目の疲れ
私は目の疲れに悩みを抱えています。
元々斜視の症状はあったのですが、車の運転とPC作業時間が増えたことにより、目の疲れを感じることが多くなっています。
目の疲れが原因で肩こりや頭痛、吐き気なども引き起こすため、日常生活に支障をきたすことも少なくありません。
眼鏡を使用して目の負担を減らす工夫や、目を休める時間を取る工夫もしていますが大幅な改善は見られず、日々騙し騙し生活をしています。
目の疲れが緩和する方法がありましたら、ぜひ知りたいです。
私は目の疲れに悩みを抱えています。
元々斜視の症状はあったのですが、車の運転とPC作業時間が増えたことにより、目の疲れを感じることが多くなっています。
目の疲れが原因で肩こりや頭痛、吐き気なども引き起こすため、日常生活に支障をきたすことも少なくありません。
眼鏡を使用して目の負担を減らす工夫や、目を休める時間を取る工夫もしていますが大幅な改善は見られず、日々騙し騙し生活をしています。
目の疲れが緩和する方法がありましたら、ぜひ知りたいです。
2020/11/27
相談内容読ませていただきました。
肩コリや頭痛、眼精疲労などには、東洋医学の治療が効果的です。鍼灸や整体などの手技を用いて、痛みの原因や本質に直接アプローチし、根本的に改善します。また、定期的に治療を行なうことにより、体質改善していき、より持続的な効果を得られます。ぜひ一度、お話を聞かせていただき、お体を診させてください。お待ちしております。
2020/11/27
「肩こり⇒頭痛⇒吐き気」までくるとかなりつらいですね。「車の運転とPC作業時間が増えたため」とのことで、年齢は分かりませんが体は年々衰えます。
増えて負担になるなら減らすしかありません。あと車の大きさやデザインによっては運転しにくい場合もあります。ノートパソコンであればキーボードを別買いして画面との距離を調節するとかデスクトップの画面の大きなPCに変えて視認性を良くするとかの工夫もできますね。
車の運転もパソコン作業もトラブルがおきるのは、まだまだ近年始まったばかりで人間の体にはまだマッチしていないからです。高齢者の交通事故も一例ですが、年齢を増すごとに大きな負担になることも知っておきましょう。特に目への負担が深刻であれば仕事もPC作業に偏ることなくできるといいですね。
整体整骨で楽になっても、今のままではいたちごっこになりそうです。
埼玉県、南浦和駅東口徒歩5分
医心堂南浦和整骨院
https://www.hokenin.com/
2020/11/28
ヒモトレ
で検索してみてください。
ヒモを鉢巻き状に着けると斜視が軽減されます。
これは私は目の当たりにしていますので、トンデモ話やオカルトではありません。
ヒモの種類に一定の決まりがあるので、それは調べてみてください。
あとは、ものの見方の工夫とかもありますが、まずはこれからやってみてください。
2020/11/28
ララ様
視覚から来る頭痛はダイレクトに頭蓋骨にストレスを与える為、お辛いと思います。
眼精疲労を改善するストレッチ等ありますので、YouTubeで検索してみてください。
また、首のマッサージも有効です。
お大事になさってください。
2020/11/28
ララ 様
目のお疲れから肩こり、頭痛、吐き気まで、とてもおつらいですね。
マッサージでは、目の周りや後頭部をほぐすことで目の疲れを取ることが多いです。
特に後頭部は大切ですので、ご自分でマッサージする際には、ぜひほぐすようにしてください。
単純に目をホットタオルなどで温めるのも効果的です。
また、最近は目の疲れを取るマッサージ機器がいろいろと販売されています。
温めたり、振動を与えたり、光を点滅させたり、いろいろな種類が出ています。
「目のマッサージ機」で検索すると、たくさん出てきます。
このようなものも上手に使って、対処してみてはいかがでしょうか。
参考になれば幸いです。
お大事になさってくださいね。
よう院長
茨城県取手市 みうらマッサージ治療院
0297-75-3251
https://www.miura-massage.com/
2020/11/29
忍者の本気療法をお伝えする骨法皆伝ほねほね先生がお答えします。
まず過去の人生を振り返ってほしいのですが、今までに交通事故に遭って大きな衝撃を受けたことはありませんか?
あるいは幼児期に階段から落ちた、ブランコから落ちた、木から落ちた、鉄棒から落ちた、自転車で転んだ、体育の時間にぶつかった、組立体操で落とされた、スキーで尻餅をついた・・・このような経験はありませんか?
おそらくこのようなことで大きな衝撃を受けたことがあるはずです。その時の衝撃で首に異常が生じていることが考えられます。
頭痛や吐き気は頸椎の異常(しこり、ヘルニア、骨の変形)で神経が圧迫され症状が出るのです。特に低気圧(台風、梅雨時、雨の前日、降雨前、登山など)の際に頭痛、めまい、吐き気などの症状が起きるのは首のしこりが原因です。
通常のしこりは筋肉が固まってコブのようになっているのですが、今日の患者さんは珍しく硬いしこりが筋状になっていました。交通事故の後遺症でずっと悩んでいて、どこに行っても治らなくて県内の施術院などはほぼ全部言ってみたが治らず困っていたそうです。
インターネットで『どこに行っても治らない 香川県』とかのキーワードで検索したら当院が出てきたそうで「もしここで治ったら今までの施術院通いは何だったんでしょうね」と言ってましたが、数回あれば治せるような状況でした。
本題に戻ります。
目の疲れを緩和する方法を知りたいということですが、目の疲れを緩和しても肩こり、頭痛、吐き気は治らないと思います。
肩凝りの原因は肩の周辺の骨格の異常で筋肉があらぬ方向に引っ張られて緊張し固まっているものですから骨格の異常(変形など)を治す必要があります。
また頭痛、吐き気は頸椎の異常を治さないで目の疲れをとっても症状は改善しません。
常にお伝えしているように「世の中の問題を解決するには問題となっていることの真の原因を究明し原因を取り除く」ことで問題が解決します。
ですから見かけの原因を取り除いても問題は解決されないのです。
肩凝り、頸椎の異常、疲れ目などはすでに何度かお答えしていて重複しますのでここに書くのは控えさせていただきます。
世の中で大事なことは真の原因を究明する目を養うことです。
今世間を騒がせている「コロナ」にしても真の原因を解明できていないから詐欺にひっかかるのです。人類は今まで壮大な詐欺の中で生きてきましたが、コロナ詐欺を契機にやっと真実に目覚める時がきました。
結論だけ言いますと「コロナウイルスは存在すらしません。今年の2月からインフルエンザの検査をしないよう医師会から指示が出ていることからもわかるように昨年までのインフルエンザウイルスを今年はコロナウイルスと呼ばせて脅しているのです。ありもしない虚構だから正体不明で怖いのです。コロナ肺炎の真の原因は「5G」の60Ghzの電波です。これが酸素分子の電子軌道を狂わせヘモグロビンが酸素を吸着できなくなり酸素欠乏になって肺炎を起こすのです。だから5G電波を恐れるべきなのです。
詳細はUtubeなどで調べたら情報はたくさん出てきます。
真実を知ってください。
2020/12/3
ララさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。
肩こりの原因として、眼精疲労はその一因となります。
まずは、眼科でご自身の視力を測定し、視力にあった眼鏡を作ることが先決かと思われます。
そして、温めるアイピローで、目の周りの筋肉の血行を改善すると、眼精疲労の改善に効果的です。しかし、これは予防的な側面が強いです。
私は、鍼治療をお勧めします。三叉神経を刺激して、眼底の血行を促進する効果があるからです。
ご参考になれば、幸いです。
お大事に。
2020/12/8
愛知県西尾市で整体院を営んでおります爽快整体院院長の内田と申します。
ララさんの「目の疲れからくる肩こりや頭痛、吐き気」のお悩みお察しいたします。
当院にも目の疲れや肩こり、頭痛の改善のために施術でご来院されて、良くなっている患者様が多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。
*元々斜視の症状はあったのですが、車の運転とPC作業時間が増えたことにより、目の疲れを感じることが多くなっています。
→ 目の疲れや肩こりは、肩、背中などにある筋肉がこわばり、血流が停滞して起こります。
肩や背中がこわばって緊張している状態は、頭部や目の方への血流を停滞させてしまい、頭や首の神経も緊張させています。
さらにひどくなると、自律神経のバランスが乱れたり、血行不良で代謝が悪くなったりと、色々な原因が絡み合い、吐き気を伴います。
原因となっている車の運転とPC作業時間を減らしていくことが、目の疲れからくる肩こりや頭痛、吐き気を根本から改善させていく為の上策となります。
こちらがどうしても仕事上続けなければならない場合は、以下の中策を取っていくことも選択できると思います。
姿勢の良い時間を増やして、筋肉の柔軟性を高める習慣を身に着けていくことも大切です。少し時間はかかりますが、辛い症状の改善にたどり着きますので、根気よく続けて頑張ってみてくださいネ!
血流改善のために、入浴で全身の血流を良くしてみるのも良いですよ。ぬるま湯にゆっくりつかり、体を温めましょう。
ララさんの「目の疲れからくる肩こりや頭痛、吐き気」の原因を考えてみましょう。
ララさんの普段の姿勢や運動などはどのようにされていますか?
PCやデスクワークなどの作業の多い方は、腕が前にあるために肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が、放っておくと硬くなってしまいやすい環境にあります。
そういった場合、肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが痛みの原因(筋肉の硬さ)を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思います。
パソコンを見続けていると眼の毛様体筋に力が入り続けるため眼が疲れやすくなります。視力を下げてしまう原因になりますので、時々遠くを眺める時間を意識的に作り、席を離れて体を動かす時間も作ってあげてみることもおすすめです。
*私自身がもし同じような立場でしたら、1時間おきに10分位の休憩を取り入れて、席を立って遠くを眺める時間と、肩を動かす体操の時間などを入れていくと思います。
首の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)を触ってもらうと硬くなっていたりはされていないでしょうか?こちらは硬いと頭痛の原因を引き起こす原因にもなります。
まずは姿勢を良くしてあげることを基本にしてみてください。
・正しい姿勢 |ゴールデンライン
姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますの眼精疲労や肩こりの改善には欠かせないものです。デスクワークの際に骨盤を立てて座る姿勢を意識するようにしてみてください。
良くなるまではご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。
正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。
お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。
肩の三段回し
1.両手を合掌をして左右の肘を肩の高さまで挙げていきます。
2.そのまま左右の肩甲骨を近づけるように、両腕を後ろに止まるところまで水平に動かします。
3.止まったところで両腕を体の前で降ろし 、 両手でパンと手を合わせます。これをまず5回繰り返します。
お相撲さんが土俵入りの際に手を動かす姿を連想してみると分かりやすいと思います。
肘の回旋運動
1.両手の四指を肩に当てます。
2. 前側にぐるぐる10回まわしていきます。肩関節が全方向に動かしていけるので柔軟性が高まります。
3.次に後ろにもぐるぐる10回まわしていきます。
私自身もこの運動を毎日都合のつく時間に2,3セット行うだけですが、このセルフケアのおかげで、 15年前から肩こりの悩みを全く持つことも無くなりましたよ!
・睡眠時間も肩こりや体の怠さ・重さを減らすために大切です
睡眠時間が少ない人は、頚から肩にかけてこりや痛みが溜まったり身体の怠さ・重さが出ることも多いです。
横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるので痛みやだるさを解消していく方向にむかいやすくなりますよ!
・まとめ
セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、休日の時には気分転換の効果もあがりますので、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。
当院がララさんの近くであれば、数回の施術で改善していけると思いますので、お住まいが近くであればご利用を検討してみてくださいね。
ララさんの「目の疲れからくる肩こりや頭痛、吐き気」が改善していけますよう祈っております。 何かまた分からないことがございましたら、またいつでもご質問くださいね。
西尾と蒲郡の整体は爽快整体院にお任せください!
辛い腰痛・肩こり・側弯症・O脚・産後の骨盤を改善に導きます♪
爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【西尾市西幡豆町の爽快整体院 】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com
2020/12/9
ララ様
こんにちは。奈良市にあるりん鍼灸按摩院の林です。
ご相談内容、拝見いたしました。
目の疲れによる自律神経の不調や頭頚部の筋緊張で頭痛や吐き気などの症状がよく現れてきます。
こんな時は十分な休憩と鍼灸、按摩が効果的です。
直接の様子は拝見しておりませんが、今すぐ自宅でできる改善策は……
一、手の裏表をマッサージします。
特に人差し指、小指の指腹部。
二、脛骨の内側に指圧をします。
三、耳周り、後頚部をさする。
四、あずきのちからなどの商品を利用して目を適温で温めまる。
五、食養生として、枸杞茶、菊花茶、カボチャスープやレバーニラ炒め
当院はLINEでのご相談も受けたまわっております。
お友達登録していただき、メッセージいただければ詳細なご相談もお受けいたします。
2020/12/18
こんにちは、
太古の今西です。
デスクワークや運転による眼精疲労でお困りとのこと。
お辛いこととお察しします。
まずは眼科で診てもらうことをおすすめします。
眼鏡も度が合ってないと極端に疲れますので、
検眼してもらうといいと思います。
いくつかアドバイスします。
①仕事中のケア
②ご自宅でのケア
③施術
①仕事中のケア
ディスプレーを長時間見続けず、1時間毎に
席を立って、顔を洗って目のクーリングを
したり、目薬を注すとスッキリすると思います。
その際、首、肩なども少し動かしてストレッチなど
を行うといいでしょう。
後頭骨の下のツボ押しも効果があります。
風池や天柱といったツボが有名で、目が楽になります。
②ご自宅でのケア
できるだけテレビ、スマホなどディスプレーを
見るのを最小限にとどめ、目への負担を
減らすようにしましょう。
アイマスクなども効果があります。
光の影響を避けるだけでも楽になります。
目をリラックスさせるグッズも多くありますので、
試してみてはいかがですか?
実際に効果あるかどうかは使ってみなければ
解りませんが、試す価値はあると思います。
③施術
目の疲れ、首肩などのこりから起こる緊張型頭痛の
場合は こりをほぐすといいので、整体院やサロン
などで施術を受けてみてはいかがでしょうか。
④睡眠
睡眠不足が続くと、目の疲れが蓄積されると
思います。十分な睡眠を確保するようにしましょう。
それではお大事に。
注意事項
他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!