みんなの健康相談

姿勢を正すと腰が痛くて困っています。

先生からのアドバイス 10件

私はよく、猫背だと言われます。
自分でも直さなくては……、と思い、出来るだけ背筋を伸ばして生活をしようと心掛けているのですが、伸ばそうと気を付けて姿勢を正し、しばらくすると腰が痛くなってきてしまいます。
筋肉痛、というよりは、神経痛に近いような、ぴしっ、とした痛みが、ずっと続く形です。
座った状態で作業をしていてもそうした症状があり、そのまま放っておくと、太ももの方まで痛くなってきてしまいます。
腰を丸めるとその痛みが治まるので、結果、猫背に戻ってしまうことが多く、悩んでいます。
姿勢を正しても痛みを感じずに居られる方法を、教えていただけないでしょうか。

Morineさん
2021/6/8

先生からのアドバイス

女性専用 整体サロン body care りこ
愛知県一宮市朝日
伊藤法子先生
女性専用 整体サロン body care りこ
愛知県一宮市朝日
伊藤法子先生
アドバイス 169件
ありがとう 86件
アドバイス 169件
ありがとう 86件

2021/6/8

姿勢を正す際に、深呼吸を使ってみてはいかがでしょうか✽

普通に姿勢を正そうとすると、腰で体全体を伸ばそうとするので腰痛を引き起こしやすくなります。

深呼吸で大きく吸うと体が伸びた姿勢で息を吐きます。そうすると空気も使って、胸元も使って姿勢を正せるので腰が痛くなりづらいと思います。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 675件
ありがとう 2053件
アドバイス 675件
ありがとう 2053件

2021/6/9

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

当院にも猫背や姿勢改善、腰痛のために、ご来院されて、改善されている患者様が多いので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

*私はよく、猫背だと言われます。自分でも直さなくては……、と思い、出来るだけ背筋を伸ばして生活をしようと心掛けているのですが、伸ばそうと気を付けて姿勢を正し、しばらくすると腰が痛くなってきてしまいます。

→ Morineさんが姿勢を正そうとするだけで、腰痛も出てくるような身体の状態、環境にあることも気にかけてみてくださいネ。

座った状態で作業をする時間が長い場合も、腰や股関節にも負担がかかりますので、立ち上がって腰を回したり、動いて休憩をとったりもしてみた方が良いですよ。Morineさんの場合、50分作業をしたら10分位は席を離れて身体を動かすとかでも良いと思います。

また椅子の背もたれと自分の腰の間に小さなクッションを挟んであげて骨盤を立てるようにしてみてください。背もたれと腰部の間の空間を埋めてクッションで支えられることにより、腹筋と背筋にかかる負担を減らすことが出来るので、筋肉が少ない方や、鍛えている途中の方にもお勧めです。

そしてMorineさんご自身でも姿勢が悪いことをご認識なさっていますよね。
根本から改善させるためにも、姿勢が悪くなっている原因を取り除いて、環境を良くしてあげるために、以下のことを参考におこなってみてくださいネ!

・猫背になりやすい原因

猫背になりやすい方は腕が前にある時間や頻度が多いために肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が硬くなってしまいやすい環境にあります。

あと腹筋や背筋が弱っていると、身体をまっすぐに保つ姿勢が取りずらくなってしまいます。

猫背を改善させるために、肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが原因(筋肉の硬さ)を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思いますよ。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

肩の三段回し

1.両手を合掌をして左右の肘を肩の高さまで挙げていきます。

2.そのまま左右の肩甲骨を近づけるように、両腕を後ろに止まるところまで水平に動かします。 

3.止まったところで両腕を体の前で降ろし 、 両手でパンと手を合わせます。これをまず5回繰り返します。

お相撲さんが土俵入りの際に手を動かす姿を連想してみると分かりやすいと思います。

・肘の回旋運動

1.両手の四指を肩に当てます。

2.前側にぐるぐる10回まわしていきます。

3. 次に後ろにもぐるぐる10回まわしていきます。 肩関節が全方向に動かしていけるので柔軟性が高まります。 

私自身もこの体操を習慣化していて、肩周辺のこりはずっとありませんし、正しい姿勢でも負担が無く過ごせていますよ。

何よりも2分ほどあればできてしまいますので三段回しや肘の回旋運動をしない手はありません。

もうひとつ姿勢を改善させるために、腹筋と背筋を鍛えてあげることもしてあげてみてくださいネ。

腹筋と背筋が鍛えられていれば体幹を支える力が高まり、猫背も改善させやすくなりますし、骨盤も広がりにくくなります。

腹筋と背筋の鍛え方は、アブアイソメトリックという筋トレがお勧めだと思います。 自宅で簡単にできて、続けやすいことも特徴です。

・腹筋と背筋を同時に鍛える|アブアイソメトリックのやり方

腹筋と背筋の鍛え方は、アブアイソメトリックという筋トレがお勧めだと思います。 自宅で簡単にできて、続けやすいことも特徴です。

1. 四つん這いになり、両肘、両膝を床に付けます。 

2. 両肘を床に押し付けて両膝を浮かせて姿勢を一直線に保ちます。顔は正面に向ける。この状態を20~30秒間保ちます。
(腹筋がプルプルしてくる実感があります)

これを1日1~2セットやっていけるようにしたら徐々に身体の軸が鍛えられて、猫背予防にもつながってくれることと思います。

その他には

・骨盤の歪みを予防するために、家で行えることは腰の横に手を当てて支えながら腰を回す運動を10回で1セット左右にゆっくり回してあげることもセルフケアになりますよ。

姿勢が良くなるまでは、ご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてくださいネ!

・正しい姿勢を意識してみましょう|ゴールデンライン

ここで、ずっと正しい姿勢をしていることが一番大切ではなく、もし姿勢が悪くなっていたら直していくという気づきが習慣づけられれば大丈夫です!

たまにずっと良くしていないと治らないと考えてみえる人もいますが、かえって緊張しすぎても良くないですから、気持ちを楽にして試してみてくださいネ!

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。壁際に立ってみて踵や頭がすっと壁に付けられるようになると、綺麗に直立できる姿勢になってきていることを実感することが出来ると思います。

まとめ
セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、休日の時には気分転換の効果もあがりますので、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

セルフケアも40日間続けていれば、必ず習慣化出来ますので、頑張ってくださいね!

当院がMorineさんの近くにあれば、数回の施術で改善していける、道筋がはっきりすると思いますので、お住まいが愛知県であればご利用を検討してみてくださいね。

Morineさんの猫背と腰痛が改善されますよう祈っております。 何かまた分からないことがございましたら、またいつでもご質問くださいね。

爽快整体院は西尾市で腰痛・頭痛・O脚・骨盤矯正・側弯症を根本改善に導きます♬

爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【西尾市西幡豆町の爽快整体院 】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 670件
ありがとう 205件
アドバイス 670件
ありがとう 205件

2021/6/10

 猫背を気にされる方は多いですが、気にし過ぎな気がします。
 相談者さんも、猫背よりも腰の痛みの方がずっと要注意ではないでしょうか。

 実際見ていないので、ひとつの可能性の話ですが、相談者さんは猫背と反り腰があるのではないしょうか。
 試しに 床などの仰向けになった時、背中が結構浮いて楽々と手が入りませんか。
 姿勢を良くしようとして骨盤を立たせるとかえって腰がきつくなるということは、反り腰がきつ過ぎる可能性があります。
 人間は四足から立って歩行するようになったため、背骨のうち腰の部分については、自然にカーブしています。
 これが足りないと背骨に必要以上の負荷がかかりますが、カーブし過ぎていても負担が大きくなります。
 このカーブし過ぎが反り腰で、これが進むと相談者さんのようなきつさが現れます。
 これは坐骨神経に関わる不調ですので、猫背のように見た目だけの問題よりかなり注意が必要です。
 この症状が持続するようなら早めに病院で診てもらうことをおすすめします。

 さてそうならないためにもまず反り腰から治しましょう。
 床に仰向けに寝ころんだ際は背中も首も床につくと思いますので、この状態でなるべく背中のすき間が少なくなるような姿勢をとってみてください。
 ヒザを曲げると腰が伸びますので、腰を床につけやすくなると思います。
 ヒザを曲げた足を何かに乗せて寝ておくのもいいですね。
 この体勢で腰の痛みが治まれば正解です。
 ついでに、この体勢ですと顎も引きやすいですし、反り腰も抑えられていますので、この体勢で猫背の修正も試みてください。

 さらに、痛みは左右どちらかが強いということはないですか。
 その場合、ヒザを左右に倒してみて痛みが強くなる方、弱くなる方を見極めてください。
 それば分かったら、ヒザを痛みが弱くなる方へ倒してキープします。
 できるだけ毎日、この姿勢を取るようにしてください。

 このやり方は寝転がっているだけで楽なのですが、身体がこの体勢に慣れるまでには少し時間がかかります。
 時間を取れないというときは、動かしましょう。
 腰の痛みに左右差が無い場合は、仰向けでヒザを曲げた体制から、ヒザを抱え込むような動きをします。
 1度に3回から5回、これを3セットから5セット程度を朝夕試してみてください。
 痛みに左右差がある場合は、仰向けで曲げた(立てた)ヒザを痛くない方に倒します。
 これも1度に3回から5回、これを3セットから5セット程度を朝夕試してみてください。
 これらの動作に胸を張って顎を引く動作を加えれば、一緒に猫背の修正もできます。
 
 以上は、痛みが出ない範囲で行ってください。痛みが出る場合は反り腰ではないと思いますのでこの方法は取らないでください。
 
 再度いいますが、この腰の痛みは猫背のように見た目だけの問題よりかなり注意が必要です。
 この症状が持続するようなら早めに病院で診てもらうことをおすすめします。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2021/6/11

 こんにちは。池田針灸院の池田です。猫背ですが、筋肉が原因で猫背になるということはありますが、その方も元の骨格(背骨のカーブがきつい)が原因で、結果として猫背のように見えてしまうことはあるかと思います。

 痛みを感じずにいられる方法とのことですが、地味にストレッチを行って、徐々に筋肉の柔軟性を高めていくことが賢明かと思います。

 お大事にしてください。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2021/6/11

相談内容読ませていただきました。
猫背や腰痛には、東洋医学の治療が効果的です。鍼灸や整体などの手技を用いて、痛みの原因や本質に直接アプローチし、根本的に改善します。また、定期的に治療を行なうことにより、体質改善していき、より持続的な効果を得られます。ぜひ一度、お話を聞かせていただき、お体を診させてください。お待ちしております。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件

2021/6/12

骨とリンパの110番「雑賀骨豊術」松縄骨法院ほねほね先生がお答えします。

物事は論理的に考えましょう。
まず腰が痛くなるのはなぜでしょう?神経痛に近い痛みが続くのは神経が圧迫されているのだと思いませんか?
腰を丸めると痛みが出なくなるのに背筋を伸ばすと腰が痛くなるのはなぜでしょう?自己流でもいいですから自分で考える習慣をつけましょう。
なぜだろう?なぜかしら?・・・このように考える習慣をつけると物事の本質を見る目が養われます。

猫背を治す前になぜ猫背になっているのかを考えましょう。
背を丸めると痛みが収まるから体は自然と痛くない姿勢をとろうとしているのだと思いませんか?
そうだとしたら猫背を治す前に治すべき処があるとは思いませんか?

何度も言ってきましたが、世の中の問題を解決するには真の原因を解明してその真の原因を取り除く必要があります。
質問の内容を読むと現状把握は十分にできています。ここまでわかっていながらなぜ真の原因が把握できないのか理解に苦しみます。
質問の姿勢を正しても痛みを感じずに居られる方法は自分で考えてください。その方が実力がつきます。
なぜだろう?なぜかしら?常に考える習慣を身につけること・・・これが今必要なことだと私は思います。

こうの治療院
神奈川県川崎市中原区
河野宏先生
こうの治療院
神奈川県川崎市中原区
河野宏先生
アドバイス 9件
ありがとう 1件
アドバイス 9件
ありがとう 1件

2021/6/14

猫背も骨盤の歪みから来ています、猫背になると巻肩になり呼吸が浅くなり睡眠も浅くなります、あごも前に出て重心が足の指の付け根にかかり、頭の重さが首や肩にかかり首や肩のこりや寝違えも出ます
一度整体院に行ってみてはどうですか

あまの接骨院
愛知県岡崎市美合町字つむぎ南
天野潤平先生
あまの接骨院
愛知県岡崎市美合町字つむぎ南
天野潤平先生
アドバイス 13件
ありがとう 件
アドバイス 13件
ありがとう 件

2021/6/15

Morine様初めまして。
愛知県岡崎市のあまの接骨院です。
ご相談の方拝見させていただきました。

姿勢は人に見られてしまう分気になりますよね。姿勢を直そうと努力することはとてもいいことだと思いますが、裏目に出てしまうのはかなりショックだと思います。
Morine様が感じておられる通り腰痛の原因が肩からくることも実はあります。

〇なぜ猫背を直すと腰が痛くなるのか
結論から先に申しますと「猫背じゃないと腰が耐えられたい状態」になっています。一見関係ないように思えるところも実は関係してきてしまうのです。

人の体というのは軽いS字を書いて曲がっています。Morine様の場合、背中が丸くなって後ろの方に曲がってしまっています。そのまま猫背になってしまった場合頭が前側に落ちてしまいますが、それを防ぐようにした結果、腰を反るような姿勢を取ってしまうのです。

つまり、すでに腰が反ってしまっている状態です。
この状態で腰を反らしてしまうと……腰に悪いのは想像できますよね。
おそらく太ももの痛みなども座っているときに腰が反っているためだと推測できます。
逆に腰を丸くしたときに楽になるのも同様の理由だと思われます。

〇猫背になってしまう原因
主に姿勢の悪さの原因として筋の緊張つまり筋肉の硬さがあげられます。多くの場合、大胸筋、上腕二頭筋から手のひらにかけての筋膜の癒着などが原因となります。
なので、今回はこの猫背「肩の巻き」と反り腰に有効なストレッチ法をご紹介します。

〇大胸筋、上腕二頭筋から前腕にかけてのストレッチ(猫背に対してのストレッチ)
胸の筋肉、表面の腕の筋肉が伸びるストレッチなので、意識してやってみてください。

① 壁に手をつきます(肩の高さ)
② この状態で横を向いて体と腕が水平になるように開いていきます
③ 胸、腕が伸びる角度まで開いてください

※痺れなど出た場合はなるべく控えてください。


〇腸腰筋のストレッチ(反り腰のストレッチ)
この筋肉は腰あたりの背骨から骨盤を通り太ももの付け根まで付く比較的大きな筋肉です。
このあたりがしっかり伸びているのを意識してやってみてください。

① ベットに片足を置きアキレス腱のストレッチのような姿勢を取ってください。
② 姿勢をまっすぐにしながら前に体重移動をしてください(この時、腰をそりすぎないように注意してください)このとき、おなかの中の筋肉が伸びてくれば大丈夫です。

これを朝、昼、晩、時間があるときにやってみてください。
Morine様のお体が少しでも良くなることを祈っています。
お大事に。

宮町整体院
山形県山形市
渡辺知樹先生
宮町整体院
山形県山形市
渡辺知樹先生
アドバイス 75件
ありがとう 84件
アドバイス 75件
ありがとう 84件

2021/6/18

前提として、レントゲンやMRIで腰の部分を検査してみて、器質的な異常がないかを確認してください。

丸めていたほうが楽、伸ばすとしびれるという場合は、変形性のものがあるケースも多いので。

精密検査で問題なければ、筋肉や骨格系にフォーカスできます。
いい姿勢自体が間違っている場合もありますので、専門のところでみてもらうのが一番です。

姿勢を正しても痛みを感じないようにするというよりは、無理なく丸めすぎない程度で、クッションなどを利用しましょう。背もたれと背中の間に大きめのクッションをいれて、幅広くカバーできるものをおすすめします。

東洋整骨院・腰痛専門院
愛媛県松山市
渡部 素矢先生
東洋整骨院・腰痛専門院
愛媛県松山市
渡部 素矢先生
アドバイス 98件
ありがとう 28件
アドバイス 98件
ありがとう 28件

2021/6/30

初めましてMorine様 背中の筋肉痛の原因として考えられるのは猫背が一番の原因だと思います診察はしていないので何とも言えないのですが、臨床経験を元に説明をさせて頂きますと、運動不足や背中を無意識に丸くする姿勢が長年続き、筋膜「筋肉を保護する透明な膜」と筋肉が癒着を起こしている状態の可能性が高いと思います、近頃は筋膜リリースと云う施術方法が有ります、手技を使っ他方法や専用器具で、筋膜と筋肉の癒着を取り除く方法も有るようです 単なるマッサージやほぐしでは有りません、筋膜リリースの出来る経験豊富な、先生を探すと良いでしょう             東洋整骨院 院長渡部

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

姿勢・猫背に関する相談

姿勢・猫背のコラム

もっと見る