みんなの健康相談

知らず知らずのうちに猫背になる

先生からのアドバイス 9件

デスクワークで大半を過ごしている40代男性です。
先日、実家に帰省した際、両親から猫背を指摘されました。
確かに鏡で見てみると、首が前に出ていて、猫背になっています。
そのせいか、疲労も蓄積しやすく、気持ちもなんだかどんよりしています。
一時的に背筋を伸ばしても、30分もしないうちに猫背に戻ってしまいます。
しかし、指摘されなければ、そうなっている事すら気づきません。
猫背を改善するには、何が必要でしょうか。
正しい姿勢をキープするための、トレーニングや秘訣みたいなものを教えてもらえれば幸いです。

エジソンさん
2022/10/7

先生からのアドバイス

健寿の森整体院
大阪府箕面市
梶谷 真太郎先生
健寿の森整体院
大阪府箕面市
梶谷 真太郎先生
アドバイス 148件
ありがとう 38件
アドバイス 148件
ありがとう 38件

2022/10/7

エジソンさん

ご相談ありがとうございます

大阪市淀川区十三でオフィスかじ整体院をしている梶谷と申します

猫背は身体の使い方の機能が下がってきた結果としての症状なので色々と支障が出てきます

段階としまして日常的に全身を使って歩く事が少なくなる→肩甲骨の可動域が少なくなる→肋骨の広がりも少なくなる→首の位置が支えられなくなるの順番で形として猫背のような姿勢になっていきます

ですのでこれらを分解して身体を動かす習慣を身につけないと一時的に背筋を伸ばしてもやはり持続は難しいですね

全部の動きの結果的に猫背なので逆を考えると
全部を連動して動かせるようにすれば猫背はなおります

なにかこれをすればいいという秘訣はないかもしれませんが

普段から呼吸は意識して吐けているのか
自分の頭が定まりやすい位置はどこか
昔と比べて全身を使って歩く時間はどうか

など見直しが必要になるのと

お仕事でお忙しいとは思いますが日常の中で少しづつ習慣的に動かし続ける事が1番大事になります

ここではまずお身体のご理解をして頂きたいと思い書かせて頂きました

これらを踏まえた上で

呼吸の仕方
背中、肩甲骨の動かし方
等の動作的なところはネットでもたくさん公開されていますので
エジソンさんが継続しやすいものを実践してみて下さい

この話がなにかお役に立てれば嬉しく思います

整体イバラキの森
大阪府茨木市下穂積
吉野 多統先生
整体イバラキの森
大阪府茨木市下穂積
吉野 多統先生
アドバイス 18件
ありがとう 5件
アドバイス 18件
ありがとう 5件

2022/10/7

エジソン さま からのご質問にお答え致します

大阪府茨木市で整体院を開いております
【整体イバラキの森】院長の吉野と申します。

ただ意識して 背筋を伸ばす だけでは難しいかもしれません…

なぜかというと、脊柱(背骨)は周りの筋肉の力だけで、まっすぐ安定した状態を維持できないからです。

骨盤〜背骨、肋骨、頭の位置を正しい位置にキープするということを身につける必要があります。これは腹筋や背筋の力が落ちている ということだけではありません。

全身の動きを上手く連動させる ということが必要になります。

そのための 動かし方 や 日々の生活での体を連動して動かせる習慣を作る ということが猫背を治す秘訣となるかと思います。

最も簡単なトレーニングとしては 歩く ウォーキング から初めてみましょう。

歩くことで人間は全身の骨格のバランスを取りながら生活しています。
日常生活で歩くことが少なくなっていないでしょうか?

というようなことを踏まえた上で、日々の生活を1度見直してみましょう!


今回のお話が少しでも エジソン さまの健康に役立つことができれば嬉しく思います。

札幌スポーツ&ケア治療室
北海道札幌市東区
清水 真先生
札幌スポーツ&ケア治療室
北海道札幌市東区
清水 真先生
アドバイス 2件
ありがとう 0件
アドバイス 2件
ありがとう 0件

2022/10/7

姿勢を維持するためにはそれを支える筋力も必要です。
年齢的に筋肉細胞が落ちていきます。
毎日筋肉に刺激を与えそのトレーニングを習慣にすることが大事です
私のオフィスでは「広背筋」「僧帽筋」「小胸筋」を中心に自重でのエクササイズに始まり、チューブを使用したトレーニング。さらに男性の場合は筋力をアップする事を目的にウェイトトレーニングも集中的に行います。 またデスクワークをしているので、骨盤を支える体幹筋力低下も心配なので、「大腰筋」の強化は必要かと思います。
慢性的な疲労感も筋肉が落ちる事で基礎代謝が低下するので体を動かすエネルギーが不足するために起こるようです。ぜひ参考になれば
私のYouTubeサイトで公開している動画のURLです。オンラインでの診療、パーソナルトレーニング指導も行っています。何かあれば遠慮なくご予約ください。

広背筋ストレッチ
https://www.youtube.com/watch?v=9JdfajePR8M

大腰筋ストレッチ
https://www.youtube.com/watch?v=JZCdhVfjp-E&t=5s

広背筋筋トレ
https://www.youtube.com/watch?v=JsS6NFSZn60&t=6s

大腰筋強化チューブ
https://www.youtube.com/watch?v=iMmHFjGINGI

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2022/10/7

相談内容読ませていただきました。
猫背には、東洋医学の治療が効果的です。整体や鍼灸などの手技を用いて、不調の原因や本質に直接アプローチし、根本的に早期改善します。また、定期的に治療を受けることにより、体質改善されていき、より持続的な効果を得られます。ぜひ一度、お話を聞かせていただきまして、お体を診させてください。ご予約お待ちしております。

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 670件
ありがとう 205件
アドバイス 670件
ありがとう 205件

2022/10/10

 猫背、気になりますよね。
 見た目もよくないですし、なにかしらの不調の原因にもなりそうな気がします。
 でも、心配しなくてもいいですよ。
 原因が分かれば対処法も浮かんできます。

〇猫背の原因
 まず原因です。
 猫「背」というだけありますし、痛みが生じるのも背中や肩と、曲がっている周辺ですから、背中に原因がありそうな気がします。
 ところが、背中の曲がりは「結果」であって、実は背中の曲がりを引き起こす原因が別にあるのです。
 例えば、何か棒のようなものを曲げようとすると、棒の両端を持って内側に力を加えれば簡単に曲げられます。
 人間の身体の曲がりもこれと同じ。
 曲がっている面に力を加えるのではなくて、反対側を引っ張ることで身体の曲がりは生じます。

〇身体が曲がる仕組み
 つまり、背中とは反対の胸やお腹に力が加わることで、背中の曲がりは生じます。
 では、背中やお腹に加わっている力とは何でしょう。
 それは、背中やお腹の筋肉が縮んでしまうことにより生じる力です。
 背中やお腹の筋肉が緊張してしまうことで、身体全体をお腹の方に引っ張ってしまい、結果として背中が曲がってしまっているわけです。
 ですので、猫背だからと言って、背中を一生懸命さわってみても、原因である背中やお腹が引っ張る力が無くならない限り、背中はまた曲がってしまうわけです。

〇対処法
  とすれば、対処法は簡単、背中の曲がりを生じさせている、胸やお腹に加わっている力を取り除けば背中はもとに戻るはずですね。
ここまでわかれば、対処法は簡単。
 背中やお腹の筋肉の緊張を取ってあげればいいだけです。
 緊張を取る方法ですが、マッサージで緩めてあげてもいいのですが、時間がかかりますので、ストレッチで伸ばしてあげると一気に伸びていきます。
 手順は次の通り
 1、手を組んで伸びをして、3秒間キープします。
 2、そのまま身体を後ろに反らして、3秒間キープ。
 3、一度体を1の状態に戻します。
 4、次に横に倒して3秒間キープします。
 5、これを左右行います。
 以上を3回程度繰り返しましょう。
 背中やお腹の曲がりを背中に伝える脇腹も重要なポイントですので、横倒しの動きも重要になります。
 朝起きた時、お風呂上りなどに行うといいですが、簡単に言うと伸びをするだけの動きなので、手が空いたらいつでも行うといいでしょう。

〇猫背の呪縛
 これで原因と対処法が分かったので、猫背はあまり気にしなくてもいいですね。
 実は、猫背を気にし過ぎる方がたくさんおられます。
 特に、猫背から悪い病気になったという呪縛にとらわれておられる方が時々当院にも来られます。
 自分で猫背が悪いと思い込んでいると、自律神経も悪い方向に作用し、なかなか改善が難しくなってしまいます。
 少々背中が曲がっていても生活に支障はないはずです。
 あまり気にせず、気づいたときに意識して猫背を修正すればいいと思います。

〇意識的に姿勢を修正する際のコツ
 ただ、意識して猫背を修正するときに、胸を張るだけではすぐに疲れてしまいます。
 それは、身体全体に無理があるからです。
 身体は、全体として1つの形を形成しているので、一か所だけ修正しようとしても無理が生じます。
 身体の姿勢のコントロールは、身体の中央部分に位置する骨盤が大きく担っています。
 猫背を修正しようとするときも、胸を張るだけではなく、骨盤を意識して前に倒すようにしましょう。
 そうすれば、連動して胸が張りやすくなるはずです。

〇姿勢と骨盤の関係
 骨盤が後ろに倒れると、身体全体が丸まるので、楽にはなります。
 でも、この姿勢は休む時の姿勢です。
 休むときは背中も丸くする方が楽ですが、何か行動するときは、身体が丸いと動きも悪いですよね。
 このようなときは、骨盤を立てるか、前に倒し気味にすると動きやすくなります。
 当然、胸も張りやすくなりますので、張り切って動く際は、骨盤も立てて胸を張って動いてみてください。
 見た目も良くなりますよ。

あおぞら整骨院
大阪府大阪市住吉区遠里小野
久武由知先生
あおぞら整骨院
大阪府大阪市住吉区遠里小野
久武由知先生
アドバイス 9件
ありがとう 件
アドバイス 9件
ありがとう 件

2022/10/10

デスクワークで使用する筋肉は動かない事が大半と言うのもあり一部しか使えていないケースがこのパターンとなります。

一時的に背筋を伸ばしても戻ってしまうのはキープ出来ていないことが原因です。つまり筋力不足になります。

最近インナーマッスルと言う言葉は聞いた事はないでしょうか?
骨盤・背骨を内側から支える姿勢を保持する重大な筋肉です。
ここをきっちり鍛えてあげる事がエジソン様にとっての解決策になります。
有名な

くらた接骨院
三重県津市久居新町
倉田 貴仁先生
くらた接骨院
三重県津市久居新町
倉田 貴仁先生
アドバイス 11件
ありがとう 2件
アドバイス 11件
ありがとう 2件

2022/10/11

お悩み拝見させていただきました。

個人的には猫背は改善しなくても良いと考えています。

猫背の原因は
・筋肉不足
・仕事での姿勢
・内臓の位置や大きさ
・骨格のズレ
など、さまざまあります。

いろんな問題によって“結果として猫背になっている”のですから、結果だけに目を向けると、他の所に何かしらの症状が出る可能性もあります。

そもそも正しい姿勢は身体にとっていい姿勢ではないので、無理に猫背を改善する必要はないのかなと思います。

どうしてもという事でしたら“猫背矯正”を謳っている整体などに行くと猫背の矯正や、猫背に対するアドバイスももらえると思います。

ご参考になれば幸いです。

バランス整体院クローバー
大阪府堺市堺区向陵東町1丁
三好 泰司先生
バランス整体院クローバー
大阪府堺市堺区向陵東町1丁
三好 泰司先生
アドバイス 3件
ありがとう 件
アドバイス 3件
ありがとう 件

2022/10/11

姿勢保持には、体幹部の筋力・全身の柔軟性も必要になってきます。姿勢保持にて、ご自身にて意識が必要な個所は、おへその下(丹田)辺りに力を入れる、お尻のお肉をお尻の穴へと集める、すぼめるようにすると腰回りが安定します。あとは目線が下を向かないように前を向くように意識されると姿勢の保持に繋がります。ストレッチポールを使い、背中・肩甲骨のストレッチもお勧めです。気になるようでした、専門機関でのアドバイス・治療をされた方が改善は早くなると思われます。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件

2022/10/24

猫背は背骨の歪みですが、その姿勢が楽だから無意識にそうなるのだと思います。
猫背を治すには背骨の歪みを延ばす必要があります。
トレーニングや秘訣で治る程度ならいいのですが、確実に治すには骨から治せる専門家に頼るのが得策でしょう。
日本中には骨から治せる施術家は何人かはいるでしょうから探せばいいと思います。
ただ、最近は10分で1万円、年収2000万円・・・とかで患者の為でなく経営者としての立場しか考えていない施術院もあるようなのでお気をつけください。基本的にリピーターが増えるのはいい施術院ではありません。いつも繁盛しているからいい施術院だと勘違いする人がいますが冷静に考えてください。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

姿勢・猫背に関する相談

姿勢・猫背のコラム

もっと見る