みんなの健康相談

毎日頭痛があります

先生からのアドバイス 14件

頭痛が辛いのですが、学校に行ってる時や家にいる時でも頭痛に悩まされています。頭痛がひどいなと思った時は薬を飲むのですが、効いたような気がしません。何か改善策があれば教えてください。

もっぴーさん
2017/8/31

先生からのアドバイス

渋谷キュア整体ルーム
東京都渋谷区
松田敏明先生
渋谷キュア整体ルーム
東京都渋谷区
松田敏明先生
アドバイス 54件
ありがとう 121件
アドバイス 54件
ありがとう 121件

2017/8/31

もっぴーさんこんにちは。

頭痛の方も多く通われている、渋谷キュア整体ルームの松田です。

薬が効かない頭痛の改善策、お教えしますね。

__________________
1)寝不足ではありませんか?

一口に言って、寝不足すると頭痛は起きやすくなります。
あと、ベッドに入ってからのスマホいじりも頭痛が起きやすくなります。
もしあてはまるなら、これをまず直しましょう。

__________________
2)耳をひっぱりましょう

耳の中がコチコチに固まると、頭のなかが張って、頭痛が起きやすくなります。
耳の穴のうしろあたりをつまんで、中を引き抜くように、じわーっとひっぱりましょう。
《参考動画》https://www.youtube.com/watch?v=I_4nHftvcP4&t=11s

__________________
3)頭と首の境目をゆるめましょう

ここも硬くなると、頭のなかが張って、頭痛が起きやすくなります。
頭と首の境目の少し上(頭蓋骨の下縁です)をやさしくトントンたたいてあげましょう。
《参考動画》https://www.youtube.com/watch?v=mztagWgH3l8

__________________

頭痛が起きる前からマメにやっておくと、頭痛が起きにくくなります。
当院のかんじゃさんにも好評の頭痛対処法、もっぴーさんも実践してみてください。
頭痛が出なくなるといいですね!

 渋谷キュア整体ルーム 松田敏明

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 435件
ありがとう 701件
アドバイス 435件
ありがとう 701件

2017/8/31

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。

頭痛でお悩みとのことで
>何か改善策があれば教えてください。
というご相談ですが、うーん…書かれている情報が少なすぎますね。

毎日頭痛があるようですが、この「毎日」というのはここ1週間くらいなのか、1カ月なのか、はたまた半年か、1年か?
あなたのいう「頭痛」とは具体的にどんな性質の痛みなのか(心拍と同じリズムでズキンズキンと痛み、吐き気や視覚の異常などを伴う頭痛=偏頭痛(片頭痛)なのか、頭を締め付けられるような痛みで、首や肩のコリ、めまい、体のだるさなどを伴う頭痛=緊張性頭痛なのか、季節の変わり目などに集中的に起こる、えぐられるような、あるいは刺されるような鋭い頭痛=群発性頭痛なのか、2時間くらいで楽になる、場合によっては腹痛などを伴う、両側性のこめかみ痛み=子供偏頭痛なのか)?
過去にも同じように毎日続く頭痛が起こったことがあるか?
眼鏡やコンタクトを使っているか? 使っているなら度はちゃんと合っているか?
血縁者の中に頭痛持ちはいるか?
…とか、そういう情報がないと、あなたの抱える頭痛がどういうものなのか私たちに見えてこないから、あなたにとって意味のある答が返せません。

ここで私自身のことを述べれば、私は子供の頃からひどい頭痛持ちでした。小学校3年くらいからひどい頭痛があり、最初の頃は薬を飲んでいましたが効かないし埒が明かないので、1年くらいで飲むのを止め、その後は覚えている限り、どんなひどい頭痛の時も薬は飲んでいません。大学の頃までは偏頭痛でしたが、卒業して会社員になってから、それに緊張性頭痛の要素が加わるようになりました。時間どおりに物事が運ばなかったり、映画館などの閉鎖空間にいると頭痛になりやすいです。本当にひどい時には嘔吐も伴いますが、今は自分で治療できるので、そこまでひどくなることはほぼありません。

ですから、あなたもまずは自分の頭痛がどういう種類の頭痛で、何をキッカケに起こり、どうすると楽になるのか、といったことを、いろいろ試して経験として蓄積していくしかないと私は思います。

それから、頭痛にはクモ膜下出血や脳腫瘍などの重篤な病気によって起こるものもあって、あなたは学生みたいだから成人ほどリスクは高くないけれど、だからといって可能性がゼロというわけでもありません(例えば、クモ膜下出血による頭痛は一般には「バットで殴られたような激痛」とされていますが、実際にはそれほど激しい頭痛でないことも多いのです)。あなたの頭痛が日を追うごとに痛みが強まるとか、痛みの範囲が広がるなどがあるようなら、念のため病院で診てもらうことも必要です。

エヌサロン
東京都世田谷区
***先生
エヌサロン
東京都世田谷区
***先生
アドバイス 4件
ありがとう 件
アドバイス 4件
ありがとう 件

2017/8/31

頭痛の毎日はお辛いですね。

頭痛の原因の多くは、肩・首こりと目の疲れと聞きます。
思い当たるようであればストレッチや目を温めるなどの対策をなさるといいかもしれません。
頭の後ろ側首の付け根の両側が凝っているようであれば、眼精疲労があるかもしれません。気持ちいいと思える程度の圧迫や温め(手のぬくもりでも)でいくらか緩和されますよ。

それでも改善されない場合は頭や目の病気も可能性も否めないので、念のため病院で相談することをおすすめします。


爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 675件
ありがとう 2053件
アドバイス 675件
ありがとう 2053件

2017/9/1

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

毎日頭痛があるとのことでお気持ちお察しいたします。

当院にも頭痛改善のための施術でご来院されている患者様も多いですので、相談者様のご参考になればと思い投稿させていただきました。

*頭痛が辛いのですが、学校に行ってる時や家にいる時でも頭痛に悩まされています。頭痛がひどいなと思った時は薬を飲むのですが、効いたような気がしません。

→まず頭痛には様々な原因が考えられます。もっぴーさんはどのような姿勢になってみえることが多いのでしょうか?頚の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)も硬くなっていたり、肩こりもよくあったりはされていないでしょうか?

姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますの頭痛の改善には欠かせないものです。

慢性頭痛が良くなるまではご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

頭痛になりやすい方は肩や耳の位置(頭の位置)が前に出てしまっていることが多いです。

その為に背中上半身の僧帽筋や肩を覆ている筋肉や頚の筋肉が引っ張られやすくなり、良くない姿勢が続くとそれらの筋肉が硬くなってしまい、頭へ行く血流の流れが悪くなり、頭痛を引き起こす原因になります。

お勧めな頭痛を減らして姿勢を良くしていく運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

爽快整体院ホームページの動画 肩コリや背中のコリを減らし姿勢を良くする体操 基本編①
https://soukaiseitai.com/kantannataisoudougasyuu/

で確認することも可能です。

あとは睡眠時間が少ない人も頭痛や肩こりや頚こりになりやすい方が多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。

セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

モッピーさんの慢性頭痛が一日でも早く改善されますよう祈っております。

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1557件
アドバイス 536件
ありがとう 1557件

2017/9/1

もっぴー様
おはようございます、大森北田中鍼灸院の田中です。

>毎日頭痛があります

頭痛が起きる原因は3つあります。
①【のぼせ体質】
この「のぼせ」というのは頭に熱が溜まってしまうことで引き起こされる首の痛み、頭痛で手足足先の末端が冷えているのが特徴です。内臓の冷えがあるために手足足先の熱を奪って内臓を温めようとする防御反応からこういった「のぼせ」というものが起きてしまいます。本来は「頭寒足熱」というのが体にとっていい状態ですが、これが逆転してしまっているんですね。

②【暑がり体質】
暑がりの方はよく汗をかきますので体は冷えていない。と思っている方も多いのですが、実は「体の芯に冷えが溜まってしまう」ことで体の熱が追い出されてしまって表面上は暑いという錯覚を起こしてしまっている場合があります。実際は体の芯が冷えているため、血管が収縮しやすく血行不良になり頭痛や首の痛みや眼精疲労といった症状が出てしまいます。

③【胃腸消化器系の異常】
首の痛みや頭痛だけでなく胃腸などは体の修復機能を高めてくれる臓器です。今の時期は気温差が10℃変わることも多く自律神経のバランスが乱れてしまうことで首の痛み、頭痛が出やすい状況になっています。

首の痛みや頭痛は基本的に体の冷えから起こりますので体の内側から温めるようにすることをオススメ致します。白湯や根菜類など体を温める飲食物を積極的に摂取してください。

【ストレッチ編】
首、肩
①右手を左肩に載せて首を左に傾げて下さい。15~30秒キープ。
②その後左に振り向いて左肩に鼻を付けるようにして下さい。15~30秒キープ。
③これを左右おこなって最後にゆっくりと時計回り、反時計回りにぐるっと首を回してください。

背中、脇
①まず腕を前に真っすぐ伸ばして(前へ倣え)手を組みます。そのまま背中を丸めて肩甲骨、背中を伸ばして下さい。15~30秒キープ。
②背筋を伸ばして、右腕を上にあげて耳に付けます。肘をまげて右手を左耳に付けます。そのまま上体を左に倒して右脇を伸ばしてください。15~30秒キープ。
③腕を後ろで組んで、胸、腕を伸ばして下さい。15~30秒キープ。

※痛みが出るほど伸ばさないように注意してください。また、上記を1セットとして2~3セットできると効果が期待できます。
ぜひお試しください。

頭痛は「ただ頭が痛い」というだけではなく血管の影響や脳が関わってくることもありますので1度検査を受けることをオススメ致します。


また何かございましたらお気軽にご連絡ください。
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
大森北田中鍼灸院
診療時間9:00~13:00/15:00~20:00
休診日:木/日/祝日
〒143-0016 大田区大森北2-4-9笠井ビル1階
TEL:03-6459-6284
メール:omorikita-t-shinkyu@utopia.ocn.ne.jp
WEB:http://oomorikita-tanaka-shinkyu.com/
ブログ:http://ameblo.jp/omorikita-t-shinkyu-in/
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈

出久根鍼灸院
茨城県行方市
出久根 一成先生
出久根鍼灸院
茨城県行方市
出久根 一成先生
アドバイス 156件
ありがとう 149件
アドバイス 156件
ありがとう 149件

2017/9/3

もっぴーさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。

脳神経外科の診察は、受けられたのでしょうか?
脳内に、異常がないということでお答えしたいと思います。

頭痛のタイプには、大きく分けて2つあります。
1、片頭痛:
 頭部の片側が痛く、脈打つような痛みが特徴です。
2、筋緊頭痛
 頭部全体が、締め付けられるような痛みがあり、首から肩にかけての筋緊張が原因と考えられます。

文面から推察するに、もっぴーさんの場合は、筋緊張型頭痛が考えられます。
対象法として、首から肩にかけての筋肉をストレッチや温めることで、筋肉の緊張を取ることが先決です。
また、鎮痛剤は1月にどれくらい飲んでいますか?15日以上でしたら、薬剤乱用頭痛も考えられます。
処方されたお医者さんで、正しい服薬指導を受けてください。

ご参考になれば、幸いです。
お大事に。

英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
アドバイス 215件
ありがとう 655件
アドバイス 215件
ありがとう 655件

2017/9/9

もっぴーさま
こんにちは



頭痛が辛いのですが、学校に行ってる時や家にいる時でも頭痛に悩まされています。
>まずは病院などで診断を受けたかどうかが気になります。また、痛み方はどのようなものでしょうか?
・ズキズキ:拍動するのは血流が流れすぎているために痛んでいます。
・ギュー:これは緊張が強いために起きています。
・目の奥をえぐられるような:これは群発性頭痛というもので、自律神経の乱れや骨格のゆがみなど複数の問題が関与しています。


頭痛がひどいなと思った時は薬を飲むのですが、効いたような気がしません。
>薬は痛み止めでしょうか?常用していると効果が出にくく(耐性がつく)なります。

何か改善策があれば教えてください。
>悪化するときはどのようなときでしょうか。姿勢や寒暖などあれば区別がつきやすいです。
同じ姿勢が続く場合は骨格の歪みで起こることも考えられます。そのような場合は、姿勢を整えることで解消されやすいです。

<どこへ行けばいいの?>
整形外科で病気でない頭痛という診断を受けた場合は、整体や鍼灸などを受けられてくださいませ。
できるだけ、頭痛専門や改善例が多い場所が良いかと思います。、

神戸落合メディカル整体
兵庫県神戸市須磨区北落合
駒田 泰彦先生
神戸落合メディカル整体
兵庫県神戸市須磨区北落合
駒田 泰彦先生
アドバイス 54件
ありがとう 51件
アドバイス 54件
ありがとう 51件

2017/9/10

もっぴーさん、はじめまして。
兵庫の整体院、Kストレッチの駒田です。

まずは、もっぴーさんの頭痛をきちんと調べる必要があります。

頭は大事な場所ですし、何かほかの病気が隠れていることもあります。
女性なので、生理と関係があるかもしれません。

最近は、頭痛専門の外来を設ける病院も増えてきました。お近くの地域で調べて、一度、受診してみてください。

また何かございましたら、ここをお気軽にご利用ください。

ささがわ接骨院・整体院
三重県四日市市
加藤秀治先生
ささがわ接骨院・整体院
三重県四日市市
加藤秀治先生
アドバイス 76件
ありがとう 87件
アドバイス 76件
ありがとう 87件

2017/9/12

もっぴーさま、こんにちは。
お薬を飲まれても改善しない頭痛ですと少し不安ですね。

CTやMRIなどの診察・検査をお勧め致します。

頭痛外来と言う、専門の診察をしてもらえる病院もあります。

それでも異常が見られないようでしたら、頸椎や頭蓋骨または自律神経症状を診てもらえるような整体院をお勧め致します。

米豊整体リラクゼーション
栃木県小山市
***先生
米豊整体リラクゼーション
栃木県小山市
***先生
アドバイス 3件
ありがとう 1件
アドバイス 3件
ありがとう 1件

2017/9/12

もっぴさんこんにちは!
はじめまして、よろしくお願いします。
両手の親指と両足指刺激すると頭痛楽なります。

さらさ整骨院
大阪府大阪市都島区
石黒聡志先生
さらさ整骨院
大阪府大阪市都島区
石黒聡志先生
アドバイス 44件
ありがとう 8件
アドバイス 44件
ありがとう 8件

2017/9/12

頭痛にも原因は様々あります。
一番多いのは首や肩こりから起こる「緊張性頭痛」です。
この頭痛の場合は、タオルを使ったストレッチが有効です。
参考動画:https://youtu.be/Yb82DiYqsms

また、手や腕の筋肉をほぐすのも効果的です。
特に手のひらの水かきの部分や指の骨の間、肘に近い腕の筋肉をほぐして下さい。

BodyEffect本厚木整体院2号館
神奈川県厚木市
中村 真奈美先生
BodyEffect本厚木整体院2号館
神奈川県厚木市
中村 真奈美先生
アドバイス 1件
ありがとう 0件
アドバイス 1件
ありがとう 0件

2017/9/18

頭痛にも色々な種類のものがあります。

● 脳の異常

● 首や肩こりからくる

● 目の疲れからくる

● 虫歯からくる

● 顎のゆがみからくる

等です。

まずは頭痛外来にて専門家に診ていただく事をお勧めします。

そこで脳などに異常が見られない場合は

私たちの様な整体院にて施術をすると頭痛が

良くなるケースが多々あります。

因みに当院では首や肩のコリ、顎のゆがみなどからくる

頭痛がとても多くなっています。

頭痛が出てしまうと、やる気がなくなってしまいますよね?

なるべく早めの回復を願っています。

那覇あゆみ整骨院
沖縄県那覇市
石新 恵先生
那覇あゆみ整骨院
沖縄県那覇市
石新 恵先生
アドバイス 21件
ありがとう 7件
アドバイス 21件
ありがとう 7件

2017/9/20

もっぴーさんこんにちは!
肩こりはありますか?慢性的な肩こりがあると、連携して頭痛といった症状が見られます。
筋肉が硬くなってしまうと、筋肉の本来の作用である”伸縮作用”ができなくなってしまいます。そうなると、血液が身体に回らなくなってしまう状態が作られてしまいます。結果、血中を流れる酸素が脳に足りなくなってしまい、頭痛といった症状が生まれてしまいます。

対策としては、お風呂に入った後に肩や肩甲骨周りのストレッチをすると結構が良くなります。肩を回すなどのストレッチを心がけてください。
あくまで、ストレッチは一時しのぎでしかないので、お近くの整骨院などの専門的なところで診てもらうことをおすすめします!

さくら一心整体
東京都品川区
飯塚先生
さくら一心整体
東京都品川区
飯塚先生
アドバイス 8件
ありがとう 6件
アドバイス 8件
ありがとう 6件

2017/10/1

原因が全然分からないのでなんとも言えませんが、もしスマホやタブレットやパソコンなどを長時間使うことがあるようでしたら(ゲームや読書や車の運転なども)、頭痛が目の疲れからくることもあるので少しでも使用時間を減らして目を休めてあげるといいですね。

できるだけ下を向かないようにしたり、肩や首や背中などの力を抜くことを意識するのもいいことです。

他にもストレスや寝すぎてレム睡眠とノンレム睡眠のバランスが崩れて、自律神経が乱れて頭痛になることもあります。

肩こりや首こりや背中の痛みがあって脳への血流が悪くなって頭痛が出てる場合は、肩こりや首こりの原因が姿勢の崩れだとしたら、猫背矯正や肩甲骨矯正などで良い姿勢にしてあげると楽になることもあります。

ぶつかったり転んだり体に強い衝撃を受けたり、むち打ちの後遺症などで背骨が曲がったりしてる場合は、背骨矯正をしてあげると解消することもあります。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

頭痛に関する相談

頭痛のコラム

もっと見る