みんなの健康相談

下半身の冷えがひどい

先生からのアドバイス 13件

30代男性会社員です。
デスクワークを中心とした業務に携わっているため、長時間座っていることが多いです。
そのためか、姿勢や血流が悪くなっています。
とりわけ悩んでいるのが冷え性です。
下半身の冷えがひどく、夏場の季節でも、ホッカイロを使っているような状況です。
これがもう1年以上続いているのです。
また、便の調子も悪く、出した後も残便感や膨満感が付きまといます。
こういったことは、整体に通うことで改善するでしょうか。

まつさん
2020/8/19

先生からのアドバイス

からはだふくらか
静岡県伊豆の国市
荒木悠孝先生
からはだふくらか
静岡県伊豆の国市
荒木悠孝先生
アドバイス 128件
ありがとう 31件
アドバイス 128件
ありがとう 31件

2020/8/19

フツーの整体ではどうでしょう?
内臓調整をするところを選ばれると良いかな、とは思います。
私たちの普段の食生活はすでに食べ過ぎなんです。
これを基本として理解しておかなければなりません。
そして、普通に快便だと思っている人でも5㎏程度は溜め込んでいます。
まつさんの状態は、食べ過ぎで、しかも出なくなって溜まっているものが、下半身の血流などの循環を妨げてることで、冷えている、ということになります。
だから、根本的には食べ過ぎを改善する、ということが求められますが、その前段階としては、整体でなくても、浣腸とかでも良いですよ。洗腸とかそういうキーワードで検索するといっぱい出てきます。
まあ、恐らく姿勢なども悪いでしょうから、そういう改善も目指したいのなら、整体に行かれるのも良い方法だと思います。

カイロプラクティック蛭田施術院
福島県いわき市
蛭田 弘先生
カイロプラクティック蛭田施術院
福島県いわき市
蛭田 弘先生
アドバイス 315件
ありがとう 18件
アドバイス 315件
ありがとう 18件

2020/8/20

大いに整体で改善されますよ!
内にもそう言う患者さん多く来ます。

そもそも、運動が足りないと思われます。
ですので、骨格の可動域が減少状態にあると考えられます。
原因は骨格の歪みによって、筋肉が硬化し血流を悪くしています。
こう言う時は、骨格の歪みを取って筋肉の凝りを取る必要があります。
マッサージでは無理ですよ!
骨格を矯正できる所をお尋ね下さい。

要は、もともと持っている自然治癒力と言うものが働かなくなっているのでしょう!
人間には自らを防御し、自らを修復しょうとする能力を持っています。これは、全て血液がやってくれています。
その血液の流れが悪くなると、健康とは程遠い状態に陥ります。
そう! 病気を引きを越します。真剣に直した方が良いですよ!
お大事になさってください。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1754件
アドバイス 1124件
ありがとう 1754件

2020/8/20

冷え性は腰の骨の歪みで下半身に通じる神経が圧迫され、血行が悪くなっているのです。
ですから冷え性は腰の異常を治せばいいのです。
残便感、膨満感も自律神経の乱れによるものですから腰椎、仙骨、尾骨を治せば症状はなくなります。
今回は質問の内容が冷え性の治し方ではなく「整体に通うことで改善するでしょうか。」ということですので質問に的確に答えるには整体に関する論評が必要になります。
一般論ですが、いろんな症状は「整体で治せる」、「この療法では治せない」と一概には言えません。
症状の真の原因を正しく把握して、その原因を取り除くための的確な施術をしてくれる施術院であれば、整体でもなんでも業種、業態にはこだわることはありません。
本気で治そうと言う気概のある施術院を探してください。
(なお、いい施術院の見分け方に関してのQ&Aが過去にありましたので、そちらも参考にしてください。)
質問に対しての回答は以上ですが、参考までに腰の治し方を書いておきます。
うつ伏せに寝た状態で、腰椎の痛みがある部位の飛び出た部分(関節部)を掌で押してもらうとさらに痛みが出ます。ここが「患部」で骨が変形しているところですから、ここの変形を治すと腰痛はなくなります。
骨の変形を治すのは掌(てのひら)を使って物理的に押すことで歪んだ骨を延ばすイメージです。
ただ単に下向きに押すだけでは硬い関節は動きにくいので、背骨に対して直角方向に揺らせながら下に押し込むイメージで骨を延ばします。揺らせることで関節が弛んで早く歪みがとれるのです。
軟骨が出て神経を圧迫しているヘルニアの場合もやり方は同じですが、強く押すと痛すぎますから最初は出物腫れ物に触るように優しくさすっていき、痛みが和らいできたら次第に力を入れていきます。
こんな原始的な方法で治るのかと不安に思われるかも知れませんが、手術なんかよりずっと安全・確実・手軽な治し方なのです。

【治る原理】
硬い骨が動く原理は「歯並びの矯正」を思い浮かべてもらうと分かり易いと思います。
ワイヤーをかけて動かしたい方向に力を加えておくと時間の経過とともに歯が少し動いてきます。ワイヤーが緩くなったらまた締める、これを1週間ごとに1年続けると、ガタガタの歯並びでもきれいな歯並びになります。
強く締めすぎると歯が抜けたり痛んだりしますが、傷めない程度で力を加えることで時間が経てば歯が動くのです。
弱い力で長い時間をかけると歯でも動くのです。

極意は<最小の力で最大の時間>
自然界ではアスファルトの舗装を壊して下から伸びているタンポポを見ることがあります。
タンポポがアスファルトに強くぶつかってもアスファルトは壊れませんが、弱い力で時間をかけて押し続けていると硬いアスファルトでさえひび割れて下からタンポポが伸びてくるのです。

【実際の施術】
腰を治すのには歯並びを矯正するように1年もかけたり、タンポポが生えるように何日もかけるわけにはいかないので、痛みが我慢できる程度に強く押して短期間で治します。
普通の腰痛なら一か所について30分も押せば歪みがとれますが、症状によっては1時間、あるいはそれ以上の時間がかかることもあります。
患部が一か所であればこれで腰痛はとれますが念のため他にも悪い部位(押して痛い部位)がないか確認します。
営業の場合は複数の患部がある場合、2か所、あるいは3か所を同時に治して時間を短縮することもあります。
家庭で治す場合は、時間にこだわる必要はありませんから、治るまでやればいいのです。

内田式巻き爪陥入爪魚の目なら医心堂南浦和整骨院 レンタルサロン併設
埼玉県さいたま市南区南浦和
内田敏彦先生
内田式巻き爪陥入爪魚の目なら医心堂南浦和整骨院 レンタルサロン併設
埼玉県さいたま市南区南浦和
内田敏彦先生
アドバイス 157件
ありがとう 21件
アドバイス 157件
ありがとう 21件

2020/8/20

エアコンのある部屋で「長時間座っている」と自律神経が狂うことがあります。姿勢や結構は間違いなく運動不足や方法が悪いからです。

自分に合った正しい運動を2時間ごとにするとか日光浴も冷えには効果があります。

運動不足で体が固まっていいるのなら疲労回復のマッサージ(ほぐし)やストレッチで楽になる方もいます。マッサージは一時的な改善ですからセルフケアをしかっりやりましょう。

男性でも冷え性の方が時々いますね。
体質や生活習慣も関係するのでしょう。

確かに下半身の冷えは大腸(下腹部)に影響します。残便感(直腸)は肛門付近の病気も疑うべきです。膨満感は便秘やガスの滞留が原因でしょうね。腹部のマッサージが効果があると思います。

胃腸の動き(蠕動運動)が悪くなっていますから、冷え対策と運動を始めましょう。

余談ですが長期に便秘していると体臭や口臭も強くなりますから、早めに改善したほうがいいですよ。

埼玉県、南浦和駅東口徒歩5分
医心堂南浦和整骨院 巻き爪陥入爪魚の目の匠
https://www.hokenin.com/

整体施術院・クリスタル
愛媛県宇和島
***先生
整体施術院・クリスタル
愛媛県宇和島
***先生
アドバイス 1件
ありがとう 件
アドバイス 1件
ありがとう 件

2020/8/20

初めまして。施術をすることで姿勢や内臓の疲れが改善されていきますので一度施術を受けられるといいと思います。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 694件
ありがとう 2137件
アドバイス 694件
ありがとう 2137件

2020/8/21

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

まつさんの「下半身の冷えのお悩み」お察しいたします。

当院にも冷え性の施術でご来院されて、改善している患者様が多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

ぜひ考えて頂きたいのですが、まつさんの普段の生活環境をどのように見直したら、症状を改善できるのか。ここが大切だと思いますよ。

*下半身の冷えがひどく、夏場の季節でも、ホッカイロを使っているような状況です。
これがもう1年以上続いているのです。
また、便の調子も悪く、出した後も残便感や膨満感が付きまといます。

→ということもありますので、体幹や足のふくらはぎの筋肉も動かす機会が少なくなっているということも考えられます。

・冷え性の原因を考えてみましょう

まずは人の体温を上げるためにはどうしたら上げられるのか、基本に戻って考えてみると、どうしたらよいのかがわかりやすくなると思います。

筋肉量が少なかったり運動量が少ない人は体温が低めで、冷え性になりやすいです。

日頃家でも職場でも、運動する環境を作ってみることがお勧めです。

私自身も自宅兼整体院で平日は仕事をしながら過ごしていますので、家トレを実践して良い体調が続くように心がけております。

便の調子が悪いときは腸の蠕動運動という働きが弱っている時でもあります。そんな場合には大腸癒というツボを時々押してあげてあげながら、腸の働きを良くしてあげることもお勧めです。

大腸癒のツボの場所は骨盤の際で背骨から親指2本外側にずらした場所にありますので、その場所をおへその方向に向かって押してあげると適度な圧をかけやすくなります。

・冷え性を改善させる方法 

ふくらはぎの筋肉をよく動かしたり、運動する時間を作ってみる

デスクワークの方でも仕事をしながら、ふくらはぎの筋肉を伸縮させて足からの血行を良くすることも可能です。

つま先立ち、 踵立ちの運動がありますので、ぜひ試してみてください。エコノミークラス症候群の予防などにも役立ちます。

つま先立ち踵立ちを交互に1時間毎に1セット(10回)行って頂けると良いと思います。この方法は簡単ですし、習慣づけていけば、効果が期待できるのでお勧めです。

また背中の筋肉や腹筋が少ない方は背中や腰に負担が蓄積されてしまいます。意識的に席を離れて身体を動かしてあげる時間も作ってみてください。

体全体の血流を良くしていきましょう
加齢と共に筋力が落ちてしまい、今よりも足の冷えや体の冷えが顕著に出てしまうのは、まつさんも避けていきたいことではないでしょうか?

そのためには、足先だけでなく体全体の血流を良くしていくことも大切です。体全体の血流が良くなると体温も上がり、免疫力を高められます。

体の中心から体温を上げるために良い運動のひとつに、アブアイソメトリックという筋トレがあります。

体幹に最大20秒間、同じ姿勢を保つことによって、腹筋と背筋を同時に鍛えていくことができるからです。そして女性の方でも、初めての方でもやっていけるところが良いですね。 
自宅で簡単にできて、続けやすい筋トレにアブアイソメトリックがありますのでお勧めだと思います。

アブアイソメトリックのやり方

1.四つん這いになり、両肘、両膝を床に付けます。

2. 両肘を床に押し付けて両膝を浮かせて姿勢を一直線に保ちます。顔は正面に向け、この状態を20秒間保ちます。
(腹筋がプルプルしてくる実感があります)

家トレを行いながら姿勢に気を付けて、筋力を増やしていけば体全体の体温が徐々に上がりやすくなってくると思いますよ。

血流が悪くなっている習慣を正していくためには、それなりの時間が必要になっていきますので、その部分の心構えをなさってみてください。

まとめ
血流が悪くなっている習慣を正していくためには、それなりの時間が必要になっていきますので、その部分の心構えをなさってみてください。

セルフケアを行うことは、今後のまつさんの身体を良くしていくためには大切なことです。冷え性が良くなるまでにはお時間がかかることと思いますが、焦りすぎずに生活環境を整えてあげてみてください。

まつさんの極度の冷え性が改善されますよう祈っております。また分からないことがございましたらお問い合わせくださいね。

西尾と蒲郡の整体は爽快整体院にお任せください!
辛い腰痛・肩こり・側弯症・O脚・産後の骨盤を改善に導きます♪

爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【爽快整体院公式ホームページ】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 116件
アドバイス 621件
ありがとう 116件

2020/8/25

まつさん、

こんにちは、
太古の今西です。

冷え性でお困りとのこと。
お辛いこととお察しします。

一般的に冷え性の原因として、
 ・筋肉量が少なく、体温を生み出す熱量が不足している。
 ・筋肉の働きが悪く、血液循環を促すポンプの役割を
  果せていない。
 ・自律神経のバランスが乱れ、血液循環が悪くなっている
 ・リンパの流れが滞っている
等が考えられます。


整体で改善するか?とのご質問ですが、
改善するでしょう。
手っ取り早いのは先ずは、何度か治療院かサロンで
筋肉をほぐしてもらうのがいいと思います。

その他、普段の生活で規則正しい生活習慣を心がける
ようにしましょう。

 ①パランスの取れた食事
 ②適度な運動
 ③適度な睡眠
 ④ストレスの解消

 普段何か運動をなさっていますか?
 運動によって、筋肉を鍛えるようにしましょう。
 筋肉は熱源になりますので、筋肉がしっかりすると
 血流もよくなり、身体全体の調子がよくなります。
 おすすめはラジオ体操です。
 手軽にできますので、毎日続けるといいでしょう。
 ふくらはぎは静脈の血を心臓に送るポンプの役割
 を持っていますので、特に意識して鍛えましょう。
 お風呂に入った時に、よく揉むようにしましょう。
 
③適度な睡眠
 個人差がありますが、一般的には7時間ぐらいがいい
 と言われています。

④ストレスの解消
 程度の差はありますが、誰しもストレスを抱えています。
 できるだけストレスを溜めないよう、ご自身で、いくつか
 これをすればストレス解消するという何かを決めておくと
 いいと思います。
 ウォーキングなども気晴らしにいいかもしれません。

それではお大事に。

みうらマッサージ治療院
茨城県取手市寺田
よう院長先生
みうらマッサージ治療院
茨城県取手市寺田
よう院長先生
アドバイス 43件
ありがとう 7件
アドバイス 43件
ありがとう 7件

2020/8/26

まつ 様

茨城県取手市のみうらマッサージ治療院院長です。
夏場でもホッカイロを使うというのは、相当な冷えですね。
男性でそのような方には、あまり出会うことがないと思います。

血液の循環は心臓の力だけでなく、全身の筋肉の力も使っていますので、運動不足や筋肉の不足でも、循環不良になります。

便通に関しましても、医師は便秘の治療で「運動しなさい」と必ず言います。

いただいた情報だけで判断はできませんが、運動習慣を取り入れることが必要ではないかと思います。

そして、その手助けとして、マッサージや整体を活用するのが良いのではないでしょうか。
同じ症状が1年以上続いていることから考え、いずれにしても、生活習慣の改善は必須のように思われます。

また、重篤な病気が隠れている場合もありますので、医師の診断を受けることも視野に入れてください。

ご参考になれば幸いです。

さらさ整骨院
大阪府大阪市都島区
石黒聡志先生
さらさ整骨院
大阪府大阪市都島区
石黒聡志先生
アドバイス 44件
ありがとう 8件
アドバイス 44件
ありがとう 8件

2020/8/31

まつさん、初めまして。
大阪市さらさ整骨院院長の石黒と申します。
下半身に冷えでお悩みなんですね。

デスクワークですと、やはり下半身の血液循環は悪くなりますね。
なので、できるだけ座っている時の足の指を動かしたり、時々立って歩いたりすることが大事です。
あとは気づいたときに腹式呼吸でしっかりとお腹を動かしてみてください。そうすると腸の働きも良くなってきますよ。

もちろん整体で改善はしますが、そういったケアをしていないとまた同じ症状に戻ってしまいます。
ますは整体で自分の身体の歪みを確認して、正しい状態に整えてあげてください!

小田原市で唯一の腰痛・ひざ痛専門 整体院 葉音~Hanon~
神奈川県小田原市
楠 侑友先生
小田原市で唯一の腰痛・ひざ痛専門 整体院 葉音~Hanon~
神奈川県小田原市
楠 侑友先生
アドバイス 74件
ありがとう 3件
アドバイス 74件
ありがとう 3件

2020/9/2

ご回答させて頂きますね。
足の冷えは血流の問題もありますが、そもそもの体温が低いという事が根底にあります。
特に普段の食事のバランスがとれていないと栄養が偏り、細胞に栄養がいかず熱産生が起きません。もちろん排泄機能も低下するので便秘や腹部の違和感などに繋がります。
まずは普段の食事を見直してみることをオススメします。
オススメは「まごはやさしいわ」を意識して食べることです。
整体で一時的に足元が暖かくなったしても本質的な部分(食事)が今のままであれば改善は難しいと考えます。
少し厳しいかもしれませんが、対処療法ではなく根本から治すことを考えていくと良いかと思います。
ぜひご参考にしてみて下さい。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

冷え性に関する相談

冷え性のコラム

もっと見る