みんなの健康相談

昨年から首と肩が硬くなって痛いのです

先生からのアドバイス 3件

日中は会社内の工場で働いてる40代の男性です。
比較的に肉体労働の気配が強く、首や肩よりも腰を痛めやすい業務なのですが、昨年から首の後ろ側周辺や肩の後ろ側が妙に張った感じがして自分なりに揉んでみると中々の硬さに驚きです。
そのせいなのか分からないのですが、ここ半年前あたりから週に2,3回程の頻度でズキンとした頭痛があります。
頭痛が気になったので診察をしてもらったのですが、異常はないとの事で重病のようなものは無いとは思っているのですが、
症状は改善されていません。改善できる方法があれば知りたいです。

肩野 石像さん
2024/12/24

先生からのアドバイス

沖縄はえばる鍼灸整体院シーサー
沖縄県島尻郡南風原町津嘉山
宮城 義明先生
沖縄はえばる鍼灸整体院シーサー
沖縄県島尻郡南風原町津嘉山
宮城 義明先生
アドバイス 2件
ありがとう 件
アドバイス 2件
ありがとう 件

2024/12/27

こんにちは。沖縄はえばるで小さな整体・鍼灸院を開業している宮城と申します。
まずは日々のご労働にお痛み、大変お辛い状況かと存じます。

当店にも同じ症状の方が多くいらっしゃいます。病院はもともと「病気を治す」ところであり、診断名のつかない不調には何も手出しができないという特徴があります。そんなときにお客様にご利用いただけるのが、当店のような整体・鍼灸院だったりします。
しかし経済的な理由や人に身体を触られたくないなど、様々なご事情があると思いますので、ここではご自身で一度お試しいただけそうなものをご紹介します。

【首や肩の張り、頭痛の改善にオススメ】
姿勢改善
長時間同じ姿勢で作業していると筋肉が緊張し固まったりこわばったりします。その状態で急に別の動きを加えてしまうと、痛みを引き起こしやすくなります。
作業中は定期的に姿勢を変えたりほぐしたり、同じ動きや姿勢から急に変えるときはゆっくり動作することを意識したり、背筋を伸ばすよう意識してみてください。また、腰に巻いてサポートするグッズを使うのも効果的です。

ストレッチと運動
首や肩、背中のストレッチを日々取り入れると血流が改善し、筋肉の緊張が和らぐ可能性があります。仕事の合間に簡単な肩回しや首の伸ばし運動を行うことを習慣にしましょう。

温熱療法
肩や首を温めることで筋肉がほぐれ、血行が促進されます。蒸しタオルやホットパックを使って痛みがある部分を温めてみてください。冬場は特にぎっくり腰の患者さんが出やすいなど、筋肉は寒さに弱いことを念頭に置いた動きを意識してみてください。

生活習慣の見直し
睡眠不足やストレスが原因で頭痛が悪化する場合があります。質の良い睡眠をとり、リラックスする時間を確保しましょう。

作業環境の改善
作業台や機械の高さを調整し、体への負担を減らす工夫を検討してください。

まずは、これらを試してみてください。それでも改善しない、どうしても苦しい場合は、一度整体や鍼灸をお試しになられることをおすすめします。

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 795件
ありがとう 222件
アドバイス 795件
ありがとう 222件

2025/1/3

 首、肩からくる頭痛、つらいですね。
 頭痛は悪い病気のサインであることもありますが、病院で異常が無くてまずはひと安心ですね。

〇肩こりの原因
 とはいえ、きついはきついですね。
 肩に異様に固いところがあるわけですが、そこをほぐせばある程度は楽にはなると思いますが、おそらくまたすぐきつくなると思います。
 異様に固い筋肉ができた原因が他にあるからです。
 肩に異様なコリができる原因は、主に胸や脇腹などからだの前面にあります。
 からだの前面の筋肉が固くなることで、肩が引っ張られ、肩は引っ張られ過ぎないように常に緊張することで、コリが生じます。
 また、胸だけではなく、腕、首の筋肉も含め、広い範囲に筋肉の緊張が生じ、それが肩に集中する場合もあります。

〇対応方法
 対応としては、上記の筋肉を広くストレッチやマッサージでほぐすといいと思います。
 ご自分でなさる場合、テニスボールをこすりつけるようにすると痛みがありますので、そこをほぐしてください。
 ほぐした後ストレッチをすると効果が長持ちしますよ。
 ご自分で難しい場合は、整体等をお試しください。

東洋インサイド整体院
大阪府大阪市北区
福原 真一郎先生
東洋インサイド整体院
大阪府大阪市北区
福原 真一郎先生
アドバイス 49件
ありがとう 2件
アドバイス 49件
ありがとう 2件

2025/1/4

首の後ろや肩の後ろが妙に張っているとの事ですが、肉体労働で腰を痛めやすい業務との事なので骨盤の動きが悪くなっていると考えられます。

骨盤の動きが悪いせいで姿勢が悪くなり、首肩が張って頭痛が起こっていると考えられます。

そのため、股関節周りの体操やストレッチを行って骨盤の動きを高める事が首肩の張りや頭痛の解消につながると考えられます。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る