みんなの健康相談

冷え性

先生からのアドバイス 14件

20代、女性です。普段は事務の仕事をしていて主にパソコン入力をしています。2年ほど前から手先、足が冷えてつらいです。夏場もクーラーがかかった部屋にいると手先や足の指先だけが寒くなってしまいます。末端冷え性でしょうか?冬場になり暖房をつけると体は暖まるのですが指先や足の指先がなかなか暖まらなく冷たくて寒いです。その為暖かくなるように、帰宅後、お湯を手先に浸したりして暖かくなるようにしているのですが、面倒だなと感じます。この冷えがなくなる方法はないでしょうか?

あけみさん
2018/9/27

先生からのアドバイス

【頭痛・首肩こり専門 女性専門】せんだがやカイロプラクティック
東京都渋谷区
ほんだ なずき先生
【頭痛・首肩こり専門 女性専門】せんだがやカイロプラクティック
東京都渋谷区
ほんだ なずき先生
アドバイス 154件
ありがとう 54件
アドバイス 154件
ありがとう 54件

2018/9/27

あけみ 様

はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。

2年ほど前からとの長期間、夏場でも手足の先が冷えるというのはお辛いことですね。

おそらく、体温自体や血圧も低め傾向がおありではと拝察致します。
体温や血圧の司令塔は「自律神経」ですので、まずは自律神経を整えることを意識してお過ごしになるとよろしいと思います。

具体的には、
●規則正しい生活 (バランスの良い食事、早寝早起等)
●深呼吸 (普段よりちょっとだけ長めに呼吸を意識するだけで、自律神経の調整に大変効果があります)
●ストレスをためすぎない (ご自身にあった解消法を習慣づけましょう)
●適度な運動 (デスクワーク中心であっても、「エレベーターでなく階段を使う」、「休憩時間にラジオ体操」といった少しの工夫で大きな効果が見込めます。もし余力があれば、「逆立ち」も大変おススメです!普段使わない筋肉を多く使うこと、下垂した内臓の位置が調整されること、平衡覚をふくめ様々な神経への刺激になりお体全体が活性化し身心ともにリフレッシュするといった効果があります(^0^) 会議室など一人になれる場所があれば(もちろんご自宅でもOKです!)、だまされたと思ってほんの数十秒の壁倒立、お試しになってみて下さい!ただし、高血圧や脳疾患等のある場合は禁忌になりますのでご注意下さい)


冷え性とは極端にいえば、「凍傷」の軽いようなもので、体温が低下すると体は防御反応として大切な内臓など深部の血流を優先し、末端まで新鮮な血液がめぐりにくくなる状態です。
手足の先はもちろんですが、目や耳、鼻といった器官にも髪の毛より細い血管が走っているので、疲れ目や慢性鼻炎、耳鳴りといったお悩みの方は実は冷え性もお持ちの場合が多いのです。

基本は、上述の自律神経と運動がポイントになりますが、これらセルフケアでも改善されない場合にはお近くの施術院で実際にお体を診て頂いた上でアドバイスを受けるとよろしいと思います。

ちなみに私はカイロプラクターですので、脊柱はもちろん必要に応じて四肢の矯正も行いますが、手や足は小さくて細かい骨の集合体にて構造的にズレやすい傾向があります。
特に関節痛等がなくても、カイロの矯正で正しい位置になるとパッ!と血行があがり隅々まで神経が行き渡る実感があって、皆様とても感激されます(^-^)もしご興味がありましたら是非一度、カイロプラクティックを受けてみて下さい♪
(※カイロプラクティックは様々な手技があり、先生によっては施術の方針が異なる場合もありますので念のため)

これから寒い季節に向かいますので、しっかりお体をケア頂き、健康で美しく、楽しい毎日をお過ごし頂くよう願っております!
最後までお読み下さり、ありがとうございました。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2018/9/27

①足(下半身)
足の冷え性は腰の神経の圧迫が原因です。
ひとつ前の質問でお答えしている通りですが、簡単に言えば、腰の骨の異常(歪み、変形、ヘルニアなど)を物理的に押して曲がった骨を延ばして神経に当たらなくする、またヘルニアは掌でさすることで飛び出た軟骨を押し戻すのです。神経を圧迫しない状態になれば症状は出なくなります。
うつ伏せに寝た状態で、家族の方に掌で押してもらえばいいでしょう。
背骨に対して直角方向に揺らせながら下に押し込んでいくイメージです。押されて痛いところが悪いところです。治れば痛みがなくなります。
ネットで「背骨を5分間揺らせるだけであらゆる病気が治る」という記事が出ていますが、それは誇大表現です。
ごく軽症なら揺らせるだけで治ることもあるかも知れませんが、多くの場合は揺らせるだけでは治りません。

しかし、正しい療法を知れば誰でも多くの慢性病も治せます。
不安症、恐怖症、ヒステリー、パニック障害、咳が止まらない、うつ病、2型糖尿病などは勿論のこと、アトピー、リウマチ、リンパ浮腫、化学物質過敏症、食物アレルギーなども誰でも治せるようになります。

②手、指、腕
手や指や腕が冷たい、痺れる、力が入らない、字が書けない・・・こんな症状は脳から腕・指につながっている神経が首のあたりで圧迫されているのです。しこり、ヘルニア、骨の変形などがあります。
頭痛、めまい、吐き気、天気がわかるという症状もこれが原因です。

頸椎の治し方は腰などの治し方と同じですが、首は全ての神経が通っている大事な部位であり、弱いところなので強くやりすぎて傷めてしまっては困ります。

400年前の戦国時代に忍者が戦国時代に実際に殿さまやお姫様を治していた療法は決して無理はしないで安全に治すのです。
上向きに寝てもらい、指先だけで弱い力で時間をかけて治しますが、文章だけで説明すると誤解して却って悪くすることがありますので、あえてこの場での説明はしないことにしました。
400年前から安全を第一に考えているのです。


太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2018/9/28

あけみさん、

こんにちは、
太古の今西です。

手足の冷え性でお困りのこと。
お辛いこととお察しします。

冷え性の原因もいろいろとありますが、
その一つは血行不良です。

血行不良の改善として、この場では一つ
のことに着目してコメントしたいと思います。

●筋肉を運動で鍛え筋肉量を増やす。

 例えばふくらはぎは第二の心臓と呼ばれている
 のをお聞きになったことがあるかとは思いますが、
 静脈の血が心臓に向かって流れるのを
 ふくらはぎの筋肉がちゃんと動くことでポンプの 
 役割をし、血を送り出します。

 ふくらはぎの筋肉が運動不足などで、働きが悪いと
 血が送られにくくなり、すなわち血行が悪くなり、
 冷え性になりやすくなります。

 また、筋肉量が増えれば、発熱量が大きくなり、
 冷え性の改善につながります。

 冷え性を改善した実例をご紹介します。
 以前一緒に働いていた20代の女性スタッフの例です。
 
 私のサロンでプロデビューし当初冷え性だったの
 ですが、しばらくして冷え性が治りました。
 本人が一番びっくりしていました。
 プロになって、90分、120分のタイ古式マッサージ、
 アロマトリートメントの施術をするうちに体力がつき、
 腕、足腰もしっかりし、筋肉がついてきました。
 代謝、血行が良くなり、その結果手足の冷えが治りました。
 お客様から手が暖かいとまで‪言っていただけるように
 なったんですよ。

 あけみさんも、運動によって、筋肉を鍛えてみては
 いかがでしょうか。
 まずはふくらはぎに着目して、ストレッチ、ウォーキング
 などを取り入れてみてください。
 疲れた時はお風呂でよくもみほぐすといいでしょう。
 またサロンなどでアロマトリートメントやタイ古式
 マッサージを受けるのも効果があると思います。
 ぜひお試しください。
 
それではお大事に。

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 464件
ありがとう 713件
アドバイス 464件
ありがとう 713件

2018/9/28

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。

冷えに限らず体の不調というのは結局、その人がそれまでどう生きてきたか、ということの反映です。今20代で
>2年ほど前から手先、足が冷えてつらいです。
ということですが、10代までにどんな生活を送ってきたのか(無理なダイエットなどをしてこなかったか、オシャレ重視で冬でも薄着するようなことはなかったか、不規則な生活をしていなかったか、など)、そして冷えを感じ始めたその2年ほど前に、生活上あるいた心理的にどんな変化があったのか(就職した、引っ越した、一人暮らしを始めた、人間関係が変わった、飲酒や喫煙の有無など)、というところから見ていく必要があると思います。

>この冷えがなくなる方法はないでしょうか?
一般に冷えの原因は自律神経系の派ランス失調(特に交感神経の亢進)にあると言われていますが、それ以外にも血管系の問題、内分泌系の問題、心理的・精神的な問題でも起こることがありますが、あなたの書かれた内容だけでは、それらを判断することはできません。どういう問題から来ているのかもわからない状態で勝手に原因を「こうだ」と決めつけて、「こうすれば取れます」みたいなことを書いても意味がないでしょう。

とはいえ、ただそれではあんまりなので、鍼灸師でもある私としては、自宅で自分でできる体へのケアとして、足三里、三陰交、関元(、誰か手伝ってくれる人がいれば腎兪、命門)などへのお灸(ドラッグストアで手に入る、せんねん灸タイプのものでよい)をオススメしますが、
>帰宅後、お湯を手先に浸したりして暖かくなるようにしているのですが、面倒だなと感じます。
というあなたは、多分やらないでしょうね。ならばせめて、下着などに赤い色のものを着ける、というのはどうでしょう。ウチに来られていた方で、これだけで冷えが和らいだ人が何人もいます。

──

蒼穹堂治療室
埼玉県草加市吉町2-3-10レジデンス草加1-B
TEL:048-922-7695
http://sokyudo.sakura.ne.jp

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1571件
アドバイス 536件
ありがとう 1571件

2018/9/28

あけみ様
こんにちは、大森北田中鍼灸院の田中です。

>冷え性

冷え性の多くは内臓が冷えているために末端の熱を奪い内臓を温めるために起こる現象です。

ですから、まずは内臓を温めることを最優先に考えましょう。

①白湯を飲んで内臓と子宮を温め内臓の活動を高める。

②根菜類や冬野菜を積極的に摂取し体を温める。

まずは①②を2か月やってみましょう。


また何かございましたらお気軽にご相談ください。
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
大森北田中鍼灸院
診療時間9:00~13:00/15:00~20:00
休診日:木/日/祝日
〒143-0016 大田区大森北2-4-9笠井ビル1階
TEL:03-6459-6284
メール:omorikita-t-shinkyu@utopia.ocn.ne.jp
WEB:http://oomorikita-tanaka-shinkyu.com/
ブログ:http://ameblo.jp/omorikita-t-shinkyu-in/
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2018/9/28

こんにちは。池田針灸院の池田です。気温が低下すると、体温を保とうとするため、手足の血管が収縮して熱の放散を防ぎます。寒くなると手足が冷たくなることは体温を保持するということでは理にかなっています。しかし、気温が上昇しても手足の血流不足による冷えがある場合、毛細血管を収縮させる交感神経が過度に緊張しているのかもしれません。その他にも症状はないでしょうか。一番お手軽な方法はお腹、特に臍の下辺りを湯たんぽで温めると手足の冷えにも効果的だと思います。そしてもう一つ。入浴時に、温水と冷水を交互に手足にかけることを数回繰り返します。そのことにより、血管が収縮したり、弛緩したりして、自律神経を収縮します。最後は冷水で終わるようにしてください。そうするとことにより、入浴後足が温まるのが分かるかと思います。お大事にしてください。

自律神経専門整体院 和屋
愛知県大府市追分町
小田剛美先生
自律神経専門整体院 和屋
愛知県大府市追分町
小田剛美先生
アドバイス 90件
ありがとう 44件
アドバイス 90件
ありがとう 44件

2018/9/28

あけみ様

はじめまして、自律神経専門整体院和屋の小田といいます。末端の冷えにお困りということですね。冷え症について私なりの考えをお伝えさせて頂きますね。

まず、冷えが起こる要因ですが、体温の発生源であるエネルギーの消費が少ないのと、熱を体中に循環させる血液の循環が悪いの2点です。共に代謝という働きによるもので、結論でいえば代謝が低いということです。

代謝を行っているのは、酵素というものになります。酵素はミネラルとビタミンの助けを借りることで代謝を行っています。酵素は普段取る食事から作られます。酵素の質を上げ、ミネラルとビタミンを積極的に摂取することで代謝が良くなり冷えは改善します。酵素の質をあげるには、バランスのよい食事と甘いもの、油物、添加物を避けることですね。スイーツやジャンクフードを食べると冷え症になるということです。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 690件
ありがとう 2123件
アドバイス 690件
ありがとう 2123件

2018/9/29

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

当院にも手足の冷え性の根本改善のためにご来院され、改善されている患者様が多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

まずは人の体温を上げるためにはどうしたら上げられるのか基本に戻って考えてみるとどうしたらよいのかがわかりやすくなると思います。

筋肉量が少なかったり運動量が少ない人は体温が低めで冷え性になりやすいです。

運動するタイミングを作ってみることがお勧めです。
私自身も自宅兼整体院で平日は仕事をしながら過ごしていますので家トレを実践して良い体調が続くように心がけております。

デスクワークの方でも仕事をしながらふくらはぎの筋肉を伸縮させて足からの血行を良くすることも可能です。つま先立ち踵立ちを交互に1時間に1セット(10回)行ってみてください。この方法は簡単ですし、効果も出やすいのでお勧めです。

手の指先の血行を良くするために姿勢を良くして肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることも良いと思います。

また背中の筋肉や腹筋が少ない方は背中や腰に負担が蓄積されてしまいます。意識的に席を離れて身体を動かしてあげる時間も作ってみてください。

腹筋と背筋の鍛え方はアブアイソメトリックという自宅で簡単にできて、続けやすい筋トレがお勧めだと思います。

1. 四つん這いになり、両肘、両膝を床に付ける。
2. 両肘を床に押し付けて両膝を浮かせて姿勢を一直線に保つ。顔は正面に向ける。この状態を20~30秒間保つ。
(腹筋がプルプルしてくる実感があります)

家トレを行いながら姿勢に気を付けて、筋力を増やしていけば体全体の体温が徐々に上がりやすくなってくると思います。


あけみさんが冷え性を今以上にひどくさせないようにして、改善できますよう応援しています☆


【腰痛、肩こり、きれいな姿勢は西尾の整体、爽快整体院で解決していきます】
爽快整体院 院長 内田 勇樹
https://soukaiseitai.com
【骨盤の歪み、産後の整体は西尾の爽快整体院で解決します!】
soukaiseitai.jimdofree.com
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2018/9/29

末端冷え症が無くなる方法ですが、治すには根本から治す必要があります。
具体的には、普段の私生活の服装から改善してみてはいかがでしょうか。
例えば、素足ではなく靴下やタイツを着用するなど。職場で制服がスカートならば、膝掛けなどです。
その他に、軽い運動や食養生では、身体が温まるものを採るようにしてみてはいかがでしょうか。(しょうが、ニンニク、根菜類、タンパク質)
また、常日頃から深呼吸を心がけてください。

すずき鍼灸院
大阪府大阪市天王寺区上本町
鈴木 淳先生
すずき鍼灸院
大阪府大阪市天王寺区上本町
鈴木 淳先生
アドバイス 7件
ありがとう 件
アドバイス 7件
ありがとう 件

2018/10/1

ずばり 鍼灸治療をお勧めします。
手足の末梢の冷えという事は、血の流れが悪いことで熱のめぐりが悪いことでなっている考えられます。
身体の熱をきちんと末梢まで送るために鍼灸治療で血の流れをよくするという事が出来ます。

特にこれまで試したことがないようでしたら、2年前の発症ということなので充分可能性はあると思います。

体操や運動などで身体を動かすことも有効なので、鍼灸治療と同時に行うとさらに効果が上がると思います。

生活習慣を少し変えることが必要になると思いますが、そのきっかけに鍼灸治療を利用してみてはいかがでしょうか?

どうぞご自愛ください。

本格整体・熊谷市妻沼区|癒しい 整体院
埼玉県熊谷市弥藤吾
スタッフ先生
本格整体・熊谷市妻沼区|癒しい 整体院
埼玉県熊谷市弥藤吾
スタッフ先生
アドバイス 4件
ありがとう 件
アドバイス 4件
ありがとう 件

2018/10/15

現代人の崩れたバランスを整え、免疫力を上げて病気にならない体をつくります。
心に悩みやトラウマがあると、自立神経のバランスが崩れます。
これが体に影響を与え、体調を崩す原因になり得ます。心と体は、とても深くつながっているため、心のバランスもとても大切だと考えて良いです。

新大宮鍼灸整骨院(幸福カイロプラクティック)
奈良県奈良市
先生
新大宮鍼灸整骨院(幸福カイロプラクティック)
奈良県奈良市
先生
アドバイス 151件
ありがとう 13件
アドバイス 151件
ありがとう 13件

2018/10/15

 冷え性はほんとうに辛いものでしょうね。
女性に多く見られるようですが、男性にもおられます。
 さて冷え性とは、手先足先など末端部の血液・リンパの流れが悪く体熱が届けられない状態です。つまり、何らかの理由で自律神経系の働きが低下している可能性があります。
 さて原因は何か?と言えば病院の諸検査で異常が無い限り慢性不良姿勢(筋骨格構造の歪み)の影響で物理的に自律神経系にストレス(圧迫・伸展)が掛かっているためだと考えます。
 自律神経系が最もストレス(圧迫・伸展)を受けやすい部位は頸部(頸椎下部)や腰仙部(腰と臀部のつなぎ目)です。その部位の歪みにより手足末端部の血液・リンパの流れが影響され、冷え性などに繋がるようです。
 一度カイロプラクティックにご相談ください!ただし、ポキポキ骨を鳴らすような治療院は避けてください。危険ですから・・・。

岐阜ゆがみ整体
岐阜県岐阜市
小原 大作先生
岐阜ゆがみ整体
岐阜県岐阜市
小原 大作先生
アドバイス 12件
ありがとう 59件
アドバイス 12件
ありがとう 59件

2018/10/16

あけみさま

岐阜県岐阜市のこはら治療院の小原と申します。

冷え性が年中あるとつらいですよね。

冷え性は大きく分けて2種類あります。
1つ目は平熱が正常のパターン。目安は36度台以上だとお考え下さい。
2つ目は平熱が低いパターンです。

1つ目のパターンのタイプでしたら、ただ血流が悪くなっているだけですので日々のケアなどや整体・マッサージで良くなることが可能です。

2つ目のパターンの場合ですと体質的な問題も関わっていることが多いので、上記にプラスして生活習慣(食生活や睡眠など)を合わせてちゃんと見直ししていくと良くなることは可能かと思います。

お近くで生活習慣のアドバイスも含めてちゃんとお体の相談ができるお店をお探しいただければと思います。

何か参考になっていれば嬉しく思います^^

整体院 誠春(鍼灸整骨院・交通事故治療・ダイエットサロン併設)
福岡県久留米市
宮﨑 敦史先生
整体院 誠春(鍼灸整骨院・交通事故治療・ダイエットサロン併設)
福岡県久留米市
宮﨑 敦史先生
アドバイス 118件
ありがとう 9件
アドバイス 118件
ありがとう 9件

2018/10/20

お身体の状態を診たわけではないので断定できないのですが、
クーラーや暖房は大いに関係していると思われます。
ですが職場の室内温度をあけみ様に合わせるというわけにもいかないですよね。

とりあえずの対策として、直接冷たいところを温めるのではなく
お腹周りや太ももの付け根を温めることを意識されてみてください。
末端冷え性といっても末端だけに原因があるわけではないのです。

腹巻を巻いてみたり、湯たんぽを下腹部に当てたりするのも良いです。ですが汗をかき始めたら温めるのをやめてください。かえって冷えてしまいます。


もし出来るのであれば、入浴後にストレッチをしたり、
身体を温めてくれる食事など心掛けるとなおいいです。

食生活をはじめ、生活習慣が変わればおのずと冷えも落ち着いてくるはずです。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

冷え性に関する相談

冷え性のコラム

もっと見る