みんなの健康相談

男ですが足先の冷えで悩んでいます

先生からのアドバイス 14件

足先の冷えで困っています。冬になると決まって足先が冷えて冷たくなります。妻に話したら女性によくある足先冷え性の症状だということなのですが、男性の足先の冷え性もあるのでしょうか。足先だけにはるカイロを張ると温かいですが、結局カイロを張らないと冷たくなってしまいます。会社でも通勤の時も靴の先、足の先っぽが冷たく氷のようになっていてつらいです。何か対策があれば知りたいです。やはりお灸とか鍼とかでしょうか?

e-kenさん
2016/11/7

先生からのアドバイス

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1557件
アドバイス 536件
ありがとう 1557件

2016/11/7

e-ken様、こんにちは。
大森北田中鍼灸院の田中です。

>男ですが足先の冷えで悩んでいます。

冷え症の原因は3つあります。

①【水の摂取不足】
水分(コーヒーやお茶など)を飲んでいる方は多いのですが「水」を飲む量が圧倒的に少ないのが原因の一つです。水は体の水分調節だけではなく内臓の機能を整える作用もあります。

冬の時期は1~1.5ℓを目安に飲むことをオススメ致します。特に白湯は体の芯から温まり内臓の機能も高めてくれますのでお試しください。

②【のぼせ体質】
のぼせは頭に熱が溜まってしまうことで手足足先の末端が冷えているのが特徴です。内臓の冷えがあるために手足足先の熱を奪って内臓を温めようとする防御反応から「のぼせ」というものが起きます。本来は頭寒足熱が体にとっていい状態ですが、これが逆転している状態です。①と同様に白湯をオススメ致します。

※カイロなどを貼ると熱が頭に上りやすく余計に冷える場合があります。使用する場合は汗をジンワリとかきますので、その汗で冷えないようにこまめに拭くと冷えにくくなりますので定期的に拭くようにしてください。

③【呼吸が浅い】
呼吸が浅いと充分に酸素を体内に取り込めず代謝が悪くなり血流が悪くなるため体が冷えやすい状態になります。

呼吸は、「吸う」よりも「吐き」を意識して呼吸をしてください。吐き(吐き切る)を意識することで酸素を十分に取り込みやすくなります。

④【食事の質】
体を温める根菜類や冬野菜を積極的に摂ると体の芯から温まりやすく、咀嚼を多くすると体の血流も増え体温も上昇しやすくなります。
注意してほしいことは食事の「量」です。満腹まで食べてしまうと消化を優先的に行いますので胃腸に血液を多く回すため末端が冷えやすくなります。
また、就寝直前の食事も睡眠時に消化をおこなってしまいますので血液が末端まで行き渡らなくなるので就寝直前に食事を摂っている場合はご注意ください。

>やはりお灸とか鍼とかでしょうか?

①~④をお試し頂いても改善されない場合は、鍼灸院に通っていただき内臓の調整とより的確なアドバイスも同時に行えますのでご検討ください。

また何かございましたらお気軽にご相談ください。
大森北田中鍼灸院 田中

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 435件
ありがとう 701件
アドバイス 435件
ありがとう 701件

2016/11/7

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂(そうきゅうどう)治療室の高澤昌宏です。

足先が冷える、ということ。
>冬になると決まって足先が冷えて冷たくなります。
>会社でも通勤の時も靴の先、足の先っぽが冷たく氷のようになって
というのは多かれ少なかれ誰しも経験することで、もちろん私も例外ではありません。ただ、それが病的なレベルなのだとしたら、考えられることとして次のようなことがあります。

1つ目は、足や足趾(足の指)の筋肉が十分働いていない。
特に末梢では熱を産生する大きな要素は筋肉です。足(の特に足趾)の動きを制限するような靴を履いていたり、寒いからと靴下を重ね履きしていたりすることで、足や足趾の筋肉が十分働けない状態を作り出してないでしょうか。

2つ目は、末梢の血流の低下。
体幹部分の熱は血流によって末梢まで運ばれます。ですから血流の低下は末梢の冷えを引き起こすことになります。これには内臓器の問題によるものと血管の問題によるものとがあります。
内臓器に問題があって、そちらを優先的に暖めるために血液が取られてしまうと末梢への血液供給は低下し、結果として末梢が冷えてしまいます。
また動脈硬化などで末梢の特に毛細血管が詰まっていたりすると、やはり末梢の血流は低下し、冷えを生じます。

他にも内分泌系の問題で熱産生を促すホルモンが出づらくなることで生じる冷えもありますが、これはどちらかというと全身性の冷えとして出るので、あなたのケースとは合わないように思います。

あなたの場合、年齢、食生活、喫煙や飲酒の有無などの生活習慣にもよりますが、まずは動脈硬化や糖尿病などがないか調べておくべきでしょう。
>女性によくある足先冷え性の症状
と軽く考えていていいかどうかは、その先の話です。

対策としては、できるだけ足が自由に動くような状態である程度長い距離を歩いたりダンスするなどして足回りの筋肉を使うようにすることです。またNHK『ためしてガッテン』(現『ガッテン!』)で、こんな対策が紹介されていました。ご参考までに。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20151223/index.html

鍼やお灸は有効ですし、お灸なら自宅で自分でも行えますが、いずれにせよ体の状態を調べた上で、それにふさわしいところに行う必要があります。

スポーツマッサージ療法院 東京堂
群馬県前橋市
新井美智男先生
スポーツマッサージ療法院 東京堂
群馬県前橋市
新井美智男先生
アドバイス 5件
ありがとう 13件
アドバイス 5件
ありがとう 13件

2016/11/7

末端冷え性でお悩みの方は男性の方も多く、よく相談しております。自分で解決する方法として、第2の心臓と言われるふくらはぎのトレーニングが良いかと思います。毎日暇が有る時で良いので背伸びの運動だけで末端冷え性は改善するはずです。トレーニング方法は3秒掛けてつま先立ちをして10秒停止、3秒掛けて、降ろす。10回を1セットで1日何セットかして頂ければ必ず改善すると思います。

豊中吹田美容整体 リジョイス
大阪府豊中市
野村 かずき先生
豊中吹田美容整体 リジョイス
大阪府豊中市
野村 かずき先生
アドバイス 41件
ありがとう 77件
アドバイス 41件
ありがとう 77件

2016/11/7

年中、冷たい飲み物を飲むことが習慣になっていたり、運動不足から脂肪が増えるとからだは冷えやすくなりまし、空調が整った場所になれると体温の調節機能が低下しからだは冷えやすくなります。
ウォーキングで汗をかくことを増やしたり、スパイス豊富(カレー・韓国料理等)な食べ物をからだを内側から温めていくといいですよ。

英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
アドバイス 215件
ありがとう 655件
アドバイス 215件
ありがとう 655件

2016/11/7

e-kenさま。こんにちは。
英気治療院の阿部です。


<お悩み>

足先の冷えは男性でも起こるのか?
何か対策があれば知りたいです。
お灸とか鍼とかでしょうか?


<回答>

冷え性は男性でも起こります。
対策は、直接温めるのが効果的です
鍼灸も有効です。



<解説>

体の冷えは季節の変わり目、特に秋から冬にかけて起こりやすいです。


この場合、夏場の水分摂取や体の冷え対策をしてこなかったために、体が冷えやすくなっていることで起こりやすいです。


夏の気候の手助けもあり、冷えを感じないとそのようなことが起こります。


現在冷えがあるのであれば、対処として直接温めることが有効です。

注意点は、汗をかきすぎないことです。汗をかくと冷えるだけでなく体の体力も消耗しているので、温まった体を維持しにくくなります。

オススメは「乾熱足湯」です
https://youtu.be/JVWFyz6AwXI


冷えてしまった足を温める対処に加えて、冷えにくい体づくりも必要となります。

・呼吸法
・体の巡りを良くする
・内臓の働きを整える
・体の温丸食事を心がける(根野菜や鶏肉なども良いです)
・入浴(40度以下でいいので20分程度はいる)
このような養生を心がけることで、冷え肉体になります。


少しでもお役になてれば幸いです。


英気治療院
阿部英雄

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2016/11/8

e-ken様、初めまして。
春か菜整体~陽(はる)の佐久間です。

>男ですが足先の冷えで悩んでいます

整体の手法によるセルフケアでは、部分温浴の『足湯(そくとう)』がお勧めです。こちらのリンクにやり方の説明が載っています。
http://www.harukanaseitai-haru.com/news/2016/05/news_post-34.php

足湯(あしゆ)ではありません。かなり熱めのお湯でされると効果があります。

ご参考になりましたら幸いです。お大事になさってください。

春か菜整体~陽(はる)
佐久間智子

アクラ鍼灸院
岡山県岡山市
飽浦克彦先生
アクラ鍼灸院
岡山県岡山市
飽浦克彦先生
アドバイス 95件
ありがとう 226件
アドバイス 95件
ありがとう 226件

2016/11/8

男性女性と性差に関わらず冷え性にはなります。生活習慣も大きく関わってきますので、食べ物飲み物等気をつけて下さい。良くあるのがコーヒーの多飲ですね。コーヒーは日本には嗜好品として入ってきた経緯から、あまり意識されていませんが熱帯の暑い気候の所に生育するものなので身体を冷やします。あとは甘いものも脾胃を弱らせますので、取り過ぎには気をつけて下さいね。鍼灸は体質改善するのにはかなり有効です。良い先生と巡り合わせれると良いですね。後分からないことがあれば、色々と質問して先生に問い合わせてみて下さい。これから寒くなってきますので、お大事になさってください。

ひまわり接骨院
岐阜県岐阜市
白木君明先生
ひまわり接骨院
岐阜県岐阜市
白木君明先生
アドバイス 100件
ありがとう 128件
アドバイス 100件
ありがとう 128件

2016/11/8

カイロをやってもその場だけだと思います。
体を暖めながら足も暖めるほうがいいと思います。
針灸いいと思います。

神戸元町整骨院KU
兵庫県神戸市中央区
柴垣有世先生
神戸元町整骨院KU
兵庫県神戸市中央区
柴垣有世先生
アドバイス 76件
ありがとう 155件
アドバイス 76件
ありがとう 155件

2016/11/8

e-kenさん、こんにちは。

足先の冷え、つらいですよね。
今年の冬は寒くなりそうですし、なんとかしたいところですよね。

足先の冷えは、自律神経の問題でなることが多いです。
身体の緊張が強いと、末梢の血管に血が行かなくなり末端が冷えるんです。

仕事のストレスが強く、仕事中に呼吸が浅くなってませんか?

横隔膜が、固まって動きにくくなると、下肢に行く血流量が減ります。
なので、血流量が減ってる上に、末梢の血管が細くなっているので、冷えてしまうんです。

セルフケアとしては、仕事中、思いついたら深呼吸をしてください。
帰ったら、リラックスして、よくお風呂で温まりましょう。
そうすれば、身体の緊張も解けて、自律神経のバランスも整い始めると思います。

e-kenさんがよくなられることをお祈りしております。

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1375件
アドバイス 520件
ありがとう 1375件

2016/11/8

e-ken様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

男ですが足先の冷えで悩んでますとのことですが・・

男性の方でも冷え性の方はいらっしゃいます。
ひょっとして女性ホルモンが多いかも知れませんね?

身体の中が冷えてるのかも知れませんね。
まず冬にそうゆう症状が多いとのこと・・・

身体の中から暖める食事を取り、飲み物は白湯がいいと思います。

ただ普通の白湯ではなくガスの火で沸かした白湯を
飲むようにしましょう。
電気ではグラグラ沸かないのでガスの火でグラグラ沸かし、沸騰したら蓋を取り弱火で5分ほど煮沸し火を止めて50度ぐらいで飲むようにしましょう。
それを水筒に入れて持ち歩きましょう。

それと運動不足かも知れませんね。
まずウォーキングをしましょう。
ただ歩くだけではなく頭の中で親指側で蹴るというイメージで30~40分歩きましょう。

少しでも参考になれば幸いです。

健康の基本は足元から・・・のカワカミです。

こばやし接骨院 
東京都練馬区
小林 利忠先生
こばやし接骨院 
東京都練馬区
小林 利忠先生
アドバイス 82件
ありがとう 205件
アドバイス 82件
ありがとう 205件

2016/11/10

実は、私も、年々手足の冷えの症状が増してきました。冷えは辛いです。

冷えると、熱を生もうとして、内臓が疲れます。体が余分に疲労するからです。

素材のいいインナーを着たり、5本指の靴下を履いたりしても、根本的な改善には、なりません。

私の仕事も、そんなに動くわけではないので、動き続けていないと、体が冷えてしまいます。

なので、毎朝、ランニングしたり、ストレッチもしています。

冷え対策で、気が付いたのは、筋力トレーニングをして、筋肉に刺激を与えないと、手足の末端まで、血液が流れないと、改めて感じました。

年齢とともに、必ず代謝が落ちます。

体を動かす「熱の量」のことです。

熱を作るエンジンが筋肉です。

このエンジンを大きくして、熱の量を上げることが、根本的な、冷え対策になります。

また、極論ですが、最近の住宅は機密性が高く、あったかいので、人間が熱を作ることを忘れています。

寒風摩擦や足元に冷水をかけるなんて、荒技も一つの方法です。

整体などの治療を受けると、体のサーモスタッドにスイッチが入ります。

毎年、しもやけで悩んでいた人が、改善する例もあります。

しかし、私は、冷え性の根本的な解決は、筋トレだ、と私は身をもって経験しております。

温暖化が進み、寒暖差が激しいので、冷えで悩む人は増えています。

1日も早い改善を願っています。

ルーチェ(LUCE)
三重県津市
***先生
ルーチェ(LUCE)
三重県津市
***先生
アドバイス 1件
ありがとう 0件
アドバイス 1件
ありがとう 0件

2016/11/26

最近は座りっぱなしの仕事で足がむくみ、リンパや血流が停滞することで冷え性になる方も増えています。

冷え性対策としては当サロンではYOSA(ヨサ)とリンパトリートメントの組み合わせをオススメしています。
人間の体は上半身が先に熱く感じてしまうのですが、YOSAやよもぎ蒸しは下半身を重点的に温めるため冷え性対策には効果的だと言われています。

ご自宅では半身浴やストレッチもおすすめです。これから寒い季節、ぜひ注意してケアをしてください。

大川カイロプラクティックセンター国立整体院
東京都国立市
御子柴 啓也先生
大川カイロプラクティックセンター国立整体院
東京都国立市
御子柴 啓也先生
アドバイス 22件
ありがとう 84件
アドバイス 22件
ありがとう 84件

2016/11/27

冷えはつらいですよね。

固くなった筋肉をほぐすと、
改善が期待できます。

筋肉が固くなると
血行が悪くなります。

血行が悪いと冷えます。

心臓から血液は循環しているわけですが、
特に足先や手先は心臓から遠い分、
冷えを感じやすくなります。

ぜひ固くなった筋肉をほぐしてみては
いかがでしょうか??

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2016/11/27

足先が冷えるとの事ですね?

つまり、手は冷えないという事で間違いないですか?

足だけが冷たいのと、手も足も冷たいとでは対処方法が異なります。

<足だけ冷たい場合>
一言でいうと、熱のうまく足まで届かないという事です。
へそから下が冷たいならば、胃熱という考え方もあります。この場合は肩こりもあります。
質問からでは、足先との事なので、腰から下が冷えるとかではなさそうですね。

足に流れる血流の悪さと原因となりそうですね。
男性の場合はお尻の凝りが原因の場合が一番多いと言われています。

簡単な対処方法では、お尻を揉むのが一番です。

テニスボールをお尻(骨の際)に当てて、寝転んでください。
痛みがかなりあると思いますが、気持ちよいレベルで刺激してくださいね。

<足もみ>

臀部の反射区を揉みます。
内くるぶしから親指の付け根の骨に向かって指3本くらいの位置、骨がでている箇所があります。
この骨の部分をじわっと押してください。
骨の上なので、強くこすらないようにしてください。

詳細は「足みてっちゃん」ホームページの反射区でご確認ください。

時間があるようならば、足全体をしっかりと揉んでくださいね。

お大事に。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

冷え性に関する相談

冷え性のコラム

もっと見る