腰痛予備軍でしょうか、心配ですね。
〇ゆがみが原因ですか
からだのゆがみが原因としておられますが、からだのゆがみはだれにでもあります。
大きくゆがんでいても痛みの無い人もいますし、あまりゆがんでいなくても痛みのある人もいます。
施術者はゆがみや姿勢で筋肉の状況を見分けますが、だからゆがみや姿勢が痛みの原因とするのは論理の飛躍だと思っています。
むしろ、自分のからだがゆがんでいる、姿勢が悪いなどと捕らわれることで、自分にネガティブに言い聞かせているようになることの方が問題だと思っています。
少々のゆがみや姿勢が痛みに直結しているわけではありません。
〇痛みの原因
では何が痛みを生じているのかと言えば、それは筋肉間のバランスの崩れです。
ゆがみや姿勢を大きく変えるほどまでではない筋肉のバランスの崩れであっても筋膜の連携を通して遠くの筋肉まで影響を及ぼすため、原因となっている個所から遠く離れたところに痛みが生じます。
〇痛みが長引く要因
この筋肉のバランスの崩れは、炎症ではなくコリからくるもので、炎症はそのうち治りますが、コリはいつまでも残ってしまうことが多いようです。
相談者さんは20年前のギックリ腰を気にしておられますが、炎症が20年も続くことはありません。
しかし、筋肉のバランスの崩れを20年間引きづっていると考えるといいと思います。
〇対応方法
ということは、筋肉のバランスの崩れを正せば、ゆがみは残るようでも痛みは克服できます。
具体的には、通常の腰痛の場合のバランスの崩れは、おなかや脇腹の筋肉が引っ張るため腰や背中に痛みが生じます。
朝起きがけの腰痛などは、あばら骨の間の筋肉にコリがたまっていることが多くあります。
ですので、ご自分でストレッチをされる場合は、おなかや胸、脇腹の筋肉を伸ばすことを意識してください。
なお、からだのゆがみを取りたい場合は、骨盤、仙腸関節の動きが良くなるようなストレッチをすればいいですよ。
〇病院での検査
ところで、相談者さんの腰痛が椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症であるかどうかはご相談内容からの判断は難しいので、もしまだ病院で検査をされていないのであれば、一度病院での検査をお勧めします。