みんなの健康相談

長年続く冷え性

先生からのアドバイス 7件

在宅ワークをしている30代女性です。
長年季節関係なく慢性的な冷えに悩まされています。
長時間パソコンで作業している時に冷えを感じる事が多く手足が氷の様に冷たくなって辛いです。
血流も悪く足のむくみや手の指のしびれも感じます。体全体がかじかんでしまった様な状態となり動くのも億劫です。
その為家事もおざなりになっています。
着込んだり室温を上げてもなかなか改善しません。
日常生活の中で出来る冷え改善の為の運動や食事等何か良いアプローチがありますでしょうか?

ひよこサブレ―さん
2022/11/6

先生からのアドバイス

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2022/11/6

相談内容読ませていただきました。
慢性的な冷え症や体のさまざまな不調などには、東洋医学の治療が効果的です。鍼灸や整体などの手技を用いて、不調の原因や本質に直接アプローチし、根本的に早期改善します。また、定期的に治療を受けることにより、体質改善されていき、より持続的な効果を得られます。ぜひ一度、お話を聞かせていただきまして、お体を診させてください。ご予約お待ちしております。

京都整体 匠
京都府京都市南区
人見 浩之先生
京都整体 匠
京都府京都市南区
人見 浩之先生
アドバイス 4件
ありがとう 13件
アドバイス 4件
ありがとう 13件

2022/11/6

ひよこサブレーさん。

京都整体匠です。

参考になるかわかりませんが
アドバイスさせて頂きたいと思います。

慢性的な冷えという事で考えられるのは

①筋力の低下や不足。
②循環不良。
③食事の内容。

いくら着込んだり、室温を上げても
深部の体温は温かくなりにくいので
改善しにくいのかなと思います。

むくみもあるという事で
水分自体はしっかりとられてますか?

コーヒーやアルコールではなく水でです。

コーヒーやアルコールは水分とはなりにくく
コーヒーは体温を下げますのでご注意下さい。

また、
入浴もしっかりと入って頂きたいところです。
40°以上のお湯に肩までしっかり浸かり
足先に水をかけ、またお湯に浸かる
交互浴も血管の収縮運動になるので大切になります。

食材も冷えを引き起こすものがあるので
ネットで調べて頂ければ、すぐでてきますので
参考になさって、避けたり、反対の温まる食材を
とるようにするのも重要かと。

また、体操としては末端を動かすもの。
足指や足首を動かしたりほぐしたりも良いと思います。




箕面 健寿の森整体院
大阪府箕面市
梶谷 真太郎先生
箕面 健寿の森整体院
大阪府箕面市
梶谷 真太郎先生
アドバイス 148件
ありがとう 39件
アドバイス 148件
ありがとう 39件

2022/11/7

ひよこサブレーさん

ご相談ありがとうございます
大阪市淀川区十三でオフィスかじ整体院をしている梶谷と申します

冷え性が様々な要因があります
確実に言えることは、、

動かしていることでむくみも吸収され循環も良くなり体温は上がります

なので安日常であまり動かない状態で冷え性改善ができるというものは現実的には難しいかも知れませんね

食事だけで冷え性が軽減する、ということも同様の理由で難しいと思います

日常で暇があれば指先を握って動かす、足指も大きくグーパーして動かすなどで常に動かす習慣から継続することが結局は1番です

一喜一憂せずにコツコツと頑張っていきましょう

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2022/11/9

手の冷えは頸椎に異常があり脳から手に通じる神経が首の部分で圧迫されているものと考えられます。多くの場合、首にしこりができています。原因は過去に受けた大きな衝撃です。頸椎の異常を正せば症状は治ります。
下半身の冷えは腰の異常で神経が圧迫されて下半身の血行が悪くなっているのです。
着込んだり室温をあげたり運動や食事で治せるものではなく首や腰の異常を治す必要があります。
文面から察するに良いアプローチなんか探している場合ではないでしょう!

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 690件
ありがとう 2123件
アドバイス 690件
ありがとう 2123件

2022/11/10

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

ひよこサブレ―さんの「長年続く冷え性」のお悩みお察しいたします。

当院にも手足の冷え性や体調不良でご来院され、改善されている患者様が多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

ひよこサブレ―さんは、仕事以外の時間には運動はされていますでしょうか?ウォーキングであったり、自宅で足踏み運動であったりしても良いですよ。デスクワークだけだと筋肉を動かして得られる発熱量が少なくなってしまいますので、冷え性から中々脱却されにくくなられてしまいます。
年齢を重ねていく毎に、手足の事だけでなく体全体の冷え性にも対処できていかれるように、日頃の運動も視野に入れてみてくださいネ♬

ここでは、自分で出来る即効性のやり方をご紹介しますね。

合谷(ごうこく)のツボ押しをして、指をこねるようにマッサージしていきます

ごうこくのツボがある場所は、親指と人差し指の骨が交わった所から、やや人差し指よりのへこんだ所です。左手の合谷をまず右手親指と人差し指を使って挟みゆっくりと息を吐きだしながら5秒間押してあげてください。その後緩めてまたゆっくりと息を吐きだしながら5秒間押してあげてください。これを左右の手の合谷に5回ずつ行っていきます。

そしたら次に左手の親指の付け根を右手の親指と人差し指を使って軽く挟んであげて、少しこねるようにして指先までマッサージをしてあげます。これを親指から小指まで5本の指に対して5回ずつ行ってあげます。これも両手に行ってあげてみてください。
そうすると手が温かくなっていくことが感じられやすくなってくれると思います。

ふくらはぎの筋肉をよく動かしてみる
筋肉量が少なかったり運動量が少ない人は、体温が低めで冷え性になりやすいです。特にひよこサブレ―さんの現在の症状に対してもやってあげることがお勧めです。

デスクワークの方でも仕事をしながらふくらはぎの筋肉を伸縮させて足からの血行を良くすることも可能です。つま先立ち踵立ちを交互に1時間に1セット(10回)行ってみてください。この方法は簡単ですし、効果も出やすいのでお勧めです。

体全体の血流を良くしていきましょう

手の指先の血行を良くするために姿勢を良くして肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることも良いと思います。

また背中の筋肉や腹筋が少ない方は背中や腰に負担が蓄積されてしまいます。意識的に席を離れて身体を動かしてあげる時間も作ってみてください。

ホルモンバランスを整える
あともう一つの重要な点はホルモンバランスを整えてあげることだと思います。

ホルモンバランスは生活のリズムを整えてあげることが大切です。

22:00~2:00の間は床に就いていた方が、成長ホルモンが分泌されやすい時間です。そして1日7時間睡眠をとっている方が体調も整いやすくなりますよ。
1日に15分くらいは太陽の光を浴びてセロトニンの効果を得ていくこともお勧めです。気持ちもリラックスできるようになると思いますよ。

*まとめ

当院がひよこサブレ―さんの近くにあれば、ご利用を検討してみてくださいね。

ひよこサブレ―さんの「長年続く冷え性」のお悩みが徐々に改善されますよう祈っています。何かまた分からないことがございましたら、いつでもご質問くださいね。

西尾と蒲郡の整体は爽快整体院にお任せください!
辛い腰痛・肩こり・側弯症・O脚・産後の骨盤を改善に導きます♪

https://linktr.ee/yuukiuchida

爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【爽快整体院公式ホームページ】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 779件
ありがとう 220件
アドバイス 779件
ありがとう 220件

2022/11/14

 長時間のパソコン作業からのお悩みは増えていますね。
 仕事なので、やめるわけにもいきませんしつらいですね。

〇健康ゆすり
 パソコン作業中の冷えの原因のひとつは動いていないことですから、少し動くようにしましょう。
 パソコン作業中は、上半身は忙しいのですが下半身は空いていますので、下半身を動かすようにしましょう。
 といっても、はでに動かす必要はありません。
 座ったままで、両ヒザを少し揺らすようにしてみてください。
 これだけでも、結構足に血流が戻るのが感じられますよ。
 いわゆる貧乏ゆすりですが、最近は健康ゆすりと言われているようです。

〇血液さらさらも
 また、血流の悪さは血液の状態もよるかもしれません。
 いわゆる血液ドロドロです。
 これは、サプリメントで解決できそうです。
 ドラッグストアや通販で血液さらさらのサプリが手に入るようです。
 分からなければ、ドラッグストアなどで薬剤師さんに聞いてみてもいいかもしれませんね。

〇コリの予防も大切
 ところで、血流を妨げるのは主に筋肉のコリですが、コリを予防する工夫も必要かと思います。
 椅子の高さやモニターの高さが肩こりや腰の負担にならないような状態になっているかも確認してみてくださいね。

【痛み・しびれ・自律神経専門】福山駅近く|やさしい整体院
広島県福山市
大瀬 智哉先生
【痛み・しびれ・自律神経専門】福山駅近く|やさしい整体院
広島県福山市
大瀬 智哉先生
アドバイス 33件
ありがとう 件
アドバイス 33件
ありがとう 件

2022/11/22

ひよこサブレ―様

冷え性お辛いですよね。
私も冷え性になってから分かったのですが冷え性は
冷えるだけでなく、酷くなると痛くなってきますからね。

お話を読ませて頂きますとかなり血流が悪いようですね。

対策としましては

運動や食事ももちろん大事ですが
冷えると手足が固まります。

特に足などは固まってしまうと余計に血流が悪くなります。
ですから、その部分の流れをよくするように
足の指の体操はいかがでしょうか?

足のグー、チョキ、パー運動です。
ポイントは足だけでするのでく、自分の手も使い
足をグー、チョキ、パーに動かします。
多少痛みが出るくらいすると、段々と足が温まってきます。

次に足の甲の筋でなく肉のところをグイグイと
もみます。足の甲の全体的にもんでください。
これは痛みがまぁまぁあるのですが
頑張ってしていると、さらに足が温まってきます。

二つともポイントは強い目にすることです。

あとは筋トレがおすすめです。
まずはスクワットなどから始められてはいかがでしょうか?

そして、体を普段から動かされていますか?
もし動かされていないのでしたら、ジョギングなどがおすすめです。ぜひ、体を動かして血流をまわしてあげてください。

少しでも、ひよこサブレ―様の冷えが改善されて日常生活が改善されることを願っております。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

冷え性に関する相談

冷え性のコラム

もっと見る