みんなの健康相談

万年肩こり、首こり、猫背。

先生からのアドバイス 15件

学生時代から肩こりで楽になった状態、ナチュラルな状態がよくわからないです。肩幅があるので肩は常に内側に入っていますし、猫背であごがつきだしています。
すべてが悪循環で今も肩こりからくるのか首が回りません。背骨にそった筋がとても痛く、肩も重いし、子育て中でもあるので
腰が常に張っています。肩こりが酷くなると頭も痛くなるし吐き気までしてきます。そして、胃の後ろがだるくて食事もあまりとりたくありません。姿勢の矯正をしたいです。時間があまりとれず、整体にも通えないので、自宅でできるケア方法などあれば教えていただきたいです。

カナブーンさん
2018/12/24

先生からのアドバイス

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 690件
ありがとう 2123件
アドバイス 690件
ありがとう 2123件

2018/12/24

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

当院にも肩こり、頚コリ、猫背の姿勢改善のための施術でご来院されている患者様も多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

カナブーンさんの肩こり、頚こりと猫背になっている姿勢の原因を取り除いて、環境を良くしてあげるために以下のことを参考におこなってみてください。

猫背になりやすい方は腕が前にある時間や頻度が多いために肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が硬くなってしまいやすい環境にあります。

そういった場合、肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが痛みの原因(筋肉の硬さ)を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思います。

頚の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)を触ってもらうと硬くなっていたりはされていないでしょうか?こちらは硬いと頭痛の原因を引き起こす原因にもなります。

まずは姿勢を良くしてあげることを基本にしてみてください。

姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますの肩こりの改善には欠かせないものです。デスクワークの際に骨盤を立てて座る姿勢を意識するようにしてみてください。

*肩こりが酷くなると頭も痛くなるし吐き気までしてきます。そして、胃の後ろがだるくて食事もあまりとりたくありません。

→肩が巻き型になっている状態ですと胸郭が下がりお腹も圧迫させている姿勢なので、胃もだるくなったりすることが考えられます。

当院がカナブーンさんの近くにあれば数回の施術で改善していける道筋がはっきりすると思いますので、お住まいが愛知県であればご利用を検討してみてくださいね。


そうでない場合のセルフケアは肩こりと猫背が良くなるまではご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

爽快整体院ホームページの動画 肩コリや背中のコリを減らし姿勢を良くする体操 基本編①
https://soukaiseitai.com/kantannataisoudougasyuu/

で確認することも可能です。

あとは睡眠時間が少ない人も頚から肩にかけてこりや痛みが溜まることが多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるので痛みやだるさを解消していく方向にむかいやすくなります。

セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、休日の時には気分転換の効果もあがりますので、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

特に歩く時の姿勢を意識して歩くことも大切です。左右の肩甲骨を時々近づけて歩くことを意識してみてください。胸郭を挙げることもバストアップしますので、これまで以上に綺麗な姿勢で歩くこともできると思います。

カナブーンさんの肩こり、頚コリと猫背がきれいに改善されますよう祈っております。


爽快整体院|西尾の整体|腰痛、肩こり、産後骨盤矯正|愛知県西尾市でお客様満足度No.1の整体院です。

院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
https://soukaiseitai.com
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2018/12/24

骨格が歪んでいて筋肉が異常な方向に引っ張られ緊張して固まっているのが原因だと思われます。
骨格の歪みは過去に強い衝撃を受けていることが考えられますが、双子の場合で、妊娠中の母体内で片方の胎児が不自然な態勢を強いられて骨格が歪んでいる場合もあります。

頭痛、吐き気は首の神経の圧迫が原因です。
しこりやヘルニア、骨の変形が考えられ、これらをなくすることで症状は治ります。
食欲がない、胃がもたれるなどの症状は背骨の4番~6番で治ります。

ご質問の症状は、お考えの通り体全体の骨の矯正をすれば良くなります。軽度のものなら過去のQ&Aでやり方をお伝えしていますので、参考になさってください。
重度でもやることはQ&Aの内容そのものです。やり方を理解して時間をかけて治せば家庭内でも治せますが重度のものを治すには実は経験を積んだプロでも治すのに苦労する場合があります。
治ってしまった結果だけをみると簡単そうにみえますが、その過程は紆余曲折があるのです。

ヘルモアの当院のサイトで歪んだ背骨を延ばした写真があります。
あれは2回の施術後の写真ですが相当苦労しました。
時間はかかる、手は痛くなる、本人は痛がる、でもできるだけ早く治さないと信用されない・・・いろんな事情の中で結果を出すには、これで治せるという自信、確信、忍耐が必要です。
治ってほしいという思いがあるから最後までやれるのです。

アマチュアの方がやる場合、正しいやり方を知っても、治るまでやり続けられるか、それだけの精神力があるかという点が問題なのです。

ですからプロの施術院で数回でここまで本気でやってくれるところがあれば、そちらに行かれることをお勧めします。
もしそのような施術院がみあたらないのであれば家族の方が正しい療法を習って治すことも考慮すべきでしょう。

重度になると自宅でのケアくらいで治るものではないと思います。
本気で治すには本気で治せる正しい療法で真剣に治さないと治りません。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2018/12/25

 こんにちは。池田針灸院の池田です。ご相談内容を読ませていただきました。直接診ていないのではっきりしたことは分かりませんが、文面から推測すると、背中が丸まり、両肩が内側に巻いていると思います。人の手をなかなか借りることもできないようですので、ご自身でできる方法を教えたいと思います。まず、準備するものは硬式のテニスボール2つです。スポーツショップに売っていますが、高いものではなく、安いもので大丈夫です。テニスボールを床に置き、背中の張っている部分に当たるように寝転がり、そのまま数分できるだけ大きく腹式呼吸をし、リラックスします。肩甲骨の間や肩甲骨の上の部分にボールを当てる場合は、両手を大きく広げて寝ます。そうすることにより胸の筋肉がストレッチされます。注意点としては行うことにより症状が悪化する場合は中止してください。お大事にしてください。

はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
アドバイス 203件
ありがとう 41件
アドバイス 203件
ありがとう 41件

2018/12/25

はじめましてこんにちは。
腰に痛みが出ていないレベルであるのならば、筋トレなどの運動がおすすめです。
行ってみて痛みが出なければ、スクワットが全身の代謝を上げる運動としては一番おすすめです。ただし、正確なフォームで行わないと膝を痛めることもあるので本や動画などを参考にして試してみてください。
回数よりも、短いインターバルでセット数を増やすことに専念するといいともいます。はっきりとした効果が出るまで二ヵ月はかかります。面倒くさいかもしれませんが、最初の三週間を我慢すると筋トレは苦では無くなるのでがんばってください。

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2018/12/25

猫背の原因としてあげられるのは、背筋の筋力低下です。ですので、フロントブリッジというトレーニング方法をネット調べてみてはいかがでしょうか。
すぐ筋力がつくというわけではないので、地道な努力が必要かと思われますが、努力してみて下さい。
その他に、時間があるときに両手を上に上げて背伸びの姿勢をするのも猫背を改善するには大事なことですのでお試しになってはいかがでしょうか。
もし、子育て中でお子さんを抱っこするときには、正座での抱っこをお試しになってください。

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1571件
アドバイス 536件
ありがとう 1571件

2018/12/25

【ポイント①】肩こりの原因の95%は肩に存在しない!
肩こりがあるとどうしてもグイグイ押してしまいがちです。しかしどんなに長い時間押しても電気を当ててみても鍼を刺してみてもその場は気持ちよく良くなったと思ってもすぐに元に戻ってしまっていたはずです。

基本的にその部位(肩)に原因がある場合はその部位に施術をすれば必ずと言っていいほど良くなっていくものです。しかし、良くならない現実が今ありますよね?これは原因が肩にはなく別の場所に原因がある。という体のメッセージなのです。

【ポイント②】肩こりの原因TOP3!
「第1位胃腸の疲れ」
肩こりの原因の最も多いのが胃腸の疲れです。特にデスクワークは長時間の座り仕事の溜め胃腸が常に圧迫されるため胃腸が疲れます。

するとその修復によって血液が胃腸に集まってくるため首や肩といった部位に血液がまわってこないため肩こりが発生しやすくなります。

お腹いっぱいご飯を食べたとき眠くなりますよね?これは胃にある食べ物を消化しようとして首や肩に行くはずの血液を胃に集めるため脳にまで巡らないため酸欠状態になり眠くなってしまうのです。要はこれと同じことが常に体に起こっているわけです。

「第2位骨格の歪み」
スマホやパソコンの普及によってストレートネックなど骨格が歪みやすい状態です。特にデスクワークなど長時間労働されている方には特に歪みが強いのが特徴です。

「第3位呼吸の浅さ」
意外に多いのが呼吸の浅さです。デスクワーク等の作業では呼吸が浅くなりやすく特に「吐く」という行為が少ないため血液が巡りにくく肺機能が弱くなり肩の筋肉が凝りやすくなります。

【ポイント③】免疫力が低下しやすい
肩凝りが長年続いてしまうと全身に巡る血液に滞りができてしまうため免疫力が低下しやすいのが特徴です。特に首から肩背部にかけての血液が滞りやすくなるので肺機能の低下がみられ、肺に関係する部分に影響が出やすく「鼻水」「咳」「痰」などは日頃から出やすいです。

免疫力が低下するとそれだけ体の修復力も弱くなってしまいますので風邪を引いた時は長引きやすく怪我などの修復にも通常よりも長くかかってしまいます。

【ポイント④】セルフケアなくして改善無し!
肩こりの最も重要なのは“セルフケア“です。原因の多くは胃腸の疲れがあり食生活を見直すことが最も重要で、特に女性に言えることですが「水分」が圧倒的に足りていないことです。この水分はお茶や紅茶、コーヒーなどではなく「水」のことです。

1日に必要な水の摂取量は1.5~2ℓですが、食事との組み合わせも重要です。現代の日本人はパン食が多くなり日本食を昔より食べなくなりました。その結果食事から摂取できる水分が圧倒的に少なくなっているのも1つの要因になっていますのでまずは食事から見直していきましょう!


【内臓性の対処法】
①根野菜など胃腸(内臓)を温める食品を積極的に摂取する
②仕事の合間や朝に白湯を飲み胃腸の負担を取り除く
③仕事から帰宅後は39°位の温度で15分程お風呂に浸かって汗を流す
④呼吸を『吐き切って』『吸う』に変えて1分~5分程度毎日行ってください。

【筋肉性の対処法】
首、肩
⑴右手を左肩に載せて首を左に傾げて下さい。15~30秒キープ。

⑵その後左に振り向いて左肩に鼻を付けるようにして下さい。15~30秒キープ。

⑶これを左右おこなって最後にゆっくりと時計回り、反時計回りにぐるっと首を回してください。

背中、脇
⑴まず腕を前に真っすぐ伸ばして(前へ倣え)手を組みます。そのまま背中を丸めて肩甲骨、背中を伸ばして下さい。15~30秒キープ。

⑵背筋を伸ばして、
右腕を上にあげて耳に付けます。肘をまげて右手を左耳に付けます。そのまま上体を左に倒して右脇を伸ばしてください。15~30秒キープ。

⑶腕を後ろで組んで、胸、腕を伸ばして下さい。15~30秒キープ。

※痛みが出るほど伸ばさないように注意してください。また、上記を1セットとして2~3セットできると効果が期待できます。
ぜひお試しください。

整体院 誠春(鍼灸整骨院・交通事故治療・ダイエットサロン併設)
福岡県久留米市
宮﨑 敦史先生
整体院 誠春(鍼灸整骨院・交通事故治療・ダイエットサロン併設)
福岡県久留米市
宮﨑 敦史先生
アドバイス 118件
ありがとう 9件
アドバイス 118件
ありがとう 9件

2018/12/25

お身体の状態を診ていないので憶測のアドバイスになってしまうのですが、おそらく重度の猫背だろうという印象です。
まずは肩甲骨を動かすことで首コリ、頭痛の軽減が見込めるかと思います。手を横に広げ、肩に手を置いた状態で。肘で円を描くように肩を回してみてください。肩甲骨まで動いてくれると思います。これを1日3回、その都度10回程度前後とも回すことで血流がアップしてくれます。

また、痛いからと冷たくしたり、湿布を貼るのはお勧めしません。濡らしたタオルをレンジにかけて、ホットタオルを作り、それを首の後ろ側や目元に当ててあげるとじんわりと当た託なってきて、痛みも治まりやすくなります。

あとは血流を上げる為に、血液の量を増やす必要があります。水を飲まれてください。”水”を1日1㍑以上飲むことを意識するだけでも、肩こり、頭痛が軽減することがあります。

育児でなかなかご自分の時間が取れないでしょうが、たまにはお身体を労わってあげられてください。お大事にされてください。

吉祥整体院
奈良県生駒市辻町
吉祥先生
吉祥整体院
奈良県生駒市辻町
吉祥先生
アドバイス 28件
ありがとう 1件
アドバイス 28件
ありがとう 1件

2018/12/25

はじめまして、カナブーンさん。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。


カナブーンさんのお書きになった文章を読んでいると、とてもご自身の状態をわかってはるんだなぁと感じました。

それだけに今の状態になっていることを残念に思います。

正直に申し上げると、今のカナブーンさんの状態でご自身で身体を整えることはとても難しいと言わざるをえません。

単にストレッチをしたら整うのかというとそうではないと思うからです。

本来であれば、まずはクリニックなどに行かれて身体の状態をご確認された方がいいと思いますし、ご自身でケアされる前にある程度整体・カイロなどで身体を整えた方がいいと思いますし、そうすることをお勧めします。

お時間がないことは理解出来ますが、少しだけでもいいからこれからの人生への投資だと思ってほしいと思います。


さて、自分でケアする方法ですが普通にストレッチやヨガなどをしてもおそらく身体が楽になっていると感じるまでに時間がかかると思います。

それよりも、「外に出て散歩する」方がいいです。

ゆっくりと外の風景を見ながら歩いてください。

出かける時に歩いているからと思われるかもしれませんが、それは目的地があって時間に追われて一生懸命歩いていると運動になりにくいものです。

気分転換も兼ねてゆっくり歩いて全身で運動する気持ちを持つことが大事です。

お子さんがどのくらいの年齢なのか分かりませんが、もし歩けるくらいの年齢なら一緒に散歩するといいかもしれません。

その場合は、公園などお子さんが急に走り出しても安全な場所がいいかもしれませんね。


もう一つおススメなのは「水中散歩・水泳」です。

浮力を使って身体を楽に動かすのは全身運動にもなりますし、身体への負担も軽くて済みます。

そうして身体の全身を動かすことに慣れてほしいと思います。


身体への負担が比較的少なく、気分転換をしながら全身を動かすことが出来る運動を探してみてください。

そして、それを出来るだけ長く続けてほしいと思います。

どうすれば、ストレッチやヨガなどを行ったときに身体の変化に気付きやすくなると思います。

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1380件
アドバイス 520件
ありがとう 1380件

2018/12/25

カナブーン様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

かなり姿勢が悪いみたいですね。

時間がなくて整体に通えないとのことですが、

一度、時間を作って姿勢をよく見てくれるような整体院とか

治療院をネットなどで探され施術をお受けになったら

どうでしょうか?

実際、あなた様の姿勢を見ながら専門医のアドバイスを受ける

方が早いと思います。

そちらの先生にあなた様の状態に合ったストレッチを教わって

夜寝る前に行うようにして下さい。

その日の疲れはその日に取るようにしましょう!!

また何かありましたらご相談下さい。

健康の基本は足元から・・
生きている間・・元気に歩けるカラダ作りのお手伝いをしている
寝屋川ロコモ予防の・・・カワカミです。 


総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市御幸東町37-18 
電話 072-826-5501
携帯 090-8197-0129
        
寝屋川市総合整体院カワカミで検索!

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2019/1/1

カナブーンさん、

はじめまして、
太古の今西です。

頭痛、首肩のこり、背中の痛み、腰の張り等
上半身のあらゆるところが不調とのことですね。

肩が内側に入ったり、猫背ということですが、
正しい姿勢にした場合、その状態をキープする
ことはできますか?

最初は少し辛いかもしれませんが、意識して
徐々にいい姿勢でいる時間を増やしていく
ようにしましょう。

筋肉は収縮と弛緩を繰り返すことで血行がよく
なるのですが、カナブーンさんの場合、
筋肉の動きが偏っているようですので、
逆方向の動きを取り入れるようにすれば
いいということです。

例えば肩回りですが、正しい姿勢で真っすぐ立って、
両腕を後ろに回し手をつなぎます。
胸を開く感じでストレッチすると同時に頭を少し後ろに
傾け、首のストレッチを行います。
これによって肩甲骨周りの筋肉の運動にもなるので
おススメです。
どこででもできるので、お仕事の合間でも、ご自宅でも
試してみてください。
ほとんどこのような方向の運動は行っていない
でしょうから、スッキリすると思います。
猫背の改善にもつながります。

顎が出ているのも意識的に手前にぐっと引っ込める
ようにしてみてください。
最初は無理でも、少しずつ慣らしていくといいでしょう。

長年癖になった体勢ですので、焦らず時間をかけて
改善していきましょう。


それではお大事に。

井苅接骨院
山形県東根市
井苅先生
井苅接骨院
山形県東根市
井苅先生
アドバイス 1件
ありがとう 0件
アドバイス 1件
ありがとう 0件

2019/1/9

かなり体のバランスが崩れているようですので、根本的な改善には全身の調整が必要です。
押して痛みのあるところは、筋肉が硬くなっていて伸びないばかりでなく血液の流れやリンパの流れなどが悪くなっておりそれが改善されないために長年の諸症状に悩まされているものと思われます。

そこで治療ですが、先ず、このレベルになってしまうと自分で出来ることには限界があり効率が悪く根本的な改善には難しいことをご理解ください。つまり専門家に手をかけて頂かないと治せないことがあるということです。

さて、上記を踏まえた上で自分でやれることで非常に効果が出ると思われる方法の一つをお伝え致します。
肩が内側に入っていて猫背ということですので

バスタオルを丸めて筒状(直径10㎝位)にしたのを背中に当てて両手を少し広げ両肩が開くようにして1~2分程全身の力を抜いて保持してください。
全身の力を抜いてリラックスできるかが重要です。
その時頭は乗せません。それを1日2~3回行って背部の深層筋を緩めて下さい。1週間ほど行えばかなり変化があるかと思います。

これだけでは根本的な解決には至りませんがお試しください。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2019/1/10

多分、頸椎5番が圧縮していますね。
次の方法を4~5日間おきにお試しなさってはどうでしょうか。
その上で、姿勢に気をつけられたらいいと思います。

私が考案したものは一人ではできません。どなたか親しい方にやってもらう方法です。
ほとんどの症状は、脊柱を中心とした諸関節のズレです、いわゆる体のゆがみです。骨格矯正をするのが整体術ですが、これには二通りあります。手動式と自動式です。ほとんどの整体院が採用しているのは手動式です。これは、矯正の正確性を欠き、今一歩というところで治りきらせません。ほとんどの整体院がリピートで営業が成り立っているのはそのためです。自動式は、身体自らが動いて自己の骨格を矯正しますので正確です。自分の身体の不都合を知っているのは自分の身体自身だからです。自動式をどなたか親しい人にやってもらうことです。
小学生でもできます。
やり方をYouTubeにアップしました。
https://www.youtube.com/watch?v=2REHtmsSBqU
また、マニュアルを作成してヤフオクに出品してあります。購入を奨めているわけではありません。出品文を読まれるだけで、やり方が十分参考になります。膝痛も腰痛も他どんな症状もこの自発動でケリがつきます。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c707874335


阪本整体院
大阪府豊中市熊野町
阪本 直人先生
阪本整体院
大阪府豊中市熊野町
阪本 直人先生
アドバイス 24件
ありがとう 2件
アドバイス 24件
ありがとう 2件

2019/1/16

腰を反りすぎる事で腰や肩の筋肉が硬くなり痛みが強くなります。
お尻と足の付け根にある坐骨と呼ばれるポコっと出た骨があるのでその場所に体重を乗せて座る事で骨盤が立ちます。
この状態で上半身は思いっきり脱力してください。
これが本来の良い姿勢です。
立つ時や歩く時もこのように上半身を脱力するようにしましょう。
軟式のテニスボールを用意して腰や肩に当てて膝を立てて仰向けになり気持ちのいいところや、痛いところに1日3分から5分当ててみて下さい。
痛くなければ毎日続けていきましょう。
湯舟に10分浸かる事で筋肉が柔らかくなるのでお風呂も出来るだけ毎日入るようにして下さい。

新大宮鍼灸整骨院(幸福カイロプラクティック)
奈良県奈良市
先生
新大宮鍼灸整骨院(幸福カイロプラクティック)
奈良県奈良市
先生
アドバイス 151件
ありがとう 13件
アドバイス 151件
ありがとう 13件

2019/1/17

 はっきり言わせてもらうと自己管理として体操やマッサージまたはストレッチなどで改善する状況ではありません!
それどころか正しい治療をすることなく、このまま放置すれば椎間板症やヘルニアだけでなく骨の変形から来る様々な症状に悩まされることのなると思います!時間は作るものです、ご自分のために・・・。
 一度カイロプラクティックにご相談ください。ただし、ポキポキ骨を鳴らすような治療院は避けてください。危険ですから・・・。

堺なかもず整骨院
大阪府堺市堺区
***先生
堺なかもず整骨院
大阪府堺市堺区
***先生
アドバイス 19件
ありがとう 0件
アドバイス 19件
ありがとう 0件

2019/1/22

カナブーンさん
育児が大変な中で、肩こりや頭痛は本当につらいと思います。
少しでも楽になっていただければと思ういますが、
専門的に診てもらえる所を探すのが1番かとは思います。
当院はお子様連れ大歓迎の整骨院です。
お近くで探せばあるかもしれませんので探してみてください。
ケアとしては姿勢を良くするような工夫が必要です。
ストレッチポールを使った体操は沢山あるので、ネット調べてみられてはどうでしょうか?

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る