みんなの健康相談

いつも眠くてやる気が起きない

先生からのアドバイス 9件

毎日睡眠時間は十分とっているはずなのに眠いです。
大体10時前に就寝し朝は5時に起きるようにしていますが、しゃきっと起きられません。
眠くて朝から動けません。必ず昼に睡魔に襲われて2時間ほど眠ってしまいます。
お昼寝から起きると割とすっきりして元気になりますが、すぐに夕方になるので何もしたくなくなります。
これではいけないと散歩に出かけて速足で1万歩を目指しますが、動いたら動いたですぐに疲れてしまいます。
結局毎日最低限の動きをして終わります。
このままだと足腰も弱り認知症になりそうで怖いです。
どうすればよいでしょうか?

KIWAさん
2023/5/23

先生からのアドバイス

からはだふくらか
静岡県伊豆の国市
あらきゆたか先生
からはだふくらか
静岡県伊豆の国市
あらきゆたか先生
アドバイス 125件
ありがとう 31件
アドバイス 125件
ありがとう 31件

2023/5/24

お幾つくらいの方でしょう?
夜は途中で何度か起きますでしょうか?
ちょっと情報が少ないのでハッキリとは言えませんが
恐らく“寝過ぎ”です

寝るというのは体力を回復させる為という側面があります
不眠の原因は“疲れてないから”っていうのが殆どですが
睡眠というのは時間の問題じゃ無く
その人その時々に必要な分をとるかどうかが大事になります

何事も過不足無く行うことが大切で
多過ぎれば生きて行くのに必要不可欠な水も酸素もお天道様も毒になります

からだ は元来怠け者で
何もしなくて済むならそれに越したことが無いと
常に虎視眈々と怠けようとしています
必要以上に寝ることで
起きなくて良い活動しなくて良いと からだ が判断してしまうと
仰るような状態になっていきます

夜中に何度か目を覚ますなら
その時点でもうKIWA 様の睡眠は足りています
出来ればその時に起きてしまうのが一番の方法

もしそれが出来ないというのであれば
今度は時間を創ってとことん寝てください
「もう無理」「もう寝たくない」と思うまで寝ましょう

“規則正しい”生活というのは時間に からだ を合わせることでは無く
からだ のリズムに合った生活をすることを言います

少しでも参考になれば幸いです

整体salonビア
東京都東京都葛飾区西新小岩
***先生
整体salonビア
東京都東京都葛飾区西新小岩
***先生
アドバイス 2件
ありがとう 件
アドバイス 2件
ありがとう 件

2023/5/24

KIWA様

こんにちわ。整体salonビアです。
その症状の実態をお話しできればと思いますが、お身体を見させて頂いていないので、正確でないかもしれませんが、ご了承ください。
私たちの経験上、寝ても眠い方に関しては体内、脳内の酸素の欠乏が考えられます。姿勢が悪かったりしませんか?猫背があると肺が圧迫され、空気中の酸素が身体に入りづらく血中に酸素が回らなくなります。酸素が回らなくなると、ボーッとしたり、寝ても寝ても眠いような症状が起きやすくなるので、姿勢も問題が関与しているかもしれませんね。肩甲骨(天使の羽)をよく回す運動すると多少改善されますが、姿勢は一筋縄ではいかないので、お近くに猫背を治してくれる整体院が有れば伺ってみてはいかがでしょうか?
以上になります。

金沢みどり接骨院
石川県金沢市
中山賢一先生
金沢みどり接骨院
石川県金沢市
中山賢一先生
アドバイス 9件
ありがとう 0件
アドバイス 9件
ありがとう 0件

2023/5/28

おそらく脳疲労からくる、慢性疲労状態の可能性が高いと思います。
この場合は、鍛えるよりもリラックスできるようにする事が大事になりますよ。
自律神経でいうと交感神経がたかぶって、回復力が上手く働かない状態ですね。
なので副交感神経を働かせ、回復力を高める必要があると思います。
脳疲労の問題と自律神経の問題はリンクします。頭も体もリラックスが出来るかどうかがポイントですよ。
いろんな方法や体操があると思いますので、まずは自分でやり易いものからやってみてはいかがですか?
それでも改善できないなら、自律神経の治療が得意な整体院や鍼灸院で、施術を受けると良いと思いますよ。

KOBA鍼灸院
兵庫県高砂市米田町島
小林先生
KOBA鍼灸院
兵庫県高砂市米田町島
小林先生
アドバイス 23件
ありがとう 件
アドバイス 23件
ありがとう 件

2023/6/1

初めまして。兵庫県高砂市米田町島16-2のKOBA鍼灸院です。
毎日規則正しい生活を送っておられますでしょうか。食事もバランス良く野菜もお肉もお魚も摂るようにしてくださいませ。
血圧を毎日測定してみられると良いと思います。
まずは内科にて診察を受けましょう。その後、症状が気になるようでしたら鍼灸施術もご検討くださいませ。

整体院 仁-JIN-久喜院
埼玉県久喜市青毛
吉沢純汰先生
整体院 仁-JIN-久喜院
埼玉県久喜市青毛
吉沢純汰先生
アドバイス 35件
ありがとう 31件
アドバイス 35件
ありがとう 31件

2023/6/9

KIWA様
ご質問ありがとうございます。
寝た気がしないのは、大変ですね。

まずは、日光を浴びること。
そして、寝る前に股関節と手首のストレッチを1分行うこと。
一番大事なのが、二度寝をしないことです。
何時に起きたとしても、二度寝をすると眠くだるくなりますので、それは控えた方が良いです。
お大事になさってください。

埼玉県久喜市
整体院 仁-JIN-
院長 吉沢純汰

KOBA接骨院
兵庫県高砂市米田町島
***先生
KOBA接骨院
兵庫県高砂市米田町島
***先生
アドバイス 17件
ありがとう 件
アドバイス 17件
ありがとう 件

2023/6/11

初めまして。兵庫県高砂市米田町島16-2のKOBA鍼灸院です。
バランスの良い食事はされてますか?野菜も肉も魚も偏ることなく食べましょう。睡眠中のいびきが酷いと言われた事はありませんか?もし良ければもし思い当たる点がありましたら一度睡眠時の検査をしてみてはいかがでしょうか?当院で良ければ睡眠の質の向上を目指した鍼灸施術をさせて頂きます。

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 667件
ありがとう 205件
アドバイス 667件
ありがとう 205件

2023/6/16

なかなか疲れが取れないと感じられますね。
あせる気持ちも分かります。
 でも、心配しないでください。
 それは自分のからだが自分を癒そうとして休めという司令を出しているだけです。
 おそらく多めに休むことに対して罪悪感があり休みきらないため、いつまでもその信号が出続けているのではないでしょうか。
 きついと思ったら心行くまで休んでください。
 それと、休めという司令を出すのは自律神経のうちの副交感神経です。
 この副交感神経が暴走しているのでしたら、反対の交感神経を優位にするとメリハリがついて正常に機能しやすくなります。
 交感神経を優位にするには、思い切り笑う、大きな声で歌うなどが有効です。
 また、自律神経の調整にはストレッチが有効と言われています
 休むことは悪いことではないので、心配せずに休みたいだけ休んでください。

無痛整体院 小波津式 SELF HEAL
千葉県千葉市若葉区千城台南
ますだ先生
無痛整体院 小波津式 SELF HEAL
千葉県千葉市若葉区千城台南
ますだ先生
アドバイス 26件
ありがとう 36件
アドバイス 26件
ありがとう 36件

2023/6/17

KIWA様 こんばんは

5月は特にまた眠いですよね。
今まで極端に何かを頑張ってきたか、普段から頑張り屋さんなのではありませんか?ウォーキングは健康の為には1万歩と言われますが、1万歩毎日歩くのは結構キツイですし、疲れてしまうと続きませんよね。1万歩歩かなくても、毎日続けられる歩数を行った方がいいですし、疲れてしまうのであれば半分の5千歩位にする等、無理のない範囲で楽しんでやれると疲れないと思います。あとは何か、これをするとワクワクするという事をやっていると眠くならないと思います。朝、起きたらまず一番に朝日を浴びる事も大事です。朝日を浴びる事で身体と脳が活動する事を認識します。5時起床では睡眠が足りないのかも知れませんし、生活に支障がないようなら7時位まで寝て十分に睡眠をとってもいい気がします。
認知症予防には運動がいいですよ。
頑張りすぎないようにお過ごし下さいね。

SELF HEAL

おひさま整体
埼玉県所沢市松葉町
田辺 和紀先生
おひさま整体
埼玉県所沢市松葉町
田辺 和紀先生
アドバイス 9件
ありがとう 28件
アドバイス 9件
ありがとう 28件

2023/6/21

KIWA様

寝つきや睡眠時に起きたりする回数がどの程度かがわからないので、具体的なアドバイスはできないかもしれませんが、睡眠の質があまり良くない可能性があるかもしれません。
就寝前のスマホを控えたり、食事は寝る2時間前までには済ませたりと睡眠の質を上げる必要があるかもしれません。

また、昼寝の時間が長すぎるので15~30分程度の仮眠にとどめるようにした方が良いです。昼寝の時間が長いと夜の睡眠の質を下げてしまう原因になります。

散歩も程よい疲れ程度で調整して、無理なく毎日できるところからけ変えていってみて下さい。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

その他に関する相談

その他のコラム

もっと見る