みんなの健康相談

在宅ワークが増え首凝りが慢性化しています。

先生からのアドバイス 10件

昨年から在宅ワークが増えほとんど家にいることが増えたせいもあるのか、非常に首が凝りやすくなったと感じています。
ひどい時は首凝りが原因で頭痛と吐き気がひどくなったりすることがあります。
なるべくストレッチやお風呂に入るなど心がけてはいるのですが、なかなか改善されません。
また出来れば自宅で出来る運動などがあれば実践したいとは考えていますが、考えているだけで特に何もしていません。
何か自宅で出来る良い対策などあれば教えて頂きたいです。

あやさん
2022/6/7

先生からのアドバイス

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2022/6/7

相談内容読ませていただきました。
慢性的な首のコリや頭痛には、東洋医学の治療が効果的です。鍼灸や整体などの手技を用いて、痛みの原因や本質に直接アプローチし、根本的に早期改善します。また、定期的に治療を受けることにより、体質改善していき、より持続的な効果を得られます。ぜひ一度、お話を聞かせていただきまして、お体を診させてください。ご予約お待ちしております。

氣功療術院シンメトリー
北海道阿寒郡鶴居村
院長 石橋 充行先生
氣功療術院シンメトリー
北海道阿寒郡鶴居村
院長 石橋 充行先生
アドバイス 104件
ありがとう 6件
アドバイス 104件
ありがとう 6件

2022/6/7

あやさん、こんにちは。
おつらい状態ですね。

首凝り。ストレッチやお風呂に入っても改善されない、とのことですが、先の見えない在宅ワークで、ストレスがたまっていることが原因かもしれません。

お散歩やハイキングなど、自然に触れられると良いかもしれませんよ。

それでも、ダメな時は、オンラインで施術をしていますので、
ご相談くださいませ。
https://health-more.jp/shops/top/158246


筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 667件
ありがとう 205件
アドバイス 667件
ありがとう 205件

2022/6/7

 首のこりから頭痛、吐き気が誘発されていることに対しての、自宅での対応についてのお尋ねですね。

〇首コリから頭痛のストレッチ
 首コリのポイントは、首の後部から後頭部にかけてある、後頭下筋群です。
 ここのストレッチについては、ネットにいろいろ動画などが出てますので検索してみてください。

〇首コリを防ぐ環境整備
 頭痛を軽くするのも重要ですが、これ以上こりを増やさない工夫も必要です。
 在宅ワークの場合、どうしても作業環境をあるもので整えてしまう傾向がありますが、これが体の不調につながるのでしたら、きちんとお金をかけて整備する方が、最終的には節約になるはずです。
 特にモニターの大きさや高さが重要です。
 できればモニターを大型に変えてかつ目の高さに合わせてください。
 マウスや手首に置く手首枕のようなものも有効です。
 机椅子にも気を使いましょう。
 整体や病院に通うよりはずっと安上がりだと思いますよ。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 675件
ありがとう 2053件
アドバイス 675件
ありがとう 2053件

2022/6/13

愛知県西尾市で整体院を営んでおります爽快整体院院長の内田と申します。

あやさんの「首凝りからくる頭痛と吐き気の症状」のお悩みお察しいたします。

当院にも肩こりや首こり、頭痛、眩暈 吐き気等改善のための施術でご来院されて、多くの患者様が改善されていますので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

*在宅ワークが増えほとんど家にいることが増えたせいもあるのか、非常に首が凝りやすくなったと感じています。

→デスクワーク等によって、あやさんの姿勢が前傾姿勢になっていると肩甲骨が左右に引っ張られていて、肩周辺の筋肉や頚の筋肉が硬くなってしまいやすい環境になっているのかもしれません。

パソコンやスマホは近視で長時間見続けると、首の筋肉(胸鎖乳突筋等)の緊張を増やし、眼の水晶体の厚みを調整する役割のある、毛様体筋に負担がかかり続けることにつながります。

姿勢を良くして、遠くのものを見ている時はこの毛様体筋に負荷をかけずに済みますので、時々近視から遠視に視点を変えてあげられることが、前傾姿勢を改善して、首コリの原因、頭痛、吐き気を減らすことにもつながります。


*何か自宅で出来る良い対策などあれば教えて頂きたいです。

→ 一日の中で定期的に習慣づけて肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが、首こりや頭痛、吐き気の原因(筋肉の硬さ)を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思います。

・頭痛の原因として考えられること

頭痛は血流の循環が悪くて、疲労の物質が身体から抜けていないと起こりやすくなります。
睡眠時間は7H以上取っていただくこともお勧めいたします。

お身体の水分が不足していても血流の循環が悪くなりますので、水分補給は大切です。

・現在の環境を改善してみましょう

頚の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)を触ってもらうと硬くなっていたりはされていないでしょうか?こちらは硬いと頭痛の原因を引き起こす原因にもなります。

あやさんの首凝りや頭痛を改善させて環境を良くしてあげるためにも、以下のことを参考におこなってみてくださいネ!

・正しい姿勢 |ゴールデンライン

まずは姿勢を良くしてあげることを基本にしてみてください。 姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますの肩こりの改善には欠かせないものです。デスクワークの際に骨盤を立てて座る姿勢を意識するようにしてみてください。

ここで、ずっと正しい姿勢をしていることが一番大切ではなく、もし姿勢が悪くなっていたら直していくという気づきが習慣づけられれば大丈夫です!

たまにずっと良くしていないと治らないと考えてみえる人もいますが、かえって緊張しすぎても良くないですから、気持ちを楽にして試してみてくださいネ!

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

・肩の三段回し 

1.両手を合掌をして左右の肘を肩の高さまで挙げていきます。 

2.そのまま左右の肩甲骨を近づけるように、両腕を後ろに止まるところまで水平に動かします。

3.止まったところで両腕を体の前で降ろし 、 両手でパンと手を合わせます。これをまず5回繰り返します。

お相撲さんが土俵入りの際に手を動かす姿を連想してみると分かりやすいと思います。

・肘の回旋運動

1.両手の四指を肩に当てます。

2. 前側にぐるぐる10回まわしていきます。

3.次に後ろにもぐるぐる10回まわしていきます。
肩関節が全方向に動かしていけるので柔軟性が高まります。 

・7時間睡眠はお勧めです

あとは睡眠時間が少ない人も、肩や首から頭にかけて血流が悪くなり眼精疲労や頭痛が出ることが多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるので痛みやだるさを解消していく方向にむかいやすくなります。

・まとめ 

セルフケアを行いながら、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。
セルフケアも40日間続けていれば、必ず習慣化できると思いますので、あせらずに生活のリズムが落ち着けるよう励んでくださいね!

あやさんの「首凝りからくる頭痛と吐き気の症状」が改善されますよう祈っております。 何かまた分からないことがございましたら、いつでもご質問くださいね。

西尾と蒲郡の整体は爽快整体院にお任せください!
辛い腰痛・頭痛・側弯症・O脚・産後の骨盤を改善に導きます♪

爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【爽快整体院公式ホームページ】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件

2022/6/16

自宅でできる対策はありますが、それをこここで説明するのは至難の業です。実技ですから実際に体験して、はじめて身につくものです。
正しい療法を修得されることをお勧めします。

整体とリラクゼーションの自宅サロン Refresh Jam
神奈川県横浜市戸塚区名瀬町
坂佐井裕之先生
整体とリラクゼーションの自宅サロン Refresh Jam
神奈川県横浜市戸塚区名瀬町
坂佐井裕之先生
アドバイス 13件
ありがとう 16件
アドバイス 13件
ありがとう 16件

2022/6/18

在宅ワークでのカラダとココロの不調増えていますよ(ーー;)

在宅ワークはパソコン作業でしょうか?
首が凝りやすくなったと感じていると言う事は、
モニターの位置が合っていないかも知れません。
顔が下を向かない位置にモニターを置いてみてください。
もし、ノートパソコンだと顔の位置に合わせるとキーボードが打ちにくくなってしまうので、有線・無線でも良いのでキーボードを購入し、ノートパソコンを顔が下がらない位置に置き、キーボードを手元に置いて作業すると首の負担が減りますよ。


ストレッチも効果的ですが動かす運動を取り入れると効果があがります。
頭の後ろでタオルなどを両手で握り(肩幅ぐらいの長さ)
頭に当たらないように上下にゆっくり動かします。
下に動かすときは肩甲骨を寄せるイメージで行います。
上に伸ばすときは伸ばせる位置まで伸ばしてください。

巻き肩・肩・首がすごく楽になります。
痛いときだけにやるのではなく、定期的に行う事で効果はあがりますので、続けてみてください(^^)

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2022/6/20

はじめまして!野木町で整体院を営む者です。
頭痛を伴う首凝りさぞお辛いと思います。

首凝りは首にだけ原因を考えがちですが、実は違います。
もちろん1つに絞るのは難しいのですが、考えられるのは在宅ワーク(デスク)による肩甲骨の動きの悪さです。

肩甲骨周りの血流の滞りによって頸部の筋肉の過剰な使用によって首凝りが生まれます。

特に猫背になりやすいデスクワークだと、肩甲骨の外側の前鋸筋という筋肉が固まりやすくなります。

この筋肉は脇の下辺りに位置しているので脇の下をさすってあげて、肩甲骨をしっかり根本から動かすように腕を回してください。

これを続けると少し緩和するかと思います。

あとは、一度プロの手を借りて施術を受けることをオススメします。

私の院でも首凝りは対応できますので、ぜひご連絡ください。

健寿の森整体院
大阪府箕面市
梶谷 真太郎先生
健寿の森整体院
大阪府箕面市
梶谷 真太郎先生
アドバイス 148件
ありがとう 38件
アドバイス 148件
ありがとう 38件

2022/7/1

あやさん
ご相談ありがとうございます

大阪市淀川区十三でオフィスかじ整体院をしている梶谷と申します

在宅でお体を壊す方はだいぶ増えてきますね

当院でも同じような方々がお越しになられます

このような症状に対しては根幹的な考えとして
人は動く前提で健康を保てる生き物です

ではその動くという事の中で一番大事なのか?
《歩く》と言うことです

コロナで外出するのが少なくなった
外出するのが怖い
と言うお気持ちもわかります

ですがそもそも体をしっかり動かしていかないと免疫力もつかないしどんどん弱っていくことにもなります

そんな中ご自宅で同じような体勢ばかりをとっていると
首の影響も出たり
体に対して様々な問題を起こす事は可能性としてかなり高いですね

普段どのようにお体を使っているのか
運動習慣があるのか
そこは分かりかねますがまずはお外をしっかりと腕を振って全身を使う《治すためのウォーキング》と言うところから始めていくのが1番安全ですね

当院ではこのようにご自身でどれだけ自分を管理していくのか
これからのために歩いて自分で良くしていくのか

皆さんはよくいきなり何か特別な運動とおっしゃられます

歩くのが時間としても取れない
歩くのがめんどくさいと
たまにおっしゃられますがそもそも歩くのかなできないと言うレベルの状態で何か急に負荷がかかるようなトレーニングを始めると言う事はとても危険なことです

ここまでをまずはご理解として今できるところ
歩くと言うところから
ご自身でお体完了されることをお勧めいたします

何かきっかけになれば嬉しく思います

〒532-0028
大阪府大阪市淀川区十三元今里1丁目5−19 1F

オフィスかじ整体院

整体院 仁-JIN-
群馬県桐生市
川島卓也先生
整体院 仁-JIN-
群馬県桐生市
川島卓也先生
アドバイス 164件
ありがとう 62件
アドバイス 164件
ありがとう 62件

2022/7/2

あや様
ヘルモアでのご質問ありがとうございます。

マッサージやストレッチを行っても良いですが、また戻ってしまうのが関の山です。
理由としては、悪い癖があり、肩の筋肉が頑張りすぎてしまっているからです。
それなので、姿勢を良くするということを行っていただきますが、次のポイントに気を付けてみてください。
・あごをひく
・首を後ろにひく
・肩に力を入れない
・脇に力を入れない
・腕に力を入れない
・左右の肩甲骨を近づける
・腹筋に力を入れる
・お尻の穴を締める

これらがキチンとできる状態が「良い姿勢」です。
セルフケアをなさるのであれば、10秒でも良いので1日に3回はやり続けてみてください。

どうしても良くならないようでしたら、お近くの整体院に足を運んでみてください。
お大事になさってください。

群馬県桐生市
整体院 仁-JIN-
代表 川島卓也
https://seitaiin-jin.com/

コンディショニングサロンめんてな
東京都府中市
倉持 江弥先生
コンディショニングサロンめんてな
東京都府中市
倉持 江弥先生
アドバイス 31件
ありがとう 4件
アドバイス 31件
ありがとう 4件

2022/7/2

在宅ワークの時間が増えて、首こりに悩んでいる方の相談はとても多いです。
ご自宅でできる簡単な体操としては、タオルを使ったストレッチがオススメです。

https://www.youtube.com/watch?v=HxkdFx7QtwY&t=84s

こちらの動画の9分くらいからタオルを使ったエクササイズを5つほど紹介しています。タオルがあることで無理なく伸ばして肩周りをほぐすことができます。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

首こりに関する相談

首こりのコラム

もっと見る