みんなの健康相談

背中の痛み、耳鳴り、喉の閉塞感

先生からのアドバイス 14件

私は50代の会社員の女性です。
私は、若い頃から肩こりがひどく、耳鳴りにも悩まされてきました。そして、ここ10年くらいは、朝起きると背中が痛いのと、日中は喉の閉塞感がひどく、困っています。
背中の痛みは、肩甲骨の周りで、時に、腕の付け根のあたりが痛みます。ズキズキだったり、ジンジンだったりというような痛みです。喉の閉塞感は、喉が詰まった感じが取れずに、ひどい時は、げっぷが絶え間なく出ます。耳鳴りは、もう30年以上ずっとなので、慣れてしまいましたが、ボーッというような音の時もあれば、キーンというような音の時もあります。特に寝る前にひどくなります。

私は、子供の頃から乗り物酔いしやすく、こういう人は、三半規管が弱いそうです。なので、今抱えている不調もそのせいではないかと、かかりつけの整体で言われたことがあります。これは、本当のことでしょうか。また、このような体質の人は、どのように対処していきばよいでしょうか。

カオリンさん
2018/9/11

先生からのアドバイス

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2018/9/11

内容からすると更年期に伴う自律神経の乱れがうかがえますので、整体院ではなく、お近くの鍼灸院を探してそちらで相談することをお勧めします。

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 464件
ありがとう 713件
アドバイス 464件
ありがとう 713件

2018/9/11

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。

まず「乗り物酔いしやすい人は三半規管が弱い」という話は私は初耳です。ちなみに私も子供の頃は本当に乗り物に酔いやすく、バス旅行の時などエチケット袋が手放せないほどでしたが、特に平衡覚に問題があると感じたことはありません。
整体の先生がそうしたことを言った真意は不明ですが、非常にうがった見方をするなら、治せない理由を三半規管のせいにして責任転嫁を図ったのかもしれません。
耳鼻科の先生が書いている「乗り物酔い研究室」というページがあったので、ご参考までに。
http://www.norimonoyoi.jp/about/

さて、「背中の痛み、耳鳴り、喉の閉塞感」とのこと。30年前からあるという耳鳴りと、ここ10年くらいという背中の痛み、喉の閉塞感は、発症時期も違うので一緒にするのはやや乱暴かつ危険ではありますが、あくまでこの場での1つの仮説として私の見立てを述べさせてもらうならば──

>背中の痛みは、肩甲骨の周りで、時に、腕の付け根のあたりが痛みます。ズキズキだったり、ジンジンだったりというような痛みです。
という下りから、上僧帽筋、肩甲下筋、菱形筋といった筋肉が関わっている可能性が疑われます。キネシオロジーの内臓筋肉反射(臓器と筋肉の間には特定の対応関係があり、臓器の問題は対応する筋肉の異常として現れるという機序)では、上僧帽筋は目や耳、肩甲下筋は心臓あるいは東洋医学的な心の臓、菱形筋は肝臓あるいは東洋医学的な肝の臓の関連筋です。そして東洋医学的な心の臓や肝の臓は、精神的・心理的な部分に深く関わっています。
>喉の閉塞感は、喉が詰まった感じが取れずに、ひどい時は、げっぷが絶え間なく出ます。
という喉の症状からは、あなたが様々な思いを口にすることなく自分の中に溜め込んでしまっている様子がうかがえます。吐き出されることのなかった思い、感情は当然、あなたの中に残り続け、心や肝を損なっているでしょう。
更に言えば、耳鳴りも原因は様々ですが、強い心的ストレスで起こることもあれば、人の言葉を拒絶する無意識の働きであるケースもあります。

ですから、自分の中にあるそうした思いや感情(それは人によっては絶対に見たくない、認めたくないものだったりしますが)にキチンと目を向け、それを何らかの形で処理する必要があるのではないでしょうか(処理する仕方は、例えばフォーカシング、プロセス指向心理学、インナージャーニーなど様々あります。興味があれば自分で調べてみてください)。

実際に診るとなれば、自律神経系の状態やストレス・レベル、また50代という年齢からホルモン・バランスなども調べる必要がありますが、あなたが自分でできるこというと、まずそうしたことになると思います。
ストレッチや体操ですか? 意味がないとは言いませんが、揉んでもらうことを含めて、そういうことは今までもさんざんやってきたのではないですか?

──

蒼穹堂治療室
埼玉県草加市吉町2-3-10レジデンス草加1-B
TEL:048-922-7695
http://sokyudo.sakura.ne.jp

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2018/9/11

 こんにちは。池田針灸院の池田です。原因はこれだということを言い切るには難しいと思います。症状も多岐に渡っていますので、かかりつけの医師、かかりつけの医師がいない場合は総合診療医の受診をした方がよいかと個人的には考えます。お大事にしてください。

自律神経専門整体院 和屋
愛知県大府市追分町
小田剛美先生
自律神経専門整体院 和屋
愛知県大府市追分町
小田剛美先生
アドバイス 90件
ありがとう 44件
アドバイス 90件
ありがとう 44件

2018/9/11

カオリン様

はじめまして、自律神経専門整体院和屋の小田といいます。カオリン様の症状の情報から私なりの考えをお伝えさせて頂きますね。

まずは乗り物酔いについてですが、カオリン様のおっしゃるとおり、三半規管の問題で生じることもありますが、耳の器官でいうと内耳にある耳石が傾きを上手く感じ取れていないか、消化器系の問題のことが多いと思われます。耳鳴りを引き起こす要因も、内耳もしくは脳神経の内耳神経、前庭神経に炎症が引き起こしていることがありますので、内耳か脳神経が原因しているのかもしれません。

次に背中の痛みや喉の閉塞感ですが、乗り物酔いの原因にもなっている消化器系がカオリン様は弱いのかもしれません。ゲップがあるなどもその反応かもしれないですね。消化管である咽頭で粘膜が炎症していたり、消化管を構成している筋肉が萎縮しているなど可能性は考えられます。また広背筋や僧帽筋などは消化器官が低下すると弱化していきますので、痛みを引き起こす要因となります。

以上のように、カオリン様の情報から推測すると、耳鳴りもあることから、耳石などの内耳の器官もしくは脳神経に何らかの問題もあり、消化器系も機能が落ちているのではないかと思われます。

これらの機能をコントロールしているのは自律神経になりますので、自律神経のバランスを安定させてあげるとかなり改善すると思います。

あと、年齢的にホルモンバランスが急激に変化をする時期にもなりますので、甲状腺の可能性もあります。痛みの出ている部位から、心臓などの循環器、肺などの呼吸器の可能性もありますので一度専門医で相談をされてもいいのかと思います。
ご質問等ございましたら、気兼ねなくお尋ねくださいね。

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1571件
アドバイス 536件
ありがとう 1571件

2018/9/11

カオリン様
こんにちは、大森北田中鍼灸院の田中です。

>背中の痛み、耳鳴り、喉の閉塞感

三半規管が弱いために乗り物酔いしやすく現在の症状を抱えている、というのは考えにくいです。

今の症状のポイントとなるのは「朝背中が痛い」「のどの閉塞感」「耳鳴り」の3点です。

朝背中が痛くなるのは就寝時に肝臓に血液が戻らないために起こるもので、就寝前に食事を摂ることで就寝時にも消化をするため胃に血液が送られ内臓が休まらず肝臓に血液が戻らないため睡眠の質が落ちます。

その結果体の防御反応として背面の筋肉が凝りやすく胃腸の負担を軽減するために肩周囲の筋肉を固くさせるようになります。

また、喉の閉塞感は就寝時の消化によって食道に胃酸が上がってきて炎症を起こす食道炎を起こすために起こっているものと考えられます。

痰が絡みやすい、イガイガする、「ゲップがよく出る」「つまりを感じる」という症状があれば疑いが強くなります(「」は書かれているので可能性は高いでしょう。)

さて最後の耳鳴りですが、ボーッという音やキーンという音が出ているという事で、東洋医学的に考えるとストレス(心)や消化器系(胃・脾)の負担などの影響が出ている可能性があります。

まずは、消化器系と肝臓を優先的に整えるように心がけてみましょう。

①消化にかかる時間を考えよう
ご飯や焼き魚などは消化に2時間程度かかり、油を多く含むものは4.5時間かかります。

また、バターなどは12時間消化にかかると言われているため就寝前破控えたほうが良いでしょう。

※食事の量によって消化にかかる時間が変わるので量にも注意しましょう。

②ストレスを溜めない方法
ストレスは東洋医学では「心」と「肝」を傷めやすいので、直接補うよりも間接的に補う方法をとる呼吸法を行うことで体の負担なくストレスを分散・発散することができます。

呼吸は「吐いて」「吸う」が基本です。吸うから吐けるのではなく吐けるから吸えるというのを覚えて下さい。

ストレスが発散されにくい方の特徴として吐きよりも吸う量が圧倒的に多すぎることです。

吸う量が多ければ吐く量が減ってしまうため、定期的に深いため息をして呼吸を整えることをするのも特徴です。

まずは吸うよりも「吐き(吐き切る)」を意識して呼吸を整えていきましょう。これを行うだけで体の血液が循環し体も温まりやすくなります。

また何かございましたらお気軽にご相談ください。
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
大森北田中鍼灸院
診療時間9:00~13:00/15:00~20:00
休診日:木/日/祝日
〒143-0016 大田区大森北2-4-9笠井ビル1階
TEL:03-6459-6284
メール:omorikita-t-shinkyu@utopia.ocn.ne.jp
WEB:http://oomorikita-tanaka-shinkyu.com/
ブログ:http://ameblo.jp/omorikita-t-shinkyu-in/
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 690件
ありがとう 2123件
アドバイス 690件
ありがとう 2123件

2018/9/11

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

当院にも背中の痛み、肩こり、頚コリ、耳鳴り、猫背の姿勢改善のための施術でご来院されて、改善している患者様も多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

*10年くらいは、朝起きると背中が痛いのと、日中は喉の閉塞感がひどく、困っています。

ということですので呼吸が浅くなっている可能性が高いと思われます。深呼吸をしやすくする良い姿勢を心掛けることが大切です。

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

簡単に言えば猫背でない良い姿勢ですね。左右の肩甲骨を近づけることによって胸郭が広がり、肺の圧迫もなくなり深呼吸が出来るようになります。そのことによって身体中に酸素が吸入しやすくなりますので、姿勢の改善は血流を良くすることにつながります。

カオリンさんの普段はどのような姿勢が多いのでしょうか?

腕を前に出しての作業が多い方は腕が前にある時間や頻度が多いために肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が硬くなってしまいやすい環境にあります。

そういった場合、肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが痛みの原因(筋肉の硬さ)を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思います。

頚の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)を触ってもらうと硬くなっていたりはされていないでしょうか?こちらは硬いと頭痛の原因を引き起こす原因にもなります。

まずは姿勢を良くしてあげることを基本にしてみてください。

姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますの肩こりの改善には欠かせないものです。デスクワークの際に骨盤を立てて座る姿勢を意識するようにしてみてください。


首から肩への痛みが良くなるまではご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

爽快整体院ホームページの動画 肩コリや背中のコリを減らし姿勢を良くする体操 基本編①
https://soukaiseitai.com/kantannataisoudougasyuu/

で確認することも可能です。

あとは睡眠時間が少ない人も頚から肩にかけてこりや痛みが溜まることが多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるので痛みやだるさを解消していく方向にむかいやすくなります。

セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、休日の時には気分転換の効果もあがりますので、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

乗り物酔いは主に緊張をして血流の流れが悪い状態の際に起こりやすいものです。一度ジンジャーエールを乗る前と乗った最中に試しに飲んでみてください。簡単な乗り物酔い予防の血流改善方法になります。

カオリンさんの背中の痛み、耳鳴り、喉の閉塞感が改善されますよう祈っております。


【腰痛、肩こり、きれいな姿勢は西尾の整体、爽快整体院で解決していきます】
爽快整体院 院長 内田 勇樹
https://soukaiseitai.com
【骨盤の歪み、産後の整体は西尾の爽快整体院で解決します!】
soukaiseitai.jimdofree.com
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2018/9/11

肩凝りについて
肩凝りは骨格の歪みが原因です。頸椎~背骨、あるいは鎖骨、肩甲骨が歪んでいると筋肉が異常な方向に引っ張られ常に緊張した状態が続いていて筋肉が硬くなるのです。
筋肉だけをほぐしても、一時的には気持ちよく、楽になりますが、骨格の歪みを治していないから、時間が経つとまた緊張して固まってきます。
3年経っても5年経っても肩こりが治らないのは、こういうことです。
正しい療法は骨格の歪みを正して骨から治す療法です。
実際に治すには、一旦筋肉をほぐしておいてから骨格を調整し、最後に絞めるという手順を踏んで治します。
こうもり傘の骨が歪んだ時に、傘を開いて緊張した状態では傘の骨を治すのは困難です。いったん傘を閉じて、弛めておいてから傘の骨を治すと簡単に治ります。
骨がきちんと整ったら傘を開いてピンと緊張させると、もう狂わないというように、傘の骨を治す時の考え方は人体の骨格を治す際にも相通じるものがあるのです。

耳鳴りについて
耳鳴りは頸椎(首)の神経の圧迫が原因です。頭痛、めまい、吐き気も同様です。また、手や指に力が入らない、字が書きづらい、握力が落ちた、天気が悪くなると気分が悪くなる、これらも首の異常です。
しこりができていることが多いのですが、首の骨がズレている、ヘルニアが出ているなども考えられます。
しこり、ヘルニア、首の骨のズレ、歪み・・・これらは治ります。
頸椎は全ての神経が通っている大事な部位ですから安全に治す必要があり、そのための正しいやり方があります。
頸椎の療法については文面だけでは誤解が生じることがありますので、具体的な治し方はあえて書かず考え方だけ書くようにしています。

背中の痛みについて
過去の出来事を思い出してみて、交通事故、転落、衝突など大きな衝撃を受けているはずです。
ムチウチなど首の異常は自覚がありますが、さらにその下、胸椎への衝撃は自覚がなく、原因がわからないまま症状が出ていることが多いのです。
胸椎1番・・・恐怖症、不安症、パニック障害、ヒステリー、体温長調整ができない(部分的に汗をかく)などの症状が出ます。
トンネルが怖い、人混みがいや、満員電車が嫌い、MRIに入れない、トイレでドアを締め切ると怖いから開けっ放して用を足す、虫が怖い、独りでトイレに行くのが怖い、外出時に戸締りをしたか心配になって確認に戻ってくる、旦那さんを口汚くののしる、怒りっぽい等々・・・
これらの症状は大きな衝撃で胸椎(背骨)1番の神経が圧迫され、脳から臓器へのホルモン分泌指令が阻害され必要なホルモン(不安・恐怖に耐えるホルモン)が出ていないために起こるのです。

なお、背中の痛みが肩甲骨のあたりの痛みであれば、女性の場合、薬害による筋肉の収縮が考えられます。子宮、卵巣の手術をしたことがあれば、薬害を疑ってみてください。
痛み止めの薬が効かない、意地悪い痛みが続く、全身の筋肉が固まってくる気がするなどの症状が出ます。病院では「線維筋痛症」と言われるかも知れません。
薬害はなかなか手ごわいですが、最終的には治ります。

喉の閉塞感について
気管支が締まり狭くなっているのが原因です。咳が出る、痰が絡む、大きな声が出ない、呼吸が苦しいなどの症状が出ます。喘息も同じです。
咳止めを飲んでも咳は止まりません。当たり前です。
咳とは・・・
異物が肺に入らないように繊毛運動で毛が異物を掻き出す動きをして異物(痰など)の侵入を防いでいます。ところが気管支が狭くなると繊毛運動で異物を排除する動きがうまくいかなくなります。
これでは肺に痰などが入ってきますので、人体は「強い風」を送って痰が肺に入るのを阻止するのです。この「強い風」が「咳」なのです。異物の侵入を防ぐための咳ですから、薬で止めたら大変です。
だから咳止めは効かないのです。咳止め薬が効いたら痰が肺に入って大変なことになります。
正しい治し方は、胸椎2番の圧迫をなくしてやると気管支が弛んで繊毛運動がうまくいくようになり、強い風で異物を排出する必要がなくなります。これで咳は止まります。
自然に逆らわない療法とはこれなのです。
ついでにいうと、急に意識が飛ぶのもこれで治ります。意識が飛ぶのは血圧が急に上がっているのですが、胸椎2番の圧迫をとると血圧コントロールが正常になり急激な血圧上昇がなくなることで意識が飛ぶ症状も出なくなります。

げっぷは胃の不調です。胃が悪い、食欲がない、胸やけがするなどの症状も同じです。背骨の4番~6番で治ります。

ついでながら、2型糖尿病は胸椎11番です。12番という説もありますが、そのあたりの押して痛みがあるところを掌で押していると痛みがなくなります。つまり神経の圧迫がなくなり、脳からのインシュリンの分泌指令の信号がうまく伝わるようになり、インシュリンが分泌され、血糖値が下がる、こういう原理です。
これが正しい治し方です。食事制限は治ったわけではありませんから邪道です。
ただし、何年間もインシュリン投与をしていると人体は外部からインシュリンをくれるため自分で作る必要がなくなりインシュリン生成機能が低下します。こうなってから背骨の神経圧迫をなくして信号を届けてもインシュリンは出ません。作っていないのだから、いくら脳が命令してもないものは出せません。
一生インシュリン投与が必要になります。
(遺伝子サプリでインシュリン生成機能が復活した事例がありますが、ここでは割愛します)

最後の質問・・・「乗り物酔いしやすい人は、三半規管が弱い」これは本当かという点ですか?ということですが、
三半規管が弱いなんていう意味が分かりません。
自律神経の乱れだと思いますが、胸椎、頸椎の神経の圧迫をなくせば治ります。

以上、簡単に説明しましたが、原因不明の難病でも治す方法はあります。

対象外のものは、脳の疾患(認知症、アルツハイマーなど)、手術を要するもの(盲腸、胆石など)、先天的に能力がないもの(1型糖尿病など)、臓器摘出で機能を失ったもの、感染症(インフルエンザなど)・・・これらを除けばほとんどの症状は自然治癒力で治ります。

脳の疾患だと言われても実はそうでないこともあります。
(脳性麻痺と言われたが、お産の失敗で頸椎を傷めたのが原因だったという事例・・・この場合は治ります)

物事は原理原則から判断すると真実が見えてきます。

じゅんらく整骨院、ジュンスポ札幌整体院
北海道札幌市清田区
保坂 憲作 先生
じゅんらく整骨院、ジュンスポ札幌整体院
北海道札幌市清田区
保坂 憲作 先生
アドバイス 33件
ありがとう 9件
アドバイス 33件
ありがとう 9件

2018/9/12

はじめましてじゅんらく整骨院、ジュンスポ札幌整体院の保坂と申します。

カオリンさんお悩みが文面からも辛さが伝わってきます。
整体には通っているようですので、鍼灸師としてのアドバイスさせていただきます。

うちの整骨院でも耳鳴りのなる患者様はいらっしゃいます。
東洋医学では「耳」は「腎」という所に属します。
あと腎は「髪の毛」「腰痛」にも関与します。
腎の治療すると耳鳴りが無くなる方、耳鳴りが小さくなる方いますよ。
腹診でお腹の状態をみると「腎」がかたくなっていることが多いです。

もしかしたら肩こりも内臓になるものかもしれませんよ。
内臓からですと揉んでもほぐれないことがあります。

一度鍼灸の治療を受けてみたらどうですか?


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
じゅんらく整骨院、ジュンスポ札幌整体院
札幌市清田区北野5条3丁目4-8
011-881-8000

保坂 憲作 柔道整復師、鍼灸師、治療歴11年
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【頭痛・首肩こり専門 女性専門】せんだがやカイロプラクティック
東京都渋谷区
ほんだ なずき先生
【頭痛・首肩こり専門 女性専門】せんだがやカイロプラクティック
東京都渋谷区
ほんだ なずき先生
アドバイス 154件
ありがとう 54件
アドバイス 154件
ありがとう 54件

2018/9/12

カオリン 様

はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。

朝起きる時の背中の痛み、日中の喉の閉塞感がここ10年くらい。
肩こり、耳鳴りはそれ以前からということはウン十年ものお悩みということですね。

整体はかかりつけの先生がいらっしゃるとのことですが、そちらではあまり効果を感じられないということでしょうか。
(どのくらいの期間、どのくらいの頻度で通われていますか?)
また、医療機関を受診されたことはないでしょうか。

自律神経失調を中心として、三半規管もそうですがいくつかの原因が複合的にかかわっているように拝察致します。

私はカイロプラクターですのでカイロプラクティックを、特に私が専門の頭蓋骨調整を是非お勧めさせて頂きますが、耳鳴りや喉の使いづらさを感じている方にも大きな効果が期待できます。
骨盤、脊柱全体の土台を調整した上で頭蓋骨のゆがみを整えると、顔周りの筋緊張や感覚器(目、耳、鼻など)の不調が改善することが多いです。
不調を自覚されてからの期間が長いので改善にもある程度の時間が必要になりますが、この先のご年代こそご健康で快適にお過ごし頂く必要があると思いますので、是非一日も早く適切なケアをスタートされますようお勧めさせて頂きます。

カオリン様のご快癒、心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2018/9/14

カオリンさん、

こんにちは、
太古の今西です。

症状が多岐に渡っており、お辛そうですね
お察しします。

原因系も複数あるでしょうから、まずは病院で
診てもらい、それぞれどのような対策を打てばいいか、
医師からアドバイスをもらうといいでしょう。

他の先生方もコメントされていますが、
ひとつには自律神経のバランスが崩れていることが
考えられます。

コリや痛みは運動不足なども考えられます。

私のサロンにも首肩のこり、背中の痛み、背中が
詰まったような感じとか、カオリンさんの症状と
共通することにお困りの方もいらっしゃいます。

私の場合はアロマトリートメントとタイ古式と整体を
融合した施術を行います。
その施術は自律神経のバランスを良くする効果があり
またコリもほぐれるので、施術後背中の詰まった感じが
解消され、声もよく出るようになるとのことで
定期的に来ていただいています。

まずは病院に行くことが先決でしょうが、
施術がかなり効果を発揮することもありますので、
お近くのお店を探して施術を受けてみてはいかが
でしょうか。

それではお大事に。

おか鍼灸整体院
香川県高松市
岡 晃司先生
おか鍼灸整体院
香川県高松市
岡 晃司先生
アドバイス 51件
ありがとう 1件
アドバイス 51件
ありがとう 1件

2018/9/14

カオリン 様

香川県高松市にある「おか鍼灸整体院」の 岡 晃司 と申します。

かなり多くの自覚症状が出ていて、大変だと思います。

症状の感じからすると、筋肉や骨格系の症状だけでなく、三半規管や、消化器系の内蔵の症状まで様々ですね。このような場合、自律神経のバランスの崩れが原因として考えられます。

対処法としては、現在、整体には通院されているみたいですが、症状の経過はどうですか?改善している感じなのでしょうか?

自律神経のバランスの乱れは、整体でも調整することは可能ですが、鍼灸も選択肢に含めてみてもいいと思います。一度お近くで、信頼できそうな鍼灸院を探してみて、相談されてみてはいかがでしょうか?

少しでも カオリン 様の参考になれば幸いです。
お体大切にして下さいね。

おか鍼灸整体院 院長 岡 晃司

いとう整体院
京都府34.927389
伊東和也先生
いとう整体院
京都府34.927389
伊東和也先生
アドバイス 34件
ありがとう 3件
アドバイス 34件
ありがとう 3件

2018/9/15

京都府長岡京市のいとう整体院 院長の伊東と申します。
お仕事はデスクワークですか?そうであれば、背中の痛みや腕の付け根の痛みはその影響の可能性が高いと思います。
喉の閉塞感や、ゲップ、耳鳴りなどは自律神経のバランスが崩れている事によって起こる事が多くあります。
確かに体質的なものはあるかもしれませんが、体質というのは改善する事が出来ます。
身体の歪みを整え、肉体的に負担のかかりにくい状態を作っていき、尚且つストレスなどの精神的な負担も減らしていく事で、自律神経のバランスも整います。
ストレス発散の方法としては、軽いスポーツ、入浴、趣味の時間などご自身が楽しめるものをして下さい。
健康な状態とは、心も身体も充実している状態なので、一度心のケアもされてみてはいかがでしょうか?

はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
アドバイス 203件
ありがとう 41件
アドバイス 203件
ありがとう 41件

2018/9/18

はじめましてこんにちは。

仰る症状はいずれも首に由来する症状によく似ていますね。
耳鳴りや背中の問題はもちろんですが、のどの閉塞感のある方もいらしていて、のどにも舌骨という骨があるのですが首の前側の筋肉は多数が舌骨についているので舌骨に問題が起きると今回のような症状に結びつきやすいです。
ただ、舌骨の矯正をやっている方が日本には少なく(アメリカやフランスには多いです)治療院探しが大変かもしれません。
実際見てみないとわかりませんが、当院では背骨、舌骨両方共に矯正を行っていますので、もし気になりましたらご連絡ください。

谷中名倉・岡田接骨院
東京都台東区
岡田和広先生
谷中名倉・岡田接骨院
東京都台東区
岡田和広先生
アドバイス 9件
ありがとう 11件
アドバイス 9件
ありがとう 11件

2018/9/27

カオリン様
辛い症状ですね

骨盤~頸椎を正しい位置に復する事で神経の流れ・リンパの流れが正常になり、自律神経も正常になります。

一回でかなり変わりますので=http://yanakanagura.c.ooco.jp/

睡眠をしっかりとって御大事になさって下さい。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

その他に関する相談

その他のコラム

もっと見る