みんなの健康相談

肩こりから来る頭痛を薬で対処していいのか

先生からのアドバイス 11件

私は普段の仕事として、パソコンで入力を主にしています。
そのため、時々忙しい時などは、肩から首までガチガチになり、その部位をもんでも改善しません。
しかもそれを放置すると、翌日には頭痛が必ずおきます。
そのため、頭痛に対して薬を飲んで対処しています。
そのことについて、毎回そんなことでいいのだろうかと悩んでいます。
特に胃が痛くなることもあり、頭痛を改善させる薬を飲むことが辛いのです。
今後は、どのように対処したらいいのか知りたいです。

ゆうさん
2019/2/18

先生からのアドバイス

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 690件
ありがとう 2123件
アドバイス 690件
ありがとう 2123件

2019/2/18

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

ゆうさんの「肩こりから来る頭痛のお悩み」お察しいたします。

当院にも頭痛や肩こり、頚コリでご来院されて改善されている患者様多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

*なぜゆうさんの肩から首までガチガチになるのかを考えてみましょう!

「原因」:椅子に座ったままの時間が長いパソコン作業だと、腕が前にある状態で肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が、放っておくと硬くなってしまいやすい環境にあります。

頚の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)を触ってもらうと硬くなっていたりはされていないでしょうか?こちらは硬いと頭痛の原因を引き起こす原因にもなります。

1時間PC作業をしたら、10分位の休憩をはさんであげるようにしてみたりすることも大切です。


*頭痛に対して薬を飲んで対処しています。そのことについて、毎回そんなことでいいのだろうかと悩んでいます。

→薬を服用し続けることは胃にも負担がかかりますので、お勧めはできませんね。それに身体が薬に慣れてしまい耐性が出来てしまい、効かなくなったような感じも出てきてしまうことになります。

今後のお身体のためにも姿勢を良くしてあげて、頚肩の緊張がたまりすぎないようにして、血流が良くなるようにしてあげてくださいね。

普段から運動や体操をされている方は肩こりや頭痛が少ない傾向にありますよ。

ゆうさんの場合は姿勢を良くして、肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが肩こりや頚コリを減らし原因を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思います。

頭痛がなくなるまではご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

「肩の三段回し」

1.両手を合掌をして左右の肘を肩の高さまで挙げていきます。

2.そのまま左右の肩甲骨を近づけるように、両腕を後ろに止まるところまで水平に動かします。 

3.止まったところで両腕を体の前で降ろし 、 両手でパンと手を合わせます。これをまず5回繰り返します。

お相撲さんが土俵入りの際に手を動かす姿を連想してみると分かりやすいと思います。

「肘の回旋運動」

1.両手の四指を肩に当て、前側にぐるぐる10回まわしていきます。肩関節が全方向に動かしていけるので柔軟性が高まります。 

2.次に後ろにもぐるぐる10回まわしていきます。


あとは睡眠時間が少ない人もストレートネックや肩こり、頭痛になりやすい方が多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるのでだるさを解消していく方向にむかいやすくなります。


セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

セルフケアがなぜ大切かというとなぜなら私も45歳ですが、整体院を自宅で営んでいるので、休日を除いて家でしているわけです。今までお伝えしたような、症状が改善するセルフケアを自分でも実践しているので、肩こりは全くなく快適に生活できています。セルフケアは本当に大切ですよ。

当院がお近くでしたら、様々なアドバイスと改善が可能だと思いますのでぜひお尋ねください。

ゆうさん肩こりや頭痛が早く改善できますように祈っております。また分からないことがございましたらお問い合わせくださいね。



辛い腰痛,肩こり,姿勢改善,O脚改善なら、西尾市の爽快整体院がお勧めです。

院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
https://soukaiseitai.com
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2019/2/18

 こんにちは。池田針灸院の池田です。ご相談内容を読ませていただきました。直接診ていないので完璧なアドバイスはできませんがご了承ください。

 肩から首までガチガチになり、その部位をもんでもなかなか改善しないということですね。これは、ガチガチになっている部分が問題ではなく、違う部分が原因で離れた部分に症状が出ることがあり、その可能性があるかと思います。

 頭痛に対して薬を飲むと胃が痛くなとのことですが、鎮痛剤の副作用で胃の粘膜があれ、それが原因で胃が痛くなることがあるかと思います。

 以上のことから、頭痛を緩和させることが現在よりも日常生活を快適に遅れる対策かと思います。

 まず対処ですが、首や肩のこりの原因ですが、深い部分の筋肉が硬くなり、そのことにより筋肉の血行不良が起こり、頭痛が誘発されていると推測できます。よって、深い部分の筋肉の血行がよくなり、筋肉が柔らかくなることにより、頭痛は解消される可能性があるかと思います。しかし、これは筋肉が緊張して起こる緊張性頭痛と家庭指定のことですので、その他の頭痛の場合は違う対処が必要になるかと思います。緊張性頭痛の場合ですと、先日のNHKガッテンでも紹介された鍼治療が有効な場合があるかと思います。番組ではその他にも頭痛を緩和させる運動なども紹介していましたので、ガッテンのサイトを参考にしていただければと思います。

 偏頭痛や群発性頭痛の場合は、薬物療法などが中心になりますので、今までに専門医の受診がなければ、一度専門医を受診することをお薦めします。お大事にしてください。

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2019/2/18

残念ながらお薬では根本的な治療ではありませんので、お勧めはできません。
お近くの鍼灸院を探して、鍼灸やマッサージを定期的に受けながら、お薬を減らしていく方法で考えた方が良いと思います。
その他に以下にストレッチ法を記述しておきますので参考にしてみてください。

【 いきいきストレッチ体操 首肩編 】

 首筋を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手を後ろにまわし、その手をもう一方の手で引く。
2. 同時に頭もゆっくりと傾ける。
3. 10秒経ったらゆっくり戻す。
4. 両方する。

 脇の下の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手をもう一方の手で持ち、ゆっくりと身体を傾ける。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。

 肩の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の肘のあたりをもう一方の手で抱え、伸ばしていく。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。

 首の運動
1. 肩の力を抜いて、ゆっくりと首を曲がるところまで曲げていきましょう。
2. 曲げきったところで、30秒~60秒静止。(肩の力は抜いて!)
3. 数え終わったら、またゆっくり元の位置に戻す。
4. 上下左右、各方向にそれぞれ3回ずつ行います。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2019/2/18

親しい人から整体術を施してもらったらいいです。整体術はプロでないとできないと思っているのは大きな誤りです。整体術の一つに自発動というのがありますが。私が考案したそれは、小学生でもできるものです。Youtubeにアップしました。テロップを読まれてお試しください。二つ紹介してありますが。1.で効かなければ、2.もやって見てください。
y2u.be/PtrihIkDloo

新大宮鍼灸整骨院(幸福カイロプラクティック)
奈良県奈良市
先生
新大宮鍼灸整骨院(幸福カイロプラクティック)
奈良県奈良市
先生
アドバイス 151件
ありがとう 13件
アドバイス 151件
ありがとう 13件

2019/2/18

 先ず長期の肩こり・頭痛に対しては病院にて諸検査を受けてください。そして異常が出なかった場合、それは慢性化した不良姿勢(筋骨格構造の歪み)によるものだと言えます!
 その場合、原因は慢性化した不良姿勢(筋骨格構造の歪み)にありますので薬での治療はお薦めできません。まして胃が痛くなるのならなおさらです。
 あなたの肩こり・頭痛は姿勢バランスの問題であり、慢性化した不良姿勢(筋骨格構造の歪み)を形成する根本原因である関節のズレ(関節不適合)を調整すればよろしいと思います!
 一度カイロプラクティックにご相談ください。ただしポキポキ骨を鳴らすような治療院は避けてください。危険ですから・・・。

整体院~佳~(yoshi)
神奈川県横浜市
沖田佳秀先生
整体院~佳~(yoshi)
神奈川県横浜市
沖田佳秀先生
アドバイス 1件
ありがとう 0件
アドバイス 1件
ありがとう 0件

2019/2/18

ゆう様

頭痛の原因は人によって様々ですが、ゆう様のお話を聞く限り首や肩のコリを改善させることで頭痛も改善していくと考えられます。

首や肩のコリを引き起こしているのはおそらくお仕事の際の姿勢と、姿勢を作ってる環境の可能性が高いでしょう。

ですので、まずは仕事の環境改善が有効と思われます。

・椅子の調整
→足の裏が楽に床につく高さ

・机と椅子の高さ調整
→おへそかそれより少し高い位置に机が来るように調整。椅子が高くなりすぎる場合はフットレストなどを使用。

・ディスプレイの調整
→楽に背筋を伸ばし、顎を引きすぎない程度の目線の先にディスプレイの中心が来るよう高さを調整。

フットレストやディスプレイの高さ調整は雑誌などでも代用できます。

あとは疲労を解消するために、揉み返しなくきちんとコリを解消してくれる整体などに行くことで頭痛は改善していくと思います。

ぜひお試しください。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2019/2/18

【薬の使用について】
あなた自身、薬を飲むことは良くないと思っておられるからこのような質問を寄せられたのだと思います。
首凝り、肩こりに限らず、どんな症状でも薬で治そうとするのは間違いです。
薬では病気は治りません。むしろ薬をやめたら病気は治るというのが正しいでしょう。
薬を飲むのは、一時的に痛みをとったり、症状を和らげるためならやむを得ないとは思いますが、これで治ったわけではありません。一時的に症状を抑えておいて、必ず根本原因から治すための対応をとるべきです。

まず、肩から首までガチガチになるという症状について

【肩凝り】
肩凝りは骨格の歪みが原因で筋肉が常に異常な方向に引っ張られていて緊張状態が続き、肩こりという症状がでているのです。
肩関節、肩甲骨、鎖骨、背骨(胸椎)など上半身の骨格の歪みを正すことで肩こりは収まります。

【首こり】
首こり肩こりがひどくなって首まで影響がでていることもありますが、頭痛がでるほどの首凝りは首の骨が変形していたり、しこりができて神経を圧迫していたり、軟骨(へルニア)が出て神経を圧迫していることも考えられます。
対処法はこれらの異常な状態をなくせばいいのです。

【具体的な治し方】

<肩甲骨>
患者は下向きに寝て施術者が肩甲骨を上下方向(頭、足方向)に押して動かすことで肩甲骨がほぐれます。これで肩こりが治ることもあります。

<背骨>
さらに背骨の歪みや変形を掌(てのひら)を使って物理的に押して、骨の歪みをなくすることで肩凝りは解消します。
この時、押すだけでは効果が出ませんので、背骨を横方向(背骨に対して直角に)に揺らせながら押し込むとよくほぐれて効果が出ます。

<肩関節、鎖骨>
肩関節は、患者さんが椅子に座って、施術者が後ろから患者の肘のあたりを持って肩を後ろ回しで回します。鎖骨のずれはこれで治ることがあります。
日本古来の本格的な療法では、まず、骨格の周囲の筋肉を弛めておいてから、骨の歪みを治し、最後に筋肉を締めるという方法で治します。
※全身の筋肉を弛めた時点で、「トイレに行かしてください」と言って立とうとして力が入らず、よろけて転倒した方がいます。立てないので這いながらトイレに行ったということがありました。本格的に弛めると、こういうことになりますのでこの点は注意が必要です。

アマチュアの場合は、本格的な手順ではなく、初めから骨格の歪みを治せばいいでしょう。

<首凝り>
首は大事な部位ですから、上から押すと、力が入りすぎてかえって傷めてしまう恐れがあります。
このため、患者が上向きに寝て、施術者は枕元で指先を使って下から押し上げるように治します。
力が入りにくい方法ですが、これは安全の為にわざとやりにくい方法を採用しているのです。

骨の変形がある場合、時間をかけて施術をしていると首の骨の変形がなくなり骨が真直ぐになります。

しこりは指先でさすっているとやわらかくなります。

ヘルニアも同様に指先でさすっていると次第に元の状態に戻っていきます。

個人差があり、完全には戻りきらないこともありますが、骨と神経との間に隙間ができて、神経を圧迫していない状態になれば、ヘルニアやしこりがあっても症状はでません。

(注意点)特に首は多くの神経が通っている大事な部位ですので、「自己責任」で安全を第一に考えて無理のないやり方で安全に治すことを最優先にしてください。
無理のないやり方で治すとは「弱い力で時間をかけて治す」ということです。
カンカンポキポキと鳴らすようなことは絶対にしてはいけません。


太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2019/2/19

ゆうさん、

はじめまして、
太古の今西です。

①首、肩がガチガチでご自身で揉んでも改善しない
②放置すると頭痛が起きる
③頭痛の対処として薬を服用している
  (胃が痛くなることもある)


①→②→③の図式になっているとのことですね。

薬を長期間定常的に服用することはおすすめ
できません。
お書きになっているように、胃にも影響が出る
ことがあるということですので、必要最小限
にとどめるのがいいでしょう。

頭痛の原因と考えられる、①の首肩のコリを
防ぐことを第一に考えましょう。


改善のポイントは:

  ●パソコン作業中の姿勢を改善する
  ●適度な休憩を取る
  ●運動を取り入れる
  ●施術を受ける

①仕事中の姿勢

 まずは作業姿勢を良くするため、机、椅子
 パソコンの位置関係を見直し、前傾姿勢や
 肩が上がるなどの体勢にならないよう
 気をつけましょう。

 正しい姿勢は、意識して直していかないと、
 ついつい悪い姿勢に戻ってしまいがちです。

 本当に改善しようとするなら、工夫して
 意識することを考えてください。


②休憩
 できれば少なくとも1時間毎に適度の
 休憩を取り首肩をリラックスさせましょう。
 連続して座ることが、いろいろな症状を
 引き起こすので、立ち上がって筋肉の
 緊張を和らげるようにしましょう。

 目も疲れるでしょうから、気分転換にも
 なります。


③運動量
 ここが気になります。
 定期的に何か運動をされていますでしょうか?
 筋肉を適度に動かしていないと固く、柔軟性の
 悪い筋肉になってしまいます。
 血行が悪くなりコリにつながりますので、
 定期的になにか運動を取り入れるといいでしょう。

 手頃なものでいえば、ラジオ体操などを試して
 みてはいかがでしょうか。
 すぐには結果が出ないかもしれませんが、
 まずは3ヶ月行ってみましょう。


④施術
 治療院やサロンの施術で症状が解決する
 わけではありませんが、上記の対策と
 抱き合わせで行えば、改善効果が高いと
 思います。

 また施術中は副交感神経優位のリラックス
 モードにもなると思いますので、仕事で
 優位になっている交感神経とのバランスを
 保ち、自律神経系がいい状態に保てると
 思います。心のケアもでき、身体
 にもいい影響を与えます。
 施術は整体やタイ古式マッサージ,
 また精油の香りでもリラックスできる
 アロマトリートメント等をおすすめします。


それではお大事に。

よこはま山手治療院
神奈川県横浜市中区
中野貴博先生
よこはま山手治療院
神奈川県横浜市中区
中野貴博先生
アドバイス 5件
ありがとう 1件
アドバイス 5件
ありがとう 1件

2019/3/6

毎日、そんな状態だと、お辛いですね。

ロキソニンを服用すると、胃が荒れることは皆さんご存知ですが、常用することで、腸閉塞を起こす確率が高くなるという研究結果が、発表されました。(ヤフーニュースにもなっていましたので、ご存知の方も多いかもしれません。)

今ある痛みを何とかすることは、もちろん大事ですが、それ以上に大事なのは、「なぜそうなっているか」「なんでそうなってしまうか」ですよね。

今ある痛みを「痛み止めで誤魔化す生活」をしていても、負のスパイラルからは、抜け出せません。

筋肉のハリやコリがあるのかもしれませんし、姿勢の問題かもしれませんし、目の疲れ(眼球を動かしすぎ)なのかもしれないですし、考えられる原因は、様々です。

場合によっては、筋力の不足によって痛みが生じているかもしれません。

お身体を触らせていただいていない状態で、特定することは非常に難しいのですが、「運動」が必要で、有効かもしれません。

慢性的に痛みが出る場合には、慢性化してしまう理由がきっとあるはずです。

早くその辛さから解放されて、痛みに振り回されない人生になると良いですね。

応援しています。

アライカイロプラクティックオフィス
神奈川県茅ヶ崎市
荒井直徒先生
アライカイロプラクティックオフィス
神奈川県茅ヶ崎市
荒井直徒先生
アドバイス 22件
ありがとう 0件
アドバイス 22件
ありがとう 0件

2019/3/7

肩こりからくる頭痛は緊張性頭痛ですね。
お仕事がパソコン入力という事で一日中同じ姿勢を維持しなくてはいけない状態ですので、それそのものが筋肉にとってダメージが大きいです。

対策としてはとにかく動かす。
15分おきでも30分おきでもよいのでまめに動かすことが対策になります。
しかし、これはあくまでも対症療法的です。

薬は頭痛を改善させているのではなく麻痺させたりごまかしたりしているだけなので解決にはつながりません。
あくまでも一時的に症状をわからなくしているだけです。


では根本的にはどうすればよいか?
背骨の生理的湾曲を考えた姿勢改善、定期的な運動、筋肉が細胞が固くなってしまう糖の制限(糖化)睡眠時間の確保…

そうすると専門的な知識が必要になってしまいます。
ひとつの症状でも問題は全般的になってきます。

ご自身の望みは一時的解決なのか根本的な解決なのかによってやることが変わります。
どちらの選択もご自身の自由です。

一時的な解決であれば、リラクゼーションサロンでマッサージや整体を受けることも良いと思います。

根本的に考えるなら症状ではなく肩こりの原因にアプローチしてくれる治療院を探してみてはいかがでしょうか。

Total Body Cure癒か里(ゆかり)
埼玉県春日部市藤塚
遠藤 紀幸先生
Total Body Cure癒か里(ゆかり)
埼玉県春日部市藤塚
遠藤 紀幸先生
アドバイス 4件
ありがとう 件
アドバイス 4件
ありがとう 件

2019/3/16

ゆう様、はじめまして。
頭痛は本当につらいですよね。お察しいたします。
さて、頭痛についてですが、お話から察する限りでは、頭痛薬を飲んでも解決しないようです。なぜならば、やはり原因は肩こりや首のこりにあるからです。デスクワークをしている方特有なのですが、長時間の同じ姿勢が続くと、筋肉が緊張状態にあり、血流が悪くなってしまいます。肩や首の筋肉が硬いと、頭まで血液が行きにくくなります。血液は酸素や栄養分を運ぶので、その流れが滞ると痛みとなって知らせてくれるのです。また、肩こりは骨格のゆがみも大いに関係してくるので、肩だけ一生懸命もんでも根本的な解決にはなりません。おそらく、骨盤のゆがみ等もあると考えられますので、早めのケアが必要です。放置しておきますと、やがて腰にまで影響してきますので、注意してください。ゆう様が当院のお近くにお住まいでしたら、ぜひ一度お問合せください。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

頭痛に関する相談

頭痛のコラム

もっと見る