みんなの健康相談

頭が重く、気分が優れない

先生からのアドバイス 8件

デスクワークをしている30代女性です。
2週間程前から頭がズーンと重い症状があります。
季節の変わり目で自律神経が乱れているのか、頭の症状が顕著で気分も優れません。
集中力も長続きせず、デスクワークをしていても何度も手が止まってしまいます。
頭を抱えてしまう事が多くなったため、首や肩も常に凝っています。
市販の頭痛薬を飲んでもイマイチすっきり感がありません。
この頭の重みを何とか緩和する事は出来ないでしょうか?

すいすいアザラシさん
2024/3/29

先生からのアドバイス

カラダ‐メンテナンス整骨院
愛知県名古屋市天白区井の森町
棚橋先生
カラダ‐メンテナンス整骨院
愛知県名古屋市天白区井の森町
棚橋先生
アドバイス 15件
ありがとう 件
アドバイス 15件
ありがとう 件

2024/3/29

はじめまして!
カラダメンテナンス整骨院の棚橋と申します。
自律神経症状でお悩みということでとてもお辛いと思います。
後頭部の筋肉が硬くなると自律神経に影響するのでお風呂で良く温めたり肩甲骨を動かしてストレッチをしてください!
あとは自律神経症状はカラダに酸素をいれることも大切なので寝る前に、4秒かけて息を吸い、倍の8秒かけてゆっくり息を吐く腹式呼吸を繰り返してリラックスした状態で睡眠に入る方法も効果的ですので試してみてください!
1日でも早く症状が改善することを願っております!

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 467件
ありがとう 719件
アドバイス 467件
ありがとう 719件

2024/3/29

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。

>2週間程前から頭がズーンと重い症状があります。
とのことで
>この頭の重みを何とか緩和する事は出来ないでしょうか?
という質問です。

そのためには原因を絞り込む必要がありますが、いかんせん手掛かりが「2週間程前から頭がズーンと重い」だけでは、それは非常に難しいです。なので、ここでは考えられる可能性を列挙することにしました。

まず前提として、あなたはこのような(2週間も続く、あるいはズーンと重い)頭痛、あるいはもしかしたら頭痛自体、これまで経験したことがない、と仮定します(これまでも何度か経験したことがあるなら、あのような書き方はしないのでは、と思うので)。

それで、もしウチにあなたのような訴えをする患者が来て、上で私が仮定した通りだったら、私はまず医療機関の受診を勧めます。というのは、(あなたは30代ということなので)中年以降に初めて頭痛になったり、これまでとは違う頭痛が起こったりした場合は一応、脳の疾患の可能性を疑う、というセオリーがあるからです。既に病院で検査を受けていて、特に大きな疾患は見つからなかった、ということならいいですが、そうでないなら念のため医療機関を受診しておくことをオススメします。

ここからは、脳疾患によるものではないとしたら、ということで述べます。

>季節の変わり目で自律神経が乱れているのか…
と書いているように、気圧の変化によって引き起こされる天気痛の可能性。ただ天気痛だとするなら、これまでも何度か/何度も経験してきていると思うので、今それをことさら問題だと訴えるだろうか?という疑問があります。

季節の変わり目ということなら、季節性鬱のような状態にある可能性も考えられます。実際あなたは
>頭を抱えてしまう事が多くなったため…
と書いています(ついでに言うと、この「頭を抱えてしまう事が多くなった」ということと「頭がズーンと重い」ということの間には、不思議な相同性が感じられます)。

また今はインフルエンザや麻疹(はしか)が流行していますし、新型コロナなども含めた感染症の可能性も考える必要があるでしょう。インフルや麻疹は咳、鼻水、発熱、発赤などカゼ様症状が主ですが、頭痛が出る場合もありますし、頭痛は新型コロナの感染で典型的な症状の1つです。

「頭がズーンと重い」という点を頭痛の型に当てはめるなら、これは緊張性頭痛のように思われます。緊張性頭痛は長時間、無理な姿勢を取ることなどで、頭から肩にかけての筋肉が緊張し血流が悪くなることで起こると言われています。身体的なストレスだけでなく、精神的なストレスが原因で起こることもあります。この点は
>頭を抱えてしまう事が多くなったため、首や肩も常に凝っています。
という部分と合致しています。可能性という意味ではこれが一番近いと思いますが、だからといって上に挙げたような別の可能性を無視していいわけではありません。医療の進め方は、最悪の可能性から順に除外していく、ということなのですから。

以上、すぐに思いつくケースを挙げてみました。まだ他にも考えられるケースはあると思いますが、対処するにしても、原因からかけ離れたことをやっても意味がないので、参考になれば幸いです。

──

蒼穹堂治療室
埼玉県草加市吉町2-3-10レジデンス草加1-B
TEL:048-922-7695
https://sokyudo.sakura.ne.jp

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 795件
ありがとう 222件
アドバイス 795件
ありがとう 222件

2024/3/31

 気分が重くて、憂鬱ですね。

〇こりをとってもきついようなら病院へ
 肩こり、首こりがあるんでしたら、それを取ってみるのが第一ですね。
 こりが軽くなっても頭痛が抜けないようなら、病院で検査をされた方がいいですよ。
 こりは、きつい部分だけでなくさらに原因個所までのマッサージかストレッチで楽になると思います。
 原因はきついところにはありませんので、胸や脇腹まで伸ばしたりほぐしたりしてみてください。 

〇自律神経についても検査を
 また、自律神経の乱れはまだ自己判断の範囲でしょうか。
 こちらもきちんと病院で検査をしてもらってみた方がいいかもしれません。
 自律神経は自分で思い込むことで本当に乱れてしまうこともあります。
 客観的に診てもらって、本当にそうなら対応方法まで教えてもらうといいですね。

ボディケア インポート
福岡県福岡市東区箱崎
けい先生先生
ボディケア インポート
福岡県福岡市東区箱崎
けい先生先生
アドバイス 3件
ありがとう 2件
アドバイス 3件
ありがとう 2件

2024/4/1

すいすいアザラシ様
体調優れず、つらいですね・・・。

考えられる一般的原因は

①ストレスにより筋肉が緊張状態で血流低下。首や肩周りの筋肉緊張で、脳に血液が行きにくく機能低下。

②生理などで血流低下。ちょっとした貧血状態でフラツキ、やる気なし。
③自律神経失調症。気圧の変化で機能調整がうまくいかず、頭痛や検体感など。

④スマホ首で、首・肩周りの筋肉の緊張で血流低下。

すいすいアザラシ様の場合は・・・
①③④な感じですかね。対処法としては、自律神経のツボ(左手の内関ナイカン)を軽く押したまま、息を『4秒吸って8秒吐く』を5~6回されてみてください。(リラックス状態で)

内関はネットで調べてみてください。

あとは日頃、仕事中も姿勢よく呼吸しやすい感じで、血流低下=酸素不足なので、酸素を脳にたくさん入れてあげて下さい。

姿勢が悪いと酸素が脳に行きにくいです。

馬込沢うえだ鍼灸院
千葉県船橋市
上田喜一郎先生
馬込沢うえだ鍼灸院
千葉県船橋市
上田喜一郎先生
アドバイス 59件
ありがとう 17件
アドバイス 59件
ありがとう 17件

2024/4/1

すいすいアザラシさん、こんにちは。
馬込沢うえだ鍼灸院の上田です。

体調の不良を感じた場合、どんな状況でもやるべきは重篤疾患の可能性の除外と、その後のしかるべき対応です。病院での治療が必要なのであれば医師の指示に従うことになります。

原因がよくわからない場合や病院でこれといった指示がなければ、症状緩和のために「効果的であろうことをやってみる」となります。

外さない方がいいと考えられるものは以下の通り。

・適度な運動
 東洋医学に「不通則痛、通則不痛」の言葉があります。「通れば痛くなく、通らなければ痛む」という意味です。ここでいう「通る」のは「気」であり、気の通りをよくする「運動」は慢性痛の軽減に有効です。現在、運動の習慣がないのであれば、気分が爽快になる様なものを、無理をせずに、ご自分の体調をよく見極めながら徐々に行ってください。ちなみに東洋医学的にみれば鍼や灸の目的は「気の通りをよくする」ことです。気の通りがよくなれば自律神経も調います。

春は気が上がりやすい季節です。本来、体内においてバランスよく上がったり下がったりするはずの気が、上がったまま下りてこないと頭痛やめまいなどの症状が現れます。気の動きをスムーズにするための方法の一つが運動です。

・体にとって悪い飲食物を取らない
運動をしても、体に悪いものを取ってしまっては元の木阿弥です。
同じものでも体に与える影響には個人差があります。どんなものが体に悪いかは調べてみてください。また、体によいとされるものでも食べ過ぎれば悪いものとなります。

・ストレスを溜めない
気の通りは肉体的なものだけでなく精神の影響を強く受けます。ストレスをすべてなくそうというのは現実的ではありませんが、なるべくワクワクするような楽しい毎日を過ごしたいものです。気分が塞いでいるときにリラックスだけをしようしても難しいものです。運動の後は自然とリラックスしますので、そのような意味からも体を動かすことを心がけましょう。体を動かすのがしんどいときは、腹式呼吸だけでもいいと思います。3分でも5分でも。

以上、お大事にしてください。

古民家サロンSLOW
千葉県柏市中央町
古民家サロンSLOW先生
古民家サロンSLOW
千葉県柏市中央町
古民家サロンSLOW先生
アドバイス 5件
ありがとう 件
アドバイス 5件
ありがとう 件

2024/4/4

肩や首の筋肉が緊張すると、交感神経が過剰に働きます。
この状態が続くと、リラックスを司る副交感神経とのバランスが崩れ、自律神経失調症としての症状が現れます。
特にストレスや長時間のデスクワークが多い方は、このような状態に陥りやすいといわれています。
質の高い睡眠が効果的と考えられますが、ストレスや緊張が引き起こす頭痛には、ラベンダー精油がおすすめです。
ラベンダーにはリラックス効果があり、心を落ち着かせると同時に、頭痛や不安感を和らげる効果が期待できます。
就寝前に枕元で香らせることで、質の良い睡眠を促し、心身ともにリフレッシュしてくださいね。

鍼灸整体院アレンジ
愛知県名古屋市東区泉
内海大樹先生
鍼灸整体院アレンジ
愛知県名古屋市東区泉
内海大樹先生
アドバイス 25件
ありがとう 3件
アドバイス 25件
ありがとう 3件

2024/4/10

すいすいアザラシ様
頭の症状が取れずお困りのことと思います。
頭痛薬を飲み続けると効果も減ってきてしまいますし、副作用等もあります。
デスクワークが多いとの事ですので首肩、それらに関連する筋肉を緩めたりするストレッチなどをしていただくことをおすすめ致します。
ただご自身でできるケアには限界があります為、身近な治療院にて治療して頂く事をおすすめ致します。
鍼灸や整体、マッサージなどは頭痛や首肩の筋肉の緊張を緩めてくれるだけでなく自律神経の症状も軽減する効果があります。
まずは集中的にケアをすることで頭痛薬の使用頻度も減りますし、頭痛薬なしでもすっきりした感じも継続するようになるかと思います。

鹿児島整体院
鹿児島県鹿児島市上荒田町
永田幸太郎先生
鹿児島整体院
鹿児島県鹿児島市上荒田町
永田幸太郎先生
アドバイス 21件
ありがとう 件
アドバイス 21件
ありがとう 件

2024/4/27

季節の変わり目で起きやすい症状ですね。
その場合は、無理をせずに生活習慣をしっかりと整えるといいですよ!
食事のバランス、適度な運動、しっかりとした睡眠、これらのことを意識してみるといいと思いますよ!

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

頭痛に関する相談

頭痛のコラム

もっと見る