生理中に起こるお腹の痛み
30代の女性です。私は、10年ぐらい生理痛に悩まされています。
普段は、デスクワークの仕事をしているのですが、座っていてもお腹を、押されるような、激痛が走り辛いので、鎮痛剤を生理中は、手放せないでいます。
ただ、最近になって、鎮痛剤を飲んでも、痛みが一向に収まらないため、どのような、対処をしたらよいか、悩んでいます。
このような、強く押されたような、痛みというのは、温めたり、マッサージなどをしたら、良いのか、逆にダメなのか知りたいです。
30代の女性です。私は、10年ぐらい生理痛に悩まされています。
普段は、デスクワークの仕事をしているのですが、座っていてもお腹を、押されるような、激痛が走り辛いので、鎮痛剤を生理中は、手放せないでいます。
ただ、最近になって、鎮痛剤を飲んでも、痛みが一向に収まらないため、どのような、対処をしたらよいか、悩んでいます。
このような、強く押されたような、痛みというのは、温めたり、マッサージなどをしたら、良いのか、逆にダメなのか知りたいです。
2024/10/30
体の機能は自律神経やホルモンが調節しているわけですが、これらが乱れると生理痛が強くなります。
また、自律神経とホルモンのバランスは互いに影響し合っています。
自律神経が乱れればホルモンも乱れますし、ホルモンが乱れれば自律神経も乱れます。
自律神経は、現在は、首こりが原因という説があります。
そのため、整体が有効と考えられるわけですし、腕の良い整体師の中には、改善させている方がいます。
10年くらい前から悩まれているという事ですから、その時に悪くして、その状態を引きずっているという事になると思います。
ご自身で対処されても、根本的に改善するということは難しいでしょうから、信頼できる技術の高い整体師を探されると良いと思います。
その際に、ここでお伝えしたことを参考にされると良いと思います。
2024/10/30
「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。
生理痛がひどいとのことで
>最近になって、鎮痛剤を飲んでも、痛みが一向に収まらないため、どのような、対処をしたらよいか、悩んでいます。
>このような、強く押されたような、痛みというのは、温めたり、マッサージなどをしたら、良いのか、逆にダメなのか知りたいです。
という質問です。
まず一般論として、温めたりマッサージをしたりすることはダメではありません。私は鍼灸師でもあるので、あなたのような症状を訴える人には、ツボなら例えば三陰交や関元、命門などにお灸をすることを考えます。が、実際にそれを行うかどうかは、そもそも何が原因でそうなっているかを調べた上で、です。そこで気になるのが「最近になって、鎮痛剤を飲んでも、痛みが一向に収まらない」という部分です。最近になって一体何が変わったのでしょうか?
この夏の猛暑で冷たいものを摂り過ぎたり冷房に当たりすぎたりして、体に冷えがあるのかもしれない。
職場、家庭、プライベートな人間関係、金銭的な問題、社会情勢などでストレスが強まっているのかもしれない(以前診た患者(症状は生理痛ではありませんでしたが)は、不調の原因を追っていったら、「北朝鮮が立て続けにミサイルを発射していることへの不安と怒り」に辿り着いて、ちょっと驚きました)。
30代とのことなので更年期には早すぎるにしても、年齢によるホルモンバランスの変化があるのかもしれない(例えば生理はプロスタグランジン(PG)というホルモンが分泌され子宮が収縮することで起こるわけですが、何らかの問題でPGが過剰に分泌されるようになった、とか)。
鎮痛剤を変えたのか、同じ鎮痛剤を使い続けているとしても、最近になって成分が変わったのかもしれない。
…と、ちょっと考えただけでもさまざまな可能性が挙げられます。
このうち暖めることで効果が期待できるのは最初に挙げた「冷え」が原因の場合でしょうが、他の場合も一時的に痛みが緩和されることはあるかもしれません。ただ、やはりセルフケアでは限界があるので、生理のたびに鎮痛剤も効かないような強い痛みが続くなら、信頼できる専門家を捜して相談することをオススメします。
──
蒼穹堂治療室
埼玉県草加市吉町2-3-10レジデンス草加1-B
TEL:048-922-7695
https://sokyudo.sakura.ne.jp
2024/10/31
生理痛がひどくなる原因は骨盤の動きが悪い事です。
そのため、直接的に痛みの部位をマッサージしても効果はありません。
温めるのは血流を高めるので効果はあります。
大切なのは普段からウォーキングや階段の昇り降りなどで骨盤の動きを高めておくことです。
2024/11/17
生理痛のお悩みも多いですね。
〇血流が重要
生理の不調は、ホルモンの関係が原因にですが、そのきっかけは血流の不足にあることが多いようです。
おへそから下のおなかの血流の確保には、その部分の筋肉をゆるめたり、温めるのが有効ですね。
〇腸内フローラも
そのほか、平素からおなかというか、腸の状態を良くしておくことも重要ですね。
いわゆる腸内フローラです。
腸内フローラにはヨーグルトが欠かせないですね。
腸内環境を整えるためのヨーグルトは、はじめは少々多めに摂る必要があります。
また、少なくとも1週間程度は続けないと変化は表れませんので、じっくりを構えて試してみてください。
また、ご自分に合うヨーグルトを見つけることも重要です。
さらに、ヨーグルトが苦手という場合は、納豆など発酵食品をいろいろ試してみてください。
2024/11/23
まり様
ヘルモアでのご質問ありがとうございます。
お悩みを拝見するあたり、10年以上症状が出ているので急性症状ではないと判断できます。
炎症が強く出ていない場合は、お腹を押しても差し支えありません。
ただ、他の持病が隠れている場合もありますので、もし良ければ一度病院を受診なさってください。
お大事になさってください。
沖縄県宮古島市
整体院 仁-JIN-宮古島院
平良 真也
注意事項
他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!