みんなの健康相談

首の凝りがひどい

先生からのアドバイス 10件

最近、首の凝りがひどいです。
おそらく長時間のパソコン作業が原因だと考えられますが、椅子の高さを変えたり、背もたれにクッションを挟んだりしても、あまり効果がありません。

もちろん、ストレッチやマッサージ、冷やしたり温めたりと、患部に直接的な働きかけもやっていますが、改善の兆しがありません。
自分の場合、首の凝りは、首に直接原因があるのではなく、もっとほかの部位、例えば、腰とか肩とか、そういうところからきているような気がしているのですが、どうでしょうか。

そこで質問なのですが、患部に対して直接的に働きかけるのは、効果的なのでしょうか。

あひるさん
2020/6/3

先生からのアドバイス

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 795件
ありがとう 222件
アドバイス 795件
ありがとう 222件

2020/6/3

おっしゃる通りです!

「首に直接原因があるのではなく、もっとほかの部位」に原因があります。

患部に直接働きかけてもよくならないということは、原因は別にあるということに他なりません。

では原因個所ですが、腰とか肩とかもそうですが、もっと悪さをしているのは、患部をもっと遠くから引っ張っているところです。

引っ張られたところが痛いのは当たり前です。
ということは、引っ張っているところを見つけなければいけません。
腰や肩は体の後ろ側ですが、これらを通じて首を引っ張っているのは、体の表側、つまりお腹や胸になります。また、腕も遠くからですが引っ張っています。

同じ姿勢を続けると、肩や背中、後頭部など体の後ろの部分がずっと「引っ張られる」状態が続きます。
そうすると、体の後ろの部分の筋肉は引っ張られ過ぎないようにずっとこらえている状態が続きます。

このような緊張が続きますと、まず血流が悪くなることから、筋肉や筋膜が固まりやすくなってしまいます。

引っ張られた状態で固まってしまうと、常に引っ張られているという状態をセンサーである神経が感知し続けますので、脳へ緊急信号を送り続けることになり、それが痛みととして認識されてしまいます。
しかも、それが常態化すると、今度は脳はそれが通常の状態であると誤解して常に痛いものと認識してしまい、慢性的に痛みを感じるようにうようになってしまうわけです。

だとしたらこれを取り除くには、引っ張られて固まっているところをほぐせばいいように思いますが、そうは行きません。

「引っ張って」いる体の前の部分、胸や腕、さらにはお腹の部分などでも、引っ張った状態での緊張が続き、血流悪化からこれも固まってしまっています。
ですので、「引っ張られて」いる部分をほぐしてもまたすぐ「引っ張られる」状態が復活しますので、慢性的な痛みはなかなかとれないということになります。

辛い部分だけをほぐしてもなかなか改善しないのはこのような理屈からです。

ですので、マッサージやストレッチは胸や腹、腕などの部分も忘れずに行ってください。

なお、血流改善には温める方が効果があります。冷やすのは血流を阻害して神経の働きを一時的に抑え痛みを一時的には納めますが、根本的な改善にはマイナスでので、できるだけ温めてください。

以上を前提にご自身で試してみて、それでも改善しなければ、整体などをお勧めします。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1754件
アドバイス 1124件
ありがとう 1754件

2020/6/3

いい質問ですね!体調不良や病気に対して患部に直接的に働きかける方法が効果的なのかどうかは、ケース・バイ・ケースです。
患部に直接働きかけて効果がでるものと、患部を直接治そうとしても効果がでないものもあります。
患部にその原因があれば患部を直接治せばいいし、別の処に原因があって患部に症状が出ている場合は原因となっているところを治す必要があります。(当たり前の話ですが、世間では間違った対応をしていることがよくあります)

通常の痛みの場合は痛い処を直接さすったり撫でたりして痛みを取りますが、踵や足が痛い場合は腰骨が変形して足に通じる神経を圧迫し、足に症状が出ていることがよくあります。この場合は足ではなく腰の骨の変形を治して神経の圧迫を取り除くことで足の症状は消えます。
また、手が痛い、指が痺れる、腕が痛いという症状の場合、首の異常で神経が圧迫されて腕などに症状が出ていることが多く、この場合は腕や手や指ではなく、首の骨の変形やヘルニア、しこりを治すことで腕などの症状はなくなります。
もちろん、手や指、腕そのものに原因がある場合は症状が出ている部位を直接治します。
一般的に症状を治す場合は、まず直接患部を治してみると同時に腰、首の異常も調べて異常がある方を治すべきだと思います。
しかし、患者として来られる方は、自分で痛いところを治す努力をし専門医などにもかかって、それでも治らないので当院にやってくることがほとんどです。この場合はいきなり最初から腰や首を治します。(通常の対応では治らなかったのですから、残るは腰や首しか考えられないという判断です。)

このようにして足の症状なのにいきなり腰だけを治して足の症状が完治すると『すごいですね~!足が痛いのに足に触らないで治るんですか』と感心してくれるわけです。(種明かしをしてしまうと値打ちが下がりますが)

例えば踵(かかと)専門医というのは「踵のことならなんでも治します、任せてください。」という意味の専門医ではなくて、「踵しか診ません」という意味の専門医なんです。だから踵が痛いというと踵だけを診て、シーバー病とかの間違った診断をしますが、専門医で踵を治しても一向に良くならないことがあるのです。しかし全身施術なら全体を診ますから原因である腰も治します。だからどんな症状でもオールマイティーで完治するのです。(言わば総合医です)
もっといえば、全身施術は決まった一連の施術法で全身に施術をすることで悪い部位が全て自動的に治っていきます。いちいちこの人はやる気を出させようと考えなくても、糖尿病を治してあげようと思わなくても治るんです。
さらに、医学では治らないと言われている色盲でも治ってしまい、治した本人でさえ驚くという珍現象も起こるのです。(色盲は遺伝だと言われてきましたが実は治ります。最近発見しました。)
原理は自然治癒力です。人体には自ら治ろうとする力が備わっていて自分で治っていくのです。施術者は骨の変形で自律神経の働きが阻害され自然治癒力が働いていないところを骨の変形を正常に戻す手助けをするだけなのです。
だから医学では治らないことになっているものでも治ることはよくあります。糖尿病でも、うつ病でも、不安症、恐怖症パニック障害など精神的な疾患といわれるものでも治るのです。

質問に戻って首の凝りは首に直接原因があることが多いのです。
ほかの部位、例えば肩から首にきていることは稀です。
腰が原因で首に症状が出るなんてことはまずないでしょう。
(逆はありますが)
これは本を読んで得た知識やどこかで学んだことではなく多くの症例を実際に治した経験から言えることです。

<原因について>
今までの症例からいえば首が凝る人は首にしこりができています。
稀に軟骨が出ていたり(ヘルニア)、首の骨が変形していることもあります。これが神経を圧迫して不快感、痛み、痺れ、だるさ、頭痛、めまい、吐き気が生じます。また手に力が入らない、字がうまく書けないなどの症状もでます。
交通事故で首を傷めた人が「雨の前に気分が悪くなり明日の天気がわかる、梅雨時に不快感を感じる、台風は最悪」とかいうのは低気圧で首のしこりが膨れて神経を圧迫して症状が出るのです。
このような首の異常(しこり、骨の変形、ヘルニア)は強い衝撃を受けたことが原因であることが多いのです。
交通事故の他、木から落ちた、ブランコから落ちた、鉄棒から落ちた、自転車で転んだ、スキーで尻餅をついたなどの原因で首に衝撃を受けて異常が出ているのです。

<治し方>
Q&Aで直前の質問(富山のさえこさんからの質問)で首に関する回答をしていますので、そちらをご覧ください。
また、過去のQ&Aで背骨や腰の治し方を説明していますので、そちらも参考にしてください。
首の治し方も背骨の治し方も考え方は同じですが、首は多くの神経が通る大事な部位ですので忍者の自然療法では患者が上向きに寝た状態で施術者が患者の枕元から指先を使って首の関節を下から上に持ち上げるように動かして関節をほぐして弛めます。硬い首の関節が弛んだら変形も治っていきます。
首の骨を指先でなぞっていくと「しこり」を感じることがあります。または首の関節の間に軟骨(ヘルニア)が出ていることもあります。これは強い衝撃や首への負担で首筋にしこりができたりヘルニアが出ているのです。
これが症状の出る原因ですから指先で押してやわらかく解して治します。

しこりを消すのが一番いいのですが、なかなか消えないこともあります。その場合は首の関節部を下から上に押し上げるように持ち上げる動作を繰り返しているとしこりと神経との間に隙間ができて、神経を圧迫しない状態になります。しこりは消えてはいないが神経には触れていない状態です。この状態になれば神経は圧迫されてはいませんから症状はでません。しこりが消えない場合は、次善の策としてこの状態でもいいわけです。

ヘルニアの場合もしこりを治すのと同じように指先でさすっていたら出た軟骨が次第に元の状態に戻っていきます。
ヘルニアは突起物が指先に感じなくなるまで治します。

家族の方の協力が必要ですので安全第一で治してもらってください。
なお、市中の施術院ではここまでやってくれないと思います。


整体院アクティブスイッチ
兵庫県尼崎市長洲本通
安達隆元先生
整体院アクティブスイッチ
兵庫県尼崎市長洲本通
安達隆元先生
アドバイス 13件
ありがとう 1件
アドバイス 13件
ありがとう 1件

2020/6/4

はじめまして。
尼崎で整体院をしている安達と申します。

肩や首の痛みは、頸椎の歪みや足首の歪みなどが原因で起こっていることが多いです。
これらの歪みが原因で、身体の循環が低下し疲労物質である活性酸素が溜まってしまい、痛みや不調を引き起こしています。
自分で歪みを治すのは難しいので整体院などをお勧めします。

セルフで痛みを抑えるには、関係ないと思いますが、ふくらはぎを優しくマッサージすること。
ふくらはぎは第2の心臓と呼ばれています。この筋肉が疲労などで張っている状態だとうまくポンプ機能が使えなく身体の循環が滞ってしまいます。
試してみてください。

普段マスクされていますか?
マスクのひもで耳が引っ張られることでも、首や肩のコリ、頭痛や腰痛を引き起こすこともあります。
耳周りを優しくほぐすだけでもマシになることがあります。

また、仰向けで寝て硬式のテニスボールなどを2個後頭部のでっぱりのすぐ下に置いて寝ると首から肩にかけてある僧帽筋がゆるむので気持ちいいです。

これも試してみてください。

あひるさまのつらい症状の改善に少しでもお役に立てれば幸いです。

宮城:快復堂 ひたち整体院
宮城県石巻市大街道北4丁目
サダさん先生先生
宮城:快復堂 ひたち整体院
宮城県石巻市大街道北4丁目
サダさん先生先生
アドバイス 13件
ありがとう 2件
アドバイス 13件
ありがとう 2件

2020/6/9

率直に首への直接のマッサージ等はお勧めできません。首にはいろいろな神経や、脳に行く血管(頸動脈)があります。そこをもみほぐすことは相当の注意が必要ですので、私はお勧めいたしません。
 首の凝りの原因を探すことが大事だと思います。ストレートネックになってませんか?もしそうであればそれを改善しなければ、いつまでも首コリが出ると思います。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 694件
ありがとう 2137件
アドバイス 694件
ありがとう 2137件

2020/6/11

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

あひるさんの 「ひどい首のこり」をお察しいたします。

当院にも肩こり、首の痛みでご来院されて、多くの患者様が改善されていますので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

ひどい首こりになりやすい原因

*長時間のパソコン作業が原因だと考えられますが、椅子の高さを変えたり、背もたれにクッションを挟んだりしても、あまり効果がありません。

→ということですので、長時間のパソコン作業を短縮させることが一番の原因を減らせることにはつながります。これが可能でない場合は以下の事を行ってみてくださいネ。

あひるさんの姿勢はPC作業のために腕が前にある時間が長く、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が硬くなってしまいやすい環境にあることが考えられます。筋肉が硬くなっていると、硬くなった筋肉を動かした際に炎症を起こして、痛みが出ることも多くなってしまいます。

この場合、日常的に体操で、肩関節を動かす機会(運動や体操)を作ってあげることが痛みの原因(筋肉の硬さ)を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思います。

首の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)を触ってもらうと硬くなっていたりはされていないでしょうか?こちらは硬いと頭痛の原因を引き起こす原因にもなります。

現在の環境を改善してみましょう
正しい姿勢 |ゴールデンライン

まずは姿勢を良くしてあげることを基本にしてみてください。 姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますの肩こりの改善には欠かせないものです。デスクワークの際に骨盤を立てて座る姿勢を意識するようにしてみてください。

ここで、ずっと正しい姿勢をしていることが一番大切ではなく、もし姿勢が悪くなっていたら直していくという気づきが習慣づけられれば大丈夫です!

たまにずっと良くしていないと治らないと考えてみえる人もいますが、かえって緊張しすぎても良くないですから、気持ちを楽にして試してみてくださいネ!

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

肩の三段回し

1.両手を合掌をして左右の肘を肩の高さまで挙げていきます。

2.そのまま左右の肩甲骨を近づけるように、両腕を後ろに止まるところまで水平に動かします。 

3.止まったところで両腕を体の前で降ろし 、 両手でパンと手を合わせます。これをまず5回繰り返します。

お相撲さんが土俵入りの際に手を動かす姿を連想してみると分かりやすいと思います。

肘の回旋運動

1.両手の四指を肩に当てます。

2. 前側にぐるぐる10回まわしていきます。肩関節が全方向に動かしていけるので柔軟性が高まります。

3.次に後ろにもぐるぐる10回まわしていきます。

睡眠時間もひどい首のこりを減らすために大切です

睡眠時間が少ない人は、首から肩にかけてこりや痛みが溜まることも多いです。

横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるので痛みやだるさを解消していく方向にむかいやすくなりますよ!

まとめ

セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、休日の時には気分転換の効果もあがりますので、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

当院があひるさんの近くにあれば、数回の施術で改善していけると思いますので、お住まいが近くであればご利用を検討してみてくださいね。

あひるさんの「ひどい首のこり」が、改善していけますよう祈っております。 何かまた分からないことがございましたら、またいつでもご質問くださいね。

辛い腰痛・頭痛・O脚・側弯症の根本改善なら西尾市の爽快整体院がお勧めです ♬

爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【 西尾市西幡豆町の爽快整体院】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 116件
アドバイス 621件
ありがとう 116件

2020/6/14

あひるさん、

はじめまして、
太古の今西です。

首こりでお困りとのことですね。
お辛いこととお察しします。

首こりの改善は、首単独ではなく、肩や背中と
併せて対応するのが一般的だと思います。
つまり、患部直接とその関連の部位の両方
に働きかけることが必要です。

当サロンでも、首こりの人のほとんどが
肩もこっています。

ご自身で対応するのは限界がありますので、
治療院やサロンでほぐしてもらったらいかが
でしょうか?

ただし、ほぐし技術にはお店によって
ばらつきがありますので、ネット情報など
よく確認してお店を選ぶといいでしょう。


それではお大事に

鹿行鍼灸院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行鍼灸院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2020/6/20

足の冷えのことが書いてありませんが、足の血流が悪くても、首や肩が凝ります。食欲、排便、排尿など全ての身体状態をチェックしてみてください。内臓の異常からも首や肩は凝ります

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

首の痛みに関する相談

首の痛みのコラム

もっと見る