みんなの健康相談

痙縮等について

先生からのアドバイス 9件

2013年11月脳内出血。
後遺症として痙縮、便秘と下痢。
左側の手足間隔麻痺、筋肉の硬直、感覚の無さが有ります。
左足で歩いている感覚が無く、靴を履くのが難しい。
長距離歩くのが辛い。
然し、一番辛いのは便秘と下痢を繰り返す事です。
過敏性腸症候群の様な症状です。
医者は自律神経失調でなっていると言いますが本当でしょうか?
同じ様な症状の方のコメントお待ちしています。

KAZUさん
2016/11/22

先生からのアドバイス

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1571件
アドバイス 536件
ありがとう 1571件

2016/11/23

KAZU様、こんにちは。
大森北田中鍼灸院の田中です。

>痙縮等について

便秘と下痢を繰り返すのは確かに自律神経失調症の場合もありますし、腸は第2の脳と呼ばれる臓器ですので脳出血の後遺症ともなります。入院生活で体を動かすことができず腸の活動が著しく低下して便秘と下痢を繰り返すことも考えられます。

また、筋力低下などの影響で内臓下垂も起こっている場合も多くありますのでその影響も考えられますね。どれが原因か、というよりもいくつかの問題が組み合わさって起きている症状です。

>同じ様な症状の方のコメントお待ちしています。

当院で脳出血後の後遺症で手足の麻痺で通院されている方がいますが、やはり便秘などの胃腸などの症状はもっています。

筋肉の硬直や麻痺、感覚がないなどは筋肉を緩めながら動かすことが大事で、手足の筋肉を動かすリハビリをしていくと少しずつ腸の活動も増えていきますので徐々に改善はされていきますが、それだけではなく内臓の下垂や元々の内臓の活動を活発にしておくことも今後の後遺症の改善にもつながります。

また何かございましたらお気軽にご相談ください。
大森北田中鍼灸院 田中

英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
アドバイス 215件
ありがとう 661件
アドバイス 215件
ありがとう 661件

2016/11/23

KAZUさま。こんにちは。
英気治療院の阿部です。


<お悩み>

便秘と下痢を繰り返す事が自律神経失調でなっていると言いますが本当でしょうか?


<回答>

自律神経の問題もあります。しかし、自律神経といってもその範疇が広いです。

まずは、自律神経を整える呼吸法などされてみてはいかがでしょうか?


<解説>

自律神経失調症は大きい枠組みのです。これを症候群とも言います。

例えば五十肩のようなものです。痛みの出る原因はいくつかあって、それらを総称して名付けられています。


2つのことを確認されると良いです。
・どんな時にその症状が出るのか
・その症状に対して薬などを含めた対処は何をしているのか


これらから、何が自分に対して影響して、自分の体がどんな反応をしているのかがわかります。


少しでもお役に立てれば幸いです。


英気治療院
阿部英雄

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2016/11/23

KAZU様、初めまして。
春か菜整体~陽(はる)の佐久間です。

>2013年11月脳内出血。
後遺症として痙縮、便秘と下痢。
左側の手足間隔麻痺、筋肉の硬直、感覚の無さが有ります。医者は自律神経失調でなっていると言います。

脳内出血の後遺症が残っているのですね。
自律神経の乱れは十分に関係が深いです。
左側が麻痺して感覚がないということは、本来 人の身体は左側で身体を支えるように出来ているため、これが現在 出来ていない訳で交感神経の働きが非常に悪くなっていると言えます。

便秘と下痢を繰り返す症状もこの自律神経系統の問題がネックになっていると思われます。まずこの問題を薬ではないやり方で、調整されてはいかがでしょうか。

>同じ様な症状の方のコメントお待ちしています。

治療院や整体師などの相談のコーナーですので、同様の症状の方のコメントが入るのは、難しいと思います。

ご参考になりましたら幸いです。お大事になさってください。

春か菜整体~陽(はる)
佐久間智子

こばやし接骨院 
東京都練馬区
小林 利忠先生
こばやし接骨院 
東京都練馬区
小林 利忠先生
アドバイス 82件
ありがとう 206件
アドバイス 82件
ありがとう 206件

2016/11/24

下痢と便秘を繰り返すのは、辛いことです。

おそらく自律神経のコントロールがうまくいかず過敏性腸症候群になっているように感じます。

そして、麻痺や痙縮、硬直などがあると、腸の働きも鈍ることがあります。

また、長時間の歩行が大変となると、腸の動きも、骨格筋と連動しているので、落ちます。

では、どのように過敏性腸症候群を改善したらいいのか?

辛くない程度に、短時間サイクルで、歩行を繰り返して、お腹に良い刺激を与えることです。

無理をしないで、疲れを残さない程度の歩行強度で、体を動かすことです。

また、食事で乳酸菌の多い、発酵食品を積極的に摂ることです。

納豆や漬物など。下痢をすると、良い菌も全て出て行ってしまうからです。

これからの時期、注意することは、足元の冷えです。

特に、左足の足の甲を冷やさないように、さすってあげてくださいませ。

医者は、立場があるので、病名を付けますが、だれでも自律神経失調症のような、不調になる可能性があります。

病名を気にせず、改善のための「意識」を持つだけでも、症状が大きく変化することがあります。

一日も早い回復を願っております。

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 464件
ありがとう 713件
アドバイス 464件
ありがとう 713件

2016/11/25

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。

私自身は直接、脳血管疾患後の患者さんを診た経験がないので、ご相談の件についてネットで調べてみました。

脳血管疾患後、片麻痺になると、どうしても運動不足になったり食事が上手くできない、排便時に上手くいきむことができない、また麻痺になったことによる精神的ストレスなどで排便に問題が出ることは決して少なくないようです。
それと同時に、「薬の服用後に吐き気や食欲不振、頭痛、下痢、便秘、胃の不快感、発疹、めまい、眠気等が現れた時は、副作用が疑われる場合があるので、直ぐに服用を中止し、医師に相談しましょう。」と書かれたサイトもあり、再発防止のために用いられる薬剤の副作用によって生じる下痢、便秘もやはりあるようです。該当サイトは↓
https://athome-kaigo.jp/stroke-relapse-prevention

担当医の先生は「自律神経失調症だ」と言っているとのことですが、あなたの書かれた内容からだけではそれを否定も肯定もできません。もう一度、薬が合わない(ダイレクトに「副作用」と言ってしまうと相手もカチンと来るかもしれないので)可能性も含めて、あなた自身の現状をきちんと伝えた上で担当医の先生とよく話し合われることをお勧めします。原因が本当に(ストレスによる?)自律神経失調症なら、どう対処したらいいのかも聞いてみてください。専門医なら過去の事例から様々な対処法を知っているはずですから、その智恵を借りない手はありません。
担当医の先生と良い関係を築き、状態の改善につなげていっていただければと思います。

また、ここは登録している治療家、セラピストのみが書き込める場なのでできませんが、SNSなどを通じて同じ病気を抱える人たちと励まし合ったり情報交換することもお勧めです。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2016/11/27

>2013年11月脳内出血。
>後遺症として痙縮、便秘と下痢。
>左側の手足間隔麻痺、筋肉の硬直、感覚の無さが有ります。

脳内出血による後遺症とわかっているなら足もみでアプローチしてみましょう。

大脳の反射区をしっかりと揉みましょう。
大脳の反射区は親指の平にあります。

棒を使って、ゴリゴリと揉まないで、じわっと押しましょう。

右脳に出血されたようなので、左足の親指の平を念入りに。

また、便秘と下痢の繰り返しも苦しいと思いますので、小腸・大腸の反射区をしっかりと刺激しましょう。

簡単な方法としては、30~35mmくらいのボール(ゴルフボールでも可)を踏む事で簡単にできます。

足もみボールの使い方は「足もみてっちゃん」のホームページに掲載していますのでご確認ください。

また、大脳の反射区も説明していますので、参考にしてください。

このような時こそ「足もみ」を試してみてください。

ひまわり接骨院
岐阜県岐阜市
白木君明先生
ひまわり接骨院
岐阜県岐阜市
白木君明先生
アドバイス 100件
ありがとう 128件
アドバイス 100件
ありがとう 128件

2016/11/27

後遺症辛いですね。
セカンドオピニオンを求めてもいいのではないでしょうか?

ひかり療整院
福岡県中間市
立坂 満先生
ひかり療整院
福岡県中間市
立坂 満先生
アドバイス 71件
ありがとう 253件
アドバイス 71件
ありがとう 253件

2016/12/12

足の筋肉硬縮ですが、マッサージでは無く、
筋の硬結・硬縮を解く手技と言うのが有ります。

硬縮がどこまであるのかは、この文面では
分りませんが、腹部迄硬くなっている様
でしたら、そちらも解いて内臓圧迫を取り

除けばあるいは状態が落ち着くかも知れません。
その様な施術を使用している整体院は多く
有りますので試されてはいかがでしょう。

くれぐれも述べて置きますが、マッサージをする
整体では有りませんので、その様な所へは
決して行かないで下さい。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

しびれに関する相談

しびれのコラム

もっと見る