みんなの健康相談

腰のヘルニアで15年ほど悩んでいます。

先生からのアドバイス 7件

腰のヘルニアで15年ほど悩んでいます。
病院に行きましたが、即手術が必要と言われ、もし手術に失敗したら半身不随になることもありうる、成功か失敗かの確率は半々だと言われました。出た軟骨が戻ることはないから手術をしなかったら一生外科的な治療を続けることになるという説明も受けました。
半身不随の可能性もあるそんな怖いことに挑戦する気にはなれず手術はしないまま、整形外科、整体、マッサージなど市内の主な所はほぼ全部行きましたが、一向に良くなりません。
そこで質問ですが、そもそもヘルニアは手術以外では治らないものでしょうか。手術以外で治せる方法があればぜひ教えていただきたいと思います。

DAISUKEさん
2020/5/14

先生からのアドバイス

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1750件
アドバイス 1124件
ありがとう 1750件

2020/5/15

松縄骨法院のほねほね先生です。
実は「ほねほね先生」と言う名前は、アトピーで来られた当時5歳くらいのお子さんが骨から治す施術で症状が緩和され気持ちよくなって「またほねほね先生の処に行きたい」と言ったということをお母さんから聞き、そのネーミングが気に入って、それ以来『ほねほね先生』と名乗らせていただいております。
さてヘルニアに関するご質問ですが、私もヘルニアで苦しんだ経験があります。私の場合は頸椎ヘルニアで、頸椎の5番目と6番目の間の軟骨が飛び出て神経を圧迫し、痛みがひどく、腕や手や指に力が入らない、字が書けない、同じ姿勢を保つのが苦痛になるという状態になりました。整形外科では「ヘルニアは一生治らないからあなたは長いお付き合いをしてください」と言われ2年半外科治療に通いましたが、全く改善はしませんでした。
治療を初めて2年経った時に「来週MRIを撮りましょう」と言われ、MRIで確認したら、骨の状況は全く変わっていませんでした。それを見た外科医からは「ほら、治っていないでしょう、あなたは死にまで通って来なさい」と念を押されました。全く治っていないことの確認のためのMRIだったのです。
「くそ~、何か治る方法はあるはずだ!」と悔しい思いをしながら通院していましたが、ある時、家内の勧めで行った外国の某療法に3年間通ってヘルニアの自覚症状はなくなりました。自覚症状だけでは不確かなので、以前の整形外科に行き「先生は治らないと言われましたが、他の療法でどうも治ったような気がします。気だけではわかりませんからレントゲンで確認してください」といってレントゲンを撮ってもらうと、飛び出ていた軟骨がなくなっていました。
それを見た外科医は『おかしい、ヘルニアは医学では治らないことになっております。あなた本当にヘルニアと言われましたか?』と言うのです。自分がヘルニアだから一生治りませんと言っておきながら、おかしなことを言うもんだと内心は思っていました。さらに外科医はヘルニアはレントゲンではわかりません。MRIで確認しましょうと言ってMRIを撮りました。
すると、レントゲンで確認したのと同じで飛び出た骨はなく、きれいな状態になっていました。
そこで私は「先生、私は〇〇という療法で3年で治りました。だからヘルニアで悩んでいる大勢の方はこの方法で治りますよ」とおせっかいというか今から思えば余計なことを言ったのです。「外科医も一生懸命治そうとしてくれているけど、治し方が間違っているから治らないのだ、だから教えてあげたら喜んでくれるだろう」というこんな思いで熱く語りました。すると外科医は『あれは外国のお灸のようなものです。現代医学では認められていません。邪道です。』こう言って聞き入れてもらえませんでした。
「いえ、先生、こういう原理で治っていくんです。皆さんが助かるんです」というと、次第に不機嫌になり『わたくしにどうしろとおっしゃるのですか?』と開き直ってきました。どうもこうも、患者がよくなったのだから『良かったね』くらいは言うかと思っていましたが、逆に嫌がられました。その時の応対から考えて(あっ、この先生は本心は治す気がないな!これ以上言ったら喧嘩になるぞ)と思って黙って帰ってきました。
その後に師匠に弟子入りした私は「医者が絶対に治らないといったヘルニアが3年で治りました。凄いでしょう」と自慢しました。すると師匠は『あんた、3年もかけたの!悠長なこと言ってるね、うちなら4~5回で治すよ』と笑われました。
上には上があるものだと感心した記憶がありますが、その時の師匠の説明は『ヘルニアは柔らかい軟骨が出て神経を押しているもので、ちょうどチーズバーガーのチーズがベロンと出ているようなものだから出たチーズを押し戻すイメージだな』と言われ、つまり飛び出た軟骨を押し戻せということでした。
「そんな目に見えないものをどうやって押し戻すんですか」と訊くと『やり方はいつも教えているだろう(後は自分で考えろ)』ということでした。「ヘルニアのへの字も習っていないけどなぁ」と思いながらその場はそれで終わっていました。
実はその時に詳しく訊きたかったのですが、職人気質な師匠ですから訊くと嫌がるのです。
機嫌のいい時にさりげなく訊くと答えてくれますが、根堀り葉堀り訊くとはぐらかされるのです。
例えば稲の収穫の後で、稲田に落ちた稲穂を拾っていくように、師匠がポロっと漏らす言葉を漏らさず聞き集めて知識を溜めていく、そんな状況でしたから、ヘルニアの治し方として教わったことはありませんでした。
その後歳月が流れて独立し、あるヘルニアの患者さんを治す場面に遭遇しました。
師匠はヘルニアは押し戻せと言ったな、やり方は教えているとも言ったぞ。ヒントはこれだけでした。
しかし目の前でヘルニアで痛がっている患者さんがいて、治さないといけない、困ったものだが何かやるしかない。こうしていつもの練習でやっていた方法で患部を擦りました。
痛がるから強くはできません。出物腫れ物に触るように、ヨシヨシと子供の頭を撫でるように、ひたすらさすりました。
「このやり方が間違っていたら明日の朝までやっても治らないだろう、でも、これしか知らない。こんな不安を胸にただ擦っていました。
延々と続けること2時間。掌に感じていたヘルニアの出っ張りが感じられなくなりました。すると患者さんが『もう痛くないです。気持ちがいいです。』こう言ってくれました。「あーあ、よかった。このやり方で正しかったんだ」・・・これが初めてヘルニアを治した時の心境です。
治ってしまえば強いもので「なんや!ヘルニアは簡単やな。擦ったらええんや」こんな印象を受けたことを今も記憶しています。

体験談が長くなりました。さて質問の回答ですが、ヘルニアは手術以外で治ります。手術でリスクを負うよりずっと安全で確実、誰でもできます。やり方は、今説明した通り、出た軟骨をさすって押し戻せばいいのです。
初めてだと不安ですが、一回経験すると、自信がつきます。もっと複雑な症状でも余裕をもって治せます。
腰痛の治し方と同じだと考えてください。ただ痛がるから弱めに押すという点が異なります。
家族の間で試してみてください。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2020/5/15

 こんにちは。池田針灸院の池田です。ご相談内容を読ませていただきました。

 腰椎椎間板ヘルニアを手術していない方はかなりの数いるかと思います。

 ヘルニアですが、出っ張ったり、または引っ込んだりするということはあるかと思います。

 ヘルニアがあっても、症状が出ない方はいます。ヘルニアの周辺に炎症がある時に、症状が出るのかと個人的には考えています。

 腰椎椎間板ヘルニアですが、他の腰部の疾患と同じように、ファーストチョイスは保存療法、すなわち、手術をしないで、運動療法や物理療法、薬物療法などで様子を見ます。

 手術を考えなければならない場合は、筋肉の萎縮や麻痺がある場合、また、膀胱直腸障害(おしっこやうんちに関する障害)が出た場合はすぐに手術をしないと、日常生活に支障が出ます。

 15年前と比べて手術の術式などもかなり新しいものが出てきているかと思います。セカンドオピニオンなどを求めて、今までにかかったことのない整形外科にかかってみるのもいいかと思います。

 腰椎椎間板ヘルニアですが、手術以外に完治ということはありません。手術をしない場合は、なるべく症状が出ない寛解の状態に近づけることが目標かと思います。

 鍼の施術は腰椎椎間板ヘルニアの症状を緩和することに期待できる場合はありますが、腰椎椎間板ヘルニアそのものを治すものではありません。

 まずは、今の状態をきちんと診断してもらってみてはどうでしょうか?

 お大事にしてください。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2020/5/15

相談内容読ませていただきました。
腰のヘルニアは、東洋医学が効果的です。
鍼灸やマッサージ、カイロプラクティックなどの手技を用いて、痛みの原因や本質に直接アプローチし、根本的に改善することができます。また、定期的に治療を行うことで体質改善し、より持続的な効果を得られます。
ぜひ一度、お話を聞かせていただき、お体を診させてください。お待ちしております。

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 701件
ありがとう 217件
アドバイス 701件
ありがとう 217件

2020/5/15

ヘルニア、きついですよね。
手術もいやですよね。

結論から言うと、私の妻も同様のことを言われて、結局手術ではなく鍼で治しました。

お尻への深刺しで、お医者さんの言われる脊椎の周辺で治したわけではありません。

ただし、神経障害で足が動かないところまでは行っていなかったのも幸いだったと思います。
その場合は手術が必要なようです。
相談者さんはもう15年もつきあっているのだから大丈夫でしょう。

そんなこともあって、私もこの世界に入りました。
鍼ではなく手技ですけどでね。

ちなみに、妻が通ったのは、福岡の和白付近にある中国鍼の先生で、チヒロ先生とおっしゃておられましたが、だいぶお歳だったので、もうやっておられないようです。

でも、いろんな講習会で教えておられたので、もしかしたらお弟子さんがおられるかもしれません。

妻は鹿児島から毎週土日に車で和白まで連れてい行きました。

毎週だったのは2ケ月で、2週に1回がひと月、月1回が3ケ月でした。

これで後は歩く練習をさせました。

このころ調べて、ヘルニアはそのうち(数カ月から数年で)消滅するということを知りました。

ちなみに、妻が痛みがひどくなったのは、お医者さんに、「治りません」と言われた瞬間からでした。
その前の晩までは、少しおかしいな程度だったのですが、病院に行った晩から、眠れないほど痛くなりました。
これは、本人が言っていることです。

ですので、望みは充分あります。

あまり書くとお医者さん批判になるのでこれくらいにします。

もし、その当時の情報が必要ならご連絡ください。
本人(妻)の話を聞く方がいいかもしれませんね。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 678件
ありがとう 2069件
アドバイス 678件
ありがとう 2069件

2020/5/16

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

当院に腰のヘルニアの施術でご来院されて、改善している患者様が多いですし、私自身が17年前腰のヘルニアで2か所飛び出ていたのにもかかわらず、手術もせずに改善させましたので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。


*即手術が必要と言われ、もし手術に失敗したら半身不随になることもありうる、成功か失敗かの確率は半々だと言われました。出た軟骨が戻ることはないから手術をしなかったら一生外科的な治療を続けることになるという説明も受けました。

→かなりこの病院で乱暴な説明を受けていると思います。成功か失敗かの確率は半々で半身不随になることもありうると言われて誰が手術を受けたがるのでしょうか?

この医者ご自身が自分やご自分の家族であったとしても手術は拒否なさることでしょう。それを他人のあなたには手術をすすめる。
不条理さを感じさせる内容です。

haruさんの「腰のヘルニア」お察しいたします。そして行かれた病院以外でのセカンドオピニオンをお勧めいたします。


正しい姿勢を意識して、腰椎の関節を動かすことも大切です

* 普段のharuさんの姿勢やお仕事内容はどのようなものなのでしょうか?

仮にデスクワークであれば長時間のために腰のインナーマッスルにあたる腸腰筋が硬くなっていることも考えられます。 腰痛を改善させるためには、正しい姿勢を意識して、腰椎の関節を動かすことも大切です。

デスクワークの際のポイントは椅子そのもの、また骨盤を立てて座れるようにする、小さなクッションを腰と背もたれの間に挟むと1時間くらいの間でも良い姿勢で楽に座れます。

骨盤を立てて腰椎を自然な前弯のカーブにしてあげられるような座り方の習慣をつけることが良いと思います。

腰椎の前弯のカーブを蘇らせる体操 

①四つん這いになっておなかの部分が自然と下がるような姿勢を10秒保ちます。

②四つん這いになったまま猫が背伸びをするようにお尻方向へ体をスライドさせて10秒保ちます。

③四つん這いになったまま今度は頭の方向に体をスライドさせて10秒保ちます。

①~③を3回、寝る前と朝起きた際に行ってみてください。腰が前弯カーブを描きやすくなりますし、何より腰が楽になります。

・腰の横に手を当てて支えながら腰を回す運動を10回で1セット左右にゆっくり回してあげる。

・お風呂で腰を温めてあげる。

腰の痛みが引いてきたら、体幹を支える筋肉を増やしてあげることも大切です。

腹筋と背筋が鍛えられていれば体幹を支える力が高まり、腰痛になりにくくなります。また腰と股関節も柔らかければ腰痛になりにくい身体になります。

腹筋と背筋を鍛える(アブアイソメトリック)

腹筋と背筋の鍛え方はアブアイソメトリックという自宅で簡単にできて、続けやすい筋トレがお勧めだと思います。

1. 四つん這いになり、両肘、両膝を床に付けます。

2.両肘を床に押し付けて両膝を浮かせて姿勢を一直線に保つ。

顔は正面に向ける。この状態を20秒間保ちます。
(腹筋がプルプルしてくる実感があります)
これを1日1~2セットやっていけるようにしたら徐々に身体の軸が鍛えられて腰痛予防につながってくれることと思います。

まとめ

そして仕事が忙しくても、休憩時間は必ず取ってくださいね!
1時間デスクワークしたら10分は休憩を入れるとかでも良いです。
デスクワークの時間が長いため座りっぱなしの時間が長いと腸腰筋が縮こまったままで硬くなり続けてしまいます。筋肉に柔軟性をつけるためには伸ばしたり縮めたりと伸縮させることが必要です。

私自身が17年ほど前に腰椎椎間板ヘルニアなり、その時は痛みもあり大変でしたが、整体の事を勉強して、上記のようなことに気を付けてセルフケアを続けているおかげで、今ではヘルニアの痛みどころか腰痛もなく毎日を安心して過ごせています。

当院が近くであれば手術を行わずに改善に繋げられると思いますし、またはharuさんのお近くの評判の良い治療院で診てもらい、改善を試みることも一つの方法です。

haruさんの「腰のヘルニア」が改善されますよう祈っております。また何か分からないことがありましたら、お問い合わせくださいね。

辛い腰痛・頭痛・O脚・側弯症の根本改善なら西尾市の爽快整体院がお勧めです♬

爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【 西尾市西幡豆町の爽快整体院 】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

カイロプラクティック蛭田施術院
福島県いわき市
蛭田 弘先生
カイロプラクティック蛭田施術院
福島県いわき市
蛭田 弘先生
アドバイス 315件
ありがとう 18件
アドバイス 315件
ありがとう 18件

2020/5/17

即、手術が必要と言われたのですよねー
それは、かなり深刻ですね!
病院が手術をススメルのには状態が悪いと言う事!
それを、手術以外で何とかと言われてもそれは無理と言う物!
恐らく、病名は脊柱管狭窄症では無いでしょうか?
それなら、確率も半々と言われます。

手術が心配ならば、別な病院でも見てもらっては如何でしょうか?
確率、半々と言われますが結構良くなっていますよ!
それも、信用される病院で無いとダメですが・・・

ただ、気になるのがヘルニアと診断されている様ですが本当ですか?
単なるヘルニアだったら即、手術と言いますかね⁉︎
ヘルニア程度でしたら、直るはずです。但し技術力が求められますけど、矯正が出来る施術院を探して見て下さい。
強いて言うならば、カイロプラクティック院がオススメです。
そこでしたら、色々とアドバイスも頂けると思います。
健闘を祈ります。

パワーマグネット療法院リラクゼーション スマイル
東京都台東区
近藤勝洋先生
パワーマグネット療法院リラクゼーション スマイル
東京都台東区
近藤勝洋先生
アドバイス 4件
ありがとう 0件
アドバイス 4件
ありがとう 0件

2020/6/9

sinyaさん

ヘルニアに関しては程度によります。

整体やマッサージ等で改善がみられるヘルニアもありますが、重症のものになれば手術をするしかない場合もあります。

お身体の状態を診ていないため難しいですが、頭から足先までの歪みをすべて診てもらったことはありますか?

特にお身体の土台になる足元の歪みはどうでしょうか?
足首より下の部分になります。
(過剰回内、ハイアーチなどの歪みがあります。)

足元が歪む→骨盤が歪む→背骨が歪む→ヘルニアになるということがありますので全身の歪みを診てもらえたいいかと思います。
(すでに全身診られていたり、ご参考にならなかったら申し訳ございません。)

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

腰痛に関する相談

腰痛のコラム

もっと見る