みんなの健康相談

腰痛に苦しんでいます

先生からのアドバイス 13件

30代後半の男性です。
デスクワークをしていますが、一日中PC上の細かい文字を見る極端な作業です。
一年ほど前から腰痛に悩んでいます。
それ以前から腰に違和感を感じていたのですが、楽な姿勢を探しながら仕事を続けていたところ次第に痛みを感じるようになり、今ではどのような姿勢でも痛みを感じるようになりました。
痛みは、決して我慢できないものではないですが、鈍腰全体に鈍痛があり、どうしても意識がいって仕事に集中できません。
一度病院に行き調べてもらいました。
小さい頃から指摘されていましたが、背骨がやや曲がっているようです。今回も指摘されましたが、治療するほどでもないらしく貼り薬の処方で終わりました。
市販のものも含め、日によっては貼り薬でだいぶ楽にはなります。
このままの状態を維持できればまだ我慢できますが、これ以上は仕事に支障が出てしまいそうなので、どうしたら悪化させずに済むのかを教えていただきたいです。

こけしさん
2018/4/24

先生からのアドバイス

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2018/4/24

少し早めに歩くことと当院指導のストレッチをお試しになってください。
以下ストレッチの方法を書いておきます。

「いきいきストレッチ」

絶対無理はダメです。他の腰痛体操をして、余計に悪くなったと聞くことがあります。しかし、そのほとんどはやり過ぎが原因ですので、少しずつ無理のない程度で行って下さい。

手順

①呼吸を整え、域を吐きながらゆっくりと筋を伸ばしていきます。
(絶対反動をつけて曲げてはダメ!)
②痛すぎないところまで曲げたら、そのまま笑顔で30秒~60秒じっとします。(この時、呼吸は深呼吸で)
③数え終わったら、またゆっくりと元に戻す。
④各ストレッチを繰り返し3回ずつ行うといいでしょう。

●腰の筋肉を伸ばす

①仰向けに両手を大の字にして寝る。片足を反対の足の方に持って行き、腰をゆっくりねじる。
②10~30秒程たったらゆっくり戻す。
③両方する。

●背中の筋肉を伸ばす

①足を伸ばして仰向けに寝る。両足を上げて両手で腰のあたりを押さえながらゆっくり両足を頭の方に持っていく。
②できるとこまででよい。
③10~30秒程たったらゆっくり戻す。

●背筋を縮めて前面を伸ばす

①正座の姿勢から両膝をつき、両手を伸ばして背中を反らせる。
②10~30秒程たったらゆっくり戻す。

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1571件
アドバイス 536件
ありがとう 1571件

2018/4/24

こけし様
こんにちは、大森北田中鍼灸院の田中です。

>腰痛に苦しんでいます
現在治療するほどでもないとのことで痛みを少しでも取り除いていく方法は2つあります。

①器質的な背骨の五陽から起こる筋肉性のツッパリや張りを少しでも取り除く。

②背骨が曲がってきてしまう問題として神経系や内臓系の問題もあるのでそちらの活動を高めていく。

【対処法】
簡易的ではありますがストレッチ方法を載せておきます

①椅子に座って、左手で右ももの外側をつかみます。
②そのまま上体を左に捻って下さい。
③腰回りが伸びていると感じたらキープ(20秒~40秒)

お尻
①椅子に浅く座って、片膝の上に反対側の踵をのせます。(四の字)
②のせた足が床と平行になるように注意して下さい。
③そのまま上体を前に倒してキープ(20秒~40秒)

もも裏
①椅子に座って片足を伸ばして下さい。
②伸ばした足の膝が曲がらないように注意してください。
③そのまま状態を前に倒してキープ(20秒~40秒)

ふくらはぎ
①立った姿勢で痛みのある膝を1歩後ろに下げて膝を伸ばします。
②伸ばした膝の足をゆっくりと踵を床につけます。
③そのままの状態でキープ(20秒~40秒)
④壁に手をついて負荷をかけるのも良いですが膝を痛めないように注意してください。

上記を左右1日2~3セットおこなうと特に効果が感じられます。

【内蔵性の対処法】
身体を温める根菜類や冬野菜など体を内側から温める食品を摂取することをオススメ致します。

また、朝起床時に白湯を飲み内臓を整えることも良いでしょう。


何かございましたらお気軽にご連絡ください。
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
大森北田中鍼灸院
診療時間9:00~13:00/15:00~20:00
休診日:木/日/祝日
〒143-0016 大田区大森北2-4-9笠井ビル1階
TEL:03-6459-6284
メール:omorikita-t-shinkyu@utopia.ocn.ne.jp
WEB:http://oomorikita-tanaka-shinkyu.com/
ブログ:http://ameblo.jp/omorikita-t-shinkyu-in/
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈

はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
アドバイス 203件
ありがとう 41件
アドバイス 203件
ありがとう 41件

2018/4/24

はじめましてこんにちは。
湿布や薬では一時的な解消方法にしかなら無いと思われます。
かといって、整形外科に受診しても電気、温熱療法、牽引、ウォーターベッドくらいしかなく、手術に至ら無いレベルの状態に関しては日本では温存療法が一般的となっています。
職場の上司や知り合いの年配の方々に聞いておすすめな鍼灸院や矯正をできる人を探してみてください。状態から行っても殆どの接骨院、整骨院は治療の範疇外になりますし、保険は効きません。
キチンと体の治療を受けてから、基礎的な運動をしてリハビリをするのが一番かと思われます。

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1380件
アドバイス 520件
ありがとう 1380件

2018/4/24

こけし様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

腰痛に苦しんでいるとのことですが・・・

病院に行かれて治療を受けて結果が貼り薬の処方だけだそうですが

一度、整体院とか治療院に行かれ全身の姿勢を見て頂き、あなたに

合った施術をお受けになって下さい。

それとそちらの先生にストレッチを教わり、夜寝る前に行うように

して下さい。

それと30代後半になると筋力も衰えてきます。

腰痛の原因は色々ありますが一つは腹筋の筋力低下です。

背筋・腹直筋・脊柱起立筋・大臀筋などの腰周りの筋肉

を鍛えましょう。

それと姿勢を正しくしてウォーキングをするといいと思います。

一回40分~60分、行うと全身の筋力アップになると思います。

いかがでしょうか・・・諦めずに続けて下さい。

整体院とか治療院には定期的に通われるのがいいと思います。

健康の基本は足元から・・・のカワカミです。

【頭痛・首肩こり専門 女性専門】せんだがやカイロプラクティック
東京都渋谷区
ほんだ なずき先生
【頭痛・首肩こり専門 女性専門】せんだがやカイロプラクティック
東京都渋谷区
ほんだ なずき先生
アドバイス 154件
ありがとう 54件
アドバイス 154件
ありがとう 54件

2018/4/25

こけし 様

はじめまして、ほんだと申します。

痛みを感じ始めたのが一年ほど前、それ以前から腰に違和感があったということですので、かなり慢性化された症状ですね。
仕事に集中できないほどという事ですから、大変お辛い事と存じます。

背骨の湾曲があったとしても全く痛みがない方もいらっしゃいますし、今ある不調が骨格の問題なのか それ以外の問題なのかは、実際拝見してみないと何とも言えないと思います。
貼り薬でお楽になるということは、筋緊張が一因と拝察されますが、他にも理由があるかもしれません。

カイロプラクティックの矯正は構造的な問題にアプローチすると同時に神経伝達を改善する効果が期待できますので こけし様には向いていると思います。お近くに施術院があれば一度行かれてみてはいかがでしょうか?
また、場合によっては「姿勢補助クッション」等がとても効果的な事もあります。

こけし様の一日も早いご快癒を心よりお祈りしております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました!


太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2018/4/25

こけしさん、

はじめまして、
『太古』の今西です。

腰痛でお困りで、
現時点では、治療するほどでもないとのことですね。
症状が進行しないよう、慎重にこけしさんに合った
方法を見つけていきましょう。


①姿勢を正しくすること
 
  楽な姿勢を探し...ということですが、
  それが正しい姿勢だったかどうかです。
  姿勢が正しいかどうか、専門家に見て
  もらったほうがいいですね。


②長時間の座りっぱなしを避けること

  腰に限りませんが、長時間同じ体勢で
  じっとしていることが、筋肉の疲労を
  招きます。

  時々立ち上がって腰回りの筋肉の緊張を
  和らげるようにしましょう。


③セルフケアすること
 
  風呂上がりなどに軽めのストレッチを
  するといいでしょう。
  どのようなストレッチをすればいいか
  ④で説明する治療院やサロンで
  教えてもらうといいと思います。


④治療院、サロンで施術を受けること

 私はタイ古式マッサージをおすすめします。
 腰痛に対しての施術方法が数多くあり、
 症状によって、最適なアレンジができます。
 
 腰に関係する背中。臀部、股関節、大腿部など
 幅広い範囲をカバーします。

 特徴的なのは体勢を変えることで、
 仰向け、横向き、うつ伏せ、座位の4種類の
 体勢で、各々腰に関わる部位のほぐしや
 ストレッチを行います。

 まんべんなくいろいろな角度から施術するので
 全体的な身体のバランスが良くなります。

 一度試してみてください。



それでは、お大事に。

整体あふり 厚木本院
神奈川県厚木市
小林 大志先生
整体あふり 厚木本院
神奈川県厚木市
小林 大志先生
アドバイス 38件
ありがとう 5件
アドバイス 38件
ありがとう 5件

2018/4/27

こけしさん

腰痛の原因は様々です。
姿勢・疲労・内臓の疲れなど様々な原因によって起こるので、近くの治療院で検査して、自分の状態を客観的に判断してくれる所へ行き、施術を受けるのをお勧めします。

整体院 よらく
福岡県久留米市
山本 宗佑 先生
整体院 よらく
福岡県久留米市
山本 宗佑 先生
アドバイス 37件
ありがとう 11件
アドバイス 37件
ありがとう 11件

2018/5/5

デスクワークでの腰の痛みの要因は、
1.腕の伸ばし過ぎ(キーボードが遠い)
2.肘が90度より曲がっている
3.深く座って猫背になっている
4.おなかに力が入っている
が原因で、不安定な姿勢で作業を続けることで
バランスを保つために腰が疲労による原因で凝ってしまいます。

簡単な改善方法は、
1.座る前に肩甲骨を内側に寄せて
直接浅く腰掛けます。
座る際、左足を軽く後ろに引いてバランスを取りながらゆっくりと腰を下ろしてください。腰掛けたら両すねが床に垂直になる位置まで足を出します。
重心を両足の真ん中に保つように腰を下ろしましょう。
足が組めなります。
2.キーボードを打つ際は、肘がお腹よりも出ない程度に出して
前腕が床と平行になるように腕を出しましょう。キーボードに手を置いて、肩甲骨を内側に寄せたままお辞儀をします。お辞儀の際に、額がパソコンの画面に向くように首の角度を調整します。

1時間に一度、座りなおしてください。
家では、ソファーや背もたれを使わずに日ごろから背中を曲げないようにして動くことが大切です。
鞄を持ち上げるときや腰から下に手を伸ばすときに普段から肩甲骨を内側に寄せてから動くと背中が曲がりにくくなりますよ。

左右にどちらかに体重をかけて腕を下に伸ばして物を抱えると胸椎の側弯が起きます。
腰椎の側弯であれば、片尻に体重をかけて座っているとなります。

あとは、
2日ほどつづけて、腰をアイシングして下さい。
風呂上がりに氷水を40分ほど連続で当てましょう。

毛細血管がその後拡張して、血流がよくります。

城東いまふく鶴見針灸整骨院
大阪府大阪市城東区
先生
城東いまふく鶴見針灸整骨院
大阪府大阪市城東区
先生
アドバイス 35件
ありがとう 8件
アドバイス 35件
ありがとう 8件

2018/5/11

こけしさん
ご回答させていただきます。
腰痛本当に辛いと思います。
結果的にお答えすると、デスクワークはどのようにしても負担がかかります。実は立っているときよりも、座っている時の方が腰には負担がかかっています。
一番オススメしている座り方は椅子にお尻を深くまで入れてそのまま背もたれに持たれてしまうのが一番です。浅く座ると骨盤は後ろに傾き腰への負担が大きくなります。
ただ、それだけでは不十分です。
長時間の同じ姿勢はどれだけ正しい姿勢でも負担はかかります。
なのでこまめに動かす事が大切です。
背伸びをしたりストレッチをしたりを15分~30分おきにするのが理想です。
そして水分はしっかりとっていますでしょうか?
1時間に水をコップ一杯程度は飲んでください。血液の循環を促すためです。
あまりに傷められてしまっている場合はかなり歪んでいる可能性が有るので骨盤矯正をオススメいたします。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2018/5/13

難しい質問です!
今まで体調不良や病気を治すことを目的としてやってきましたので、現状維持で留める方法はわかりません。
もしその方法が修得できたら当院は患者さんの行列ができます。

オステオパシー治療室*inipi(イニピ)尼崎院
兵庫県尼崎市七松町
深谷 直斗先生
オステオパシー治療室*inipi(イニピ)尼崎院
兵庫県尼崎市七松町
深谷 直斗先生
アドバイス 8件
ありがとう 1件
アドバイス 8件
ありがとう 1件

2018/5/19

それは大変ですね。

デスクワークでの腰痛はとにかく血液の循環が悪くなっている可能性が高いです。

普段からウォーキング、ヨガ、ストレッチなどで血液の循環を促すのが良いでしょう。

また、患者さんを診ていてサラリーマンの方にとても多いのが、腸や腎臓が硬くなって腰痛が出ているケースです。
もしも、お酒や外食で腸を痛めている可能性があれば、できるだけ控えめにすると良くなりやすいです。

ご自分でできる対処法としては、
先ほど挙げた運動に加えて
毎朝白湯を一杯飲み腸をきれいにしてみてください。
また、こまめにお水をとって、腎臓の負担を軽くします。
野菜や玄米など食物繊維をとると、腸から悪いものが出やすいので効果的です。

後、デスクワークの方にまれに、知恵マットと呼ばれる座布団を試してもらうと、姿勢が良くなり、腰痛が無くなる人がいます。

もしよかったらこれらを試してみてくださいね!

福岡手もみ整体院COZY
福岡県福岡市中央区天神
福岡手もみ整体院COZY|院長先生
福岡手もみ整体院COZY
福岡県福岡市中央区天神
福岡手もみ整体院COZY|院長先生
アドバイス 29件
ありがとう 8件
アドバイス 29件
ありがとう 8件

2018/5/19

こんにちは。

腰痛でお悩みのようですね。

楽な姿勢を探してごまかしごまかし生活してきたようですが、分かっているかもしれませんが、「楽な姿勢」=「良い姿勢」ではありません。姿勢を良くしているつ・も・りで筋肉に負荷を掛け楽な感覚を味わっているだけです。

マッサージでぐ~~っと押してもらったり揉んでもらったりすると気持ち良く感じると思います。筋肉に負荷を掛けるという事はそれと同じような原理と言えるのです。

病院に行き画像検査で歪みを指摘されたという事は、側湾などが画像で見て取れるくらいという事なのでしょう。しかし、椎間板や髄核が飛び出て神経に刺激を与えたりして症状が現れているなどの画像検査で診断が下される症状は見当たらないとの事なのだと思われます。

しかし、歪みがあるという事は筋肉のバランスも崩しているものです。この骨格や筋肉の歪みが血流を悪くして痛みを誘発している場合が多くあります。悪化させずに改善方向へと向かわせるには体のバランスを整える事が不可欠と考えます。

こけしさんの場合、先天性の側湾という事ですし、調整し安定するまで時間も掛かるかもしれません。ゆっくりと時間を掛けて向き合う気持ちがあれば整体やカイロプラクティックで矯正をする事を検討するのも良いと思います。

しかし、30代後半の働き盛り。そんな悠長な時間も取れない!という場合もあるかもしれません。そのような場合は筋力トレーニングやストレッチなどを行うと良いです。

まずは腹筋と背筋を同時に鍛える効率的な方法です。
① 腕立て伏せの姿勢になり、頭から足先までを一直線になります。
② 脇を閉め、体幹を使う意識で肘を曲げていきます。
③ 曲げられない場所まで下がったら脇を閉めたまま肘を伸ばしていきます。
④ ②③を繰り返し行います。
※肘の曲げ伸ばしの際に背中が反らないように意識しましょう。
◆回数
10回を目安に3セット行います。

バランスボールがあれば、次も効果的です。
① バランスボールの真ん中に頭の位置が重なるように肩幅程度の幅で膝立ちになります。
② 腰に手を当て、お腹に力を入れるのと同時に胸を張るようにして姿勢をキープします
③ 常に頭の位置がボールの真ん中の位置になるように意識して行いましょう。
◆回数
30秒間キープを目安に3セット行います。

今度は、腹筋の横側を中心に腹筋と背筋を同時に鍛えるトレーニングです。
① 体育座りの状態から足を少し前に置き、地面から45度の角度まで上半身を後ろに傾けます。
② 姿勢をキープしたまま、両手を合わせ前に伸ばします。
③ 手を右側に傾けて床につくギリギリのところまでひねった後に真ん中に戻します。
④ 次に手を左側に傾け床につくギリギリのところまでひねった後に中心に戻します。
⑤ 姿勢をキープしたまま③④を繰り返し行います。
◆回数
左右で1回として、10回を目安に2セット行います。

今度は腹筋に特化したトレーニングです。
① 仰向けに寝た状態で、両手を体の横側に置きます。
② 膝を伸ばしたまま股関節を90度に曲げて足裏が天井を向くようにします。
③ 足を右側に下ろし、床に行くギリギリのところで②の状態に戻します。
④ 次に左側に下ろし、床につくギリギリのところで②の状態に戻します。
⑤ ③④を繰り返し行います。
◆回数
左右を1回として10回を目安に2セット行います。

次に背筋に特化したトレーニングです。
① うつ伏せの状態になり、両手を頭の後ろで組みます。
② 腰背部の筋肉を使うように意識して無理なく上がる高さまで上半身を床から浮かしていきます。
③ ゆっくりと上半身を下ろし、鼻が床につくギリギリのところで再度上げます。
◆回数
15回を目安に2セット行います。

他にも腹筋・背筋のトレーニング方法はもちろん、インナーマッスルのトレーニング方法など多々ありますが、今回はこれくらいにしておきます。

ストレッチも「仰向けに床に横になり足を左右交互に捻ったり」「膝を抱え込むようにヘソを見たり」「腰や骨盤の下にタオルなどをおいて伸びをしたり」様々なことをやってみると良いです。

ただし、トレーニングにおいてもストレッチにおいても身体の状態によっては逆効果となる場合もあります。整形外科や整体やカイロプラクティック院で検査を受けてアドバイスを受ける事をお勧めします。

それでは、一日も早く解放へ向かう事をお祈りしてます。

=======================
骨盤を探究し続け19年
骨盤整体の福岡手もみ整体院COZY
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10
天神パインクレスト614
電話:092-724-3663
mail:seitaicozy_20050521@yahoo.co.jp
URL:http://www.seitai-cozy.com
=======================

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

腰痛に関する相談

腰痛のコラム

もっと見る