとう 5件

2021/3/18

ささにしき様

初めまして!

湘南カイロ茅ヶ崎整体院
柔道整復師の望月です(^^)/


子育てしがら働いていると自分のことは後回しになりますね。

時間も限られているかと思うので、
簡単なケア方法をお伝えします。

布団の上で、仰向けになり、バンザイをして深呼吸をゆっくり繰り返してください。

この格好が肩の筋肉を緩めますし、リラックスしやすいと思います。

ぜひやってみてください!

田舎家ほぐし処 ひまわり
福井県南条郡南越前町牧谷
山嵜 まりこ先生
田舎家ほぐし処 ひまわり
福井県南条郡南越前町牧谷
山嵜 まりこ先生
アドバイス 20件
ありがとう 0件
アドバイス 20件
ありがとう 0件

2021/3/21

簡単なストレッチでは無理なレベルと思います。
数回施術を重ねて、やっとほぐれるようなレベルだと。。。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 675件
ありがとう 2053件
アドバイス 675件
ありがとう 2053件

2021/3/22

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

ささにしきさんの「肩こりからくる頭痛」のお悩みお察しいたします。

当院にも肩こりや首こり、頭痛、背中の痛みや猫背の改善のために、ご来院されて、改善されている患者様が多いので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

*ずっと肩こりがひどいです。何をしてというよりも、とにかくちょっと疲れると肩こりから頭痛になってしまいます。
背中もバキバキになってしまって、全身がうまく動かせない感じで、気分も重たくなります。

→当院がささにしきさんの近くにあれば、数回の施術で改善していけると思いますので、お住まいが愛知県であればご利用を検討してみてくださいね。

*ここまでなってしまうと自分でストレッチした程度では楽になりません。
毎日できる、肩こり予防になるような、簡単なストレッチがあれば教えてほしいです。

→ ささにしきさんの「肩こりからくる頭痛」を根本から改善させて環境を良くしてあげるためにも、以下のことを参考におこなってみてくださいネ!

・肩こりや頭痛になりやすい原因

肩こりになりやすい方は、腕が前にある時間や頻度が多いために肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が硬くなってしまいやすい環境にあります。

肩甲骨の周囲の凝りを取り、肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが痛みの原因(筋肉の硬さ)を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思います。

あと腹筋や背筋が弱っていると、身体をまっすぐに保つ姿勢が取りずらくなってしまいます。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

肩の三段回し

1.両手を合掌をして左右の肘を肩の高さまで挙げていきます。

2.そのまま左右の肩甲骨を近づけるように、両腕を後ろに止まるところまで水平に動かします。 

3.止まったところで両腕を体の前で降ろし 、 両手でパンと手を合わせます。これをまず5回繰り返します。

お相撲さんが土俵入りの際に手を動かす姿を連想してみると分かりやすいと思います。

・肘の回旋運動

1.両手の四指を肩に当てます。

2.前側にぐるぐる10回まわしていきます。

3. 次に後ろにもぐるぐる10回まわしていきます。 肩関節が全方向に動かしていけるので柔軟性が高まります。 

私自身もこの体操を習慣化していて、猫背はもちろん、肩周辺のこりはずっとありません。

何よりも2分ほどあればできてしまいますので三段回しや肘の回旋運動をしない手はありません。

・正しい姿勢を意識してみましょう|ゴールデンライン

ここで、ずっと正しい姿勢をしていることが一番大切ではなく、もし姿勢が悪くなっていたら直していくという気づきが習慣づけられれば大丈夫です!

たまにずっと良くしていないと治らないと考えてみえる人もいますが、かえって緊張しすぎても良くないですから、気持ちを楽にして試してみてくださいネ!

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

まとめ
セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、休日の時には気分転換の効果もあがりますので、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

セルフケアも40日間続けていれば、必ず習慣化出来ますので、頑張ってくださいね!

特に歩く時の姿勢を意識して歩くことも大切です。左右の肩甲骨を時々近づけて歩くことを意識してみてください。

胸郭を挙げると深呼吸もしやすくなりますので、疲れも改善しやすくなると思います。

ささにしきさんの「肩こりからくる頭痛」が改善されますよう祈っております。 何かまた分からないことがございましたら、またいつでもご質問くださいね。

辛い腰痛・頭痛・O脚・側弯症の根本改善なら西尾市の爽快整体院がお勧めです♬

爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【 西尾市西幡豆町の爽快整体院 】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

出張整体専門
***先生
出張整体専門
***先生
アドバイス 13件
ありがとう 1件
アドバイス 13件
ありがとう 1件

2021/4/6

筋肉を柔らかくするイコールストレッチは、そんなに体がバキバキの状態ではあまり効果的ではないんですよ、ある程度の運動をされている上でのストレッチなら効果的ですが、筋肉は体全体の関節がどのくらい動けるかで柔らかさが決まってくるので、普段運動不足の場合はあまり効果的ではないと言えます。私の思う所では仙腸関節という所があるのですが、そこの動きがかなり悪いと感じます、ここの動き悪いと肩凝りはなかなか治りません、そこにアプローチできる整体をやってみてから、マッサージのお店に行く事をオススメします

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る