ヒザの音は気持ち悪いですよね。
でも、今のところ痛みが出ていなければ心配はいらないと思います。
〇ヒザが音がする原因
音の正体は、ヒザ関節のねじれです。
ヒザ周りの筋肉のバランスが正常であれば、蝶番(ちょうつがい)と同じで、ねじれ無くヒザはスムーズに開閉するはずです。
ただ、ヒザ周りの筋肉のバランスが正常ということはむしろ珍しく、なんらかのねじれはたいがいの人にあります。
でも、そこはうまくしたもので、ヒザの中の靭帯がそのねじれをある程度吸収してくれるので、音がする程度で痛みは生じませんし、日常生活にはさほど影響もありません。
〇ヒザ周りの筋肉のバランスの崩れ
この筋肉のバランスの崩れが大きくなると、引っ張られ過ぎる筋肉が出てきてヒザ周辺に痛みが出てきます。
これはまだヒザの中の痛みではなく、周りの筋肉の痛みなので、痛みが生じたり消えたりします。
この場合早めにケアすれば痛みは引きますし、筋肉のバランスもある程度戻せるので早めにケアすれば大丈夫です。
〇ヒザ関節の中の炎症
しかし、そのヒザの中の靭帯も年齢とともに薄くなってくるので、ねじれを吸収する限界値が小さくなって来て、ねじれを吸収しきれなくなるとヒザの中に炎症が生じ痛みが生じます。
ヒザの中に水がたまるなどがこれで、炎症を収めるには結構時間がかかりますし、放置すると筋肉のバランスも崩れたままなので、ヒザの中はこすれ続けるため、痛みは延々と続くことになります。
〇手術になる場合
この場合でも、時間がかかることを前提に手技でケアすれば楽にはなるのですが、痛みが強すぎて待ちきれない場合は、手術ということになります。
〇ヒザは早めの対応を
ということで、お会いしていないので可能性のはなしになりますが、相談者さんの状態はまだ初期の筋肉バランスが崩れているけど、まだ靭帯がどうにか頑張っている状態ではないかと思われますので、早めにケアを行ってください。
病院ではあまり筋肉のケアはしてくれませんので、こういう場合靭帯が削れていると言って、靭帯の話になってしまうことが多いようですが、まだ筋肉のレベルのケアで足りると思います。
痛みは出ていませんし、この場合のケアは整体等で大丈夫かと思いますが、ヒザは結構難しいので、ヒザを得意とする整体等を電話等でお探しの上でいくつか行ってみられてはいかがでしょうか。