みんなの健康相談

肩こりの痛みが日に日に増していく

先生からのアドバイス 9件

仕事がデスクワークなので、長時間パソコンを使うことがあります。
若い頃はそうでもありませんでしたが、30代半ばくらいから肩が凝るようになりました。
そして40代になってくるとより肩凝りの痛みが増していきました。
年を重ねる度に肩凝りが酷くなってきました。
最近は仕事にも支障をきたすほどにまで肩凝りの痛みがあります。
この肩凝りを軽減するための方法が知りたいです。
お金をあまりかけられない事情もありますので、まずはできれば自宅で行えるセルフケアの方法を優先的にお教え頂きたく思います。

のめんさん
2021/6/24

先生からのアドバイス

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2021/6/24

相談内容読ませていただきました。
慢性的な肩コリには、一度、東洋医学の治療をおすすめします。鍼灸や整体などの手技を用いて、痛みの原因や本質に直接アプローチし、根本的に早期改善します。また、定期的に治療を行なうことにより、体質改善していき、より持続的な効果を得られます。ぜひ一度、お話を聞かせていただき、お体を診させてください。お待ちしております。

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 779件
ありがとう 221件
アドバイス 779件
ありがとう 221件

2021/6/24

 セルフケアでの肩こり対策についてご質問ですね。
 肩こりについては、ここのところ質問が重なって来ていますので、少し細かい点をお答えします。
 
 まずセルフケアの方法ですが、いわゆるマッサージとストレッチが代表的なものです。
 具体的な動きとしては、コリに対して、もむ、押す、叩く、引っ張る、伸ばす(ストレッチ)という動きが代表的なものかと思います。
 これらの使い分けですが、どれを使っても構わないわけですが、対象の大きさ、広さによって使い分けてみてもいいと思います。
 コリのように固まりがある場合、そこをもみほぐす感じが基本ですが、緩まない際は、真ん中付近を押す感じでしばらくキープするとだんだん緩んできます。ピンポイントで奥に圧痛点がある場合は、そこをめがけて押す方法があります。肩が板状になっているなど、コリが広い範囲に及んでいる場合は、もむ、押すのほか、叩いていいと思います。いわゆ肩叩きです。筋膜はゆっくりの力と急激な強い力にも弱いようなので、叩いてもゆるみますが、これは他の部分への衝撃も考えた強さで行いましょう。
 また、コリが広い場合は、広い範囲で引っ張るというか押す感じにすると、筋膜リリースの感じになります。
 コリがスジのように線上に張りがある場合、伸ばすように引っ張る方法もあります。これもストレッチのひとつです。ストレッチの場合、広い範囲をいっぺんに引っ張って緩めるのにも効果がありますが、狭い範囲で引っ張ることでピンポイントに効果を出すこともできます。
 この場合は、効果を出したい筋肉の端を押さえて引っ張ると効果は大きくなります。

 強さですが、これは人によって異なるのですが、自分でやる時は自分が気持ちいいと感じる程度に行えば十分です。

 このうち、手軽にできるのが、広い範囲を引っ張るストレッチです。短時間で効果も大きいです。
そのストレッチを行うタイミングですが、コリをためないためと、たまったコリを排除するために行うのですから、何かを行う前と後に行う、つまり準備運動と整理運動と思って行えばいいかと思います。
 まず、朝の準備運動として、動き出す前にベッドの上で猫の伸びをします。
 つぎは、デスクワークを始める前の準備運動、そして終了後の整理運動です。
 もちろん、デスクワーク中もことあるごとに伸ばした方がコリをためないために効果的です。

 次に、なるべくコリが出来ないための姿勢です。
 姿勢については、いろいろな考え方がありますが、ひとつの考え方として骨盤の状態を考えます。
 骨盤は腰椎につながっていますので、腰椎の形状を考えると分かりやすいです。
 腰椎は、仙骨から首の方向へ向かう際、自然な状態で前方にカーブしています。これは人間が4つ足から2足歩行に移行したためですが、このカーブがはっきり出来ている人もいますがあまりカーブが無くどちらかというと直線に近い人もいます。
 このカーブがあると、背骨全体がS字状のカーブを描いてばねのような働きをするので、上からの衝撃をうまく分散し、その土台である骨盤が上半身の重さを支えるのに役立ちます。
 ところが骨盤が後に倒れるとこの前方へのカーブが真っ直ぐか後向きのカーブになってしまい、背骨全体が後方向へのカーブ、分かりやすく言うと猫背のようになってしまい、バネのような動きがなくなり背骨の負担が真ん中あたりに集中して背骨への負担が大きくなり、骨盤にも負担になってしまいます。
 逆に体全体が弓なりになっても骨盤が後に倒れ背骨全体が前方にカーブしてしまい負担が背骨の真ん中あたりに集中してしまいます。いわるゆるスウェイバックです。
 ですので、上半身の負担をうまくコントロールするためには、骨盤を立てるというか、腰椎=腰の部分の背骨の前方向へのカーブを確保するような姿勢をとると、背骨が頭の重さをうまく分散し、肩の負担も軽くなりますので、このカーブを確保するように心がけてみてください。

 今回は、今まで書いたことはなるべく重ならないようにしましたので、いままでの投稿も参考にしてみてください。

あまの接骨院
愛知県岡崎市美合町字つむぎ南
天野潤平先生
あまの接骨院
愛知県岡崎市美合町字つむぎ南
天野潤平先生
アドバイス 13件
ありがとう 件
アドバイス 13件
ありがとう 件

2021/6/25

のめん様はじめまして。
愛知県岡崎市のあまの接骨院です。
ご相談の方拝見させていただきました。

肩こりの痛みが日に日に強くなってくるとなるとかなりつらいと思います。
時間の経過とともに痛みが増しているのは原因となっている筋がどんどん固くなってきていることが考えられます。そのため、年齢の影響というよりは、デスクワークなどの長時間の悪い姿勢によるものが大きいと考えられます。

〇肩こりの原因
肩こりは、長時間猫背のような姿勢になってしまうことにより起こるケースがほとんどです。画面に集中し、キーボードなどの操作が多くなってしまうと無意識のうちに前のめりになり、肩が内側に巻いてしまいます(巻き肩)。そうすることにより肩甲骨が前に出てきてしまい、首と肩甲骨につながっている筋肉が引き延ばされてしまいます。筋肉は引っ張られる力に弱いため、肥厚したり痛みを出すことで信号を出しているのです。

また、巻き肩になる理由は別の筋肉の硬さ(筋膜の癒着)にあります。肩が内側に巻いてしまうのは内側に引っ張る筋肉が固くなるために起こってくるものです。そのため、原因となる筋を緩めていけば症状は軽減していくと思います。今回はこの巻き肩になっている原因の筋肉のストレッチを紹介します。


〇大胸筋、上腕二頭筋から前腕にかけてのストレッチ(猫背に対してのストレッチ)
胸の筋肉、表面の腕の筋肉が伸びるストレッチなので、意識してやってみてください。

① 壁に手をつきます(肩の高さ)
② この状態で横を向いて体と腕が水平になるように開いていきます
③ 胸、腕が伸びる角度まで開いてください

※痺れなど出た場合はなるべく控えてください。

これを朝、昼、晩、時間があるときにやってみてください。
のめん様のお体が少しでも良くなることを祈っています。
お大事に。


女性専用 整体サロン body care りこ
愛知県一宮市朝日
伊藤法子先生
女性専用 整体サロン body care りこ
愛知県一宮市朝日
伊藤法子先生
アドバイス 169件
ありがとう 93件
アドバイス 169件
ありがとう 93件

2021/6/25

デスクワーク中、常に良い姿勢を保つよう意識してみて下さい✽
椅子の背もたれにもたれるのでも良いです。
しっかりと背中が伸びるよう気をつけ、あごを引くようにしてみてください。それだけでも痛みは代わってくると思います。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2021/6/26

「物事を論理的に考える」でお馴染みの骨とリンパの110番「雑賀骨豊術普及会」松縄骨法院ほねほね先生がお答えします。

お金をあまりかけられない、できるだけ安く治したいというのが人情ですが、昔から「安物買いの銭失い」という名言があります。安い施術に何度も通って、気が付いたら多額の施術代金を払っていた、しかも治っていないというのが世の常です。
その点からいえば、自宅で行えるセルフケアの方法を学びたいという着眼点はまさに正しい判断だと思います。いい療法かどうかを判断する上で一番重要なことは何よりも「治った実績があるかどうか」ということですが、ご要望の療法はこの世に存在します。一言で言えば本物の療法です。

しかし、その本物の療法をここで教えろというのは虫が良すぎます。
車の運転にしてもゴルフのスィングにしても、文面だけで習得できるものではありません。
自動車の運転教習所に通ったり、ゴルフ練習場で練習することで上達するのです。
車の運転にしろスポーツにしろ、「理論」と「実践」、この両輪が必要になります。ここで治し方の理論だけ知ってもうまく治せません。自己流で闇雲に治す練習しても上手くはなりません。

「少しのことにも 先達はあらまほしき事なり」と兼好法師も申しておりますように何事にも正しい方法といい先生が必要なのです。

美道整体院 縁
京都府宇治市
堀池大輔先生
美道整体院 縁
京都府宇治市
堀池大輔先生
アドバイス 44件
ありがとう 1件
アドバイス 44件
ありがとう 1件

2021/6/27

こんにちは、ラジオ体操の深呼吸の腕の回し方が良いと思います。
他にもありますが、簡単なのでお試し下さい

東洋整骨院・腰痛専門院
愛媛県松山市
渡部 素矢先生
東洋整骨院・腰痛専門院
愛媛県松山市
渡部 素矢先生
アドバイス 98件
ありがとう 28件
アドバイス 98件
ありがとう 28件

2021/7/1

初めまして のめん様 松山市の東洋整骨院の渡部です仕事柄俯向き姿勢が多いと思います、まして何十年もその姿勢が続いていると、背筋が伸び切った状態が固定化されていると思います、その姿勢を改善するのは、並大抵の努力では大変だと思います、コツコツ地道に鉄棒にぶら下がったり、立っている状態から、ゆっくりと上体をそらすストレッチから始めてみませんか、又猫背、肩こりに効果があるとされているヨガポール又の名をストレッチポールと云う背中や肩こりに有効な運動器具が有ります、当院でも、貴方のような方にストレッチポールをお勧めしています、結構、効果がある報告も頂いています まずは実行されてみてはいかがでしょう 松山市東洋整骨院 院長 渡部  のめん様

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2021/7/13

 こんにちは。池田針灸院の池田です。
お金をあまりかけずに、自宅でできるセルフケアということですが、
ヨガやピラティスなどがよいのではないでしょうか。

 お大事にしてください。

筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
静岡県静岡市駿河区国吉田
スタッフ先生
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
静岡県静岡市駿河区国吉田
スタッフ先生
アドバイス 56件
ありがとう 4件
アドバイス 56件
ありがとう 4件

2021/7/19

肩こりでお悩みなのですね。

デスクワークの方ですと同じようなお悩みの方が多いです。

肩こりをご自身でできる1番の解決方法は
ウォーキングになります。


顎を引いて
お腹を1センチほど凹ませた状態で
肘は90度に曲げたまま
しっかりと肩甲骨が動くように腕を振って歩きます。


このように意識することで
肩甲骨が動かされて
肩こりの軽減につながりますし
姿勢を意識しながらウォーキングすることで
インナーマッスルが働きやすくなります。


筋肉のコリというのは
インナーマッスルが働きにくい事で
外側の筋肉に過度の負担がかかり生じますので
是非お試しください。

少しでもご参考になれば幸いです。


筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同


注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る