みんなの健康相談

吐き気を伴う肩などの痛み

先生からのアドバイス 5件

30代、男性です。
普段は在宅勤務でパソコンを使っての事務仕事をしております。
3ヶ月程前から首や肩、肩甲骨周りが常に張っているような状況です。
仕事をしている時、していない時を問わず一日中痛むような感じです。
重くて怠いだけでなく、不快感があり身体の凝りのせいで吐き気まであるような状況となっています。
湿布を貼ったり塗り薬を塗ったりしていますが、あまり効果は感じられません。
整体には行ったことがありませんが、凝りの解消には繋がるでしょうか。

ハードおんさん
2023/7/11

先生からのアドバイス

【重症症状】専門 整体院 一和 〜ikka〜
千葉県成田市
玉井和也先生
【重症症状】専門 整体院 一和 〜ikka〜
千葉県成田市
玉井和也先生
アドバイス 1件
ありがとう 件
アドバイス 1件
ありがとう 件

2023/7/11

成田市で整体院をしている玉井と申します。
首肩、肩甲骨周りの硬さはパソコン仕事をされる方に非常に多いです。

そんな時に整体院に行かれるのはおすすめですが、ご自身でもある程度改善が可能です。

パソコン仕事をしている時に胸の前の筋肉が硬くなり、肩甲骨を外側に引っ張ってしまい肩甲骨と肩甲骨の間の筋肉や首周りの筋肉を引っ張ってしまいます。

その場合は、胸の前の筋肉をストレッチして頂くと肩甲骨が正しい位置に戻りやすくなり、首肩周りの張りが取れやすくなりますのでぜひやってみてください。

https://youtube.com/shorts/WKpS9gRZLOs

こちらのURL先に胸の前のストレッチ方法の動画を貼らせていただきました。

もし見れない場合は
「玉井ストレッチTV 大胸筋」
とGoogleで検索してみてください。

もし、それをやっても改善しない場合はお近くの整体院に行かれることをお勧めします!!

長文失礼しました。

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 464件
ありがとう 713件
アドバイス 464件
ありがとう 713件

2023/7/11

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。

>3ヶ月程前から首や肩、肩甲骨周りが常に張っているような状況です。仕事をしている時、していない時を問わず一日中痛むような感じです。重くて怠いだけでなく、不快感があり身体の凝りのせいで吐き気まであるような状況となっています。
とのこと。

まず、これは肩こりに限った話ではなく知っておいてほしいこととして、一般に、症状のある部位(症状を感じる部位)=問題のある部位「ではない」、ということがあります。ここ「ヘルモア」の相談コーナーにもよく「肩こり/腰痛/…がひどいです。どのようなトレーニング/ストレッチをすればいいでしょう?」のような質問を見かけますが、この質問を見るだけで、この人の肩こり/腰痛/…は少なくとも当分は、よくなることはないだろうな、ということが分かります(ので、こういう質問には回答しないことにしています)

さて、肩こりに関しては大きく分けて
(1)無理な姿勢、咬合(噛み合わせ)の異常、筋肉の過度な疲労などから生じたもので、筋骨格系の問題
(2)脳や(特に胸部の)内臓の何らかの疾患などによって生じたもので、(神経系、血管系を含む)内臓系の問題
(3)自律神経失調やストレス障害などによって生じたもので、心理的・精神的な問題
といったものが考えられます。

(1)はともかくとして、(2)や(3)はピンとこないかもしれませんが、(2)としては私が以前教わった先生が遭遇した、膵臓癌による体の異常を本人が肩こりだと主張していたケース、(3)としては(肩こりとは少し違いますが)私自身がお金の心配事を抱えていた時、急に寝違えのように首が回らなくなってしまったケースなどがあります。首、肩、腰、膝などのこり、痛み、だるさなどはまとめて「運動器疾患」などと呼ばれたりしますが、これらはいずれも「運動器疾患」が運動器の問題で生じた「のではない」例です。

あなたの訴える肩こりが上の(1)~(3)のどれに入るのか、相談内容に書かれたことだけでは何とも言えませんが、「3ヶ月程前から」という部分は一応気になります(特にそれ以前は首や肩、肩甲骨周りが張るということが全く/ほとんどなかったとすれば、尚更)。なので、その頃(あるいは、その少し前まで含めて)どんなことがあったか思い出してみることは、意味があるかもしれません。

そして
>整体には行ったことがありませんが、凝りの解消には繋がるでしょうか。
という質問については、そこの院が単に揉みの上手さを売りにするだけのところではなく、ちゃんと原因が(1)~(3)のどれなのかを調べて対処してくれるところならば、恐らく可能でしょう。なお、言うまでもないことですが、揉み、ほぐし、マッサージ、矯正といった施術が意味を持つのは、ほぼ(1)の場合だけです。

いろいろ書いてきましたが、多少でも参考になれば幸いです。

──

蒼穹堂治療室
埼玉県草加市吉町2-3-10レジデンス草加1-B
TEL:048-922-7695
https://sokyudo.sakura.ne.jp

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 779件
ありがとう 220件
アドバイス 779件
ありがとう 220件

2023/7/11

 肩こり、首コリから吐き気まであるとなると、かなりきついですね。

〇整体でこりは解消できるか
 整体でこりは解消できるかとのご質問ですが、もちろんこりは解消できます。
 問題はどこのこりを解消するかです。
 肩、首のこりは当然ですが、きついところのこりだけ取ってもきつさは解消しません。
 つらいところに原因が無いからです、

〇こりの原因個所
 こりは筋肉の問題ですが、筋肉は引っ張り合っており、つらさが出るのは引っ張られているいわば被害者の部位です。
 引っ張っているいわば加害者の部位のこりを取らないときつさは解消されません。

〇整体にもいろいろあります
 また、整体でもこりを直接取るのではなく、姿勢や骨盤を操作することでつらさを取るところがあります。
 整体を選ぶ際はあらかじめ電話で話を聞いてご自分の目的に合うところを選ぶといいと思いますよ。

頭痛・腰痛・肩こり専門【はしつね鍼灸整体院】都島院
大阪府大阪市
橋岡 経男先生
頭痛・腰痛・肩こり専門【はしつね鍼灸整体院】都島院
大阪府大阪市
橋岡 経男先生
アドバイス 17件
ありがとう 件
アドバイス 17件
ありがとう 件

2023/7/27

最近はデスクワークが増えて、肩こり・頭痛・腰痛などの症状が年々増加しています。

人間の身体は同じ姿勢を保持する事に対してストレスを受けやすく長時間、同じ姿勢でいると筋肉が硬くなり柔軟性が失われてきます。

ご自身でケアするのであれば部分的ではなく身体全身のストレッチを30分程度、毎日の生活に取り入れたり、可能であればウォーキング等も運動不足解消の為に定期的に取り入れた方が良いと思います。

湿布は急性期の症状(寝違い・ぎっくり腰)などには効果的ですが、質問者様の場合は慢性症状による肩の痛みや吐き気の症状なので効果は期待できないと思います。

症状がキツそうなので整体院で調整していただきながら、ご自身でもケアしていく流れが良いのでないかと思います。

整体院も院によって施術方法が違いますので何度か通ってみて体感し、ご自身にあった院を探してみて下さいね。

むとう鍼灸整骨院
東京都大田区田園調布
武藤雅英先生
むとう鍼灸整骨院
東京都大田区田園調布
武藤雅英先生
アドバイス 5件
ありがとう 件
アドバイス 5件
ありがとう 件

2023/7/29

ハードおん様

はじめまして。
むとう鍼灸整骨院 院長の武藤と申します。

パソコンでの事務仕事は、首や肩周りへの張り感、出てしまいますよね。
吐き気まであるということで、かなりつらい状況かと思います。

ところで、こりや痛みを全く感じない楽な姿勢はありますか?

例えば、寝ていれば何も感じない、など、症状が感じなくなる姿勢があれば、単純に首や肩のこりからの痛み、吐き気の可能性が高いです。

もし、そのような楽な姿勢がなく、安静にしてどんな姿勢をしても痛みがあるようでしたら、首や肩に炎症があるか、肝臓や心臓、肺、高血圧等、内臓疾患からの症状である場合もあります。

その場合には、すぐに病院の受診をおすすめいたします。

単純に、首や肩のこりからの痛み、吐き気であれば、効果の実証されたセルフケアがありますので、2種目ほどご紹介いたしますね。

まずは、1週間、こちらの動画を試してください▼▼▼

【Step1 胸のストレッチ】

《解説動画》
https://vimeo.com/458401360/15ad92b2fb

《実践動画》
https://vimeo.com/473678428/7c1d1a7c89

(Basic10 1/10)


次に、上記の胸のストレッチにプラスして、さらに1週間、こちらの動画を試してください▼▼▼

【Step2 背中のエクササイズ】
《解説動画》
https://vimeo.com/458421223/e175016b70

《実践動画》
https://vimeo.com/473792000/a3833dc471

(Basic10 2/10)


【解説動画と実践動画の解説】

※《解説動画》は、テロップ付きで詳しく解説しています。
初めて行う時や慣れていない時、再度確認したい時等に活用すると良いと思います。

※《実践動画》は、タイマーやカウンターが付いています。
《解説動画》でセルフケアの仕方を覚えた後は、こちらの動画を参考にすると良いと思います。


もし、これらを実践しても全く改善の兆しがみえない場合には、隠れた病気があるかも知れないので、病院の受診もおすすめします。

また、セルフケアでも改善するのですが、やはり治療家による整体を受けた方が治りも早く、全身の姿勢改善もしてもらうことで、より健康的な体になることもできるはずです。

ぜひ、お近くで信頼のできる治療院を探して、通院するという選択肢も考えていただけると良いかと思います。

お大事になさってください。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る