みんなの健康相談

座っているときだけ腰がズキズキ痛みます

先生からのアドバイス 8件

30代女性です。普段デスクワークをしています。
一年前から、座っているときだけ腰の片側がズキズキ痛みます。10分ほど座っていると痛みだし、仕事はもちろん、新幹線や車など長距離で移動するときに支障が出て困っています。立っていると痛みは和らいできます。
整形外科へ通って痛み止めを処方してもらい、電気を毎週かけてもらってますが、全く良くなりません。整形外科へ通っても良くならないので、整体へ行こうかと考えております。整体へ行けば多少は症状は改善はされるのでしょうか。痛みを和らげる方法を知りたいです。

ラムネさん
2019/5/16

先生からのアドバイス

新大宮鍼灸整骨院(幸福カイロプラクティック)
奈良県奈良市
先生
新大宮鍼灸整骨院(幸福カイロプラクティック)
奈良県奈良市
先生
アドバイス 151件
ありがとう 13件
アドバイス 151件
ありがとう 13件

2019/5/16

座っている時だけ腰がズキズキ痛むとは、要するに骨盤の歪みにより、下部腰椎から出る脊髄神経へのストレス(圧迫・伸展)が原因です。立っているより座っている時の方が骨盤へ掛かる体重が分散し難いため強く症状が生じているのです!
 一日も早く骨盤の歪みを整えるようにしてください。椎間板症やヘルニア・坐骨神経痛などに繋がって行ってしまいますので・・・。
 一度カイロプラクティックにご相談ください。ただしポキポキ骨を鳴らすような治療院は避けてください。危険ですから・・・。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1750件
アドバイス 1124件
ありがとう 1750件

2019/5/16

座っている時だけ腰に痛みが出るのは、骨格の歪みなど骨の異常があり、座った状態になると骨が神経を圧迫して痛みが出ているのです。
もっとひどくなると、立っても座っても痛みを感じるようになります。

痛み止めは痛みを感じなくさせるものであって腰の異常を治すものではありません。また電気は気休めにしかなりません。

整体で良くなるかどうかは一概には言えません。
きちんと骨の異常を治してくれる整体院であれば治るはずですが、それがどこにあるのかわかりません。近所の評判などで確認するしかないでしょう。

なお、ネットのクチコミサイトの書き込みは、その内容をよーく吟味する必要があります。腰痛などが治ったということが明確に書かれているクチコミであれば信頼できますが、院長が優しかったとか、スタッフの対応が良かった、雰囲気が良かったなどが書かれていてクチコミ件数だけが多い施術院は避けるべきでしょう。
施術の腕前や結果に関係のない書き込みに惑わされてはいけません。

また、電気を当てたりして時間を稼ぐ施術院は避けて、完全な手技療法で骨から治せる施術院なら行ってみる価値はあります。

もし近所で良い整体院などが見つからない場合は、家庭内とか友人の協力で治すことができます。身内や友人なら儲け主義でないため本気で治すことに専念できますから、この方がいい結果がでるでしょう。

具体的な治し方は過去のQ&Aで解説していますので参考になさってください。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2019/5/17

 こんにちは。池田針灸院の池田です。ご相談内容を読ませていただきました。直接診ていないので何とも言えませんが、立っている時と、座っている時では腰(腰椎や腰椎椎間板)にかかる力は違います。座っている時の方が腰椎や腰椎の椎間板には負担がかかりますが、腰椎の周りの細かい筋肉にも負担はかかります。

 対策として整体を考えてらっしゃるようですが、深い部分の筋肉が原因であれば、整体(手で行う施術)よりははり治療の方が効果が高いかと思います。はりに抵抗があるようでしたら、手技療法でも効果が出る場合がありますが、きちんと筋肉のことに精通している施術師にお願いした方がいいと思います。

 ご自分でできる方法としてはここ数年メディアでも紹介されているテニスボールや筋膜リリースのポールなどを使う方法もあるかと思います。お大事にしてください。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 680件
ありがとう 2079件
アドバイス 680件
ありがとう 2079件

2019/5/18

愛知県西尾市で整体院を営んでおります爽快整体院院長の内田と申します。

ラムネさんの辛い腰痛お察しいたします。

当院にも辛い腰痛やギックリ腰、坐骨神経痛、腰椎椎間板ヘルニアの方々がご来院されて、改善されている患者様が多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

整形外科へ通って痛み止めを処方してもらい、電気を毎週かけてもらってますが、全く良くなりません。

→ということですので、内臓の病気による腰痛であったり、腰椎椎間板ヘルニアであったりする可能性も否めませんので、セカンドオピニオンでMRIを含めた診察を最優先していただくことをお勧めいたします。

その診断の結果によって良い治療を選択していただくことが大切だと思います。

内臓の病気からくる腰痛でなければ、整体院でも診断の結果が施術においても役に立ってくると思いますよ。


上記のことをされたうえで、腰痛、坐骨神経痛、腰椎椎間板ヘルニアであるならば、毎日の過ごし方と姿勢を意識することで辛い腰痛を改善できますので、まずラムネさん自身の状態を良くするための一日のルーチンを作り上げてみることが大切だと思います。

デスクワークで同じ姿勢を続けたり、重たいものを繰り返し持ったり、運んだりする時間も長いと当然腰に負担が蓄積されてしまいます。

ここでは、セルフケアとして家で出来るケアの方法を中心にお伝えしていきますね。

・正しい姿勢を意識しましょう

腰の痛みが良くなるまではご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。


姿勢を良くすることは生活するうえで余計な筋肉の緊張を防ぎますので、腰痛の改善にも欠かせないものです。

座る際は、骨盤を立てて座る姿勢を意識するようにしてみてください。

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

根本改善に向かわせるためにはセルフケアが必要不可欠になります。腰痛のセルフケアとして家で出来るケアの方法もお伝えしていきますね!

腰椎の前弯を蘇らせる体操 

①四つん這いになって、おなかの部分が自然と下がるような姿勢を10秒保ちます。


②四つん這いになったまま猫が背伸びをするようにお尻方向へ体をスライドさせて10秒保つちます。


③四つん這いになったまま、今度は頭の方向に体をスライドさせて10秒保ちます。

①~③を3回、寝る前と朝起きた際に行ってみてください。腰椎が前弯カーブを描きやすくなりますし、何より腰が楽になります。

・腰の横に手を当てて支えながら腰を回す運動を10回で1セット左右にゆっくり回してあげる。

・お風呂で腰を温めてあげる。(ギックリ腰の場合は炎症を起こしている急性の症状ですので、48時間経過されるまでははシャワーだけに済ませてください)

腰の痛みが引いてきたら、体幹を支える筋肉を増やしてあげることも大切です。

腹筋と背筋が鍛えられていれば体幹を支える力が高まり、腰痛になりにくくなります。また腰と股関節も柔らかければ腰痛になりにくい身体になります。

・腹筋と背筋を同時に鍛えるアブアイソメトリック

腹筋と背筋の鍛え方は、アブアイソメトリックという筋トレがお勧めだと思います。 自宅で簡単にできて、続けやすいことも特徴です。

1. 四つん這いになり、両肘、両膝を床に付けます。 


2. 両肘を床に押し付けて両膝を浮かせて姿勢を一直線に保ちます。顔は正面に向ける。この状態を20~30秒間保ちます。
(腹筋がプルプルしてくる実感があります)

これを1日1~2セットやっていけるようにしたら徐々に身体の軸が鍛えられて腰痛予防につながってくれることと思います。

・腰痛に対して家で行えることは腰の横に手を当てて支えながら腰を回す運動を10回で1セット左右にゆっくり回してあげる。

・お風呂で腰を温めてあげる。

セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、痛みが出ていなければ、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

当院やお近くで信頼のできる治療院で診ていただくことも検討すると良いと思います。

ラムネさんの辛い腰痛が早く改善して頂けるように応援しています。何か分からないことがございましたら、またいつでも聞いてくださいね。

辛い腰痛、肩こり、姿勢改善,O脚改善なら、西尾市の爽快整体院がお勧めです。

爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【爽快整体院公式ホームページ】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1377件
アドバイス 520件
ありがとう 1377件

2019/5/19

ラムネ様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

痛み止めと電気治療で結果がでないのであれば

整体院で施術をお受けになるのがいいと思います。

整体院にも色々ありますので、ネットでしっかり調べて

全身のバランスを見ながらしっかり施術をしてくれる整体院を

探して下さい。

そちらの先生にあなた様の状態に合ったストレッチを教わって

夜寝る前に行うようにして下さい。

運動不足もあると思いますので、まずはウォーキングから始めに

なったらどうでしょうか

その日の疲れはその日に取るようにしましょう!!

また何かありましたらご相談下さい。

健康の基本は足元から・・
生きている間・・元気に歩けるカラダ作りのお手伝いをしている
寝屋川ロコモ予防の・・・カワカミです。 


総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市御幸東町37-18 
電話 072-826-5501
携帯 090-8197-0129
        
寝屋川市総合整体院カワカミで検索!

治療stage青春-aohalu-
神奈川県横浜市中区桜木町
***先生
治療stage青春-aohalu-
神奈川県横浜市中区桜木町
***先生
アドバイス 20件
ありがとう 件
アドバイス 20件
ありがとう 件

2019/5/23

整形外科でレントゲン上問題なければ
YouTubeで大臀筋、梨状筋、広背筋、大腰筋などを筋肉名、ストレッチなどで検索すれば出てくると思います。

お大事に

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2019/6/15

はじめまして。
まず簡単に、腰の負担は座る姿勢で立っている時の約1.8倍かかります。デスクワークですと、長時間座ってる姿勢をとられている事が大きな原因で腰周りの筋肉が疲労しているのかなと思います。
それとおそらく骨盤の関節もしっかり働いていない状態だと思います。
整体も骨盤の矯正というより骨盤の運動性を回復できる所を探される方がよろしいかと思います。
セルフケアとしましては、骨盤周りの筋肉の柔軟性を確保する体操やストレッチポールがおすすめです。
やり方は、パソコンで調べれば分かると思います。
YouTubeなどにもあると思うので、動画を観ながらの方がいいですかね。
私も腰が同じ様な感じですのでお気持ちはよく分かります。
セルフケアしながら治療する事で、よくなると思いますので頑張ってください。

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2019/6/16

ラムネさん、

はじめまして、
太古の今西です。

腰痛でお困りとのこと。
お辛いこととお察しします。

立っている時よりも、座るときの方が腰が
痛むのは、座っている時の方がより筋肉に負荷が
かかるからだと思います。

整体院や治療院での施術では腰回りのほぐしの
上手なお店を探されるといいと思います。

私の場合は、腰痛の方にはタイ古式と整体を
組み合わせた横向きの施術なども行います。
横向きが有効なのは、深層の筋肉までほぐせる
ことです。
またタイ古式のストレッチが関節の可動域を
広げ、筋肉の柔軟性も改善するので
かなり有効です。

ヘルモアに掲載されているお店に問い合わせて
どのような腰痛対策をしてくれるか確認して
説明内容が信頼できそうかで、その店に
するかどうか判断されるといいと思います。

それではお大事に。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

腰痛に関する相談

腰痛のコラム

もっと見る