みんなの健康相談

肩こりからくる腕の痺れ

先生からのアドバイス 6件

40代後半のパート主婦です。
週に4日ほど入力事務をしており一日に6時間連続でパソコンを叩いています。
そのせいで肩こりで常に肩がパンパンになっています。
最近では、肩こりだけでは済まされず、腕の痺れまで出てきたのでちょっと焦っています。
仕事の途中で時々腕を回してみたり肩を回したりしてストレッチをしていますが、相変わらず腕の痺れは改善されていません。
仕事中や家庭などで、肩こりや腕の痺れを改善できるマッサージ方法などありましたら是非アドバイスをお願いします。

りさこさん
2019/10/31

先生からのアドバイス

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2019/10/31

肩凝りは肩関節のあたりの骨格の異常で筋肉が緊張して硬くなっているのです。
肩関節、鎖骨、肩甲骨、背骨(胸椎)の異常が考えられます。
腕のしびれは、頸椎(くび)の異常で腕に通じる神経を圧迫されて症状がでているのです。
腕の痺れだけでなく、頭痛、めまい、吐き気、天気の変化がわかるなどの症状が出ることもあります。
首の異常とはしこり、骨の変形、ヘルニア(軟骨がでて神経を圧迫)などです。

【肩こり】
肩関節などの治し方は過去のQ&Aで説明してありますので参考にしてください。

【首の異常】
しこり、骨の変形、ヘルニアなど首の異常についても過去のQ&Aで説明していることと同じ内容になりますから省略します。


爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 690件
ありがとう 2123件
アドバイス 690件
ありがとう 2123件

2019/10/31

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

りさこさんの「肩こりからくる腕の痺れ」の症状をお察しいたします。当院にも肩こり、腕の痺れ、胸郭出口症候群でご来院されて、多くの患者様が改善されていますので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

*仕事の途中で時々腕を回してみたり肩を回したりしてストレッチをしていますが、相変わらず腕の痺れは改善されていません。

→ ひとつ確認させていただきたいのですが、電車のつり革につかまる時のように肩をあげたり、後ろに反らす運動や、首を反対側に傾けてさらに後ろへ反らす運動をする時に、腕の痺れや痛みが強くなったりしますでしょうか?

このような場合、胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)という症状が疑われます。

胸郭出口症候群は、腕や手指のしびれや熱感・冷感、脱力感で始まります。徐々に首や肩、肩甲部のうずくような痛みが現れます。神経が圧迫されているので、しびれや痛みが現れます。

*週に4日ほど入力事務をしており一日に6時間連続でパソコンを叩いています。
そのせいで肩こりで常に肩がパンパンになっています。

→ ということですので、りさこさんの姿勢は、腕が前にある時間や頻度が多いために肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が硬くなってしまいやすい環境にあることが考えられます。

同時に巻き肩のような姿勢が続いていますと、胸郭出口症候群の症状である鎖骨と第一肋骨の空間が狭くなってしまい、腕神経叢や鎖骨下動脈や鎖骨下静脈が圧迫されてしまい、腕や手指のしびれや熱感・冷感、脱力感などが出やすくなってしまいます。

はっきりした原因を突き止めたい場合は整形外科を受診してどういった症状か確認されてみてくださいネ!

もし整形外科でも胸郭出口症候群と診断されていくようでしたら以下の事を参考にしてみてください。

・胸郭出口症候群を放置しておくとどうなるのか?

神経が圧迫されているとしびれや痛みの期間が続きます。痛みやしびれが続くために不安も出てきますし、痛みの為に腕が思うように挙げられなくなったりもします。

動脈が圧迫されると腕や手指の色が蒼白になり、静脈が圧迫されると腕や手指の色が暗青紫色になります。進行すると、このような動作がまったくできなくなるケースもあります。

上記のように症状が進んでしまっては大変だと思いますので、肩こりと胸郭出口症候群の原因を取り除いて、根本改善ができるように、一緒に考えていきましょう!

りさこさんの現在の環境を改善してみましょう

正しい姿勢 |ゴールデンライン

まずは姿勢を良くしてあげることを基本にしてみてください。 姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますの肩こりの改善には欠かせないものです。デスクワークの際に骨盤を立てて座る姿勢を意識するようにしてみてください。

ここで、ずっと正しい姿勢をしていることが一番大切ではなく、もし姿勢が悪くなっていたら直していくという気づきが習慣づけられれば大丈夫です!

たまにずっと良くしていないと治らないと考えてみえる人もいますが、かえって緊張しすぎても良くないですから、気持ちを楽にして試してみてくださいネ!

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

・肩の三段回し

1.両手を合掌をして左右の肘を肩の高さまで挙げていきます。

2.そのまま左右の肩甲骨を近づけるように、両腕を後ろに止まるところまで水平に動かします。 

3.止まったところで両腕を体の前で降ろし 、 両手でパンと手を合わせます。これをまず5回繰り返します。

お相撲さんが土俵入りの際に手を動かす姿を連想してみると分かりやすいと思います。

・肘の回旋運動

1.両手の四指を肩に当てます。

2. 前側にぐるぐる10回まわしていきます。肩関節が全方向に動かしていけるので柔軟性が高まります。

3.次に後ろにもぐるぐる10回まわしていきます。

私自身もこの運動を毎日都合のつく時間に2,3セット行うだけですが、このセルフケアのおかげで、 15年前から肩こりの悩みを全く持つことも無くなりましたよ!

・睡眠時間も肩こりや首コリを減らすために大切です

睡眠時間が少ない人は、頚から肩にかけてこりや痛みが溜まったり身体の怠さ・重さが出ることも多いです。
横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるので痛みやだるさを解消していく方向にむかいやすくなりますよ!


セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、休日の時には気分転換の効果もあがりますので、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

当院がりさこさんの近くにあれば、数回の施術で改善していける道筋がはっきりすると思いますので、お住まいが近くであればご利用を検討してみてくださいね。

りさこさんの「肩こりからくる腕の痺れ」が、改善していけますよう祈っております。 何かまた分からないことがございましたら、またいつでもご質問くださいね。

西尾と蒲郡の整体は爽快整体院にお任せください!
辛い腰痛・肩こり・側弯症・O脚・産後の骨盤を改善に導きます♪

爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【西尾市西幡豆町の爽快整体院 】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1380件
アドバイス 520件
ありがとう 1380件

2019/11/1

りさこ様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

私は整体師なのでとりあえず整体院とか治療院に行かれ施術をお受

けになることをお勧めします。

そちらの先生にあなた様の今の状態に合ったストレッチを

教わり普段からするといいと思います。

あなた様のこの文章で状態はよくわかるのですが

実際にあなた様を見ていないので何とも言えません。

とりあえず整体院などで施術をお受けになって下さい。

運動不足もあると思いますので、まずはウォーキングから

始めになったらどうでしょうか

その日の疲れはその日に取るようにしましょう!!

また何かありましたらご相談下さい。

健康の基本は足元から・・
生きている間・・元気に歩けるカラダ作りのお手伝いをしている
寝屋川ロコモ予防の・・・カワカミです。 


総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市御幸東町37-18 
電話 072-826-5501
携帯 090-8197-0129
        
寝屋川市総合整体院カワカミで検索!


***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2019/11/7

 こんにちは。池田針灸院の池田です。ご相談内容を読ませていただきました。直接診ていないので何とも言えませんが、腕の痺れというのが気になります。腕の痺れは頚から来ている腕の神経のどこかで何らかの問題があることが一般的ですので、まずはその痺れの原因を探り、マッサージが適応かどうかをしっかりと見極めてもらうことが必要かと思います。整形外科か国家資格を持っていてきちんと症状が見れる先生に診ていただきましょう。お大事にしてください。

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2019/11/9

りさこさん、

はじめまして、
太古の今西です。

パソコンでの入力作業で肩こり、腕の痺れで
お困りとのことですね。

病院に行くかどうか悩むところでしょうが、
まずは治療院やサロンで施術を受けてみては
いかがでしょうか?

首、肩、腕などがどのような状態になっているかは
実際に施術をすればわかりますので、セラピストに説明して
もらうようにしてください。

それによって今後どのような対応をすればいいかについても
アドバイスをもらうといいでしょう。

入力作業で手や腕に負荷がかかりにくいように、
マウスや、アームレスト等を検討することも対策の一つです。

その他下記のようなことにも着目してみてください。


●仕事中

(1)仕事中の姿勢の見直し 
    机と椅子の高さ調整をし、首や肩に負荷が
    かからないようにできるだけ頭を
    前に傾けないようにしましょう。
    
    肩が上がり気味になると首にも影響が
    出ますので、マウスを操作する際は
    意識して注意しましょう。 

    背中が曲がっていると腰にも負荷がかかります。
    背筋をピン真っすぐにすることを心がけましょう。 

(2)身体のケア
    できれば1時間毎を目安に席を離れ、筋肉の
    緊張を和らげるようにしましょう。

●ご自宅でできること

(1)運動
    お風呂上がりなど筋肉がほぐれている状態で
    首肩、腰周りのストレッチをすることを    
    おすすめします。

    ストレッチの方法は、書籍などでも写真入りで
    紹介されていますが、施術のお店で具体的に
    アドバイスしてもらうといいでしょう。 
    ただし首は繊細なので、過激に行わないように
    してください。

    また比較的簡単にできる運動として
    ラジオ体操をおすすめします。
    理想的なストレッチの動作が多く含まれて
    いますので、筋肉の柔軟性の改善にいいと
    思います。
   
(2)睡眠
    一日の疲れをリセットするため、十分な睡眠を
    取りましょう。目の疲れなども和らぎます。
    個人差もありますが、7時間程度の睡眠が適度と
    言われています。

(3)リラックスできる環境
    心と身体は一体です。心がリラックスすることで、
    身体の緊張も緩和されます。
    趣味でもいいのですが、ご自身が心和らぐ
    ものを取り入れるようにしましょう。


それではお大事に。

Mind&Body
東京都羽村市五ノ神
渡辺 千帆先生
Mind&Body
東京都羽村市五ノ神
渡辺 千帆先生
アドバイス 3件
ありがとう 件
アドバイス 3件
ありがとう 件

2019/11/29

腕のシビレは肩こりからだけではなさそうですね。
首の強張りもあるかと思います。腕のシビレは血流の悪さから起こるのですが、慢性的に腕への血流が少なくなっているのだとおもわれます。お仕事的にも腕や手をたくさん使うので肘から下の筋肉の緊張が原因と思います。慢性かしているのであれば、繰り返しケアをしなければなりません。1日一度、肘から手先をお湯につけて手湯・肘湯を20分ほどしてもらうと少しずつ改善すると思います。
とても気持ち良いのでお試し下さい(^^)

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る