みんなの健康相談

体の歪み

先生からのアドバイス 5件

40代・女性でデスクワーカーです。
20代の頃から右肩が下がっていることに悩んでいます。
あと、自分ではまっすぐに向いているつもりでも、いつの間にか顔が上を向いている癖があり、指摘されることがあります。
荷物は左右の肩どちらか一方に負担がかかり過ぎないように気を付けています。
顔はPCやスマホで酷使しないように小まめに休憩を取りながら使うようになりました。
右肩と首が凝る、張っている感じがします。
右肩の下がりは骨盤の歪み、顔が無意識に上を向くは首の歪みだと思うのですが、こうした体の歪みは治るでしょうか。
改善法を教えてください。

まろさん
2024/7/23

先生からのアドバイス

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 795件
ありがとう 222件
アドバイス 795件
ありがとう 222件

2024/7/23

 世の中には、身体が歪んでいる人と歪んでいない人がいるわけではありません。
 歪みを気にしている人と、気にしていない人がいるだけです。

〇歪みのパターン
 自分の歪みを知っておくことはいいことです。
 お会いしていないので可能性の話になりますが、相談者さんの場合右肩が下がって、さらに少し後ろに下がっているのでしょうか。
それに顎も引っ張られて右に動き、肩とは逆に顎が右前へ上がる形になっているのでしょうか。
この場合、腰は少し左に移動しかつ少し後ろに下がることが多いようです。
右肩と右首は引っ張られているので、その周辺の筋肉は引っ張られ過ぎないようにがんばるため、コリが生じます。
右が主にコルのであれば、右を引っ張っている左をケアすることを忘れないでください。
身体はつながっていますので、肩の歪み、首の歪みと分けて考える必要はありません。

〇歪みの仕組み
 右肩が下がっているのは、左肩が上がっているからです。
おそらく、かばんなども左肩が上がる持ち方がしっくりくると思いますが、もしこれを変えたいのであれば、反対をすればいいだけです。
 肩掛けのカバンなどは、左右負担がかからないようにではなく、主に右で持つようにするといいはずです。

〇情報に振り回されるかは本人次第
 情報があふれる昨今、歪みを諸悪の根源のように言う情報があふれています。
 そうすることで、儲かるからです。
 確かに見た目で歪みが分かる人もいますが、有名な女優さんでも歪んだ顔で堂々とテレビに出て女優業で成功しています。
 何かをことさらに悪く言うのは簡単ですが、そのような情報に振り回されるかどうかは、あなた次第ですよ。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 694件
ありがとう 2137件
アドバイス 694件
ありがとう 2137件

2024/7/25

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

まろさんの「体の歪み」のお悩みお察しいたします。

当院にも猫背や姿勢改善・肩こり・側弯症のために、ご来院されて、改善されている患者様が多いので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

*右肩と首が凝る、張っている感じがします。
右肩の下がりは骨盤の歪み、顔が無意識に上を向くは首の歪みだと思うのですが、こうした体の歪みは治るでしょうか。

→ 側弯症の可能性があることも考えられます。正しい診断を得たい場合には、整形外科等の病院で診てもらってくださいネ。

側弯症とは
脊椎は正常な状態であればまっすぐに伸びているものですが、側弯症の場合には、側方(横方向)に弯曲していたり、脊椎がねじれています。最初は痛みを伴うことは少ないため、初期における発見は難しく、ある程度成長してしまってから気がつく場合が多い病気です。肩やウエストの高さが左右で違うなどの外見上の問題の他、高度の弯曲になると、腰背部痛に加え胸の圧迫と変形による呼吸器障害・循環器障害など内臓にも影響を及ぼすこともあります。

あと顔が上を向くというのは顎が前に突き出るという意味で言っているのでしょうか?自分で意識しづらい場合は、鏡で確認をしていくことが必要だと思います。また頭が前に出やすいような場合には壁際に立って、軽く胸を張って顎を引き目線を正面に向けるタイミングを作ってあげると良くなる方もいますよ。

良い姿勢は心身ともに健やかに生活を続けていけるようにするために大切です。

その中で、特に気をつけていただきたい症状が側弯症です。

側弯症が進んでしまうと、後年の生活が大変になっていきます。姿勢を悪くさせない為に、良い姿勢が意識出来るようになることも大切だと思います。

左右の肩の高さをそろえる、側弯症を改善させるためには、姿勢を良くして背骨の状態を改善させていく環境作りが大切なので、以下の点をまず良くしてみてくださいネ。

姿勢を改善させるために、肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが原因(筋肉の硬さ)を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思いますよ。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

肩の三段回し

1.両手を合掌をして左右の肘を肩の高さまで挙げていきます。

2.そのまま左右の肩甲骨を近づけるように、両腕を後ろに止まるところまで水平に動かします。 

3.止まったところで両腕を体の前で降ろし 、 両手でパンと手を合わせます。これをまず5回繰り返します。

お相撲さんが土俵入りの際に手を動かす姿を連想してみると分かりやすいと思います。

肘の回旋運動

1.両手の四指を肩に当てます。

2.前側にぐるぐる10回まわしていきます。

3. 次に後ろにもぐるぐる10回まわしていきます。 肩関節が全方向に動かしていけるので柔軟性が高まります。 

何よりも2分ほどあればできてしまいますので三段回しや肘の回旋運動をしない手はありません。

また姿勢が良くなるまでは、ご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてくださいネ!

正しい姿勢を意識してみましょう|ゴールデンライン

ここで、ずっと正しい姿勢をしていることが一番大切ではなく、もし姿勢が悪くなっていたら直していくという気づきが習慣づけられれば大丈夫です!

たまにずっと良くしていないと治らないと考えてみえる人もいますが、かえって緊張しすぎても良くないですから、気持ちを楽にして試してみてくださいネ!

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

まとめ
セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、休日の時には気分転換の効果もあがりますので、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

私が作った内田式側弯症の改善プログラム(https://soukaiseitai001.stores.jp/)PDFダウンロード販売されていますので、よろしければご検討なさって頂いて、症状が小さいうちにセルフケアで良くしていかれたらと思います。

まろさんの「体の歪み」のお悩みが改善されましたら幸いです。長い暑い時期が続いていますので、どうぞお体をご自愛ください。

爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585

【西尾市西幡豆町の爽快整体院 】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp

麻生駅上鍼灸整骨院・整体院
北海道札幌市北区
***先生
麻生駅上鍼灸整骨院・整体院
北海道札幌市北区
***先生
アドバイス 13件
ありがとう 1件
アドバイス 13件
ありがとう 1件

2024/7/31

札幌市北区にある麻生駅上鍼灸整骨院です
ご質問ありがとうございます。長年の右肩の下がりや顔の向きの癖、そして肩や首の凝りについて、体の歪みを改善する方法をお伝えいたします。

体の歪みを改善する方法
ストレッチとエクササイズ

肩甲骨のストレッチ: 壁に手をつけて、肩甲骨を寄せるように体を回転させるストレッチを行いましょう。これにより、肩甲骨周りの筋肉をほぐすことができます。
首のストレッチ: 首をゆっくりと左右に倒し、10~15秒間キープします。また、前後にも同様にストレッチを行います。
肩のエクササイズ: シュラッグ(肩をすくめる運動)を行うことで、肩の筋肉を強化します。ダンベルやペットボトルを使って、肩を上下に動かします。
正しい姿勢を意識する

デスクワーク中は、背筋を伸ばし、肩をリラックスさせます。椅子の高さやモニターの位置を調整し、自然な姿勢を保つように心がけましょう。
姿勢を改善するために、椅子に座る際には骨盤を立て、背もたれを利用して腰を支えます。
骨盤矯正エクササイズ

骨盤の前後傾運動: 座った状態で骨盤を前後に動かす運動を行います。これにより、骨盤の位置を整えることができます。
ヒップリフト: 仰向けに寝て膝を立て、腰を持ち上げる運動です。これにより、骨盤と腰周りの筋肉を強化します。
休息とリラクゼーション

デスクワークの合間に定期的に休憩を取り、軽いストレッチを行いましょう。特に、首や肩の緊張をほぐすために、適度な休息が必要です。


お大事になさってください。

小田原市で唯一の腰痛・ひざ痛専門 整体院 葉音~Hanon~
神奈川県小田原市
楠 侑友先生
小田原市で唯一の腰痛・ひざ痛専門 整体院 葉音~Hanon~
神奈川県小田原市
楠 侑友先生
アドバイス 74件
ありがとう 3件
アドバイス 74件
ありがとう 3件

2024/8/4

アドバイス失礼します。
右の肩が下がっているとのことですが、結論から言えば右肩甲骨の下についている筋肉が縮んでいるために右肩が下がるという現象がおきます。主には広背筋、前鋸筋、上腕三頭筋、内外腹斜筋、などという筋肉が硬く縮んでいます。もっと細かく言えば、さらに肩は前にも入っているはずなので(猫背の状態)大胸筋が硬く縮んでいる可能性が高いです。
右の肩と首は引っ張られて症状が出ているだけなので、下方向や前方向に引っ張っている筋肉を柔らかくほぐしてストレッチをしてあげると張り感や痛みはなくなっていきます。
骨盤のゆがみやそれに伴う肩甲骨のゆがみが長期にわたり継続している状態が続くと、体が目に見えるほどゆがみ側弯症やヘルニア、脊柱管狭窄症などにも徐々に可能性が出てきます。
お仕事がデスクワークであるのであればある程度の負担がかかるのは仕方ないので、自分でストレッチの習慣をつけると良いです。ゆがみきる前に気をつければ普通に改善していきますよ

腰と膝と股関節の専門整体院ゴトゆき
大阪府大阪市都島区御幸町
ゴトゆき先生先生
腰と膝と股関節の専門整体院ゴトゆき
大阪府大阪市都島区御幸町
ゴトゆき先生先生
アドバイス 40件
ありがとう 2件
アドバイス 40件
ありがとう 2件

2024/8/11

まろさん

初めまして。
ゴトゆき整体院 院長のゴトゆき先生と申します。

★体のゆがみは改善可能なのか?

結論としては器質的な問題なのか。機能的な問題なのかどうかで改善の余地があるのか変わってきます。

器質的な問題(骨や関節の形状)の場合、基本的には改善できるケースは難しいです。手術が基本的に必要です。

機能的な問題(筋肉などの柔軟性の低下など)の場合、ストレッチやエクササイズで改善が可能です。

上記を判断するためには、一度整形外科で画像を撮ってもらう必要があります。骨や関節の状態をレントゲンで検査してもらい、問題なければ機能的な問題となるため改善は可能です。

ですのでまずは整形外科の受診をおすすめします。

一日でも早くまろさんのお悩みが改善できますように。

【腰痛・股関節痛・膝痛専門】
ゴトゆき整体院
院長 ゴトゆき先生

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

姿勢・猫背に関する相談

姿勢・猫背のコラム

もっと見る