みんなの健康相談

仕事をするほどに肩と首がこる。

先生からのアドバイス 15件

 私は会社勤めをして日々収入を得ているのではなく、普段から自宅でパソコンを使用して活動することで収入を得ています。自然と人よりもパソコンに向かい合い時間が多いという習慣を送っています。この仕事をはじめて二月ほどして体に異常が見られました。それというのが肩のと首のこりです。パソコンで収入を得れば得るほど、その二箇所が痛くなります。この仕事は楽しく気に入っているのですが、肩が痛いとタイプするのも辛くて困ります。この仕事を続けながらも、体に痛みが残らない方法があれば是非知りたいです。教えてください。

こりのさなださん
2018/12/20

先生からのアドバイス

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2018/12/20

パソコンを続けていると首や肩の筋肉を使いすぎることにより、筋肉が疲労することとその部の血行不良ということが考えられますので、適度な運動と冷やさないようにしてみてはいかがでしょうか。
その他に当院で患者さんにお勧めしているストレッチ法を記述しておきますので参考にしてみてください。

【 いきいきストレッチ体操 首肩編 】

 首筋を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手を後ろにまわし、その手をもう一方の手で引く。
2. 同時に頭もゆっくりと傾ける。
3. 10秒経ったらゆっくり戻す。
4. 両方する。

 脇の下の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手をもう一方の手で持ち、ゆっくりと身体を傾ける。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。

 肩の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の肘のあたりをもう一方の手で抱え、伸ばしていく。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。

 首の運動
1. 肩の力を抜いて、ゆっくりと首を曲がるところまで曲げていきましょう。
2. 曲げきったところで、30秒~60秒静止。(肩の力は抜いて!)
3. 数え終わったら、またゆっくり元の位置に戻す。
4. 上下左右、各方向にそれぞれ3回ずつ行います。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2018/12/20

肩と首の異常、私も銀行員時代に同じような経験をしました。
私の場合は頸椎のヘルニアで神経が圧迫されて手に力が入らない、手や腕、首の痛み、しびれが出るという状況でした。(後でわかったことですが、私の場合は若いころの交通事故で頸椎を傷めていたのが原因で、長時間のパソコン操作で肩こりがひどくなり、それでも我慢していたら軟骨が出て神経を圧迫したというものでした。)

字が書けない、キーボードが打てない、ドライバーでねじくぎをねじ込むことができないという症状で、整形外科で「ヘルニア」と診断され、2年半、物療を続けましたが全く良くなりませんでした。

医者からは「一旦飛び出した骨が戻ることはないから、一生通院しなさい」といわれましたが、実はヘルニアは時間をかけてさすれば飛び出た骨が元に戻って治ります。

話が逸れてしまいましたが、首、肩の異常は、骨格の異常です。
歪み、変形、ヘルニアなどが考えられますが、いずれも治ります。
肩甲骨、鎖骨、背骨、肩関節の歪みをなくしてやればいいのです。
首の骨の変形、ヘルニアなどがあればこれも同様に治せばいいのです。
特に首は多くの神経が通っている大事な部位ですから無理はしないで弱い力で時間をかけて治します。(アマチュアの方の場合、自分では治しにくいので誰かにやってもらいます)

具体的な骨格の治し方については、すでに何度か説明していますので過去のQ&Aをご覧ください。
文面だけではわかりにくい場合は1日で修得できる方法もあります。遠方から習いに行くのは困難だという場合は条件が整えば出張での講習も可能です。

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2018/12/20

こりのさなださん、

はじめまして、
太古の今西です。

現在のお仕事を始めて2ヶ月ほどで首こり、肩こりが
酷くなったとのことですね。

ストレスなどがあると首肩こりにつながり易いの
ですが、今のお仕事が楽しいとのことで、ストレスは
影響せず、こりの原因は、筋肉系の問題と考えられます。


改善のポイントは:
  ●長時間連続の座り仕事を避ける
  ●パソコン作業中の姿勢を改善する
  ●運動不足にならないようにする。


①仕事中の姿勢

 特に日本では長時間の座り仕事をする人が 多く、それが
 首肩こりになる一つの原因と 考えられています。

 パソコン作業中の姿勢が悪いと、その症状は顕著に現れます。

 まずは作業姿勢を良くするため、机、椅子、パソコンの
 位置関係を見直し、前傾姿勢や、肩が上がるなどの
 体勢にならないよう気をつけましょう。

 多少予算に余裕があれば、昇降式の机を活用するのも
 いい方法だと思います。
 座り仕事で疲れたと思ったら、立ち仕事に切り替えるなど
 して、緊張した筋肉を和らげることができます。

 先日テレビで小説家の方のご自宅の紹介がありましたが、
 昇降式の机をお使いでした。効果があるようです。

 また海外でも学校で昇降式の机を導入していたり、日本
 でもIT系の企業で使っているケースもあります。


②休憩
 できれば少なくとも1時間毎に適度の休憩を取り、首肩を
 リラックスさせましょう。
 目も疲れるでしょうから、気分転換にもなります。


③運動量
 ここが気になります。
 定期的に何か運動をされていますでしょうか?
 ご自宅での作業なので、圧倒的に運動不足になりますよね。
 筋肉を適度に動かしていないと固く、柔軟性の悪い筋肉に
 なってしまいます。
 血行が悪くなりコリにつながりますので、定期的に
 何か運動を取り入れるといいでしょう。

 手頃なものでいえば、ラジオ体操などを試してみては
 いかがでしょうか。すぐには結果が出ないかもしれませんが、
 まずは3ヶ月行ってみましょう。


④施術
 ご自宅でのお仕事ということですが、ON OFFの切り替えは
 上手くいっていますでしょうか?
 仕事中の交感神経優位の状態から、仕事を離れてゆったりと
 くつろぐ副交感神経優位の状態を作り、上手くバランスを
 取ることが重要です。
  
 整体やタイ古式マッサージを受けるのもおすすめです。
 しばらく定期的に通い、様子を見てはいかがでしょうか。
 リラックスモードになりますので、心も身体も楽になります。

それではお大事に。

新大宮鍼灸整骨院(幸福カイロプラクティック)
奈良県奈良市
先生
新大宮鍼灸整骨院(幸福カイロプラクティック)
奈良県奈良市
先生
アドバイス 151件
ありがとう 13件
アドバイス 151件
ありがとう 13件

2018/12/20

  一日中、パソコン作業をされているという事は、椅子に座り前屈みで背中を丸め首を引き上げた姿勢になります。その姿勢こそ慢性化した不良姿勢(筋骨格構造の歪み)を作ります!
 そしてその姿勢は首の付け根に大きな負担を掛けている状態(頸椎下部~胸椎上部から出る神経群への刺激を生じている)なので首や肩に痛みや凝りなどの症状が発症するのです(酷ければしびれや頭痛や自律神経症状などの恐れあり)
 自己管理として体操やマッサージまたはストレッチなども必要ですが、先に慢性化した不良姿勢(筋骨格構造の歪み)により生じた関節のズレ(関節不適合)を調整し整えなければなりません!
 一度カイロプラクティックにご相談ください。ただし、ポキポキ骨を鳴らすような治療院は避けてください。危険ですから・・・。
 

はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
アドバイス 203件
ありがとう 41件
アドバイス 203件
ありがとう 41件

2018/12/20

はじめましてこんにちは。
パソコンに向かう姿勢はいかがなものでしょうか?
画面を正面に置いているか、目線は画面と同じ高さにあるか?
長時間同じ姿勢を取っていないかなど首肩を痛める要因は様々あります。
人間目線の動きを使っているだけで首の筋肉を使用してしまいます。
長時間使っていればいずれ筋肉は疲弊して首方に影響を出し、酷い人は頭痛やめまい等の自律神経症状に発展します。
まだその段階まで進んでいないのであれば、姿勢の改善、長時間の連続使用をまず変えてみてください。
それでも出るのであれば、男性なので腕立て伏せやベンチプレスなどの上半身を鍛える筋力トレーニングをしてみてください。
基本的には血液の流れが悪くなって出る症状なので筋力量を増やしてみるのが一番手っ取り早いです。
それらでも改善で気ない場合は、鍼や矯正でもいいので一度他者の手にかかってみてください。

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1380件
アドバイス 520件
ありがとう 1380件

2018/12/20

こりのさなだ様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

あなた様が今の仕事を続けられるのであればこりが全然で

ないということはありません。

どんな仕事でもそうです。

大なり小なりこりとか痛みはでます。

そのためにこのサイトの先生達はいらっしゃいます。

ウエブなどでお調べになりあなた様に合うような整体院とか

治療院とかを探しになり、定期的に通われるといいと思います。

またそちらの先生にあなた様の状態に合ったストレッチを教わって

夜寝る前に行うようにして下さい。

その日の疲れはその日に取るようにしましょう!!

仕事をしながらこりと痛みに付き合っていくにはこの方法が

一番いいと思います。

また何かありましたらご相談下さい。

健康の基本は足元から・・
生きている間・・元気に歩けるカラダ作りのお手伝いをしている
寝屋川ロコモ予防の・・・カワカミです。 


総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市御幸東町37-18 
電話 072-826-5501
携帯 090-8197-0129
        
寝屋川市総合整体院カワカミで検索!


蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 464件
ありがとう 713件
アドバイス 464件
ありがとう 713件

2018/12/20

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。

>普段から自宅でパソコンを使用して活動することで収入を得ています(中略)。この仕事をはじめて二月ほどして体に異常が見られました。それというのが肩のと首のこりです。
ということで、回答している先生の多くがパソコン作業による姿勢が原因だということを書いているので、私は違う角度から原因を考察してみたいと思います。

年齢やパソコンで具体的にどんなことをして、どれだけの収入を得ているのかが書かれていませんが、
>パソコンで収入を得れば得るほど、その二箇所が痛くなります。
という下りから、決して少なくない(あるいは一般的な基準から見て相当額の)収入を得ている(か、得つつある)のではないかと推察します。

さて、お金というものは、なさ過ぎるとミジメですが、あり過ぎても、その人を破滅させてしまうものです(堅実に生きてきた人が急にアブク銭が入って身を持ち崩してしまう、というのは、しばしばあることです)。どうやら人には「受け取れるお金の器」というものがあるようなのです。ですから、その器を大きくすることなく受け取るお金の額だけ増やしていると、やがて器を壊し、場合によっては家庭が崩壊したり不治の病に取り憑かれたりすることになるわけです。

さて、あなたはイヤイヤ仕事をしているわけではないようですが、逆に自分の器を越えてお金(を稼ぐこと)にのめり込んではいないでしょうか? お金というのは1つの力ですから、あなたがその力を受け止めきれるだけの器を持たなければ、あなたの上に重くのしかかってくることになるでしょう。

もし上に述べたことに多少なりとも心当たりがあるなら、あるいは感じることがあるなら、自分はなぜそこまでお金(を稼ぐこと)にこだわるのか、お金を手にして何がしたいのか、を一度静かに考えてみたらいいと思います。

──

蒼穹堂治療室
埼玉県草加市吉町2-3-10レジデンス草加1-B
TEL:048-922-7695
http://sokyudo.sakura.ne.jp

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 690件
ありがとう 2123件
アドバイス 690件
ありがとう 2123件

2018/12/21

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

当院にも肩こり、頭痛改善のためにご来院されて改善されている患者様が多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

頚コリや肩こりは日常とられている姿勢と深い関係があります。

*自然と人よりもパソコンに向かい合い時間が多いという習慣を送っています。この仕事をはじめて二月ほどして体に異常が見られました。

仕事で肩が前に出ている時間や頻度が多い方は以下のことが参考になります。

腕が前にある状態が続いていますと肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が、放っておくと硬くなってしまいやすい環境にあります。

姿勢を良くして肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが、肩こりや頚コリの原因を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思います。


頚の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)を触ってもらうと硬くなっていたりはされていないでしょうか?こちらは硬いと頭痛の原因を引き起こす原因にもなります。


肩こりが良くなるまではご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

爽快整体院ホームページの動画 肩コリや背中のコリを減らし姿勢を良くする体操 基本編①
https://soukaiseitai.com/kantannataisoudougasyuu/

で確認することも可能です。

あとは睡眠時間が少ない人もストレートネックや肩こり、頭痛になりやすい方が多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。
理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるので痛みの物質を体外に排出しやすくなります。


セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

早期回復につなげるために、近くの評判の良い治療院で施術を受けてみることも良いと思います。

こりのさなださんの肩こりと頚コリが一日でも早く改善されますよう祈っております。


腰痛、産後骨盤矯正|西尾市の整体 爽快整体院|顧客満足度No.1の整体院です。

爽快整体院 院長 内田 勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
https://soukaiseitai.com
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

吉祥整体院
奈良県生駒市辻町
吉祥先生
吉祥整体院
奈良県生駒市辻町
吉祥先生
アドバイス 28件
ありがとう 1件
アドバイス 28件
ありがとう 1件

2018/12/21

初めまして、こりのさなださん。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。


パソコンをしていると、どうして肩や首がこるのかということが理解出来ると少し自分でも気を付ける事が出来るかもしれませんね。

テレビや雑誌など至るところで、パソコンをしていると肩や首がこると言われていますがどうしてなのかご存知ですか?

その原因の一つは身体のバランスが崩れてしまうことです。
どのようにバランスが崩れるのかと言うと、猫背などになることで首の位置が身体の前に出ますので頭を首だけで支えなければならなくなるからです。
頭の重さは、その人の身体の大きさによって変わりますが重いことに変わりありません。
首が本来の形をしていると身体全体で頭を支えられるのですが、首だけで支えると負担が大きくなって余計な力を使わなくてはならないので筋肉が疲労して硬く張ってしまいます。

もう一つの原因は目の疲れです。
パソコンやスマホはとても目を疲れさせます。
目が疲れると神経的なつながりなどで首を疲れさせます。

他にもありますが、この2点だけでも気を付けることで首のコリや肩のコリが少しづつ整ってくると思います。

具体的なことは、
・パソコンをし終えたらゆっくり首を回す
・たまには自然に触れるために散歩する
・しっかり睡眠時間をとる
・ウォーキングや水泳など全身運動をする
・身体を温める(湯船につかる・コーヒーやお酒を飲み過ぎない)

などを試してみてください。
無理はしなくていいので、続けることが出来そうなことからちゃんと毎日することが大事なことだと思います。

また、何かありましたらご連絡ください。


お大事になさってください。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2018/12/25

 こんにちは。池田針灸院の池田です。ご相談内容を読ませていただきました。簡単に言ってしまえば職業病だと思います。

 全くなくすというよりは、症状をコントロールしていくことを考えた方がいいかと思います。パソコン作業をする際のディスプレーや椅子の高さや角度を見直すことと、長時間同じ作業が続かないように、40分から50分ぐらい行ったら休憩を挟み、身体を動かすなどしましょう。

 首からだけではなく、腕のストレッチを加えると効果が高いと思います。お大事にしてください。

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1571件
アドバイス 536件
ありがとう 1571件

2018/12/25

【ポイント①】肩こりの原因の95%は肩に存在しない!
肩こりがあるとどうしてもグイグイ押してしまいがちです。しかしどんなに長い時間押しても電気を当ててみても鍼を刺してみてもその場は気持ちよく良くなったと思ってもすぐに元に戻ってしまっていたはずです。

基本的にその部位(肩)に原因がある場合はその部位に施術をすれば必ずと言っていいほど良くなっていくものです。しかし、良くならない現実が今ありますよね?これは原因が肩にはなく別の場所に原因がある。という体のメッセージなのです。

【ポイント②】肩こりの原因TOP3!
「第1位胃腸の疲れ」
肩こりの原因の最も多いのが胃腸の疲れです。特にデスクワークは長時間の座り仕事の溜め胃腸が常に圧迫されるため胃腸が疲れます。

するとその修復によって血液が胃腸に集まってくるため首や肩といった部位に血液がまわってこないため肩こりが発生しやすくなります。

お腹いっぱいご飯を食べたとき眠くなりますよね?これは胃にある食べ物を消化しようとして首や肩に行くはずの血液を胃に集めるため脳にまで巡らないため酸欠状態になり眠くなってしまうのです。要はこれと同じことが常に体に起こっているわけです。

「第2位骨格の歪み」
スマホやパソコンの普及によってストレートネックなど骨格が歪みやすい状態です。特にデスクワークなど長時間労働されている方には特に歪みが強いのが特徴です。

「第3位呼吸の浅さ」
意外に多いのが呼吸の浅さです。デスクワーク等の作業では呼吸が浅くなりやすく特に「吐く」という行為が少ないため血液が巡りにくく肺機能が弱くなり肩の筋肉が凝りやすくなります。

【ポイント③】免疫力が低下しやすい
肩凝りが長年続いてしまうと全身に巡る血液に滞りができてしまうため免疫力が低下しやすいのが特徴です。特に首から肩背部にかけての血液が滞りやすくなるので肺機能の低下がみられ、肺に関係する部分に影響が出やすく「鼻水」「咳」「痰」などは日頃から出やすいです。

免疫力が低下するとそれだけ体の修復力も弱くなってしまいますので風邪を引いた時は長引きやすく怪我などの修復にも通常よりも長くかかってしまいます。

【ポイント④】セルフケアなくして改善無し!
肩こりの最も重要なのは“セルフケア“です。原因の多くは胃腸の疲れがあり食生活を見直すことが最も重要で、特に女性に言えることですが「水分」が圧倒的に足りていないことです。この水分はお茶や紅茶、コーヒーなどではなく「水」のことです。

1日に必要な水の摂取量は1.5~2ℓですが、食事との組み合わせも重要です。現代の日本人はパン食が多くなり日本食を昔より食べなくなりました。その結果食事から摂取できる水分が圧倒的に少なくなっているのも1つの要因になっていますのでまずは食事から見直していきましょう!


【内臓性の対処法】
①根野菜など胃腸(内臓)を温める食品を積極的に摂取する
②仕事の合間や朝に白湯を飲み胃腸の負担を取り除く
③仕事から帰宅後は39°位の温度で15分程お風呂に浸かって汗を流す
④呼吸を『吐き切って』『吸う』に変えて1分~5分程度毎日行ってください。

【筋肉性の対処法】
首、肩
⑴右手を左肩に載せて首を左に傾げて下さい。15~30秒キープ。

⑵その後左に振り向いて左肩に鼻を付けるようにして下さい。15~30秒キープ。

⑶これを左右おこなって最後にゆっくりと時計回り、反時計回りにぐるっと首を回してください。

背中、脇
⑴まず腕を前に真っすぐ伸ばして(前へ倣え)手を組みます。そのまま背中を丸めて肩甲骨、背中を伸ばして下さい。15~30秒キープ。

⑵背筋を伸ばして、
右腕を上にあげて耳に付けます。肘をまげて右手を左耳に付けます。そのまま上体を左に倒して右脇を伸ばしてください。15~30秒キープ。

⑶腕を後ろで組んで、胸、腕を伸ばして下さい。15~30秒キープ。

※痛みが出るほど伸ばさないように注意してください。また、上記を1セットとして2~3セットできると効果が期待できます。
ぜひお試しください。

青空指圧治療院
福岡県福岡市南区鶴田
平田大樹先生
青空指圧治療院
福岡県福岡市南区鶴田
平田大樹先生
アドバイス 2件
ありがとう 0件
アドバイス 2件
ありがとう 0件

2018/12/26

同じ姿勢で行うパソコン作業は肩、首、腕のコリにつながります。
長時間の作業せずに休みも取りれてパソコン作業をされてみてはいかがでしょうか。
楽しくなると長い時間、パソコンしてまう気持ちはわかります。
まずは休みも取り入れてください。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2019/1/10

次の方法を4~5日おきくらいにお試しなさってはどうでしょうか。

私が考案したものは一人ではできません。どなたか親しい方にやってもらう方法です。
ほとんどの症状は、脊柱を中心とした諸関節のズレです、いわゆる体のゆがみです。骨格矯正をするのが整体術ですが、これには二通りあります。手動式と自動式です。ほとんどの整体院が採用しているのは手動式です。これは、矯正の正確性を欠き、今一歩というところで治りきらせません。ほとんどの整体院がリピートで営業が成り立っているのはそのためです。自動式は、身体自らが動いて自己の骨格を矯正しますので正確です。自分の身体の不都合を知っているのは自分の身体自身だからです。自動式をどなたか親しい人にやってもらうことです。
小学生でもできます。
やり方をYouTubeにアップしました。
https://www.youtube.com/watch?v=2REHtmsSBqU
また、マニュアルを作成してヤフオクに出品してあります。購入を奨めているわけではありません。出品文を読まれるだけで、やり方が十分参考になります。膝痛も腰痛も他どんな症状もこの自発動でケリがつきます。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c707874335

阪本整体院
大阪府豊中市熊野町
阪本 直人先生
阪本整体院
大阪府豊中市熊野町
阪本 直人先生
アドバイス 24件
ありがとう 2件
アドバイス 24件
ありがとう 2件

2019/1/12

まずはディスプレイの位置を目線の高さに合わせる事をお勧めします。
そのうえで手首の下にハンドタオルを丸めたものを入れて肩が前に行かないようにしましょう。
座る時に椅子であれば、浅く座るのではなくお尻を椅子の奥にしっかりと入れて、お尻と足の付け根にポコっと出た骨があります。坐骨と呼ばれるところです。
そこに体重の載せて座る事で骨盤がまっすぐになります。
骨盤を立ててから上半身は脱力しますそうすることで肩などに無駄な力が入らなくなります。
そのうえで整体などで肩回りの筋肉を緩めてもらう事をお勧めします。

美道整体院 縁
京都府宇治市
堀池大輔先生
美道整体院 縁
京都府宇治市
堀池大輔先生
アドバイス 44件
ありがとう 1件
アドバイス 44件
ありがとう 1件

2019/1/14

こんにちは、肩凝りや首の痛みは、血行不良などが原因です。
後、パソコンなどで肩甲骨の動きが悪くなり痛みを出している事が多いです。
まず、腕のストレッチや肩甲骨の動きを増やす事を考え、血行不良を改善して行くと良いかと思います。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る