みんなの健康相談

左腰に潜む大きなコリ

先生からのアドバイス 12件

30代女性、仕事は主にデスクワークで日々パソコンに向かっています。

20代の頃から、仕事が忙しく疲れがたまると腰に痛みが起きるようになりました。痛みを感じて腰のあたりを押していると、左腰に大きなコリがあることに気づきました。仕事に忙しく、マッサージにもあまり行く余裕がないため引き続き押したり伸ばしたりしていますが、全く改善する兆しが見られません。整体でも、この大きさのコリを取るのは難しいと言われました。このコリを解消できる方法はあるのでしょうか。解消できなくても、せめて腰痛を軽減できる方法があれば教えて欲しいです。

ぱんださん
2017/12/28

先生からのアドバイス

カイロプラクティック上野鍼療院
長崎県長崎市
上野正裕先生
カイロプラクティック上野鍼療院
長崎県長崎市
上野正裕先生
アドバイス 2件
ありがとう 0件
アドバイス 2件
ありがとう 0件

2017/12/28

お医者さんでも治せない腰痛を自分で治すやり方をお教えします。
「坂戸孝志 緩消法」youtubeで検索して見て下さい。きっとお役に立つと思います。笑顔で暮らされることを願っています。

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2017/12/28

腰に気持ちがいっているようですが東洋医学では身体全体を診ることを重んじています。
そういう視点から二つほどアドバイスさせていただきます。
一つは、運動不足が考えられます。特に腹筋との緊張バランスが崩れると慢性腰痛に繋がります。なんらかの形で腹筋を鍛えるなど日々の運動量を増やすことをお勧めします。
もう一つは、腰痛とストレスの関係です。最近は骨や筋肉の異常よりストレスが原因の腰痛と主張されている先生が多くなりました。
まして仕事が忙しいと言うことでかなりのストレスをため込んでいる可能性があります。いかなる方法手段が望ましいかわかりませんが何かストレス解消に繋がることを探してみてください。
特に鍼灸は怒喜思悲憂恐驚の7情の乱れが病気に繋がるとされています。
東洋医学に精通した鍼灸の先生をお探しになることをお勧めしたいです。

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 436件
ありがとう 701件
アドバイス 436件
ありがとう 701件

2017/12/28

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。

あなたの質問内容を読んでいて分かるのは、あなたの言う「左腰のコリ」は揉んだり押したりすれば消えるものではない、ということです(「それはあなたの揉み方が悪いからで、俺に揉ませりゃ一発だ」と言う先生もいるかもしれませんが、この相談内容だけでそう言い切るとしたら、ちょっと怪しいです。少なくとも私なら、そんな先生のところには行かない)。

ですから
>解消できなくても、せめて腰痛を軽減できる方法があれば教えて欲しいです。
というご質問について述べれば、左腰のコリは「たまたまそこにコリとして現れているだけ」で、問題はそこではない可能性があるので、次のようなことを考えてみてください。

腰でも肩でもそれ以外の場所でも同じですが、揉んだり押したりしてもコリが取れないとしたら、そのコリは筋肉疲労の類ではないかもしれない、ということを疑うことが重要です。例えば「ひどい(特に左の)肩コリは心疾患の可能性を疑う」というのは基本中の基本。腰周りの問題であれば消化器系、泌尿器系などの疾患から来ている可能性も十分に考えられます。

更に腰痛では心因性である可能性も考えなければなりません。例えばあなたは
>仕事が忙しく疲れがたまると腰に痛みが起きるようになりました。
と書いています。そこからは「疲れてくると、もうこれ以上仕事をしなくてもよくなるように腰が痛く“なってくれる”」ということがあるのかもしれない、ということも疑われます。もしそうだとすれば、あなたは腰痛になることが「手放せない」はずだから、そういう自分に気づかない限り、どこの整体院、治療院でどんな施術を受けても(一時的な改善はあっても)腰痛が消えることはないでしょう。

マッサージや整体を受けに行くなら、ただ固いところを探して揉む、というところではなく、きちんと検査して筋骨格系だけでなく幅広く原因を探ってくれるところを選んだ方がいいですね。
>整体でも、この大きさのコリを取るのは難しいと言われました。
とありますが、マトモな施術者ならコリだけしか見えていないようなこんなことは言いません。

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1375件
アドバイス 520件
ありがとう 1375件

2017/12/28

ぱんだ様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

腰痛の原因は人様々です。

しこりが腰痛の原因なのかそうでないのかは、はっきり分かりまん。

しこりのことは考えず腰の痛みをとることを考えましょう。

文章で判断すると運動不足とストレスだと思います。

まず1日、30分~40分のウォーキングをしましょう。

それと夜寝る前にでも軽めの腹筋を取り入れたストレッチを
10分~15分するようにしましょう。

一般的に腰痛の原因は腰の骨の周りの筋が弱るとなりやすいです。

よってご自分でできることと言えば呼吸法を取り入れた軽めの腹筋をなさるといいと思います。

少しは参考になりますでしょうか。

健康の基本は足元から・・・のカワカミです。






爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 675件
ありがとう 2053件
アドバイス 675件
ありがとう 2053件

2017/12/29

パンダさんの腰痛お察しいたします。

愛知県西尾市で整体院を営んでおります爽快整体院院長の内田と申します。

当院にも腰痛や骨盤のゆがみ改善のための施術でご来院されている患者様も多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

*痛みを感じて腰のあたりを押していると、左腰に大きなコリがあることに気づきました。

→骨盤のゆがみからきている腰痛の可能性もあります。


骨盤の位置を正常な位置にするということは腰痛はもちろん身体の痛みをなくすためにも血流を良くするためにもとっても重要なことになります。

じゃあその骨盤の歪みを正常な位置にするためにはなにかポイントがあるのかと言えば、仙腸関節のを緩めてあげることと良くない姿勢を取り続けないことにあります。


*良い姿勢を意識していくのにはコツがあります。立っているとき、歩いているとき、座っているときそれぞれに楽にできるコツがあるんです。

骨盤の位置を良くしていくことで、腰痛を格段に減らして、脚にかかる負担やオスグットシュラッター病の痛みも減らすことにも深く関連していきます。

骨盤矯正に効果的な運動は色々ありますが、本格的な運動だけでなく、日常のちょっとした時間を使って簡単にできる体操もあります。

教室に通うのもおすすめですが、産後は赤ちゃんのお世話や自分の体の回復に精一杯で、頻繁に外出することも難しいですよね。
ここでは、自宅で気軽にできる骨盤体操をご紹介します。

・腰を回す

骨盤のゆがみをチェックできる体操です。回すときに違和感がある方向が、ゆがみが大きい状態です。急に勢いよく回さず、ゆっくり腰を回すのがポイントです。

1. 足を肩幅の広さまで開き、顔や体をまっすぐに向ける
2. 手は腰に当てて左方向に5回大きく回す
3. 同様に右方向に5回大きく回す

座って体をひねる
座るときは床にお尻の骨をつけて骨盤を立たせ、両足をひらいて体を左右にひねります。ひねったときに違和感があると、骨盤がゆがんでいる状態です。ひねるときにお尻を浮かさないよう注意しましょう。

1. 両足を開き気味に伸ばして座る
2. 左手をお尻のうしろに置き、右手は股の間に置く

3. 体を左側にひねる
4. ひねった状態で右手を左手の上に置く(両手がお尻のうしろで重なった状態)
5. 息を吸いながら元の位置に体を戻す
6. 3~5の動作を逆方向に行う


簡単骨盤ストレッチ

骨盤の可動域を広げるストレッチです。固まってしまった状態をほぐすことができます。楽にできる方法なので、就寝前や赤ちゃんと一緒にお昼寝するとき行ってみましょう。

1. ひざを外側に曲げ、足をWの形に開いた状態で10~20秒キープ

2. 足裏をつけた状態でひし形に開き、10~20秒キープ


ひざ寄せストレッチ

骨盤の左右の高さを整えるストレッチです。息を吐きながら行うと骨盤周りが緩みやすくなるので、動きに合わせてゆっくり深呼吸をしましょう。深呼吸はリラックス効果があり、寝る前にもおすすめです。

1. 仰向けに寝た状態で、息を吐きながら片方のひざを曲げて胸の方に引き寄せる
2. 息を吐ききり、ひざが胸についたら息を吸いながらひざを元に戻す
3. 反対側も同様に行う

・腰痛に対して家で行えることは腰の横に手を当てて支えながら腰を回す運動を10回で1セット左右にゆっくり回してあげる。

・お風呂で腰を温めてあげる。

・体操を行える時に行うことが大切になります。


体幹を支える筋肉を増やしてあげることも大切です。

腹筋と背筋が鍛えられていれば体幹を支える力が高まり、腰痛になりにくくなります。また腰と股関節も柔らかければ腰痛になりにくい身体になります。


腹筋と背筋の鍛え方はアブアイソメトリックという自宅で簡単にできて、続けやすい筋トレがお勧めだと思います。

1. 四つん這いになり、両肘、両膝を床に付ける。
2. 両肘を床に押し付けて両膝を浮かせて姿勢を一直線に保つ。顔は正面に向ける。この状態を20~30秒間保つ。
(腹筋がプルプルしてくる実感があります)

これを1日1~2セットやっていけるようにしたら徐々に身体の軸が鍛えられて腰痛予防につながってくれることと思います。


セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

セルフケアでも改善が難しいようでしたら、お近くで信頼のできる治療院で診ていただくことも検討すると良いと思います。


パンダさんが腰痛を今以上にひどくさせないようにして、改善できますよう応援しています☆

爽快整体院 院長 内田 勇樹
https://soukaiseitai.com
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1558件
アドバイス 536件
ありがとう 1558件

2017/12/29

ぱんだ様
おはようございます、大森北田中鍼灸院の田中です。

>左腰に潜む大きなコリ

左腰にあるコリは本当に〝コリ〟でしょうか?

20歳の頃から痛みが起きていたようですから少なくとも腰の周囲の筋肉、靭帯、関節は炎症と言って傷つきご自身で気付かない程度の腫れなどが体の内部で起こっています。

身体は傷めると修復をおこないますが、その修復過程で〝癒着〟と言って伸縮性のない膜を形成して体の傷ついた部分を修復させます。

これは何度も痛めることで周囲の筋肉や靭帯なども巻き込んで大きく広く癒着を起こしデスクワークなどで腰周囲の筋肉は伸ばされ癒着が形成されている部分で摩擦が起きやすくなり今現在痛みが起きている状況に思います。

また、腰痛に関する原因は内臓性のものもあり、腎臓や子宮、泌尿器系などの負担、異常がある場合も含めて身体を診ていかなければいけません。

上記のような癒着や内臓性のものは基本的には末端の冷え症や足の浮腫、頭痛や肩背部の張りがある方が非常に多く温めることが必須で「温め方」が非常に重要になります。

【温めるポイント】
①入浴時はお風呂の温度を38~40度までにして5~15分汗ばむ程度浸かりましょう。

これ以上の入浴は湯冷めしやすく体の芯が冷えやすくなり、内臓の活動率が低下します。

②ホッカイロなど長時間高温が体内に入るものは控えましょう。

特に頭痛がある場合は「のぼせ」と言ってその熱が上半身に上がってしまい余計に末端が冷え頭がボーっとしやすく頭痛も出やすくなります。

③食事では根菜類、冬野菜を積極的に摂取して体を温める食品を摂りましょう。

夏野菜は温めても体を冷やす成分が入っていますから注意してください。

【内臓ストレッチ法】
女性の場合、女性ホルモンの日内変動大きくがある方がいらっしゃいます。その影響でお腹が張り腰の痛みとして発生する場合もありますので身体を温めることと内臓ストレッチと並行しておこなってみましょう。

①椅子に座って背筋を伸ばします。両膝を付けた状態から左足を外側へ5秒かけて開き、開き切ったら10秒キープ。5秒かけて戻す。(左右3~5セットおこないましょう)

②椅子に座って背筋を伸ばします。足を肩幅に開き両手を膝の上に乗せます。左手で左膝を押し込むように圧力を少しかけながらありを上に上げましょう。上げるまでに5秒。上げ切ってから10秒キープ。下げるまで5秒(左右3~5セットおこないましょう)

少し大変かもしれませんがぜひお試しください。
また何かございましたらお気軽にご連絡ください。
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
大森北田中鍼灸院
診療時間9:00~13:00/15:00~20:00
休診日:木/日/祝日
〒143-0016 大田区大森北2-4-9笠井ビル1階
TEL:03-6459-6284
メール:omorikita-t-shinkyu@utopia.ocn.ne.jp
WEB:http://oomorikita-tanaka-shinkyu.com/
ブログ:http://ameblo.jp/omorikita-t-shinkyu-in/
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈

マッスルセラピー院三条 ガンコな肩こり腰痛専門整体院
新潟県三条市
***先生
マッスルセラピー院三条 ガンコな肩こり腰痛専門整体院
新潟県三条市
***先生
アドバイス 1件
ありがとう 件
アドバイス 1件
ありがとう 件

2018/1/7

こんにちは。
大きなコリは筋硬結というものができてしまっていると思います。
筋硬結はもとは筋肉にできた傷が治りきらず固まったものです。
山梨県、トリガーポイントなどで検索すると筋硬結に対応できる院を
見付けられると思います。
自分でできることはとにかくストレッチをすることです。

さとみ整体院
東京都杉並区
佐藤里美先生
さとみ整体院
東京都杉並区
佐藤里美先生
アドバイス 30件
ありがとう 18件
アドバイス 30件
ありがとう 18件

2018/1/14

はじめまして。

簡単に意見させていただきます。

腰のコリ、しこりを直接もんでも改善しません。
そこにコリができてしまう原因を解消しないとイタチごっこになってしまいます。
基本、改善できないコリはないと思っています。

腰にとらわれず、全身のストレッチ、気持ちよく感じるストレッチのみを行ってみてください。痛気持ちいいではなく、純粋に気持ちいいストレッチです。

デスクワークは体には過酷ですので日々メンテナンスをしてあげてください。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件

2018/1/16

腰椎の変形ですね!ヘルニアかもしれません。
いずれにしても治せます。(家族の方の協力が必要です。)
時間はかかりますが、掌(てのひら)で患部を押してもらってください。ひたすら押すのです。
我々はプロですから一回の施術でその日のうちには痛みをとるようにしていますが、まれに時間内に治らない腰痛もありました。
そんなときは時間を長くすれば治ります。
アマチュアの方は時間を気にすることはないので治るまでやればいいのです。
(最長で4時間かかったことがあります。でも治るのです。)

Qualita Naturale(クアリタ・ナチュラーレ)
大阪府大阪市都島区
中野 充容先生
Qualita Naturale(クアリタ・ナチュラーレ)
大阪府大阪市都島区
中野 充容先生
アドバイス 14件
ありがとう 17件
アドバイス 14件
ありがとう 17件

2018/1/18

デスクワークでパソコンを使っているということは、「姿勢の問題」「内臓の疲労」「目の疲労」なども関係ありそうですね。
マッサージなどにも行く余裕がなさそうなので、自分でできるケアをお伝えするのがよさそうですね。

●姿勢、内臓に対してのケア
仰向けに膝を立てて寝転んで、お腹全体を軽くマッサージして下さい。痛くなくて、心地よい程度の強さで大丈夫です。固いところがあると思いますので、そこは入念にほぐして下さい。
お腹のマッサージが終わったら、お腹の真ん中を両手の指2~3本で指が入るところまで沈めて、10秒数えて下さい。
※寝転ぶ時間がなければ、座りながらでも大丈夫です。

●目に対してのケア
目の周り(目そのもの)、目の骨の周りをほぐして下さい。目尻、目頭もほぐして下さい。1~2分程度で大丈夫です。
それが終わったら、両目を手で覆って、目をつぶって30秒ほど目を休ませて下さい。

私の経験上、腰を触るよりも目やお腹を触った方が、腰痛は取れやすいことが多いです。実際にぱんださんのお身体を触ることはできませんので、実際に腰痛が改善されやすい方法をお伝えしています。
よければ試してみて下さい。

腰痛専門・骨盤矯正院 めんたいカイロJUN
福岡県福岡市
篠田淳一先生
腰痛専門・骨盤矯正院 めんたいカイロJUN
福岡県福岡市
篠田淳一先生
アドバイス 55件
ありがとう 15件
アドバイス 55件
ありがとう 15件

2018/1/20

お答えします

整体院でそのコリは取れないのではなく行かれた先生が取れないので

そこは勘違いされてますが、ご自分で改善されるのであれば

コリに指をあて少し圧を加えて腰を動かします この時呼吸法使うと

より効果的ですので息を吸って吐くときに腰を動かしてください

吐き終わったら指の圧をはずし2,3秒して同じ動作を繰り返すと

コリが柔らかくなるのが感じれるはずです

試してみてください

MIYAI整体 岩出院
和歌山県岩出市
森本裕介先生
MIYAI整体 岩出院
和歌山県岩出市
森本裕介先生
アドバイス 2件
ありがとう 件
アドバイス 2件
ありがとう 件

2018/1/21

お仕事が、忙しくなかなか難しいといわれたのですね。
症状もきつく大変お辛いかと思います。

少しでも、改善のお力にと思い、アドバスさせて頂きますね。

普段、腰をそり過ぎていませんか?
まずは、おへその所をへこますようにして腹圧を高めましょう。

次に、足を組んでいませんか?
足を組むと骨盤が崩れ、腰痛の原因になります。
また、床に座る時に、横座りをしていませんか?
これも腰痛の原因になります。
気をつけて座りましょう。

最後に、水分は大切です。
痛みが感じる時ほど、カフェインの摂取を抑えましょう。
そして、カフェインの入っていない、水やお茶をしっかり摂取していきましょう。
水分を摂ることで、凝り固まった筋肉を柔らかくしていくことができます。

一度これらのことを気を付けてみてくださいね。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

腰痛に関する相談

腰痛のコラム

もっと見る