みんなの健康相談

長年取れない肩の痛みと腰痛

先生からのアドバイス 20件

閲覧ありがとうございます。

いつからかわからない程前から常に腰が痛くて、たまに立てない程痛くなります。
レントゲンなどもなんども撮っても骨は大丈夫でした。

それとつながってか背中肩も徐々に痛くなってくるのですがどうしたらいいでしょうか?
対処法などはありますか?

R−yさん
2017/1/3

先生からのアドバイス

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1380件
アドバイス 520件
ありがとう 1380件

2017/1/4

R-y様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

長年取れない肩の痛みと腰痛とのことですが・・・

骨はどうもないとのことですが・・整形外科などで検査なさったんでしょうか?

内科的に何か気になる所はありませんか?

そうゆうのもないとすれば考えられるとしたら、

普段から姿勢が悪く腰とか背中にねじれがあるとか

それと噛み合せが悪く普段から歯ぎしりをするとか

お仕事でパソコンなどをよく使い背中が丸くなり顔が前に突き出ているとか・・・

普段からストレッチとか何か運動はなさっていますか?

あなた様の姿勢を見ないとなんとも言えません。

一度整体院などに行かれたらどうでしょうか

健康の基本は足元から・・・のカワカミです。

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1573件
アドバイス 536件
ありがとう 1573件

2017/1/4

R−y様、こんばんは。
大森北田中鍼灸院の田中です。

>長年取れない肩の痛みと腰痛

今回の場合「背中肩も徐々に痛くなってくる」というのがポイントで考えられる原因は2つあります。

①内臓全体の下垂と牽引
骨に異常がない場合、内臓下垂が考えられます。腰が常に痛む。ということですので腎臓や腸といった臓器が特に下垂し、肩・背中は胃や肝臓、肺は牽引を受けていると考えられます。
内臓下垂により臓器の牽引が始まりその結果腰が常に痛み、背中から肩まで徐々に痛みを発生しています。

②筋肉と関節の歪み
筋肉は関節を跨いでついていることが多くその筋肉の配列が歪んでしまい固くなるため、その影響で関節も同時に歪み痛みが発生してしまいます。

【対処法】
①内臓下垂が起こる原因は「体の冷え」によって起こり、その位置に定着できなくなること(機能低下)によって発生していきますので身体を芯から温めることが重要です。体の芯を温めるために白湯や根菜類などの食品を積極的に摂取し、慢性的な腰痛の場合水分を摂っていない方が非常に多いです。ここで言う水分とは「水」のことです。水は体の調整をしてくれる飲み物ですから血液の流れも良くしてますのでお茶やコーヒーで水分を摂っている方は水を多めに飲むと良いです。


①椅子に座って、左手で右ももの外側をつかみます。
②そのまま上体を左に捻って下さい。
③腰回りが伸びていると感じたらキープ(20秒~40秒)

お尻
①椅子に浅く座って、片膝の上に反対側の踵をのせます。(四の字)
②のせた足が床と平行になるように注意して下さい。
③そのまま上体を前に倒してキープ(20秒~40秒)


①右手を左肩に載せて首を左に傾げて下さい。15~30秒キープ。
②その後左に振り向いて左肩に鼻を付けるようにして下さい。15~30秒キープ。
③ゆっくりと時計回り、反時計回りに首を回してください。

背中
①前ならえの状態で両手を組んでください。
②そのまま背中を丸めて伸びている状態で10~20秒キープ
③その後肩甲骨を寄せるように腕を後ろに回して10~20秒キープ

上記を左右1日2~3セットおこなうと特に効果が感じられます。

また何かございましたらお気軽にご相談ください。
大森北田中鍼灸院 田中

こばやし接骨院 
東京都練馬区
小林 利忠先生
こばやし接骨院 
東京都練馬区
小林 利忠先生
アドバイス 82件
ありがとう 207件
アドバイス 82件
ありがとう 207件

2017/1/4

おそらく筋肉の緊張、いわゆる「こり」が原因だと察します。

背中と腰は、体を支えている筋肉なので、ある程度の柔軟性がないと、痛みが出ます。

そして、かばうと、肩などに痛みが出て、広がります。

肩の次は、首になることもありますので、注意が必要です。

一番、有効な予防策は、ストレッチです。背中と腰を伸ばします。

(やり方)
①仰向けで寝ます

②両手を大きく万歳します
できれば、耳に着くくらいまで、大きく上げます

③顎も軽く上にあげます

④腰も反らす感じで、大きく伸びをします

⑤朝晩と10秒間、思いっきり伸びをします。

ポイントは、両手を大きく上げるようにすることです。

ストレッチだけでなく、体を適当に動かすことも大事です。

筋肉に柔軟性を出せば、まだまだ思うように、動くようになります。

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 467件
ありがとう 717件
アドバイス 467件
ありがとう 717件

2017/1/4

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。

腰痛についてのご相談ということですが、
>いつからかわからない程前から常に腰が痛くて…
と書かれている割に情報が少なくて、これだけでは何とも言えません。
例えば、腰のどこに、どのような痛みがあるのでしょう(腰と言っても広いです。「腰が痛い」という人の中には、痛みのある場所を聞くと「肩甲骨の間くらい」という答が返ってきて、心の中で「そこは腰じゃないだろ!」と突っ込みを入れることもあります。痛みも鋭い痛みなのか、鈍い痛みなのか、重ダルい感じなのか…で考えられるものも変わってきます)。また
>たまに立てない程痛くなります。
とありますが、「たまに」とはいつ、どのくらいの頻度で起こり、普段の痛みとどう違うのでしょうか?

文面からはいろいろ病院(や治療院)に行かれた様子がうかがえますが、期待したような結果は得られなかったのでしょう。その理由の1つは、あなたが自分の状態を正確に相手に伝えられていないことにあるように私には思われます。ただ「腰が痛い。何とかしてくれ」だけでは、いかな医師、治療家といえどもできることは限られてしまいます。せいぜい「レントゲンを撮ったけど骨に異常はないですねー」、「普段の姿勢が悪いんじゃないですか」、「ストレッチでもしてみたらどうです」で終わりでしょう。逆にいえば、そのくらいあなたは自分(の体)のことに関心がないか、あるいは関心を向けるのを避けている、ということでもあります。

「そんなことはない!」と言われるのなら、単に「痛い」とか「ツラい」ということでなく、また
>いつからかわからない程前から…
なんて無責任なことを言わず(だって、あなた自身の体でしょ?)、これまでの経緯を含めて具体的に詳しく自分の状態を見つめ、それを表現してみてくださいな。

>どうしたらいいでしょうか?
というご質問に対する私からの回答は、そういうことです。

鍼灸整骨院げんき堂
兵庫県神戸市灘区
田代先生
鍼灸整骨院げんき堂
兵庫県神戸市灘区
田代先生
アドバイス 80件
ありがとう 215件
アドバイス 80件
ありがとう 215件

2017/1/5

症状の状態として徐々に酷くなっているようなので、ご自身でのケアは難しいと思います。
専門家に見てもらい早めの処置を受けましょう。

腰の支える筋肉に問題があるので症状が一時的に改善してもトレーニングやケアを怠ると再発する可能性もあるので注意しましょう。

エイジレス整体院
東京都江東区
橋本英寿先生
エイジレス整体院
東京都江東区
橋本英寿先生
アドバイス 3件
ありがとう 12件
アドバイス 3件
ありがとう 12件

2017/1/6

エイジレス整体院の橋本です。

腰に痛みがあると辛いですよね~
レントゲンなどで原因がわからない場合は筋肉に原因があることが多いです。
※筋肉以外の場合もあります、内臓系だったり。

特に普段の姿勢や身体の使い方、癖などが大きく影響していることが多く在ります。
まずは、姿勢を良くしていただき筋肉をほぐして(運動)いく事が大事です。
ラジオ体操などの軽い体操から始めてみてはいいかと思います。

英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
アドバイス 215件
ありがとう 661件
アドバイス 215件
ありがとう 661件

2017/1/6

R−yさん。こんにちは。
英気治療院の阿部です。

<お悩み>
背中肩も徐々に痛くなってくるのですがどうしたらいいでしょうか?
対処法などはありますか?


<回答>
レントゲンで骨に異常がなければ、姿勢などの問題も関与している可能性があります。

・入浴をする
・辛さを感じる姿勢と反対の姿勢をする
などされて見てくださいませ

<解説>
筋肉の緊張や回りの悪さであれば、入浴などでも楽になります。まずは試されて見てくださいませ

もみじ整体院
千葉県茂原市
矢部健太郎先生
もみじ整体院
千葉県茂原市
矢部健太郎先生
アドバイス 33件
ありがとう 157件
アドバイス 33件
ありがとう 157件

2017/1/6

R-yさん、はじめましてです。

とくに意識なく痛むというのは、
血液循環の変動や交感神経の興奮などの生理的変動を通して
R-yさんの体がバランスを整えようと働く中で、
筋肉の緊張が起こると考えられます。

言い換えると、普段、意識しない動作を行うと良いでしょう。(ここから対処法)

①畳や絨毯に仰向けになります。
・左足の膝を曲げて、開きます。
・右足は伸ばします。
・左右のかかとは肩幅くらい開きます。

②膝を曲げた方を床から2~3㎝持ち上げます。
・持ち上げるとき息を吐きます。
・息を吐ききったら膝を曲げた方を下ろします。

③下ろしたら呼吸を整えて全身の力を抜きます。

④伸ばした方を床から2~3㎝持ち上げます。
・持ち上げるとき息を吐きます。
・息を吐ききったら伸ばした方を下ろします。

⑤下ろしたら呼吸を整えて全身の力を抜きます。

⑥左右を入れ替えて交互に二回ずつ行います。

★胃腸の働きと疲れからくる緊張を和らげるストレッチです。
腰椎1番と2番に働きかけます。
善い変化が起こることを願っています。

ひかり療整院
福岡県中間市
立坂 満先生
ひかり療整院
福岡県中間市
立坂 満先生
アドバイス 71件
ありがとう 253件
アドバイス 71件
ありがとう 253件

2017/1/7

ひかり療整院です。
失礼ですが、症状の説明が大雑把なので回答もそれなりに成ってしまいます。

<いつからか分らない程前から常に腰が痛くて、たまに立てない程痛い>
レントゲンを撮られているので、整形外科等病院には行かれているのでしょう。

<骨は大丈夫でした>
病院で骨に異常は有りません。と言われた事を言われているのでしょう。

<それとつながってか背中肩も徐々に痛くなってくる>
大変良くお分かりです。腰から背中肩迄痛くなって来るのは、次第に悪化していると考えるのが普通です。

<どうしたら良いでしょうか。>
のご質問には至急専門の針灸・整骨院・治療系整体へ行かれる事をお勧めします。

<対処法など有りますか>
この期に及んで、自分で治そうは無理ではないですか。だからいつからか分からない程前から腰痛を引きずっているのでは無いでしょうか。

ストレッチ等の方法は有りますが、症状の程度によりけりで、治療補助・悪化を防ぐという効果はあっても、重症腰痛を治すには難しいのでは無いでしょうか。

アクラ鍼灸院
岡山県岡山市
飽浦克彦先生
アクラ鍼灸院
岡山県岡山市
飽浦克彦先生
アドバイス 95件
ありがとう 228件
アドバイス 95件
ありがとう 228件

2017/1/11

内臓等異常ありませんか?
ストレス性による内臓疾患も考えられます。肩や腰だけでなく全体的に診て貰うのが良いと思います。

レア・カイロプラクティック
鳥取県米子市
森田育生先生
レア・カイロプラクティック
鳥取県米子市
森田育生先生
アドバイス 14件
ありがとう 133件
アドバイス 14件
ありがとう 133件

2017/1/11

慢性的な痛みがあり、病院でCT、MRI、X線などの画像検査で問題がない方の大半は、痛みがある場所には問題がないことが多いと思われます。痛みが出やすいような使い方になっていて痛みが出ることはあるかもしれませんが・・・
脳の影響によって慢性的な痛みにつながっている可能性が高いと思われます。慢性的な痛みをかかえられている方に効果があると言われているのは、2つ。認知行動療法と運動療法です。このことをよく理解している良い先生と出会えるといいのですが。自分自身で治すんだと言う気持ちになれたら改善も早いと思います。

整体
神奈川県相模原市中央区
***先生
整体
神奈川県相模原市中央区
***先生
アドバイス 10件
ありがとう 8件
アドバイス 10件
ありがとう 8件

2017/1/14

長年取れない肩の痛みと腰痛はつらいですよね。

骨は異常ないということなので、骨以外で痛みの原因として多いのは以下の3つです。
・筋肉
・内臓
・身体の歪み

特に身体の歪みは、さまざまな不調を起こしてしまいます。歪みを整えてもらいながら、筋肉にもアプローチしてもらえる先生のところで治療してもらうのがベストですが、歪みを整える体操はネットにたくさんあるので、調べてみて実践してみるのもアリかとは思います。

参考になさってくださいね。

渋谷キュア整体ルーム
東京都渋谷区
松田敏明先生
渋谷キュア整体ルーム
東京都渋谷区
松田敏明先生
アドバイス 55件
ありがとう 126件
アドバイス 55件
ありがとう 126件

2017/1/15

レントゲンなどの検査で異常なし、となると、整形外科では苦手な腰痛ですね。
(じつは腰痛の80%以上は「原因不明」といわれています)

【対処法】を順を追ってお教えしていきましょう。
______________

【自分でできる対処法】

すでにやられていることも多々あるかと思いますが、。

《STEP 1》
・座りっぱなしを避ける。
座りっぱなしで固まっているのはいちばん体に悪いです。足を組む癖があるとしたら、それを逆手にとって(笑)、「5分ごとに組んだり外したり」してください。
・楽な体位で、充分な時間睡眠をとる。
横向けでも、うつぶせでも、ひざ下にマットを入れても、なんでもいいんです。ご自分がいちばん落ち着く姿勢で寝てください。寝不足が痛みを引き起こす大きな原因のひとつです。

《STEP 2》
・ストレッチとかラジオ体操とかウォーキングとか足湯とか、いわゆる健康法をいろいろ試してみるものもいいです。
ただし、万人に効く健康法というものはありませんので、合う合わないは人によって違います。もしも不調を感じたら、がんばり続けるのではなく、とっととリタイアするべきです。

《STEP 3》
さて、自分でどうにもならないとしたら、プロの出番です。接骨院/整骨院/鍼灸院/マッサージ院/整体院へ行ってみることをおすすめします。

ちょっと前ならイチ押しで、接骨院/整骨院をおすすめしていました。その理由は健康保険が使えることだったのですが、いまはこれが保険の不正利用として社会問題になっているので、残念ながらおすすめできなくなってしまいました。

治療院ごとにさまざまなアプローチがあるので、ご自分にあったところを見つけてください。(筋肉系・骨格系・経絡系・内臓系・自律神経系・脳系など、さまざまなスタイルの院があります)

どの院がいちばんいいかを深刻に考え始めると、それだけでドツボにはまって、よけい身体がしんどくなりますから(笑)・・

こちらのサイト「ヘルモア」や、院のホームページを見て、直感で「ここ、よさそう♪」と思ったところに、まずは行ってみることをおすすめします。(口コミくらいは目を通すことをおすすめします)
______________

早く、すこしでも、楽になることを心よりお祈りしています。

まごころ施術院
神奈川県大和市
田辺直也先生
まごころ施術院
神奈川県大和市
田辺直也先生
アドバイス 37件
ありがとう 85件
アドバイス 37件
ありがとう 85件

2017/1/15

こんにちは。まごころ施術院、院長田辺です。

常に腰に痛みがあるとはお辛いことと思います。
レントゲンで骨に異常がないということで、あくまでも推測でしか答えられませんがご了承ください。

常に痛みがあるということは筋肉に問題があると考えられます。
筋膜は筋肉を覆う薄皮みたいなものですが、全身にネットワークのようにつながり離れた箇所からも痛みをもたらします。

1回ご自身のお姿を鏡で確認してもらい、肩が前に入っていないか、骨盤が傾いていないか、など色々確認してみてください。

結果が腰痛や今回出たきた背中肩で原因は他にあることがほとんどです。

背中肩もよく腕のねじれからくる事も多いのです。

また肩が前に入っていると広背筋という腕から背中、腰につながっている筋肉が伸ばされて腰や背中に痛みが出ることがあります。

体の歪みをしっかり検査してくれる所に一度相談される方が良いと思います。

1日も早く辛い症状が改善されることを願います。

佐藤整体蘇生術院
福岡県筑紫野市
佐藤達也先生
佐藤整体蘇生術院
福岡県筑紫野市
佐藤達也先生
アドバイス 43件
ありがとう 63件
アドバイス 43件
ありがとう 63件

2017/1/21

便秘気味ではありませんか?
腰骨も問題無くて、背中も痛く成る症状は、お腹が原因の場合があります。お腹の内臓異常が背中の痛みで出る場合がありますが、お腹が硬くなると臓器が圧迫されて背中に反応が出ると言う感じです。
お腹の奥まで柔らかくすると、お腹の中を走る腰の神経が緩んで腰は軽くなるはずです。そして、内臓の圧迫も緩んで背中の痛みを和らぐと思われます。
そう言う事をできる整体の先生に診てもらうのも一つの方法です。
そして、お腹の張ですが、肩コリやストレスが原因の場合もありますので、そう言う事も配慮下さい。

ひまわり接骨院
岐阜県岐阜市
白木君明先生
ひまわり接骨院
岐阜県岐阜市
白木君明先生
アドバイス 100件
ありがとう 128件
アドバイス 100件
ありがとう 128件

2017/2/1

レントゲンは骨しか写らないため骨のいじょゆはないとよく病院では言われると思います。
骨盤のゆがみなどをしっかり治していきますとよくなると思います。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

腰痛に関する相談

腰痛のコラム

もっと見る