みんなの健康相談

長年の猫背による凝り

先生からのアドバイス 13件

40代 女性 デスクワーカーです。かれこれ10年位、肩こりと首の痛みで悩んでいます。まるで鉛のような、鈍い痛みなのです。姿勢が元々悪い上に、スマートフォンを持ちだしてから、更に酷くなりました。いつの間にか歩く姿勢まで悪くなり、通行人にどこか悪いのかと、尋ねられるようになりました。気を抜くと猫背で、首を下に傾けて歩いています。まだ40代なのに歩く姿は、年配の人に見えるそうです。このままでは姿勢悪い状態で、肩や首の痛みが酷くなっていくでしょう。どうしたら肩と首と姿勢を治せるのか、切に困っています。セルフケアの方法を教えて下さい。

ユウナさん
2018/12/21

先生からのアドバイス

吉祥整体院
奈良県生駒市辻町
吉祥先生
吉祥整体院
奈良県生駒市辻町
吉祥先生
アドバイス 28件
ありがとう 1件
アドバイス 28件
ありがとう 1件

2018/12/21

始めまして、ユウナさん。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。

慢性的に姿勢が悪い状態が続いていると最初の頃はなかなか自分で身体を整えることは難しいかもしれません。

それはユウナさんの脳が今の身体の状態を覚えてしまっていて、今の状態が正常な状態だと認識しているからです。
その認識がある限り、身体を整えては戻りの繰り返しになってしまいます。

今の状態から抜け出すには、新しく脳に身体の状態を上書きし直させなくてはいけません。
そのためには、姿勢のいい状態をなるべく長い間続けていくことが大切です。

そのためにも、今の姿勢になっている原因を少しずつでもいいので気を付けて(スマホやパソコンをした後には軽くストレッチをするなど)、身体を整えてから本格的にストレッチや筋トレなど身体のケアをされた方いいと思います。
時間はかかりますが、長い目で見たらこのやり方の方が近道なのではないかなと思います。

私が猫背の調整をするときに実際によくする施術はお腹のハリを取ることです。
猫背とお腹の筋肉が硬くなっていることに何の関係があるのかと思われるかもしれませんが、実はとても関係があります。

猫背になると身体は前方向に曲がっているので、お腹が曲がったままになるため筋肉が伸びることなく固まってしまいます。
そうすると、身体を起こそうとしてもお腹側が伸びなくなっているので、身体を起こすことがしんどくなってしまいます。
ですので、お腹を柔らかくすることで身体は起こしやすくなります。


お腹を柔らかくする方法は、
・硬くなった筋肉を優しくさすってあげる
・お風呂など身体を温めながら優しくマッサージする
・痛みを感じない程度に身体を後ろに反ってストレッチする

などの方法から最初はゆっくり身体に負担がかからないくらい優しく始めてください。
早く柔らかくしようと思って強い力でマッサージしてもそれほど変わりません。
それよりもお腹にはたくさんの内臓があるので、やり過ぎると気持ちわるくなったりするので注意してくださいね。

セルフケアも自分に合ったやり方をしないと逆効果になることもありますのでお気をつけ下さい。


お大事になさってください。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件

2018/12/21

肩凝り、首の痛みは骨格の歪み、ズレ、ヘルニアなどで神経が圧迫されているのが原因です。
骨格の異常を治せば症状は収まります。

セルフケアで何とかなる状況ではないように思われますので、まず骨格からきちんと治すことをお勧めします。

施術院では治らないという方のために家族で治す療法について過去のQ&Aで説明していますので、参考にしてください。
重度の場合、正しい療法でやり続けることが大事です。少しやってみて「素人だから無理だわ」と諦めたらそこで終わりです。

例えば車で東京から大阪に行く場合、静岡あたりでまだまだ大阪は見えてこないからといって諦めると大阪には着きません。正しい方法で正しい方向に向かっていても途中でやめたら目的は達成できないのです。また先を急いで事故を起こしてしまったのでは目的地に到達することは難しくなります。

施術でも同じようなことが言えます。正しい療法で時間をかけてやり続けると治りますが、急いで無理をすると悪くすることもあります。
足の捻挫を自分で治すのに強くやり過ぎて腫れあがってかえって悪くなったという方がいました。

決して無理はしないで弱い力で時間をかけて治す・・・これが極意です。
なお、当院のヘルモアのサイトでは曲がった背中が治った写真がありますが、あれは2回の施術のあとの状態です。
営業の場合はできるだけ少ない回数で結果を出す必要があるため極限まで力を入れることもあります。
実はあの時、患者さんはかなり痛かったようです。
当然ながら我慢できる範囲で強めにやる方が早く効果がでます。


太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2018/12/21

ユウナさん、

はじめまして、
太古の今西です。

猫背が酷く、肩こり、首の痛みでお困りとのこと。
お辛いこととお察しします。

普段の悪い姿勢と、正しい姿勢の違いを認識する
ことから始めましょう。

例えば治療院やサロンに相談して、悪い姿勢と正しい
姿勢の写真を撮ってもらい、専門家から、首、肩、胸、
背中などがどのような状態になっていて、何が問題かを
説明してもらうといいでしょう。

姿勢を正しくするコツや、どのような運動を
すればいいかアドバイスをもらうといいでしょう。

ただし、このような対応をしてくれるかどうかは、
お店に問い合わせてみましょう。

もちろん施術を受けて、首肩をほぐしてもらって
ください。


なお、簡単なストレッチを一つ紹介しておきますね。
座ってでもできますが立って行ったほうが
やりやすいと思います。
正しい姿勢で真っすぐ立って、両腕を後ろに回し、
手をつなぎます。
胸を開く感じでストレッチすると同時に頭を少し後ろに
傾け、首のストレッチを行います。
このストレッチは、肩甲骨周りの筋肉の運動にもなるので
おススメです。
どこででもできるので、お仕事の合間でも、ご自宅でも
試してみてください。

なお、スマホの使用はしばらく必要最小限にとどめて
おかれるといいと思います。

それではお大事に。

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1375件
アドバイス 520件
ありがとう 1375件

2018/12/21

ユウナ様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

猫背とか悪い姿勢とか歩き方などは本人の心がけ次第である程度

改善できると思います。

一度、整体院とか治療院に行かれ施術をお受けになって下さい。

そちらの先生にあなた様の状態に合ったストレッチを教わって

夜寝る前に行うようにして下さい。

それと男女問わず40歳を過ぎると筋力低下になっていきますので

正しい姿勢を維持させようとすると筋力アップのトレーニング

も必要だと思います。

総合的に施術・ストレッチ・トレーニングなどの指導ができる

整体院をネットなどで探されて行かれることをお勧めします。



また何かありましたらご相談下さい。

健康の基本は足元から・・
生きている間・・元気に歩けるカラダ作りのお手伝いをしている
寝屋川ロコモ予防の・・・カワカミです。 


総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市御幸東町37-18 
電話 072-826-5501
携帯 090-8197-0129
        
寝屋川市総合整体院カワカミで検索!

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 675件
ありがとう 2053件
アドバイス 675件
ありがとう 2053件

2018/12/22

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

ユウナさんの長年の猫背による凝りお察しいたします。

当院にも肩こり、頚コリ、猫背の姿勢改善のための施術でご来院されている患者様も多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

ユウナさんの頚こりと猫背になっている姿勢の原因を取り除いて、環境を良くしてあげるために以下のことを参考におこなってみてください。

猫背になりやすい方は腕が前にある時間や頻度が多いために肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が硬くなってしまいやすい環境にあります。

スマホを長時間扱う姿勢にも気を付けて頂いた方が良いかもですね。

肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが痛みの原因(筋肉の硬さ)を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思います。

頚の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)を触ってもらうと硬くなっていたりはされていないでしょうか?こちらは硬いと頭痛の原因を引き起こす原因にもなります。

まずは姿勢を良くしてあげることを基本にしてみてください。

姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますの肩こりの改善には欠かせないものです。デスクワークの際に骨盤を立てて座る姿勢を意識するようにしてみてください。


首から肩への痛みが良くなるまではご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

爽快整体院ホームページの動画 肩コリや背中のコリを減らし姿勢を良くする体操 基本編①
https://soukaiseitai.com/kantannataisoudougasyuu/

で確認することも可能です。

あとは睡眠時間が少ない人も頚から肩にかけてこりや痛みが溜まることが多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるので痛みやだるさを解消していく方向にむかいやすくなります。

セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、休日の時には気分転換の効果もあがりますので、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

特に歩く時の姿勢を意識して歩くことも大切です。左右の肩甲骨を時々近づけて歩くことを意識してみてください。胸郭を挙げることもバストアップしますので、これまで以上に綺麗な姿勢で歩くこともできると思います。

当院がユウナさんのお近くであれば、適切な施術とアドバイスが出来ますが、また分からないことがありましたらご質問くださいね。

ユウナさんの頚コリと猫背がきれいに改善されますよう祈っております。


爽快整体院|西尾の整体|腰痛、肩こり、産後骨盤矯正|愛知県西尾市でお客様満足度No.1の整体院です。

院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
https://soukaiseitai.com
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2018/12/25

 こんにちは。池田針灸院の池田です。ご相談内容を読ませていただきました。直接診ていないので、適切なアドバイスかどうかは分かりませんが、ご自身で姿勢を改善する意識が大切です。背筋を伸ばし、顎を引く。そのように意識し、その都度修正をする、また首肩回りの筋肉のストレッチや強化する運動をすることをお薦めします。お大事にしてください。

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2018/12/25

猫背の原因としてあげられるのは、背筋の筋力低下です。ですので、フロントブリッジというトレーニング方法をネット調べてみてはいかがでしょうか。
すぐ筋力がつくというわけではないので、地道な努力が必要かと思われますが、努力してみて下さい。
その他に、時間があるときに両手を上に上げて背伸びの姿勢をするのも猫背を改善するには大事なことですのでお試しになってはいかがでしょうか。

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1557件
アドバイス 536件
ありがとう 1557件

2018/12/25

【ポイント①】肩こりの原因の95%は肩に存在しない!
肩こりがあるとどうしてもグイグイ押してしまいがちです。しかしどんなに長い時間押しても電気を当ててみても鍼を刺してみてもその場は気持ちよく良くなったと思ってもすぐに元に戻ってしまっていたはずです。

基本的にその部位(肩)に原因がある場合はその部位に施術をすれば必ずと言っていいほど良くなっていくものです。しかし、良くならない現実が今ありますよね?これは原因が肩にはなく別の場所に原因がある。という体のメッセージなのです。

【ポイント②】肩こりの原因TOP3!
「第1位胃腸の疲れ」
肩こりの原因の最も多いのが胃腸の疲れです。特にデスクワークは長時間の座り仕事の溜め胃腸が常に圧迫されるため胃腸が疲れます。

するとその修復によって血液が胃腸に集まってくるため首や肩といった部位に血液がまわってこないため肩こりが発生しやすくなります。

お腹いっぱいご飯を食べたとき眠くなりますよね?これは胃にある食べ物を消化しようとして首や肩に行くはずの血液を胃に集めるため脳にまで巡らないため酸欠状態になり眠くなってしまうのです。要はこれと同じことが常に体に起こっているわけです。

「第2位骨格の歪み」
スマホやパソコンの普及によってストレートネックなど骨格が歪みやすい状態です。特にデスクワークなど長時間労働されている方には特に歪みが強いのが特徴です。

「第3位呼吸の浅さ」
意外に多いのが呼吸の浅さです。デスクワーク等の作業では呼吸が浅くなりやすく特に「吐く」という行為が少ないため血液が巡りにくく肺機能が弱くなり肩の筋肉が凝りやすくなります。

【ポイント③】免疫力が低下しやすい
肩凝りが長年続いてしまうと全身に巡る血液に滞りができてしまうため免疫力が低下しやすいのが特徴です。特に首から肩背部にかけての血液が滞りやすくなるので肺機能の低下がみられ、肺に関係する部分に影響が出やすく「鼻水」「咳」「痰」などは日頃から出やすいです。

免疫力が低下するとそれだけ体の修復力も弱くなってしまいますので風邪を引いた時は長引きやすく怪我などの修復にも通常よりも長くかかってしまいます。

【ポイント④】セルフケアなくして改善無し!
肩こりの最も重要なのは“セルフケア“です。原因の多くは胃腸の疲れがあり食生活を見直すことが最も重要で、特に女性に言えることですが「水分」が圧倒的に足りていないことです。この水分はお茶や紅茶、コーヒーなどではなく「水」のことです。

1日に必要な水の摂取量は1.5~2ℓですが、食事との組み合わせも重要です。現代の日本人はパン食が多くなり日本食を昔より食べなくなりました。その結果食事から摂取できる水分が圧倒的に少なくなっているのも1つの要因になっていますのでまずは食事から見直していきましょう!


【内臓性の対処法】
①根野菜など胃腸(内臓)を温める食品を積極的に摂取する
②仕事の合間や朝に白湯を飲み胃腸の負担を取り除く
③仕事から帰宅後は39°位の温度で15分程お風呂に浸かって汗を流す
④呼吸を『吐き切って』『吸う』に変えて1分~5分程度毎日行ってください。

【筋肉性の対処法】
首、肩
⑴右手を左肩に載せて首を左に傾げて下さい。15~30秒キープ。

⑵その後左に振り向いて左肩に鼻を付けるようにして下さい。15~30秒キープ。

⑶これを左右おこなって最後にゆっくりと時計回り、反時計回りにぐるっと首を回してください。

背中、脇
⑴まず腕を前に真っすぐ伸ばして(前へ倣え)手を組みます。そのまま背中を丸めて肩甲骨、背中を伸ばして下さい。15~30秒キープ。

⑵背筋を伸ばして、
右腕を上にあげて耳に付けます。肘をまげて右手を左耳に付けます。そのまま上体を左に倒して右脇を伸ばしてください。15~30秒キープ。

⑶腕を後ろで組んで、胸、腕を伸ばして下さい。15~30秒キープ。

※痛みが出るほど伸ばさないように注意してください。また、上記を1セットとして2~3セットできると効果が期待できます。
ぜひお試しください。

新大宮鍼灸整骨院(幸福カイロプラクティック)
奈良県奈良市
先生
新大宮鍼灸整骨院(幸福カイロプラクティック)
奈良県奈良市
先生
アドバイス 151件
ありがとう 13件
アドバイス 151件
ありがとう 13件

2019/1/8

 長年の猫背による凝りであれば、先ずはセルフケアではなく専門家による慢性化した不良姿勢(筋骨格構造の歪み)の改善をしなければ無理なことです!
 おっしゃる通り姿勢そのものを整える治療を定期的に続けることをしなければ、年齢を重ねるごとに体調不良が進むように思います(変形性脊椎症や狭窄症を引き起こす事も・・・。)
 一度カイロプラクティックにご相談ください。ただし、ポキポキ骨を鳴らすような治療院は止めてください。危険ですから・・・。

整体Room 笑美
静岡県富士市
小島 栄子先生
整体Room 笑美
静岡県富士市
小島 栄子先生
アドバイス 2件
ありがとう 0件
アドバイス 2件
ありがとう 0件

2019/1/8

ユウナさん、切実で長いお悩みのようですね。
体は筋肉も骨も皮も全部つながっているので部分的なことをしても
すぐに戻ってしまいます。

全体のバランスを整えることで、痛みやコリは軽減され姿勢も自然と改善されます。
正直…長い間のクセになっている体をセルフケアだけでは
厳しいかも。
早めに専門のところへご相談したほうが良いかと思います。

なので効果が出るかはわかりませんが、お伝えしてみます。
文章での説明なので、大まかなものにはなってしまうのと、
伝わりきるかが心配ですが…

1.体全体のバランスを整える
 
 肩幅程度に足を開き立つ。
     ↓
 ひざを曲げ、腕も首もダランと脱力。
     ↓
 そのままブラブラと体全体を揺らす。

これでOK。


2.姿勢を整える

 1と同じくダランと脱力の格好を。
     ↓
 顔を上げ、両肩上げ、胸を張ります。
 その格好で3秒静止。
     ↓
 少しだけひざを更に曲げる
     ↓
 そこからひざを伸ばし普通の姿勢に戻していき
 かかとが上がるところまで上がる。
     ↓
 ストンとかかとを落とし、4回ほど足踏み

以上です。

【注意】

・1番目の<バランス>は1日に何回やってもOKですが、

・2番目の<姿勢>は多少負荷をかけるので、
 1日に3回までにしてください。

・セルフケアを実行した際、どこかに痛みが出るときは無理せずに
 辞めてください。

・大きな動き方をしなくても、小さな動きでも大丈夫です。
 継続することが大事です。


当院ではその方に合ったセルフケアを積極的にお伝えし
宿題としてやってもらっています。

やるやらないで差が出てきます。
是非、試してみてくださいね。

ただ、上記に書いたように、ユウナさんの場合は長年のため、
自力だけではなかなか改善されない所まで来てる可能性があるので、早めに診てもらってくださいね。

ユウナさん、お大事にしてください。

    整体Room笑美  鈴木栄子

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2019/1/10

まず、痛みと凝りを取ることだと思います。それから、姿勢に気をつけて生活なさったらいいと思います。次の方法を4~5日おきくらいにお試しなさったらどうでしょうか。

私が考案したものは一人ではできません。どなたか親しい方にやってもらう方法です。
ほとんどの症状は、脊柱を中心とした諸関節のズレです、いわゆる体のゆがみです。骨格矯正をするのが整体術ですが、これには二通りあります。手動式と自動式です。ほとんどの整体院が採用しているのは手動式です。これは、矯正の正確性を欠き、今一歩というところで治りきらせません。ほとんどの整体院がリピートで営業が成り立っているのはそのためです。自動式は、身体自らが動いて自己の骨格を矯正しますので正確です。自分の身体の不都合を知っているのは自分の身体自身だからです。自動式をどなたか親しい人にやってもらうことです。
小学生でもできます。
やり方をYouTubeにアップしました。
https://www.youtube.com/watch?v=2REHtmsSBqU
また、マニュアルを作成してヤフオクに出品してあります。購入を奨めているわけではありません。出品文を読まれるだけで、やり方が十分参考になります。膝痛も腰痛も他どんな症状もこの自発動でケリがつきます。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c707874335

阪本整体院
大阪府豊中市熊野町
阪本 直人先生
阪本整体院
大阪府豊中市熊野町
阪本 直人先生
アドバイス 24件
ありがとう 2件
アドバイス 24件
ありがとう 2件

2019/1/16

お尻と足の付け根にポコっと飛び出した骨があります。坐骨と呼ばれる場所ですがそこに体重を乗せて座るようにする事で上半身が真っ直ぐになります。
まずはこの座り方を出来るようにしていきましょう。
その上でタオルなどを丸めたものを2つぐらい作り、その上に背骨を乗せて仰向けになり両手を広げてストレッチをしてみて下さい。
それと腹式呼吸をしてしっかりと腹圧を上げる事でも前にかがまなくなっていきます。
湯舟の中で20回腹式呼吸を毎日継続してみてください。
3か月もすると変化が出てきます。

心と体の癒し空間 リ・フレッシュ
福岡県北九州市八幡西区
福井晴規先生
心と体の癒し空間 リ・フレッシュ
福岡県北九州市八幡西区
福井晴規先生
アドバイス 4件
ありがとう 0件
アドバイス 4件
ありがとう 0件

2019/1/20

始めまして、北九州で整体をしているものです。
まず、背中や肩の凝りをセルフで取るとしたら、
熱を持っていないことが前提ですが、温めてください。
温シップなどより、昔からある小豆などを加熱した方法がお勧めです。
次に、肩や首の凝りは指から来ていると思われます。
スマホを小指と親指で挟み、下を向く機会が多い事が原因では無いでしょうか?
お風呂などで温めながら、指→腕→二の腕→肩と順に解してみて下さい。
猫背は、バランスボールやバランスポールがお勧めです。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る