みんなの健康相談

首方周りの痛みと重み

先生からのアドバイス 15件

20代男性の会社員で主に内勤とデスクワークを中心に勤務しています。

朝から定時までパソコンを使用する事がほとんどなのですが、1ヶ月前ほどから午後の勤務あたりから首や肩周りに鈍痛と重みが常に感じられます。特に首と肩を繋いでる部分に凝りを感じるようになります。

お風呂に入ったり温めたりすると鈍痛は少なくなるのですが、重い凝りの症状は常に残っているような感じが続いています。

恐らく常にパソコンを使用しているからなのでしょうが、仕事に支障が出ないように痛まない重みが出ない対策などあれば教えていただきたいです。

すーさんさん
2018/2/27

先生からのアドバイス

腰痛専門・骨盤矯正院 めんたいカイロJUN
福岡県福岡市
篠田淳一先生
腰痛専門・骨盤矯正院 めんたいカイロJUN
福岡県福岡市
篠田淳一先生
アドバイス 55件
ありがとう 15件
アドバイス 55件
ありがとう 15件

2018/2/27

お答えします

お仕事お疲れ様です。

仕事中でもできる

ストレッチをお伝えします

まず右手で左肩の固くなってるところを探します

ありましたら軽く押さえて息を吸います吐くときに

肩を上に上げる動作をします

2,3回されて柔らかくなりましたら

他の固くなっている場所を探しますありましたら

同じようにされて柔らかくしてください

さらに反対側の方も同じように行います

呼吸法と筋膜リリースを使ったストレッチをご紹介いたしました

一日早く改善されて楽しい日々を過ごされる事をお祈りします

それではこれで失礼します



鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2018/2/27

じっと画面を見続ける事により首、肩が緊張していると
思われます。
当院では以下のようなストレッチをお勧めしております。

・首筋を伸ばす・
①伸ばす側の手を後ろにまわし、その手をもう一方の手で引く。

②同時に頭もゆっくりと傾ける。

③10秒立ったらゆっくり戻す。次にもう片方も伸ばす。

・脇の下の筋肉を伸ばす・
①伸ばす側の手をもう一方の手で持ち(手の位置は上)、
ゆっくりと体を傾ける。

②10秒立ったらゆっくり戻す。次にもう片方も伸ばす。

・肩の筋肉を伸ばす・
①伸ばす側の肘のあたりをもう一方の手で抱え、伸ばす。

②10秒立ったらゆっくり戻す。次にもう片方も伸ばす。

・首を曲げる・
①肩の力をぬいてゆっくりと首を曲がる所まで曲げていく。
(方向は左右上下4ヶ所)

②曲げきった所で30から60秒静止。この時肩の力は抜く。

③数え終わったら、ゆっくり元の位置に戻す。

④各方向それぞれ3回ずつ行います。

以上。少しずつ無理のない程度で行って下さい。

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1557件
アドバイス 536件
ありがとう 1557件

2018/2/27

すーさん様
こんばんは、大森北田中鍼灸院の田中です。

>首方周りの痛みと重み

単純な筋肉の張りや固さによるものなのか?それとも循環器などの内蔵の異常や脳に関わ部部分によって発生しているものなのかを見極めて(病院で検査を受けて)から対処をおこなう事にしてください。

【ストレッチ法】

①座っている椅子の背もたれを持ち「二の腕」と「胸」を伸ばしてください。両方同時に行っても良いですし、片方ずつ行っても構いません。20~30秒伸ばしてみましょう。

②椅子に座った状態で首を前後・左右・斜めにゆっくりと伸ばしていきます。首の向きとは逆の方に手を乗せるとストレッチ効果UP!前後(2方向)・左右(2方向)・斜め(4方向)を伸ばしていきます。20~30秒伸ばしてみましょう

③椅子を使って逆腕立てをおこないましょう。肩甲骨から二の腕にかけて筋肉を動かし、首肩周囲を緩めることが可能です。

※ストレッチは痛みが出るほど行うと逆効果で“伸びてるなぁ~”と感じる程度が好ましいので無理せず出来る範囲でおこなってみてください。


また何かございましたらお気軽にご連絡ください。
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
大森北田中鍼灸院
診療時間9:00~13:00/15:00~20:00
休診日:木/日/祝日
〒143-0016 大田区大森北2-4-9笠井ビル1階
TEL:03-6459-6284
メール:omorikita-t-shinkyu@utopia.ocn.ne.jp
WEB:http://oomorikita-tanaka-shinkyu.com/
ブログ:http://ameblo.jp/omorikita-t-shinkyu-in/
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈

柏ライフ整体院
千葉県柏市
石川先生
柏ライフ整体院
千葉県柏市
石川先生
アドバイス 6件
ありがとう 0件
アドバイス 6件
ありがとう 0件

2018/2/27

デスクワークですとどうしても肩が前に入り込み猫背気味で作業をしてしまうので首や肩の血流が悪くなって肩こりやひどい方ですと頭痛が出てきてしまいます。
そのセルフケアとして肩甲骨を動かすケアをご紹介します。
1、肩をすくめたり肩をなで肩にします
➠肩甲骨が上にあがったりしたに下がっていきます
2、胸を張たっりすぼめます
➠肩甲骨が外に動いたり内に動きます
3、肩を外側へ動かしたり内側へ動かします
➠肩甲骨が回旋していきます
このような動きをすることで肩回りの筋肉が緩み血流が良くなります。
※ここで注意!!
肩が凝ってしまうとマッサージなどして押したくなりますがこれはかえって悪くしてしまいます。
揉んだりするとその時は血流が良くなって楽にはなりますが、どんどん方が硬くなっていきマッサージしても良くならなくなっていきますのでやめましょう!
辛いとさわりたくなってしまうと思いますがその時はさする程度にしましょう!
肩甲骨を動かしても改善しない場合は他にも治療するポイントがあるのでその時はお近くの整体院や整骨院などを受診するのをおススメします!

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1375件
アドバイス 520件
ありがとう 1375件

2018/2/27

すーさん様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

デスクワークでパソコンを使われているとのこと・・・

パソコン画面を見ている顔が前に突き出て、首こりがおき肩関節が
前に入り込み背中は丸くなっていきます。

人間何かに夢中になっている時に無意識に奥歯を噛み締めるものです。

噛み締めもきつい方は首・肩などの筋肉が緊張し、緊張性のこりがでます。

それと何かストレスを抱えている方は後頭部から首・肩などの
こりもでます。

他に色々原因はあると思いますが、あなた様の全身の姿勢を見ていないので何とも言えません。

他に内臓的な原因があるかもしれません。

つらいようであれば一度、病院などの診察を受けられたらどうですか?

定期的にカラダのメンテを兼ねて整体院などに行かれるといいと思います。

またそこの先生にストレッチなどを教えて頂くといいですね。

ではご自分でできる簡単なストレッチを紹介します。

☆首を左側に倒し、肩甲骨を動かすつもりで右肩を後ろに回しま しょう。反対側も同じようにして下さい。

☆顔は真正面に向いて鎖骨を張って、肩甲骨を動かすように両肩を
 後ろに回しましょう。

☆両腕を上げ胸を張って腕を上下させましょう。
 下げた時に肩甲骨を意識しましょう。
 その時に肩甲骨を上下に動かすつもりで行って下さい。

もし噛み締めがきついと思うのであれば、顎の周りをマッサージするといいでしょう。

健康の基本は足元から・・・のカワカミです。

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2018/2/27

すーさん様、

はじめまして、
『太古』の今西です。

デスクワークでパソコンでのお仕事がメインで、
肩こりになっているとのことですね。


当サロンでも、スーさんと同じようなお仕事の環境で、
肩こりに悩まされている方が、かなりお越しになられます。

仕事中、どうしても前傾姿勢になり、PCディスプレーを
直視しているので、首もほとんど動かしませんよね。

前傾姿勢、首、肩の筋肉の緊張、運動不足、目の疲れ
などのいくつかの要因が重なって、首こり、肩こりを
招いているのでしょう。

首と肩の繋ぎ目部分の筋肉が硬くなり、コリも多いという
症状もかなり多く、施術すべき必須ポイントになっています。


①姿勢の見直し
   姿勢に着目しましょう。
   仕事中の姿勢がどうなっているか、誰かに写真や
   動画を撮ってもらい、客観的に検証してみると
   いいですね。
   そうすると姿勢をどのように改善すればいいか、
   判断しやすくなります。


②休憩とストレッチ
   仕事中時々休憩をとるようにして、緊張している筋肉
   を和らげるようにしましょう。
   首を前後、左右に緩やかに動かし、両肩を上げ下げ
   したり、後ろ手に手を組んで、胸を反らせるように
   しましょう。数分でできることなので、仕事に影響
   するとは思えませんので、試してみてください。

   首、肩回りのストレッチは、よく知っている方に
   教えてもらったり、ストレッチ関連の書籍を参考に、
   正しいやり方を行うようにしてみてください。

④施術
   首、肩のほぐしやストレッチの施術の上手な
   お店を探して、施術してもらうといいでしょう。
   先生によっては、日常行うメンテナンスの
   アドバイスなどもしていただけるところもあります。
   ヘルモアでお店を探して試してみてください。


まだ20歳代なので、早めに対策して、筋肉をいい状態に
しておきたいですね。
そうしないと、30代、40代になって、より辛いことに
なりますので。

それではお大事に。

太古 代表 今西昌平
======================================
★タイ古式マッサージ
 アロマリンパケア・整体サロン
住所:調布市西つつじヶ丘3-30-1 ハイツ鹿嶋602
(京王線つつじヶ丘駅北口徒歩3分)
電話: 042-426-9267
 【定休日】 不定休
 【営業時間】10:30~24:00(最終受付)
◆太古HP → http://taiko-salon.com/
======================================

錦糸町北口整体院
東京都墨田区
院長 野作憲一先生
錦糸町北口整体院
東京都墨田区
院長 野作憲一先生
アドバイス 1件
ありがとう 0件
アドバイス 1件
ありがとう 0件

2018/2/28

「一日中ずっとパソコンにむかうお仕事」なのでしょう。
この『ずっと』をしないことが対策となるでしょう。
良い姿勢でも悪い姿勢でも「同じ姿勢で長い時間いる」ことが筋肉にとって大きな負担となります。その負担が痛み重みとなっていくのです。
『ずっと』をしないということは簡単です。
30分に一回、1時間に一回でもいいのでパソコンから目を離し、立ち上がり、ちょっと体を動かす。です。
伸びをしてみたり、腕や肩を回して深呼吸。10秒もかからないですむ動かしで大丈夫です。
ぶっ通しでパソコンをにらみ続ける3時間後とは違う3時間後が実感できると思います。
痛くなる前に定期的に動かすのがポイントですよ。



【頭痛・首肩こり専門 女性専門】せんだがやカイロプラクティック
東京都渋谷区
ほんだ なずき先生
【頭痛・首肩こり専門 女性専門】せんだがやカイロプラクティック
東京都渋谷区
ほんだ なずき先生
アドバイス 154件
ありがとう 54件
アドバイス 154件
ありがとう 54件

2018/3/1

すーさん 様

はじめまして、ほんだと申します。

首肩周りの痛みと重み、お辛いことですね。

ただ、まだ20代の男性で、そこまで重いコリにお悩みという点が少し気になりました。
腕の重さは、ごく普通の体格の方でも 5-6kg あり、これが体の両側にぶらさがっている状態です。よって、一般的に筋力の弱い女性の方が首肩こりの症状がでやすいのですが、すーさん様はご体格としてはどのような感じでしょうか?

失礼ですが、もし比較的大柄でしたら、少し減量されるとよろしいかもしれません(お腹が出ていたりすると脊柱の自然なカーブが乱れ姿勢が悪くなる可能性が高まります)。
やせ形でしたら、ある程度筋力をつけることで予防につながると思います。
なで肩気味でいらっしゃいましたら、重すぎるカバンやリュックを持たないなど日頃から肩まわりに負担をかけないことが大切です。
首が太い・短めなど筋肉質な感じでしたら、首肩周りが緊張しすぎないよう色々なストレッチやリラックス方法を研究されるとよろしいように思います。

ただ、セルフケアも自己流ですと残念ながら効果が出にくい場合もありますので、一度は医療機関やプロの施術家に見て頂くことをお勧めさせて頂きます。”この先生はいいな”と感じる先生がいらっしゃれば、そこで より具体的なアドバイスを請うてみてはいかがでしょうか?

すーさん様のお早いご快癒を心よりお祈りしております。
では最後までお読み下さりありがとうございました!

赤とんぼ はりきゅうマッサージ整骨院
静岡県磐田市
夏目先生
赤とんぼ はりきゅうマッサージ整骨院
静岡県磐田市
夏目先生
アドバイス 7件
ありがとう 0件
アドバイス 7件
ありがとう 0件

2018/3/1

首がつらい状態での
毎日のデスクワークは
さぞやおつらいことと察します。

長時間の姿勢によって
症状の悪化が予想されますので、
可能であれば
頻繁に休憩をとったり、
姿勢を正しい姿勢に戻したり
してみることがよいと思います。

首の症状は頭痛がでることも
ありますし、手がしびれてくる
こともあります。

くれぐれも無理なさらないよう
ご注意ください。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 675件
ありがとう 2053件
アドバイス 675件
ありがとう 2053件

2018/3/6

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

すーさんの首肩周りの痛みと重みお察しいたします。

当院にも頚こりや肩こりや頭痛の改善のために施術でご来院されて、良くなっている患者様も多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

肩こりを改善させるためには肩の周囲の筋肉や関節の柔軟性を高めてあげる必要があります。それ以外に姿勢からきている原因も考えられます。

*20代男性の会社員で主に内勤とデスクワークを中心に勤務しています。

朝から定時までパソコンを使用する事がほとんどなのですが、1ヶ月前ほどから午後の勤務あたりから首や肩周りに鈍痛と重みが常に感じられます。特に首と肩を繋いでる部分に凝りを感じるようになります。


すーさんの場合パソコンを長時間使う姿勢が多いということですので、腕が前にあるために肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が、放っておくと硬くなってしまいやすい環境にあります。

近くばかり見ていると眼の毛様体筋にずっと力を入れていかなければならなくなりますので、毛様体筋を緩めるためにも、遠くを見る時間も時々入れるようにして気分の転換もしてあげてみると良いでしょう。

頚の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)を触ってもらうと硬くなっていたりはされていないでしょうか?こちらは硬いと頭痛の原因を引き起こす原因にもなります。

まずは姿勢を良くしてあげることを基本にしてみてください。

姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますの肩こりの改善には欠かせないものです。デスクワークの際に骨盤を立てて座る姿勢を意識するようにしてみてください。
また席を離れて体を動かす時間も作ってあげてみることもおすすめです。

肩こりや頭痛が良くなるまではご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

爽快整体院ホームページの動画 肩コリや背中のコリを減らし姿勢を良くする体操 基本編①
https://soukaiseitai.com/kantannataisoudougasyuu/

で確認することも可能です。

あとは睡眠時間が少ない人も肩こりになりやすい方が多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるのでだるさを解消していく方向にむかいやすくなります。

セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

セルフケアでもいよいよどうにもならなければ近くの評判の良い治療院で施術を受けてみることも良いと思います。

すーさんの首肩周りの痛みと重みが一日でも早く改善されますよう祈っております。

爽快整体院 院長 内田 勇樹
https://soukaiseitai.com
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585

せいりき鍼灸整骨院・せいりき整体院
愛知県豊橋市
勢力 匡展先生
せいりき鍼灸整骨院・せいりき整体院
愛知県豊橋市
勢力 匡展先生
アドバイス 33件
ありがとう 3件
アドバイス 33件
ありがとう 3件

2018/3/6

朝から定時まで長時間のデスクワークですとお身体の負担もかなりのものだと思われます。
蓄積された疲れもあるでしょうし姿勢の乱れも考えられます。
歪みなどは治療院などで調整してもらう方法もありますしご自身でできるケアですとデスク周りの環境と座り方を理想的なものにする方法もあります。
1 パソコン画面の位置は5~10度下になるようにする。

2 パソコンは必ず身体の正面に置く

3 できるだけ深く座る
 
4 肘の角度は95~110度ぐらいがベスト

5 座り方は座面に骨盤を立てるような気持ちで

6 太ももと床が平行になるように

7 足は床に着くように。着かない場合は台などを利用する。

ノートパソコンの場合も台などで高さを調整してください。

日常での負担を減らすことでお身体の負担も減っていきます。
少しでもすーさんのお身体の不調が改善することを願っております。
 

あおやま整骨院 本郷三丁目院
東京都文京区
青山孝康先生
あおやま整骨院 本郷三丁目院
東京都文京区
青山孝康先生
アドバイス 40件
ありがとう 38件
アドバイス 40件
ありがとう 38件

2018/3/9

少なからずストレートネックがあるかと思います。
首を、しっかり反ることが大切です(*^^*)

丸林施術院
栃木県下都賀郡野木町
土井俊典先生
丸林施術院
栃木県下都賀郡野木町
土井俊典先生
アドバイス 12件
ありがとう 0件
アドバイス 12件
ありがとう 0件

2018/3/12

首と肩をつないだ部分にコリを感じる場合、大部分の方は頭の位置が前に出てしまっています。
本来は背骨の延長線上に頭が乗っているのが理想ですが、背骨の延長線上よりも前に滑り出ている格好です。
首が前に出た場合、目線が下がるのでアゴを上に向けがちです。
すると、肩と首のつなぎ目の関節に負担がかかるためにその関節周囲の組織が硬結したり炎症を起こしたりするので痛みになります。

だから、首の筋肉を使って頭を背骨の延長線上に戻して上げることで楽にすることができます。
また、このように首が前に出てアゴが上がっている方はいつも上を向いているのと同じなので、上を向く動作が痛みを呼ぶ場合があるので、極力上を向くのを控えてください。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件

2018/3/12

私も同じような経験をしました。
ずっとパソコンを使った作業が続くと、肩こりがひどくなり、それでも毎日の作業を続けていると、指、腕、肩、首が痛くて字が書けない、キーボードも打てない状況になり、座っているのも苦痛になったので整形外科に行くと、いきなり首のレントゲンを撮るように言われました。
頸椎のヘルニアということで2年半通いましたが、全く良くなりませんでした。その話は長くなりますので割愛しますが、根本的な原因として、以前に事故や転落などで首に大きな衝撃を受けたことがあるはずです。その時に骨格がズレていたのが次第に状態が悪くなり骨が神経を圧迫するようになると、不快感、だるさ、しびれ、痛みなどを感じるようになり、中には明日の天気がわかる人もいます。
対処法としては、頸椎から胸椎の骨格のズレを治して骨が神経を圧迫しない状態にすればいいわけです。
首は大事な部位ですから、決して力を入れすぎないように、弱い力で時間をかけて調整するようにします。
追突事故などがあった人は首にしこりができていると思いますので、できればそのしこりをほぐして柔らかくすれば神経を圧迫しなくなり、症状はなくなります。
症状によってはなかなかしこりが消えないこともありますが、骨と神経の間に隙間ができて神経を圧迫しない状態になれば症状は出ないわけです。
なお、首や背骨は自分ではできませんので家族の協力が必要になります。















***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2018/3/19

 ご質問拝読させていただきました。自分の推測だと首肩まわりの深部の筋肉が凝り固まっているように感じます。はりの施術は深部の筋肉へアプローチできますので、改善が見込めるかもしれません。お近くのはりきゅう院に相談してみるのもいいかと思いますよ。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る