みんなの健康相談

目の疲れからくる肩や首のコリ

先生からのアドバイス 15件

仕事で長時間パソコンを見るのに加えて、通勤時間はスマホ、夜はテレビと目を酷使している実感はあります。
一日働いて家に帰ると、目の周辺がぎゅっと押されたような痛みと共に、首から肩にかけて
ガチガチに固く張って辛いです。時々側頭部の頭痛もあります。

目の使い過ぎなのか、パソコンなどを見る時の姿勢のせいなのか、それとも両方ともなのか。
このような症状を和らげるために何か出来ることがあるでしょうか?
また、整体に行くなどプロに見て貰った方が効果は高いでしょうか?

町子さん
2018/5/2

先生からのアドバイス

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1380件
アドバイス 520件
ありがとう 1380件

2018/5/2

町子様・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

目からの疲れからくる肩や首こりとのことですが・・・

スマホ・パソコンなどを使うと、当然首こり・肩こり・目の疲れ・
それと背中は丸くなり長時間座り仕事なので、全身のバランスが崩れ
姿勢も悪くなると思います。

一度整体に行かれ全身のバランスを見ながら施術をお受けになり、
ご自分でもできるあなた様に合った予防法とストレッチなどを
そこの先生に教わり自宅でも行うようにして下さい。

それが一番いい方法だと思います。

早めに整体、治療院に行って下さいませ。

1日も早く、あなた様が元気になられることを願っております。


生きている間・・楽しく・美しく・元気で歩けるカラダ作りの
お手伝いをしている・・・
健康の基本は足元から・・のカワカミです。

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2018/5/2

町子さん、

はじめまして、
『太古』の今西です。

普段、パソコン、スマホ、テレビで目をかなり
お使いで、目の周囲の痛み、首肩の張り、頭痛で
お困りとのことですね。

これらの症状は、目の使い過ぎも、姿勢の影響もあり、
いくつかの原因が重なっていると思います。

 ●目が疲れないようにする
 ●姿勢に気をつけ、筋肉に偏った負荷がかからないようにする
 ●ストレスをためないようにする


①まずは目が疲れない工夫をするようにしましょう。
 パソコン、スマホ、テレビに接する時間をできるだけ
 少なくするようにしましょう。
 試しにまったく使わない日を設けて、次の日の
 体調を確認してみましょう。目の周りがすっきり
 するのではと期待できますが。

 睡眠時間を十分に確保しましょう。
 目の疲れも、身体全体の疲れもリセットできます。

②パソコン、スマホ、テレビを使う時の環境を
 改善しましょう。
 照度を適正にする、ディスプレーとの距離などにも
 注意しましょう。

③キーボードを打つ時や、マウスを操作している時に
 無意識に肩をすぼめる(肩が上がる)状態になって
 いないかどうか気をつけましょう

 背筋をピンとして、顎を少し引くようにして、
 また左右傾かないようにすればいいと思います。

 また、前傾姿勢にならないよう工夫しましょう。

 できれば1時間を目安に、席を離れて、首、肩周りの
 緊張をほぐしましょう。

 簡単なストレッチで筋肉の柔軟性を改善するのも
 いいでしょうが、行う場合は必ず正しい方法で
 行うようにしましょう。

④身体と心は一体ですので、ストレスを発散することで、
 身体も楽になります。
 趣味でもなんでもいいので、ご自身に合ったストレス
 解消の工夫をしてみるといいですよ。


⑤施術を受けるのも有効です。
 ヘルモアで治療院、サロンを探して、お近くの
 いいお店を探して施術を受けてみては
 いかがでしょうか。


それでは、お大事に。

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1571件
アドバイス 536件
ありがとう 1571件

2018/5/2

町子様
こんばんは、大森北田中鍼灸院の田中です。

>目の疲れからくる肩や首のコリ
頚、肩こりというのは大きく分けて2パターンあります。

①長時間のデスクワークによって筋肉が損傷(筋肉痛など)し筋肉の炎症と修復過程で癒着を起こし凝りとなるもの

②胃腸などの内臓の機能低下によって体の防御反応によって首肩の筋肉を固くさせて凝りをつくるもの

この2パターンが存在しています(両方が組み合わさっている場合もあります)。

どのような痛みが出るのかによって筋肉性なのか内臓性なのか簡易的ではありますが判断が可能です。

ズキやチクっとするような鋭い痛みのある場合は筋肉性。ズーンやギュっとする痛みは内臓性から起こる場合が非常に多いです。

筋肉性の場合は辛い部位に施術を施すと改善されていく事が多いですが、内臓性の場合は体の芯を温め内臓を活性化し、肩こりとなっている原因を除去していく必要があります。

【内臓性の対処法】
①根野菜など胃腸(内臓)を温める食品を積極的に摂取する
②仕事の合間に白湯を飲み胃腸の負担を取り除く
③仕事から帰宅後は39°位の温度で15分程お風呂に浸かって汗を流す
④仕事の合間や帰宅後ストレッチをおこなう

【筋肉性の対処法】
首、肩
⑴右手を左肩に載せて首を左に傾げて下さい。15~30秒キープ。

⑵その後左に振り向いて左肩に鼻を付けるようにして下さい。15~30秒キープ。

⑶これを左右おこなって最後にゆっくりと時計回り、反時計回りにぐるっと首を回してください。

背中、脇
⑴まず腕を前に真っすぐ伸ばして(前へ倣え)手を組みます。そのまま背中を丸めて肩甲骨、背中を伸ばして下さい。15~30秒キープ。

⑵背筋を伸ばして、右腕を上にあげて耳に付けます。肘をまげて右手を左耳に付けます。そのまま上体を左に倒して右脇を伸ばしてください。15~30秒キープ。

⑶腕を後ろで組んで、胸、腕を伸ばして下さい。15~30秒キープ。

※痛みが出るほど伸ばさないように注意してください。また、上記を1セットとして2~3セットできると効果が期待できます。
ぜひお試しください。

整体で診てもらうことも一つですが、上記のことも含め総合的にみてもらえるところに通うことをオススメ致します。

また何かございましたらお気軽にご相談ください。
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
大森北田中鍼灸院
診療時間9:00~13:00/15:00~20:00
休診日:木/日/祝日
〒143-0016 大田区大森北2-4-9笠井ビル1階
TEL:03-6459-6284
メール:omorikita-t-shinkyu@utopia.ocn.ne.jp
WEB:http://oomorikita-tanaka-shinkyu.com/
ブログ:http://ameblo.jp/omorikita-t-shinkyu-in/
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 690件
ありがとう 2123件
アドバイス 690件
ありがとう 2123件

2018/5/3

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

当院にも肩こりや頚コリ、頭痛改善のための施術でご来院されている患者様も多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

*仕事で長時間パソコンを見るのに加えて、通勤時間はスマホ、夜はテレビと目を酷使している実感はあります。
一日働いて家に帰ると、目の周辺がぎゅっと押されたような痛みと共に、首から肩にかけて
ガチガチに固く張って辛いです。時々側頭部の頭痛もあります。

→町子さんの肩こりや頚コリを減らすために、仕事以外ではスマホやテレビを見る時間を工夫をして減らすことをお勧めいたします。

そうしたうえで姿勢を良くして肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが肩こりや頚コリを減らし頭痛の原因を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思います。

頚の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)を触ってもらうと硬くなっていたりはされていないでしょうか?こちらは硬いと頭痛の原因を引き起こす原因にもなります。

肩こりや頭痛が良くなるまではご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

爽快整体院ホームページの動画 肩コリや背中のコリを減らし姿勢を良くする体操 基本編①
https://soukaiseitai.com/kantannataisoudougasyuu/

で確認することも可能です。

あとは睡眠時間が少ない人も肩こりになりやすい方が多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるのでだるさを解消していく方向にむかいやすくなります。

早期回復につなげるために、近くの評判の良い治療院で施術を受けてみることも良いと思います。

町子さんの肩こりや頚コリと頭痛が1日でも早く改善されますよう祈っております。


爽快整体院 院長 内田 勇樹
https://soukaiseitai.com
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585

安心鍼灸整骨院
東京都大田区
家入先生
安心鍼灸整骨院
東京都大田区
家入先生
アドバイス 4件
ありがとう 4件
アドバイス 4件
ありがとう 4件

2018/5/3

町子様
東京都大田区の安心整骨院です
ご回答させていただきます

<目の疲れ・首肩コリ>
(原因)
スマホ首です。最近流行りの言葉で、うつむき姿勢でスマホ・PC作業をすることで、首がストレートネック(首のゆがみ)になります。要は背骨の上に頭が位置するのが正しいポジションですが、ずいぶん頭が前へ傾いている状態です。

(結果)
心臓と脳をつないでいる幹線道路が首になりますが、その首のゆがみにより幹線道路が渋滞しています。そのため心臓から出た血液(酸素・栄養素)が脳へ輸送できないため、頭痛・眼精疲労そして首肩こりになるわけです。

(対処法)
首のゆがみを矯正することです。要は幹線道路の渋滞を交通整理して本来の血液の循環を取り戻せばいいわけです。

(セルフケア)
・PC作業の合間に天井を見るなど頭をグルグルと回してストレッチしましょう
・お風呂あがりに、上向きに寝て首の下に首枕を入れて5分間寝ましょう。(やり方は、タオルをグルグルに丸めて円柱状にして首の下に置く。頭の下は何も置かない。要な日中のうつむき姿勢を真っすぐに自分で矯正ができます。)

【頭痛・首肩こり専門 女性専門】せんだがやカイロプラクティック
東京都渋谷区
ほんだ なずき先生
【頭痛・首肩こり専門 女性専門】せんだがやカイロプラクティック
東京都渋谷区
ほんだ なずき先生
アドバイス 154件
ありがとう 54件
アドバイス 154件
ありがとう 54件

2018/5/3

町子 様

はじめまして、ほんだと申します。

眼の疲れからくる肩や首のコリがおありとのことですね。
パソコン、スマホ、テレビと現代のライフスタイルでは非常に多いお悩みと言えます。

私からアドバイスさせて頂くとすると、以下の通りです。

●長時間、一点を凝視するような姿勢ですと首が前に突き出て重たい頭を支えるために首肩の筋疲労を招きやすいです(眼の周りの筋肉も同様です)。
 一時間に一度はお手洗いに立つ等して、背伸びや肩回し、目を閉じてグルグル眼球を回すなど、筋肉の疲れをため込み過ぎないようにしてみて下さい。

●眼の周辺がぎゅっと押されたような痛み、側頭部の頭痛というのは、無意識の噛みしめグセの可能性があると思います。
噛む筋肉の一部は眼の奥の骨に付着しているのでここの筋緊張は眼の周辺の血行不良につながりやすいです。
また、モグモグと食べ物をかむ時に耳の上の筋肉が動くことからわかるように、側頭部の筋肉も食いしばりからの筋緊張が起こりやすいです。

●上記のセルフケアに加え、書かれているように プロの施術家のケアも取り入れられると、実際、早く確実な効果が期待できると思います。
 どんなに優れた先生の施術でも、生活習慣からの悪影響がそれを凌駕してしまうと残念ながら効き目も相殺されてしまいます。
 逆に、適切なセルフケア(※これも、実際にお体をみた先生にアドバイスを受けた方がより町子様に合う内容になる筈です)と施術を並行して行って頂くと、プラスの循環がまわりはじめて痛みの改善だけでなく その先の不調の予防、健康増進へと、ドンドン良い方向に流れていくことが期待できますよ(^^)

私自身はカイロプラクターですのでカイロプラクティックや頭蓋骨調整を是非お薦めさせて頂きますが、ご自身に合う施術であればジャンルは問わないと思います。

良い先生にめぐりあわれ、町子様の不調が一日も早く改善されますよう心よりお祈り申し上げております。

最後までお読み下さり、ありがとうございました!

整体院 よらく
福岡県久留米市
山本 宗佑 先生
整体院 よらく
福岡県久留米市
山本 宗佑 先生
アドバイス 37件
ありがとう 11件
アドバイス 37件
ありがとう 11件

2018/5/4

目の使い過ぎと思っている方が多いですが、首こりや肩こりからくる目の疲れです。
緩和手順
立って正面を向いて胸を張って、背筋を伸ばします。
腰を入れて背筋を軽く反らしましょう。
背筋と首を固定して45度までお辞儀をします。
腕は力を抜いて、手が膝のお皿に触れる程度に前に垂らしながらゆっくりと息を吸いながら上体を傾けましょう。
傾けた姿勢のまま、息を吐きます。
息を吸いながら上体を起こします。
起床時3分以内に10回繰り返しましょう。
お辞儀は、感謝の動きです。
知られていませんが、姿勢を正す反射を利用して肩こりを解消することができます。

出久根鍼灸院
茨城県行方市
出久根 一成先生
出久根鍼灸院
茨城県行方市
出久根 一成先生
アドバイス 156件
ありがとう 149件
アドバイス 156件
ありがとう 149件

2018/5/4

町子さん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。

結論から言いまして、眼を少し休ませたほうがいいと思います。
長時間のパソコン作業は、それだけでも目を酷使しており、重い頭を支えるために、首から肩にかけての筋肉も緊張しています。
さらに、通勤時のスマホは、揺れる頭を固定るために、後頭下筋群(コウトウカキングン)にも、ストレスが加わっています。

ご自身でできる対策として、アイピローなどで目を温める。パソコン作業の間に、こまめに休憩を入れる。
そして、三叉神経の血流を促進するために、後頚部への鍼治療をお勧めします。お近くの鍼灸院に、ご相談ください。

ご参考になれば、幸いです。
お大事に。

はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
アドバイス 203件
ありがとう 41件
アドバイス 203件
ありがとう 41件

2018/5/5

はじめましてこんにちは。
人間には、目線を動かすと首の筋肉を反射的に使ってしまう動眼回頭反射という反射があります。目を使いすぎるとその反射をひたすら使いそのために首の筋肉を疲弊させてしまい今回のような症状になりやすくなります。
もちろん、姿勢の問題もありますので今回は疲弊と両方を考えるのがいいと思います。
日常での使い方を変えたり、目を使う頻度を少なくしてそれでもイマイチなら誰か似たような症状の知人の紹介で効果があった治療院へ行ったほうがいいと思います。
仙台にある佐久間治療室は腕のいい先生がいるのでもしよろしければご連絡してみてください。

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2018/5/7

目の使いすぎです。パソコンを使用するときにブルーカットのPC眼鏡を使っていますか?これだけでも相当違います。
夜のスマホやテレビですが、できるだけ接する時間を減らすようにしてください。
整体と言うことですが、鍼灸やマッサージの効果が期待できますので地域で評判の良い施術所を選ぶことも選択肢の中に入れて下さい。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2018/5/7

DRT技術を使っている整体はお勧めします。

蒸しタオル療法がおすすめです。

まずはフェイスタオルを濡らして水が垂れない程度に軽く絞って

電子レンジで1~1.5分温めて、直接目の上においてください。

あまり熱い場合は少し冷ましてからおこなって下さい。

完全に冷め切るまで(約5~6分)そのままにしておきます。

そのタオルでもう一度同じことをおこなってください。

毎日続けていただけると効果が如実に現れてきますよ。

お試しください。

お大事に。

城東いまふく鶴見針灸整骨院
大阪府大阪市城東区
先生
城東いまふく鶴見針灸整骨院
大阪府大阪市城東区
先生
アドバイス 35件
ありがとう 8件
アドバイス 35件
ありがとう 8件

2018/5/11

町子さん
ご回答させていただきます。
率直に感じることは姿勢が原因ではないかと思います。
普段運動などはされていますでしょうか?
お仕事上座っている事が多く、猫背のような状態が長いのであればそれだけで筋肉は硬くなるので、血行不良も起こします。
それが日常ずっと強いられているとなかなか症状は改善しないと思います。また運動不足なのであれば筋肉を動かす事が少ないのでこれも血流が良くならない要因の一つです。
改善の提案としては大きく2つです。
①整体などで姿勢を矯正してもらう
②ラジオ体操などで大きく肩を回すような運動を毎日する。

整体あふり 厚木本院
神奈川県厚木市
小林 大志先生
整体あふり 厚木本院
神奈川県厚木市
小林 大志先生
アドバイス 38件
ありがとう 5件
アドバイス 38件
ありがとう 5件

2018/5/11

町子さん

<首から肩にかけてガチガチに固く張って辛いです。

このような症状であれば、姿勢も含めてプロにみてもらった方が効果は高いです。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2018/5/13

症状の原因は目の使い過ぎ、パソコンなどを見る時の姿勢、の両方でしょうね。なお、頸椎も傷めていると思われます。
症状を和らげるには頸椎の歪みを正してしこりがあればしこりをとることです。
きちんと対処できるプロであればプロに診てもらったら効果が高いことは言うまでもありませんが、整体にいけば必ずきちんと対処してくれるかといえば、必ずしもそうではないようです。
(当院に来られる患者さんのご意見を聞いての所感です)
要は、きちんと骨格から治してくれる施術院を選ぶことです。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2018/5/24

 こんにちは。池田針灸院の池田です。文章だけの情報ですので断言はできませんが、入浴をする、適度な運動、ストレッチなどをすることは対策になると思います。整体に行くということもお考えのようですが、町子さんの症状ですと、筋肉の深い部分が硬くなっていると推測できます。このような場合ですと、整体(マッサージやツボ押しなどの手技療法)よりもはりきゅうの方が治療効果が高いと思います。お大事にしてください。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

首こりに関する相談

首こりのコラム

もっと見る